スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

ハスラーのエンブレムについて

2014/02/22 01:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 nekomi20さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちは、はじめまして。
私は1月の初売りの時にハスラーを契約し来月の下旬あたりに納車予定です。
そこで、ハスラークーペのようにアルファベットのエンブレムをつけたいのですが購入した方、もしくはつけている方、どこで買われましたか?また、エンブレムの大きさなどがイマイチわからないので教えていただきたいですm(_ _)mよろしくお願いします。

書込番号:17221105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/22 04:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:7件

2014/02/22 12:55(1年以上前)

nekomi20さん

 クーペ風エンブレムやっぱりイイですよね〜!

 私はヤフオクで購入しましたよ!

 ハスラーLOVE(と私は感じました)な方が、クーペの画像から寸法を起こして、業者に作製を依頼したとかで、質感も上々で非常に良い作りのものでした。

 当初、市販エンブレムを考えていたのですが、サイズが小さいのでは?と想像していたので、購入をためらっていたのですが…、この商品を見て即買いでした。

 ただ、オークションですから、欲しい方が多ければ(実際、多かったです)価格が上がってしまうので、市販品の購入より高くなりますが、製作者はとても律儀な方なのか、エンブレム貼付に際しての寸法が入った図面まで作成してくれていたおかげで、とてもスムーズに貼ることができました。折角購入したエンブレムですから、曲がったり、間違ったりしては勿体ないし、格好悪いですからね!
 この分を含めれば、私は断然安い!と思いますが、それは皆さんの考え方次第ということで。

 サイズ等については、市販品が大きさ25〜30mm、厚さ2〜3mm(これより大きいサイズがあればゴメンナサイ)であるのに対し、購入商品は高33.5mm、幅45mm前後、厚さ最大1mm(文字のエッジ部分から文字中央にかけて厚みがある)で非常にバランスが良いと思います。

 しかし残念なことに、この投稿の前にヤフオク検索したのですが、出品はなかったようです。私が購入した1か月くらい前は、いろいろなデザイン(カラー)の物が出品されていたのですが…。ちなみに私のデザインは、メッキではなく、アルミ・ヘアーライン調というものです。

 参考のために、斜めからの画像ですが添付しますね!

書込番号:17222554

ナイスクチコミ!7


evryさん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/23 00:04(1年以上前)

私も赤黒ハスラー買ったのですがホイール決まってますね!何処のメーカーか差し支えなければ教えてもらえますか?

書込番号:17225304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2014/02/23 01:26(1年以上前)

evryさん

 差支えなければなんて、とんでもない!

 楽しいハスラーライフを共有していきましょう!

 ホイールは、阿部商会 ラ・ストラーダ ネオ 17×5.5J インセット(旧オフセット)43です。
 タイヤは、165/45/17で、純正と外径が同じです。

 ちなみに現状で、フロントはフェンダーのツライチからマイナス3、4mm程度、リアがマイナス6、7mm程度と、程よい感じで納まってますよ!

書込番号:17225583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2014/02/23 05:13(1年以上前)

情報ありがとうございました♪

お陰さまで無事に購入できました!

まだまだ納車前てすが更に楽しみが増えました♪

ボディコーティングの前に施工してもらおうと思います♪( 〃▽〃)

ちなみにぁたしも赤×黒です!

書込番号:17225829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


evryさん
クチコミ投稿数:21件

2014/02/23 14:44(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせてもらいます☻

書込番号:17227480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekomi20さん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/26 00:19(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
たっChanさん

返信が遅くなり申し訳ございません。
わざわざ購入ルートや写真を載せていただきありがとうございます!
とても助かりました!!
私もたっChanさんと同じで赤黒を購入しました♪
やはり、エンブレムがあったほうがいいですねヽ(´▽`)/

書込番号:17238080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

実際の燃費

2014/02/25 14:58(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 海賊妻さん
クチコミ投稿数:6件

こんにちは。
既に納車されている方も増えてきているのでお尋ねします。
実際の燃費はどんな感じですか?カタログとは異なりますよね?

