スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正スマホ連携ナビにサブウーファー

2014/03/13 16:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

純正のスマホ連携ナビにサブウーファーを付けられた方いらっしゃいますか?
つなげられるのかどうかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:17298811

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/13 18:16(1年以上前)

純正ナビはサブウーファー用のRCA端子が無いのですが
既設のスピーカー線を利用する事で取付は可能です

http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx110a/ 例品
この様なパワーアンプ内蔵タイプで、スピーカー線を利用可能なタイプならば取付は問題ありません。

書込番号:17299052

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 18:26(1年以上前)

ありがとうございます!

そうするとリヤスピーカー用に接続することになるんでしょうか?

重ねて質問すみません^_^;

書込番号:17299079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/13 18:58(1年以上前)

>そうするとリヤスピーカー用に接続することになるんでしょうか?

サブウーファーの設置場所により、配線の取り易い方と接続するので良いと思います
だけど、音量を上げる事を考えるとフロントから取るのがベストかも? 。

書込番号:17299193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 19:05(1年以上前)

北に住んでいますさん

ありがとうございます。
フロントからですか?フロントスピーカーをリヤにつないで、SWをフロントにってことですか?なるほど^ ^

つなぎ変えてもフロントスピーカーに影響は無いと思いますので、それでやってみわうかと思います!

書込番号:17299222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 19:40(1年以上前)

先の方の例品
パワーアンプ内蔵タイプで、スピーカー線を利用可能なタイプを取り付けるのであれば、

ナビックのホンダ車用電源分配コードキットNBC-1573H(ABやYHで買えると思います)を入手し、
電源の分配と同様に、スピーカー配線4本をエーモンとかのエレクトロタップやギボシ端子を使って
ウーハー付属のハーネスと結合すれば、車体側ハーネスは無加工で配線できます。

書込番号:17299336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 20:00(1年以上前)

追加です。20ピンコネクタ中に未配線の部分があれば配線の追加が必要です。又、ウーハー電源(黄色線)をバッテリーから取らないのであれば、ウーハーのパワーは控えめで使ってください。

書込番号:17299422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 20:04(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとうございます!

2スピーカーにはなりますが、SWがつけれるのが分かって良かったです^ ^

ま、もともと2スピーカー派なんで問題無いですが。

書込番号:17299453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 20:16(1年以上前)

すすすゆうさん

了解しました!
ありがとうございます!

書込番号:17299508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 20:30(1年以上前)

この接続方法は、既存のスピーカー配線に割り込ませてオーディオ信号を拾うだけなので
純正6スピーカーでも対応OKです。

また、フロントスピーカー配線に割り込ませると、ナビの音声案内や操作音にわずかにウーハー効果が出ると思うので、
リアのスピーカー配線に接続が良いと思います。(たぶん、リアスピーカーからは操作音は出ないと思います。)

  

書込番号:17299558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 21:15(1年以上前)

すすすゆうさん

度々ありがとうございます!

割り込ませれは、4スピーカーも可能なんですね。

音質に問題ありませんか?
何度も質問すみません^_^;

書込番号:17299729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/13 21:48(1年以上前)

音質は、低音が追加になるだけなので、基本、変わりません。運転席の真下か後ろあたりに設置すれば、少ないパワーでも効果はありますよ。助手席下でもよいのですが、バッテリーがじゃまかな?

配線はプラスマイナス左右を気をつけて行いましょう。

書込番号:17299884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/03/13 21:56(1年以上前)

すすすゆうさん

ありがとうございます!

4スピーカーにするかもう少し検討してみますね。

書込番号:17299922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

皆さま初めまして。
まだハスラーは納車されてませんが、納車と同時にホイール及びタイヤ交換を考えています。

そこで質問ですが、
ハスラー純正ホイールは15インチ・4.5j・オフセット+45、
純正タイヤは 165/60R15 ですが、
純正状態でBM値、IM値、ホイールハウス内はどれくらい余裕があるのでしょうか?