使用状況やお住まい地域、2WDノーマル、ターボ、4WDノーマル、ターボ・・・
とわかりやすくUPして頂けると嬉しいです。

ちなみに私はX2WD2トンを納車待ちです。

書込番号:17235748

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/02/25 16:20(1年以上前)

海賊妻さん  こんにちは。 ハスラー のユーザーレビュー・評価にある程度出てますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000607174/#tab

書込番号:17235996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/25 16:50(1年以上前)

納車後400キロ程走りました。
通勤も近所ですし、子供のお稽古の送迎で使う位で市内しか乗らないので燃費は今のところ17.3ほどです。高速などはまだ利用してません。
前車がジムニーだったので、自分では満足している燃費ですが;^_^A
もっと走れば伸びそうな車ですよ(^o^)

書込番号:17236077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/25 21:51(1年以上前)

海賊妻さん

実燃費は乗り方で大きく変わりますが、一般的な街乗り時の実燃費はJC08モードの70%程度と考えておけば良いでしょう。

つまり29.2km/L×0.7≒20km/L程度になる場合が多いと思われます。

それと↓はハスラーの燃費記録です。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/nenpi/?sls=21820

又↑のグレードのところをクリックすれば、グレード毎の実燃費がご覧頂けます。

書込番号:17237275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 ヒューズボックス

2014/02/24 11:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:7件

いろいろ探してみたのですが、ハスラーのヒューズボックスの場所が見当たりません。
分かる方がいましたら、教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:17231004

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/02/24 11:31(1年以上前)

今のクルマは劣化しない室内によくありますよ。
すずきなら運転席の下じゃないですか?
診断コネクターも

書込番号:17231028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/24 12:20(1年以上前)

↓にハスラーのヒューズボックスの位置が説明されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/640018/car/1622310/2652878/note.aspx

書込番号:17231156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2014/02/24 12:20(1年以上前)

最近の取説にはヒューズの場所は書いてないんでしょうかね?

書込番号:17231159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/02/24 12:40(1年以上前)

JOKR-DTVさん
スーパーアルテッツァさん
茶風呂Jr.さん

大変助かりました回答有難うございます。

書込番号:17231254

ナイスクチコミ!1


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/02/24 12:48(1年以上前)

フレアクロスオーバーの取説によると、運転席足元とエンジンルーム内だそうです。

書込番号:17231291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/02/24 12:52(1年以上前)

Ftomoさん

回答有難うございます。
取説に記載されてたのですね!見落としていました。一度自分でも確認します。

書込番号:17231300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

8か月待ちって本当なんでしょうか?

2014/02/13 19:21(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

北海道でモーターショーがあり、
ニュース情報番組で軽の特集があり、
ハスラーが出てきたんですが、
なんと8か月待ちと出ました、
それって本当なんですか?
今申し込んでも10月ってことですか?

3月末は当然諦めていたんですが、
年度上半期の9月に標準を
絞って検討していたんです、
情報が本当ならショックです!

(TV画面を撮影して添付しておきます)

書込番号:17186980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/13 19:37(1年以上前)

ベストカー3月10日号(2/10発売)の
注目車の納車待ち時間ランキングという記事にも

スズキ・ハスラーが8ヶ月で堂々の1位でした

以前、プリウスも最長8ヶ月待ちだったような事も書いてあります


スズキも完全に見誤ったのか?
でも慌てて(部品メーカー含め)製造して後で不具合リコールなんてのも嫌ですしね

書込番号:17187040

ナイスクチコミ!2


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/02/13 19:56(1年以上前)

確かに画像の橙/白は一番人気の模様でその位かかるかも知れませんね。

メーカーも増産に励むらしいので短縮されるでしょうが
メディアで下手なテロップ出せませんので余裕を持った8カ月なのだと思いますよ。

それにここまで過熱した人気も延々続くとも思えませんので
ご購入予定の9月頃は比較的スムーズに配車されるのではないでしょうか?