ちなみに私はインチアップ、インチダウンせず15インチのまま、
できるだけ車検基準内で安全にリム幅アップ、タイヤ幅アップ等を考えています。

納車された方、ホイール・タイヤ交換された方、情報に詳しい方、興味のある方、どんな方でも(笑)
情報よろしくお願いいたします。


書込番号:17275198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/03/07 15:10(1年以上前)

どのサイズまで履けるか分かりませんが、雨の日の運転は特に注意してください。

書込番号:17275285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/07 16:40(1年以上前)

純正から幅だけを変えるなら5J+45がいっぱいいっぱいでしょう。
5J以上になると、フェンダーからタイヤが出るので車検には通りません。
(5Jであってもホイールによってはフェンダーからはみ出ます)
そこでオフセット調整になる訳ですが、そうなるとタイヤハウス側に寄る値が大きくなるのでハンドルを切った際にタイヤがハウスに当たる可能性が出てきます。
また、ホイールによってはブレーキキャリパーに接触する事も考えられます。
なお、リム幅を広くしてそのまま純正のタイヤを使用すると所謂「引っ張り」になり、安定性や乗り心地などに多少の影響が出ます。
どの様な理由で幅を広くしたいのかは判りませんが、その様なことから考えるとオフセットが+48〜50で5.5J辺りが限界かと思われます。
(現車で合わせていないのであくまでも予想ですが・・・)

BC値(ボディークリアランス)、IM値(インナームーブ)は実車で正確に測定すれば導き出せるので、そこから欲しいホイール&タイヤの数値を出した上で検討するのがベストだと思われます。

書込番号:17275506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/07 16:40(1年以上前)

スペックタンクのデータではどうでしょう。

http://spectank.jp/whl/008103736.html

書込番号:17275508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/03/07 19:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

まずは車検基準内で、どのような環境下でも安全に楽しく車の性能を発揮できるよう、1センチでもタイヤ幅・リム幅を大きくしてみたいのです(笑)

やはり皆さんのご意見及びデータ等を参考にして、最後は納車してから実際に計測して自己責任で決めるのがいいのでしょうね。

私も納車はまだまだ先ですが、その分たくさん妄想を膨らましながら楽しんでいこうと思ってます♪


書込番号:17276001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/08 01:50(1年以上前)

ただでさえ馬力の無い軽が更にもっさりしちゃう気がするんですが何の意味があるのか。

書込番号:17277361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/03/08 06:09(1年以上前)

もっさりとは見た目ですか?重さですか?

ちなみに私は純正のアルミホイールをスチールホイールに替えるつもりです。
ただでさえ重そうなアルミホイールを、さらに太いアルミホイールに替えたら重くなってしまうのは目に見えてますからね。
まあ鍛造ホイールに替えるのならば話は変わりますが(笑)

とは言っても、車検基準内で楽しもうと思えば、ハスラーならばリム幅を変えても0.5〜1jのようですから、そこまでもっさりとはしないと思いますが。

私の説明不足でしたが、あくまでもノーマルフェンダー・ノーマルサスでタイヤの外径をなるべく純正状態に近い状態で楽しめるよう、リム幅・オフセット・扁平率等に関して皆さんのご意見を参考にしてみたかったのです。

書込番号:17277565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/08 13:59(1年以上前)

http://spectank.jp/tir/008103736.html

スペックタンクのデータから見ると(こちらはタイヤサイズ)

185/55R15 5J OFFSET50 がギリギリいけそうです。

195/50R15 5.5J OFFSET55 ハンドルあまりきらなければあたらないかも。

しかし
14インチにして175/65R14 までが無難そうです。(よくあるサイズでタイヤ安いし)

185/50R15 や 175/60R14 だと少し外形が小さくなり、タイヤ種類もあまりみつからないですね。

書込番号:17278907

ナイスクチコミ!9


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/08 14:13(1年以上前)

現在の鋳造アルミは鍛造と重量面で大差ないですよ(国内一流メーカ品)。
鋳造用アルミ合金と鍛造用アルミ合金の比重差は0.02Mg/cm2しかないしほぼ誤差レベル。
鍛造のメリットは、塑性変形域に至る強度くらいしかない。

書込番号:17278953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/03/08 16:13(1年以上前)

そうなんですよね。

問題はリアよりもフロントだと思うので、私もタイヤサイズは185が限界なのではないかと思っています。
あとは175にして5j or 5.5jを履くのか、
185にして5.5jを履くのか。

そこからは納車してから自分で実際に計測して、オフセットは決断しようかと思っています。

私はスチールホイールに好きなデザインが多いので、種類は少ないですが粘り強く探してみます(笑)

書込番号:17279345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/08 19:18(1年以上前)

175/55R15なら 5.5J OFFSET50 でよさそうですが、やや外径が小さくなるのと、
このサイズは純正サイズ同様、タイヤの銘柄が少ないのでタイヤ選びの楽しみが減りますね。

175/60R15 なら 165が175に変わるだけなので、若干外径が大きくなる以外はほぼ問題なさそうです。
タイヤが重くなるので、ホイールは5Jがよろしいかと。このサイズなら銘柄も多いです。

タイヤはなるべく日本銘柄を選びましょう。
アジアンなタイヤは安いけど、国産と比較して同サイズでも重い場合が多いです。
実際にカー用品店で持ってみるとよいでしょう。

書込番号:17280051

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2014/03/09 18:55(1年以上前)

フロント側

リア側

スレ主様

 タイヤ及びホイールのマッチングについて、スレ主様はインチアップなさらないということですが、当方、17インチ社外品に変更した者として、多少でもご参考になればと思います。

 ホイールは、阿部商会 ラ・ストラーダ ネオ 17×5.5J インセット(旧オフセット)43です。
 タイヤは、165/45/17で、純正と外径が同じです。

 現在まで、ハンドルを切った際のホイールハウスの当たりやストローク時の当たりはありません。

 車検(道交法)におけるフェンダーからのはみ出しは、車軸中心から前30度、後50度の範囲が納まっていればOKだったはずです。(記憶が曖昧ですが…)

 これを基に、当方の車両で計測したデータをお知らせいたします。
 フェンダーに糸を懸垂して計測しましたが、写真では見難くなってしまったので、赤線を引いております、また、記号は写真と符合してください。

 なお、タイヤ及びホイールで一番突出していたのは、タイヤのリムガードでしたので、そこに対し計測したもので、フェンダーに納まっていればマイナス(−)、出ていればプラス(+)と表記します。(ホイールはリムガードから−1.0mm)

 A:−3.5mm
 B:−3.0mm
 C:−2.5mm
 D:−8.0mm
 E:−5.5mm
 F:−5.0mm

と基準内には納まっていますが、車両には個体差があり、特にハスラーの場合、フェンダーが樹脂であることから、板金より個体差が多いかもしれません。

 特に問題となるのがフロント側になるかと思います。数字上は問題なくても、車検時の検査官次第の部分もあると思います。(きっちり道具を使用する人、真上から覗くだけの人等)

 以上が、当方の車両データですが、ご承知のとおり「問題なし」を保障するものではありませんので、自己責任の元、ホイール選びを楽しんでください。

 

 

書込番号:17284351

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2014/03/09 19:43(1年以上前)

たっChan様、画像ありがとうございます。
とても参考になりました。

ただでさえ納車されてる方が少ない車だけに、ましてやホイールを替えてる方はさらに貴重なわけでして(笑)


データを見る限りやはりフロントのほうがかなり余裕がなくなるんですね。

そして画像からですと、多少引っ張り気味に見えますので、185サイズを履くとプラスになる恐れもでてくるかも^^;

たっChanさんのおっしゃる通り、車体には個体差がありますので、ホイールの出ヅラを詰めていけば行くほど左右の出ヅラの違いが顕著になってきまもんね。
私が乗ってる某メーカーは1cm近く左右の出ヅラが違ってましたから(笑)


皆さんのおかげで、私の頭の中でおおよそのこの車の許容値がわかってきました。ありがとうございました。

あとは納車を待つのみ!♪

書込番号:17284561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/11 18:10(1年以上前)

凄い細かいデータですね!
17インチかっこいいです!綺麗に収まっていますね。値段もいい感じなんでしょうね。

書込番号:17291757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/03/12 22:17(1年以上前)

JOKR-DTV様

 お褒めにあずかり光栄です。純正アルミのデザインがイマイチなのがGグレードにした1つの要因でもありました。(デザインというより、カラーリングの黒・銀の配色が逆ならXを購入したかも。赤・黒ハスラーにシルバー基調のホイールは車両のトータルバランスを崩すと感じたもので。あくまで私の感性です。)
 