書込番号:17187110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2014/02/13 20:42(1年以上前)

watamonoさん

スズキの営業マンと話す機会があったので納期を確認してみましたが、今契約して秋納車という事で8ヶ月待ちというのは事実です。

書込番号:17187293

ナイスクチコミ!2


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2014/02/13 20:55(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます、
みなさんの返信でふと気が付いたのですが、
2トンが人気ってことで、
単色なら、ゼンゼン早いんでしょうかね?

自分は単色狙いだったので、
そこまで納期遅くならず
済むかもしれないんですね?

書込番号:17187358

ナイスクチコミ!0


拉麺さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/13 21:03(1年以上前)

ディーラーで聞かれてないのですか?
ここで聞くよりいいと思いますが。

書込番号:17187395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/02/13 21:25(1年以上前)

1/5にオレンジツートン(x 4WD)を契約したんですが先程ディラーより納期の連絡がありましたo(^▽^)o
ざっくり4月だそうです。ピンクに変えたら?と聞いた所10月になっちゃうみたいです(−_−;)
オレンジツートンで
このまま納車を楽しみにしてます

書込番号:17187487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 23:33(1年以上前)

先日、Xの2WDのホワイトを契約しました。納期は、6〜7ヶ月はかかると言われていますが、ハスラーを生産している湖西工場も5月に生産ラインを組み替えるそうで、今言われている納期よりも恐らくは早まるという話でした。スズキのお膝元の浜松のディーラーで聞いた話です。

書込番号:17188266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/14 06:56(1年以上前)

4月以降の生産減になるのは確実だから  その対策で ボチボチ 造ってようかな・・・・

メーカーより

書込番号:17189008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 08:19(1年以上前)

ディーラーで1月5日にハスラーX2WDカーキを契約しまして、数日前に担当者からご連絡を頂き、納期は2月20日に決定しました。今から契約だと全色半年待ちですよとも言われました(汗)スレ主様の担当者の方に直接確かめるのが一番良いかもしれないですね。納得のいく契約が出来れば良いですね(^^)

書込番号:17189177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/14 13:04(1年以上前)

他スレでベンツCLAが8月納車予定とありましたが,それより遅くなりそうだとは・・・。

大人気なのも考え物ですかね。

書込番号:17189941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/14 21:34(1年以上前)

兵庫県北部在住です
2月14日本日聞いてきましたが、

単色は7月。

2トンは10月だそうです。
是非がんばって生産ラインを増やしてほしいですね。
単色でもいいのありますよね!
私も単色の緑か、2トンか迷ってます。

書込番号:17191636

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/15 10:45(1年以上前)

8か月待ちは本当だと思いますよぉ〜
13日に自販本社に確認しました。

1/22に「]・ノンターボ4WD(赤・黒)」ディーラーナビ契約したのに、カタログ見てるうちに
心変わりし、メーカーオプションスマホナビ付きに1/31に変更してもらいました。
1/22の時は「納期は6月頃です。」と言われていたのに・・・・
1週間後に変更しただけで、8月に納期は延びてしまいました。

それから2週間・・・・経過し・・・・
私が悪いのですが、「やっぱりCDやDVDも使えたらいいな・・・」と2月13日にディーラーに確認したところ、
「メーカーOPの変更は可能ですが、変更したら、この日のオーダーになりますので、10月完成予定です。」と
言われ、変更せずにこのまま待つことに決めました。

札幌モーターショーも開催していますので、ますますハスラーの人気は高まることでしょうね!!
首を長くして待つことに決めました。
納期がこれだけかかる人気車なので★
納車までの間で、装備や色などの心変わりされる方もいらっしゃるのではないでしょうかね?