 また、初めからインチアップする予定でいたので、ガンメタスチールはスタッドレス用です。

 私はハスラー契約は1/12でしたが、すでにその以前からネットショップ等でホイールを物色していました。
 発売間もないこともあり、ハスラーのマッチングサイズは展開されておらず、ワゴンR等の165/40/17ばかりでしたが、ハスラーのマッチングサイズである、165/45/17へ変更しての購入の可否について、数件に問い合わせをした上で、トータルで最安値のネットショップで購入し、1か月以上部屋で寝かせていました。(ワゴンR等、軽用として販売されているサイズなのだから、多分大丈夫だろうの感覚で購入しました)

 少し余計な話で長くなってしまいましたが、購入価格は74,600円(送料無料)でした。

 この車両は、妻に購入した車両でして、妻は純正でいい!と言ったのですが、私がどうしても納得がいかず社外を入れた次第で、当然ながら?私が自腹を切ることに・・・(笑)

書込番号:17296341

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

初めて質問します。先日ありがたく納車となりました。(X 4WD オレンジ2トーンルーフ)

前々からネットオークションで入手していたクーペ風アルファベットエンブレム(マットメタルシルバー)をバックドアに貼ろうと思うのですが、すっきりさせるために真ん中のスズキエンブレムと、右下のHUSTLERロゴエンブレム、及びアイドリングストップのエンブレムの3点を取ってしまいたいのです。

これらのエンブレムは両面テープで貼付けてあるのでしょうか?また、上手に跡が残らないようにはがすにはどうしたらよいでしょうか?

というのも既に納車前にSGコートを施工済みで、コーティングする前にエンブレムが付けられていたとすると、はがすとくっきり形の跡が残ったりするのではないかと素人考えで心配になります。

ほかにも似たスレがあったのですが、広く皆さんにお伺いしたいと思い、どうかよろしくお願い致します。

書込番号:17288304

ナイスクチコミ!3


返信する
卍虎蘭さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/10 20:25(1年以上前)

みんカラとかに結構外した人載せてますよ、参考までに^_^
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/suzuki/every_wagon/note/52/unit.aspx
ホルツとかソフト99からもエンブレム剥がし出てて私も以前それで剥がしました

書込番号:17288435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/10 21:01(1年以上前)

スレ主さんはじめまして。わたしもホルツとゆうメーカーのエンブレムはがしキットを使いましたよ。
真ん中のでかいSのエンブレムとアイドリングストップのステッカーをはがしました。
ヒモの両端に指をかける輪っかが付いていて、ヒモをピンと張った状態ではがしたいエンブレムの端にひっかけます。
あとはこのヒモを右へひっぱり、左へひっぱり、また右へ、また左へを繰り返しジワジワと進んでいくと簡単にはがれます。

車体側に汚らしい両面テープ跡が残ってしまっても大丈夫!キットに入っているはがし液を適当に塗り、付属のヘラや指でゆっくりゆっくりはがせば
キレイにはがせます。Sの形に跡が残るようなこともなかったです。

わたしは納車後40日目ではがしました、ちょうどきのう作業したので、参考になればと思い書き込みさせていただきました。

書込番号:17288599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/10 22:45(1年以上前)

卍虎蘭さん、皆さん同じ様な事を考えてるのですね。なるほど、糸を使うのか、大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17289173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/10 22:52(1年以上前)

国産きりごぼうさん、ありがとうございます。いいものがあるのですね。そのひもはセットで付いているのですか?
ところで質問の後半のコーティングとの絡みはどうなんでしょう?どなたかわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:17289213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/11 21:39(1年以上前)

うしろ姿はタイプAっぽくが理想です

ヒモとはがし液と小さなヘラがセットに入ってました。わざわざ買わなくても切れにくいヒモまたは丈夫な糸があれば代用できそうですよ。

わたしもSGコートとやらを施してもらいましたが、見た目のシンプルさにこだわっていきたいので迷うことなくはがしちゃいました。

ついでにリアワイパーも撤去!ボルト隠しですごくシンプルになりました。

書込番号:17292583

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/11 23:51(1年以上前)

国産きりごぼうさん、ありがとうございます。SGコート施工車でも剥がして大丈夫ということですね。安心しました。写真もありがとうございます。ワイパーまでとってしまわれたのですね。徹底されてますね。スッキリシンプルで別物のように綺麗です。

書込番号:17293211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

みなさん、ミニカーもらえましたか〜??