書込番号:17193783

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:425件

2014/02/23 21:48(1年以上前)

みなさん丁寧にありがとうございました。

書込番号:17229227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信19

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

軽の中でも突出して個性あるスタイルに一目惚れしました。いろんな色を実際に見たくていろんな店舗を回って5〜6回試乗してきました。個人的には赤×黒、白×黒がいい感じでした☆

実家にある1,000ccマーチ(運転していていろんな場面でちょっと非力だなぁと感じている)との比較で個人的主観です。普段は基本的にじんわりアクセルを心がけ省燃費運転をしています。

ハスラーは車体の軽さに加えエンジン+CVTの制御が上手?普通によく走りますね。キツめの上り坂では回転数は3,000回転ちょいぐらい回しますがマーチよりしっかり登っていく感じです。しかし街乗りで不満を感じる事はほとんどありませんでした。常々省燃費運転が好きな人ならこれで十分かと。ターボは軽やかにスピードが乗っていってまあ速いし楽しいです。上り坂でもグイグイ登って行けますね。逆に軽やかすぎてこれに慣れてしまったら省燃費運転を忘れてしまうのでは?と危惧してしまうほどでした(笑)

唯一気になった点。乗り心地はこんなものなのでしょうか?やはりワゴンR等とは味付けを変えているのでしょうかね。バネレートが高い?タイヤの空気圧?そんな感じのコツコツとした突き上げがあり大きな段差では突き上げがゴンッ!と来る感じでした。走っていて常にピョコピョコした挙動が目立つような気がしました。ちょっと酔いそうな感じです。マーチと入れ替えで買い替えを検討していたんですがどうしてもこの点が妥協できずちょっと残念な感じを受けています...(T_T)

書込番号:17157217

ナイスクチコミ!12


返信する
LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/06 01:21(1年以上前)

私が試乗したのはG2WDのNAでしたが、跳ねる印象はなかったです。
跳ねるのはターボですかね?
どこかでターボは足回りが固めにしてあると書いてあったように思うのですが、定かではありません。
どなたかご存知ないですか?
次の休みに試乗に行く予定なのですが、そこのお店はG2WDのNAとターボの2台試乗車があるので、乗り比べてきます。
また改めて感想を書きたいと思います。

書込番号:17157374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 01:34(1年以上前)

お邪魔します。

私もターボ、NAを乗り比べた結果
ターボの乗り心地に不満を感じました。
硬い印象でした。

書込番号:17157406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/06 04:41(1年以上前)

やっぱりゴツゴツしますか?(笑)
スズキの場合、車体の軽さが影響している感じです
タイヤが厚い分、ワゴンRよりましかなぁ?って期待はしているんですけどね(笑)

なかなかディーラーの試乗車にナンバーが付かないので、試乗はしていませんけどね

書込番号:17157572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2014/02/06 07:00(1年以上前)

みなさま返信有難うございます。有意義なご意見に感謝しておりますm(_ _)m

一番最初に行った店ではNAの試乗車しか置いてなかったのでその後ターボ車のワゴンRスティングレーに乗らせていただいたのですがハスラーで乗ってすぐに感じた突き上げピョコピョコの違和感のある挙動がスティングレーでは感じず「普通の乗り心地」でした。スティングレーでも少し硬めの足回りだとお聞きしましたが同じルートの同じ段差、うねりでも普通にいなす感じで不快な感じは一切感じなかったです。久しぶりの軽自動車だったので軽の乗り心地はこんなものなのかな?と思ったのですがやっぱりハスラーは硬めに設定しているようです。あまりにも残念で気になったのでメーカーにも問い合わせたのですがやはりワゴンRとは足回り部品が違い、アブソーバーやバネレート等を変更しているとの事でした。

大昔に軽キャンパーを作ろうかと思いバモスとエブリィワゴンを乗った時も今回ぐらいの差があり本命のバモスの跳ねるような乗り心地に「こりゃダメだ...」とショックを受けたのを思い出しました。バモスの後に乗ったという事もあるのですが余計にエブリィの乗り心地はしっとりと感じて「普通に段差をいなす普通の乗り心地」に感動すら覚えました(^_^;)

書込番号:17157686

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 08:07(1年以上前)

僕もハスラーNAと、ターボ付きのワゴンRスティングレー試乗しました。ターボの加速、登坂性能に心揺れてました。ハスラーのターボも大差ないと思ってましたが、乗り心地が少し違うのですね。選択の参考にさせてもらいます。ありがとうございます。

書込番号:17157785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/06 08:11(1年以上前)