2014/03/06 15:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:75件

先日納車しました♪

クチコミを見ていると、ミニカーをもらってる方を見かけるのですが、
私のところではもらえませんでした(;;)
ちなみに愛知スズキです。
担当の方に聞いたのですが、時計はあるけれど、ミニカーはありません…と
言われました。

時計よりも、むしろミニカーが欲しいのだけど(><)地域限定なのでしょうか。

もらえた方、もらえなかった方、良かったら教えて下さい〜!
(既出でしたらすみません…)

書込番号:17271570

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 16:15(1年以上前)

こんにちは!
ピンクハスラー最高!のとこで書かせていただいたものです。
1月13日にサブディーラーにて契約したのですが、その際成約特典として腕時計とミニカーがプレゼントされる事は聞いてました。
(その前に直営店に2店舗を周り、成約特典で大きめのミニカープレゼントというのもどちらにも書いてました。小さいのは試乗プレゼントでした。)

先日、特典が届いたとの連絡を受けて伺いましたら、小さいミニカーでしたΣ(・□・;)
直営店2店舗では大きいのでしたよ!?と言ったら、あれは色見本でプレゼントとは聞いてないので確認しますとの事でした。

確認とってもらって、もし駄目だったらかなり凹みますね(/ _ ; )
一応、スズキのお問い合わせにもメールで送りましたよ。

きちぼたさんもまだ諦めずに確認&お問い合わせしてみて下さいね。

書込番号:17271647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件

2014/03/06 16:16(1年以上前)

愛知県ですが「もらえ」ました。
ちなみに自分の車の色と違ったので(業者の嫌がらせ?)「ヤフオク」で買い直しました。

納車済みですが「オリジナルウォッチ」はスズキから直送だそうです(愛知県では3月31日契約までのはず?)。

「ミニカー」も「ウォッチ」も営業の「気持ち次第」ですので、契約の時に「確約」しておくとよかったですね。

自分は「端数カット。満タン。ミニカー。オリジナルウォッチよろしくね」で印を押しました(笑)。

書込番号:17271653

ナイスクチコミ!5


vincereさん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/06 18:47(1年以上前)

ミニカー貰いましたよ〜。
契約した赤黒と同色です。子供か2人いるので営業の方がケンカしないようにと、ワゴンRのミニカーも貰いました。
大きいタイプのミニカーはやっぱり色見本みたいですね。
腕時計の事は忘れていたので、今度確認してみます。

書込番号:17272097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


you2westさん
クチコミ投稿数:26件 WMN Channel 

2014/03/06 21:25(1年以上前)

愛知県ではスズキ自販中部で、試乗したらミニカーもらえる店舗もあります。
スズキ愛知グループは、たしかトヨタが経営するスズキ販売店だったと思います。
トヨタ=ダイハツという今の構図とは違うところが歴史を感じます。

書込番号:17272730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/06 21:33(1年以上前)

私も初売りでワゴンRのミニカー、
契約時にハスラーミニカー、
納車時に色見本の大きいミニカーをもらいました。
腕時計は1ヶ月点検時にもらう予定です。

書込番号:17272769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/03/06 21:56(1年以上前)

スズキ自販富山で契約
ハスラーのミニカー(プルバックカー)は試乗でもらいました
契約時には腕時計をもらいました

やふおくで大きいミニカー(1/18)9台セット購入(^_^;;

大きいミニカー(1/18)は色見本と言うことで店舗には1セットのみで
プレゼント品にはならないとの事でした
(赤黒ツートンの色見本が盗難にあったとのこと)

アリーナ店では営業の方はミニカー(プルバックカー)の事さえ知らない状態な
お店もあるようです


書込番号:17272907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2014/03/06 22:51(1年以上前)