こんにちは。

私のところは1/25にGターボが納車されましたが、乗り心地はゴツゴツした感じというよりは
キビキビとした走りで、ターボ効果で登り坂もアクセル余裕でぐいぐいと楽しく走ります。
乗り心地の感じ方は人それぞれですのでその人に遭った車種・グレードを選べば良いと思います。
ちなみに燃費は街乗りで平均19Km/Lとターボ車としては満足できるレベルです。

書込番号:17157797

ナイスクチコミ!6


mugichaさん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:42件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/02/06 08:49(1年以上前)

エンジン性能は十分でしたが
乗り心地は突き上げ(特に後席)がかなりありましたね
かつぴょこぴょこ跳ねやすく酔いやすい人には天敵かもしれません
悪路走破のためのセッティングでしょうね
運転してる分にはそこまで気になりませんでした
運転していて不満なのはブレーキです
踏み始めの効きが弱いです

書込番号:17157875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DavidMatさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 11:37(1年以上前)

ターボ車はゴツゴツした乗り心地ですか?残念。

 通常は、舗装された道路を走るつもりですので、舗装した道路では、どうなのでしょうね?やはり、乗り心地は、NA車に比較して良くないのでしょうか?また、高速道路で妻と温泉地へとも考えていますので、高速道路で遠出する場合の乗り心地も気になるところです。

 ターボ車かNA車か、判断がつきかねています。

書込番号:17158239

ナイスクチコミ!1


徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 11:42(1年以上前)

Xターボ2WDを納車後100キロ程度走った感じですが皆さんがおっしゃる通り多少突き上げ感はありますね…

しかしながら私はファストカーをローダウン&インチアップしてるので全く気になりません
(^ω^)

アイドリングストップも思っていたよりも違和感なく快適です
しかしながらブレーキの効きはイマイチで(アタりの問題かもですが…)停車中に強くブレーキを踏み込んでいないとアイドリングストップが解除してしまいます…

あと展示車を触って解ってましたがドアの締まりは悪いです…
これもヘタってきたらいい感じになるのかもですが幼児の力では間違いなく半ドアになります

まぁ、それにも勝る満足感があるからいいんですけどね(笑)

書込番号:17158251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


may0309さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/06 14:46(1年以上前)

そうですか。 ターボとNA足回りが違うのですか。
NAに乗って乗り心地が良いので注文しましたが、
キャンセルしようか悩みます。
ターボの試乗車がなかったので確認取れませんでした。

書込番号:17158727

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2014/02/06 17:13(1年以上前)

いやいや、ちょっと話がズレかけているので軌道修正しておきます。

ターボ、NAともに足回りは同じ部品、セッティングだと思いますよ。重量が20キロほど違うだけですので乗り心地がそう大きく変わることはないと思います。4WDの方のアシのセッティングはわかりませんが。

「スティングレーのターボとハスラーのNAを乗り比べた時に乗り心地がだいぶ違った(スティングレーとハスラーで違った)」と言っただけですのでお間違えなきようよろしくお願いします。

書込番号:17159038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2014/02/06 22:29(1年以上前)

私もハスラーの試乗をし、路面のデコボコがダイレクトにくる感じを受けました。
長く乗っていると酔わないかと心配になるぐらいに。
私はダイハツ車しか愛用したことがなく、今まではソフトな乗り心地だったので余計に気になりました。
ダイハツ・ムーヴだと路面の凸凹は感じはしますが、上半身の上の方までは影響してこない感じだったんです。
候補の他もスズキ・ワゴンRだったのでお店の人に聞いてみたところ、そんなに違わないと言われ、一気に冷めてしまいました。
ハスラーの外観は非常に魅力的でしたが、毎日この乗り心地は嫌だと思いました。

夫はハードな方が路面の状態を把握できるからいいと言います。
特に悪路を前提にした車ならなおさらと。
また、タイヤを変えるだけでも随分乗り心地は変わるらしいです。
が、一旦冷めたらもう面倒くさい。

乗り心地は好みがあるみたいです。

書込番号:17160175

ナイスクチコミ!2


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 写真日記 

2014/02/07 16:41(1年以上前)

gojyuunotenaraiさん、同感です。なんか運転してても酔うようなあの動きはチョットいただけないです…。もともとのアシの設定があの状態なのでタイヤの交換や空気圧の設定、ホイールのインチダウン等だけで果たしてどの程度解消されるのか…経験上外回りだけではそこまで大きくは期待できないと思います。ネットでは「乗り心地が抜群にいい」っていう感想等が多々見受けられるのですが毎回「う〜ん??」って感じで首を傾げてます。個人により感じ方が違うのは承知してるのですが…

となんだかんだ言いながらも今のところやっぱり一目惚れには勝てそうにありません(^_^;)情報によると今発注しても人気のツートンカラーなんかは夏にズレこむとか言ってますよね…すごい…。なのでしばらくマーチで間を繋いでのんびり情報収集を楽しみたいと思います。

書込番号:17162430

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2014/02/08 09:13(1年以上前)

昨日、ターボとNA(両方二駆)の乗り比べしてきました。
素人の私にはどちらも同じ印象でしたが、段差を通る時に意識しましたら、おっしゃる通り跳ねるように感じました。
最初に試乗した時は短い距離でゆっくり走ってたのと、ハスラーに舞い上がってた事もあり、乗り味に関しては無頓着でした^^;
また横道に逸れるかもですが、四駆だと車重や駆動方式の違い?で、二駆とはまた違った乗り味とも聞きます。
私個人としては四駆が欲しいので、また四駆の試乗車探して乗ってきます。

書込番号:17164923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/02/08 10:10(1年以上前)

軽自動車は軽量な故、乗車人数によって乗り心地は大きく変わると思います。
私は3人乗車でX2CVTT試乗しましたが多少の突き上げ感はあるものの脚が巧く吸収していて
不快とまでは感じませんでした。
ただ購入後はひとり乗車が多くなりますので、また違った印象になるでしょう。
言ったらきりがないしパーソナルユースの軽自動車に乗り心地は求めませんので
試乗はしてませんがX4CVTTで契約しました。

書込番号:17165110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 21:59(1年以上前)

硬い乗り心地のほうが、かっちりして、ロールが少ないので私は好きです。

ワゴンRはやわらかいと思いますが、
カーブでは横に おっとっと となります。
ハスラーのほうが背が高いので、
ロールを抑えて、限界性能を上げたいんだと思います。

書込番号:17183738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/15 18:41(1年以上前)

はじめまして、私はXターボ4WDに試乗し、1月10日に注文しました。
皆さんがおっしゃる乗り心地について一言。感じ方は人其々だと思いますが、私の経験からすれば乗り心地は固いとは感じませんでした。 今ゴルフのGTIに乗っていますが、初めて乗ったときは固くて板の上に座ったような気にさせられたものです。足も固めです、段差ではガツンときます。 これが慣れてくると仕事で毎日乗っているカローラフィルダーがフワフワして座布団に座っているように感じるようになりました。 
私が思うに日本人は一般的にソファーのような乗り心地に慣れているのではないでしょうか。柔らかいシートやサスペンションは余計なゆすられ感があって疲れると思います。長距離や高速を走ると違いははっきりします。
ゴルフは初めてのヨーロッパ車でしたが、過去パジェロ3台、クライスラーTJラングラー、グランドチェロキー、レガシーアウトバックを乗り継いで得た経験からです。ハスラーは軽にしてはバランスのとれた素晴らしい車だと思います。
勿論街乗り中心の方にはソフトな乗り心地の車もアリだということは否定しませんが。

書込番号:17195645

ナイスクチコミ!5


may0309さん
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/22 21:16(1年以上前)

私もゴルフGTIを所有していましたが、足回りが硬いと感じたことはありませんでした。
しなやかな、高速安定性の高い足回りだと感じました。
ハスラーとゴルフを比較するのは可哀想です。

書込番号:17224463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/23 11:31(1年以上前)