皆さま、ご返信ありがとうございました。

うちはスズキ愛知グループでした。トヨタ系列の…
営業さんはミニカーの存在すら知らない様子でした。
(ちょっと頼りない人でしたが…)
ディーラーの系列によって色々なんでしょうか(;;)ちょっと悲しいなぁ
スズキに問い合わせてみようと思います。

書込番号:17273218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/06 23:21(1年以上前)

私はディーラーに行く度何か下さーい
と、お願いしてました。

ミニカーもらえるといいですね(^_^)

書込番号:17273372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2014/03/07 00:10(1年以上前)

ちょうだいって、いったのにくれませんよ。との様商売の鈴木ですから。
なに、ひとつ、そしなもなし、あちこちで、くるまかってますけど、こんな、ひどい、でぃーらーは、ないよ

書込番号:17273607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2014/03/09 21:51(1年以上前)

スズキから返答来ました。(メールにて問い合わせ)

ものすんごく丁寧に色々書いてありましたが、要約すると
『ミニカー等は用意してあるけどそれの配布状況は各会社(ディーラー)に任せてあり、こちらに在庫は無い。確約は全くできないけれども、利用したディーラーに、こちらから問い合わせてみることはできる。』との事でした。

もういいかな〜と思いつつ、でも部屋に小さいハスラーちゃんが居たらいいな…という気持ちも消えないので、あまり期待せず、相談室の方からディーラーに聞いてもらおうかなと思います。(営業さんに直接また聞くエネルギーは無い…)
また進展がありましたら報告します。

書込番号:17285213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6085件Goodアンサー獲得:526件

2014/03/10 14:51(1年以上前)

私もミニカー貰いました。
色見本(大きい方)はダメでしたが、腕時計があるのですか。
色見本も含め残金納めに行った時、ダメ元で言ってみようかと。

書込番号:17287486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2014/03/11 22:35(1年以上前)

皆さま、ミニカー(小さいやつ)もらえました!!!
スズキのお客様相談室→ディーラー経由ですぐ届きました(^^)
やはり、うちのディーラーでは基本配ってないみたいです。(その割にはすぐもらえましたが…^^;)
諦めないで良かったーーー
お家の中にもミニハスラーちゃんが居て嬉しい。

そして、今日やっと、初めて余所のハスラーが走っているのを見ました!
しかも家の目の前で笑。青白ツートン、可愛かった〜
遠出しても全然見かけなかったので、これも嬉しかったです。

ありがとうございました。

書込番号:17292881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 dannkaiさん
クチコミ投稿数:12件

1月末契約、現在G4WDホワイトパール納車待ちです。デイライトを付けたいと思っていますがハスラーの
バンバーの奥行きが浅いため装着が難しいのではと思っています、そこで装着済みの方、検討中の方に
ディライトの機種、装着方法、装着場所、効果など教えていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:17250141

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/03/11 18:22(1年以上前)

青デイライトはドンキでひとつ1000円くらいで売ってるので十分です。
日中でも資格性は抜群です。

インテークやラジエターの空力の邪魔にならない場所に両面テープで貼り付けです。
電源は、シガーソケットが基本です。

車幅のスモールライトと連動させるような
線上のモールタイプもありますが、スイッチを付けたり外さないと車検で通りません。
ホンダのNBOXみたいにメーカー純正で陸運公認パスしているのもあります。

書込番号:17291798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 皆さんは何色がいいで

2014/03/09 07:14(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

明日 本契約に行くつもりですが また迷ってます。実物がみれないので 単色希望でして
無難なホワイトと決めていましたが 今迄乗った車も全てホワイトで 飽きてきたかなー
ハスラーは遊び心があるので クールカーキとかも いいかなとも思います。
若くはないので派手な2トーンは辞めておきますが(笑) 単色でしたら皆さん何色 好きですか? 人気の色は?既に購入されている方 アドバイスお願いします。

書込番号:17281934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/03/09 07:41(1年以上前)

老婆心ながら、ここで色を参考に聞くのは構わないと思いますが
最終的に決めるのは、現車で色を確認してスレ主さんご自身で決めないと必ず後悔します。

そろそろ納車が始まり、展示車に希望色がなくても他のお客の納車待ちの新車で色を見るのは
可能になりつつあると思います。

単色がご希望のようですが、現車を見ると2トン色も気に入ることもあるでしょう。
(私事ですが、ハスラーを買うなら2トン色にします)

ご参考までに。

書込番号:17281995

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 07:55(1年以上前)

私はまだ納車されていませんが、黒以外は見ました!どれも想像をいい意味で裏切られてとても良い色でした。
私も明るい色物は苦手なのでオレンジ、青、ピンク、赤以外。単色黒は汚れやキズが目立つから外し。カーキと白と白黒の3つで迷いましたが、思い切って白黒にしました。

単色の方が納車は早い様ですが高い買い物なので納得した色にしたいと思い車検もまだまだあるのでツートンにしました。

現車を見て決めていただくのが一番なのですが....個人的な感想として
茶は写真より濃くて流行りのプラムブラウン系ではない。
カーキは写真よりもっとメタリックな感じでみどりみどりしていない。
白は思ったよりバンみたいに見えない。
買わないけど赤黒の赤は朱ではなく深い赤すごく良い赤。
一番以外だったのがシルバー黒でした。白黒発注後に展示車で見てかなり格好良かったです!変えようかなと思うくらい。

長々書いてしまいましたがまずはともあれ良い色選びを!どの色も良い色です!


書込番号:17282028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/03/09 07:59(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん

スズキ自販東京でのハスラーの売れ筋カラーBEST4は下記のようになっています。

http://suzuki-tokyo.co.jp/2014/01/09/hus-col/

1.パッションオレンジ ホワイト2トーンルーフ:31%
2.フェニックスレッドパール ブラック2トーンルーフ:16%
3.サマーブルーメタリック ホワイト2トーンルーフ:14%
4.クールカーキパールメタリック:12%

という事で教えてアイホンスマホさんが検討中のクールカーキは単色では売れ筋カラー1です。

書込番号:17282037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 09:06(1年以上前)

たまたまごちさん
詳細に書いて頂き なんとなく想像でき
助かりました。ありがとうございます。ブラック2トーンも良さそうですが タイヤの色がホワイトなのでスルーかな?
ありがとうございました!

書込番号:17282218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 09:33(1年以上前)

スーパーアルテッッアさん
参考になりました。
カーキが単色で人気あるんですね!
なんか渋いところが いいんでしようね。
カーキ色は嫌いではないので もし男っぽいと思えばドアミラーにデカールでデコってもいいかなーと思いました。
なんとなく 絞られてきました!
ありがとうございました。

書込番号:17282311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:25件

2014/03/09 09:35(1年以上前)

色は、お好きな色がいいですね〜

ちょっと、年齢的な事で、最近、思った出来事。

葬式がありまして。葬式には、派手なカラーでは行きにくい雰囲気かなと感じました。(行ったらいけないとかではないので、誤解しないで下さいね)

車が2台ある場合は、派手なカラーでも問題ないでしょう。

だからといって、派手なカラーの車1台所有でも、そのときだけ乗らずに、気になる場合は、交通機関や他の人の車乗合などを使って、葬式に駆けつける事は可能ですしね。

私ぐらいの年齢になると、親戚の葬式に呼ばれる機会が増えていまして。
どうでもいい話ですいません。

書込番号:17282319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 09:43(1年以上前)

yamaneのしっぽさん
いえいえ 参考になります。
2ートンは 自分には合わないと感じてますので(笑)
ありがとうございます。

書込番号:17282351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 09:49(1年以上前)

スレ主様

少しでもお役たてれば良かったです。

ツートンルーフはタイヤが白とありましたがスチールホイールの事ですか?
もしそうであればツートンルーフでもルーフが白以外だったらガンメタのスチールホイールです。

わかりやすく言うとオレンジ、青、ピンクのみスチールホイールは白です。

書込番号:17282371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 09:57(1年以上前)

たまたまごっちさん
そうなんですね
勘違いしてました。ありがとうございます。
そうなるとブラック2トーンも選択候補に
上がりますね!
実車見れたら即決できるんだけど。
カーキって渋すぎますかね?


書込番号:17282408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 10:21(1年以上前)

スレ主様

カーキは話しを聞くと男性より女性の方の方が多いのではないかと思うくらいで全然男性っぽくないですよ!