おっしゃる通りです。ゴルフとハスラーを比較するつもりはありません。
ただ、経験値をお話ししたうえでハスラーは素晴らしいと感じたことをわかってほしかったのです。
個人的な意見を言わせてもらうとジムニーと比べてどうのこうのと言う意見もありますが、トレイルやジープで山中深く乗り入れても本格四駆とよばれる車が必要なところは殆どありませんでした。(人も入れない藪の中へ乗り入れれば別ですが)僕の経験では車重の軽いスタンバイ四駆で充分だと思います。 そういう特化した車で公道を走る方が余程危険だということを知りました。
久しぶりに欲しいと思える車に出会えました。ハスラーはバランスのとれたいい車だと思います。


書込番号:17226837

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:85件

みなさんこんにちは、初めまして。
ハスラーのGグレードまたはXグレードを購入予定です。
社外品のワイヤレスエンジンスターターを取り付けようと思っていますが、某カー用品店に聞いてみたところ、新しく発売された車種の場合は、対応のワイヤレスエンジンスターターが発売されるまでに1年前後かかると言われました。
来シーズン(今年の11下旬)までには、取り付けたいと思っています。
そして、イモビライザーが付いている車種に関しては、別途スペアキー(3万円前後かかるらしい)を作ってそれを埋め込む形で取り付けるとの事でした。
この場合、純正品と社外品の取り付け総額は大きな差はないのでしょうか?
安く取り付けられればと思っておりますが、どうなのでしょう?
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

スズキのカタログを見ると下記の様になっています。これより安く取り付けられればと思っています。
純正品の場合(G、Xグレード)
 本体キット(D9DH) 47,250円
 配線キット(D9JR)  12,600円
 参考取り付け費   6,825円
 合計        66,675円

書込番号:17221073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/02/22 06:34(1年以上前)

社外品に関しては使い勝手も考慮された方が良いですよ

スターターでエンジンを始動するとスマートキーが効かなくなり、スターターでエンジンを切ってからでなければドアロックを解錠出来ない物も有る様です
せっかくのスマートキーなのに、使い勝手はスマートでは無くなります

純正は高いけど、スターターを使っていても普通にドアロックは解錠出来ます


ちなみに、最近の車はセキュリティの関係でスターターでエンジンを始動するとドアを開けたらエンジンは止まります
これは純正でも同じです。

書込番号:17221377

Goodアンサーナイスクチコミ!6


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2014/02/22 09:45(1年以上前)

ホンダのNシリーズの場合はイモビが標準装備なので
車種別専用品が出ています。
イエローハットで本体+ハーネスで21800円 工賃8000円で29800円でした。
オートバックスでは39800円でした。

解錠してブレーキを踏むとエンジンがオフになります。

※純正以外のオートミラー等をつけていると動作しません。

ハスラーもイモビが標準装備ですから専用品が出るのを待つしかないと思います。
年末には間に合って予算は4万円ぐらいじゃないでしょうか?

書込番号:17221843

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2014/02/22 11:57(1年以上前)

北に住んでいますさん レスありがとうございます。

社外品と純正品では使い勝手が違うんですね。
純正品は高いだけの価値があるんですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:17222325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2014/02/22 12:14(1年以上前)

たぬしさん レスありがとございます。
同じホンダのNシリーズでも、イエローハットとオートバックスでは1万円の差があるんですね。
この両店の商品は同じものなのでしょうか? 何か大きな違いはあるのでしょうか?
また、使い勝手や配線(アンテナやリモコンの大きさ)はどうでしょうか?
質問が多くてすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:17222394

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:372件

2014/02/22 13:08(1年以上前)

http://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/ve-e030h/index.html

ユピテルのこちらの商品です。

間違いの訂正29800円はジェームズでした。
ものは同じです。

コンパクトでいいですが電波はあんまり届かない気がします。
ドアの施錠もできますけど、それがあるメリットが特にありません。分かりません。

書込番号:17222604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2014/02/23 00:58(1年以上前)

たぬしさん
どちらも同じ値段なんですね。
温度センサーも付いていて、なかなか良さそうですね。
良い情報ありがとうございました。

書込番号:17225502

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,152物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,152物件)