前スレの『何色?』だったかな?ピンク(もちろん男性の購入もあるようですが)以外は男性も女性も全然関係ないので大丈夫です♪( ´▽`)

書込番号:17282504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 10:42(1年以上前)

たまたまごっちさん
いろいろ教えてくださり ありがとうございました。今日1日悩んで^_^決めますね
ありがとうございました!

書込番号:17282592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2014/03/09 13:04(1年以上前)

スレ主さんは暑がりですか?

単色なら白がいいですよ。(私はちょいでぶで暑がりです。)

ワゴンRは新開発のエアコンの評判が良くなく、ハスラーも同様であることが想像されます。
アルトとか室内容積少なくて、ほぼ1人乗りなら夏も快適でしょうが、ハスラーは暑そうですよ。
屋根が黒系は避けたほうが無難でしょう。黒系は他者からの視認性も悪いので安全の面からも明るい色が良いでしょう。

長野の夏は避暑地ならじゅうぶん涼しいのかなぁ?

書込番号:17283091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 13:13(1年以上前)

すすすゆうさん
アドバイスありがとうございます。
明るい色はハスラーらしいですもんね!
長野ですが 日中は暑いです。
また いろいろカタログ見てたら ブルーホワイト2トーンも いい色に見えてきて また迷いそうです!

書込番号:17283122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/03/09 16:42(1年以上前)

今日、契約してきました。だいぶ出遅れましたが、、、
X-Turbo 4WD 色は、赤黒です。買うならこれしか
ないと決めていました。
もうすぐ、還暦です。今、3ナンバーセダンを
乗っています。仕事も生活ももう少しでダウンスケールを
余儀なくされますし、セダンも13年乗っていますから
替え時と思いました。
さすがにオレンジや水色は乗れませんw単色も渋くて
良さそうですが、華がないw こういう車ですから
赤黒に某オプションセットフルつけました。mini風です。
本物のminiという突っ込みは無しですw
納期は10月ということで、気長に待ちますww

書込番号:17283830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 17:09(1年以上前)

快速東武日光行さん
私も明日契約してきます。
早くしないと 納車が遅れるばかりですもんね
レッドもオシャレですね。
私は4WD CVTにします。
あとは 色だけ^_^

書込番号:17283923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/03/09 17:36(1年以上前)

本日MH23Sスティングレーを車検にだした際
代車を貸してもらったところ、要求なんかしてないのにクールカーキのハスラーG4WDを貸してもらいました。クールカーキは一言で言えば渋い感じです
ハスラーにはお似合いの色かとおもいます。
私個人は白青のツートンが好きです。

書込番号:17284038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/09 18:30(1年以上前)

エンディミオンさん
写真の投稿までしてくださり ありがとうございます。なかなか渋いですね。
いい色ですが ちよっと地味かな。
鮮明な写真のおかげでとても 参考になり
選択が絞られてきました。
ありがとうございました。

書込番号:17284247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 17:12(1年以上前)

赤黒です。
3月8日に、Gの赤黒 4WDで契約しました!!!

ハスラーの購入は即決だったのですが、色に悩みました。
赤黒、黒、カーキ、どれもいい!どれもいいんです!
このサイトを何回も何回も読み返して、自分のイメージを再確認し、最後は、消去法で何度やっても赤黒になり、ようやく決まりました。
こちらで皆様のそれぞれの想いを拝見させていただくことができ、とても感謝しています。
(迷っているのがいやで、最後は赤黒の実車を見に、つくばまで片道4時間かけて見に行ってしまいました)

書込番号:17291590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/11 17:28(1年以上前)

私は3月10日契約しまして 最初は 単色白に決めてて この投稿にもあるように さんざ
契約当日まで 悩んでまして 結局2トーンのホワイトにしてきました。^_^
ほんとにこの投稿をしてから沢山の方に
アドバイスを頂き私も ありがたかったです。
グレードは同じくGの4WDです。
今ちょい前 2トーンオレンジが走ってるの
初めてみました。
思っいたより 派手でなかったです。
いい感じでした。(もう乗られていいなー)
納車は9月予定です。

書込番号:17291635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,184物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,184物件)