スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信7

お気に入りに追加

標準

ターボ出荷停止

2020/03/11 13:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

3/15 Gターボ納車予定でしたが、今日ターボに問題が出て
出荷停止になり、納車延期になりました。

延期期間は未定。

NAの異音で一度NAが出荷停止になりましたが、
今度はターボで何があった???

書込番号:23278202

ナイスクチコミ!18


返信する
スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2020/03/11 16:10(1年以上前)

もう一度ディーラーから連絡があり、
車線逸脱機能に不具合が一部に
見られたので、一旦止めたが問題
無いとの結論で出荷再開だそうです。

良かったです。

書込番号:23278442

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 16:15(1年以上前)

>chaobooさん
情報ありがとうございます。自分もターボ納車待ちなのでありがたいです。

書込番号:23278445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件

2020/03/11 18:20(1年以上前)

>chaobooさん

情報ありがとうございます。
自分も同じターボの納車待ちです。

新型コロナの影響で中国からの部品の入荷が遅れていて納期が遅れるとか、車屋で話していました。嘘か本当かは分かりませんが…笑

書込番号:23278639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2020/03/14 19:11(1年以上前)

Xターボ4wd,1/3予約,本日3/14納車予定でしたが、数日前に連絡あって、明日に延期になりました。今日、再度連絡あって、明日は大丈夫だそうです。

書込番号:23284526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/03/15 19:54(1年以上前)

3月20納車予定の連絡で、あといくつ寝ると新車だよねーと、浮かれていたら。友人からの情報で、お前の買う営業所、コロナで臨時休業しているぞ。調べたらホントの話。マジで聞いてないよ。やばいよやばいよ。どうなる、俺のハスラー??車は、Xターボ4WDオレンジ。

書込番号:23286776

ナイスクチコミ!4


スレ主 chaobooさん
クチコミ投稿数:334件

2020/03/17 20:58(1年以上前)

今日リコール来ましたね。
これだったようです。
私はすでに納車されたので良かったです。

書込番号:23290248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/03/18 22:55(1年以上前)

3/2?メーカー発注 Xターボ4WDメーカーOP全方位メモリーナビ付き赤ツートン4/17生産と3/16連絡きました。3/16の時点でメーカーの人間から(ディーラーではない)なんの遅れ情報もなかったのですでに決定されたあと連絡きたのかな?販売店勤務で自分の車でした。

書込番号:23292215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ134

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 納期延期…?

2020/01/30 19:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 まる主さん
クチコミ投稿数:9件

12月26日にイエロー四駆ノンターボ全方位モニター付ナビ有り契約、契約時点では納車3月4月になるかもとディーラーで言われたのが年明けすぐに1月末に車両がディーラーに届いて2月2週目位には遅くても納車可能ですと連絡ありました。
ところが本日1月30日改めてディーラーら連絡があり納期が伸びるとのこと「受注が立て込んで」「工場の生産が追いついてないみたいで」と営業マンが言ってましたが1度大体の納期が確定していたのが上記のような理由で伸びることってあるんでしょうか?
数日前にr06d(新型エンジン)の不具合の件が挙がっていたそうですが本当は不具合で納期遅れなのかと疑ってしまう…。
ハスラー契約した方で同じような状況の方お見えですか?

書込番号:23200363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/30 20:08(1年以上前)

昨日メール問い合わせをして、本日20時わざわざ店長から電話があり、問題なく予定通り明後日2/1納車できるとのことです。エンジン不具合などそれ以上のことは電話ではきけませんでした。納車の時、営業マンに軽くきいてみます。

書込番号:23200388

ナイスクチコミ!11


スレ主 まる主さん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/30 20:16(1年以上前)

ディーラーのお得意様のタメに僕が後回しにされたのかな?とか不穏な事ばかり考えてしまいます😖
何か聞けたらまた教えてください😊

書込番号:23200400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/30 20:29(1年以上前)

あるのでしょうか?って実際にあったわけでしょ。
不信感を抱いているならその旨を伝えてキャンセルすればよいのでは。

書込番号:23200426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/01/30 21:47(1年以上前)

私も年末にX 2WDを契約今月末納車予定が本日担当者から10日から2週間ぐらい遅れると連絡がありました。
明日、少し時間があるので試乗がてら詳しい事を聞いてきます。

書込番号:23200580

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2020/01/30 22:24(1年以上前)

注文した品の生産日が確定する前の納期情報は、あくまで予定です。
生産日が確定する前には生産予定日がずれる事は普通にあります。
大きな問題が無くても、予定数より注文が多い。
部品の納期が延びたなど理由は色々です。
1、2週間程度の伸びなら大した事ありません。
重大問題発生ならライン止めて生産停止します。
生産停止してない場合、大した問題は起きていません。
大きな問題発生していて生産続ける方がリスクが大きいです。

ここで質問しても確実な事は判りません。
あやふやな情報で一喜一憂するならあまり気にしないで納車後の事考えて過ごした方が楽ですよ。

書込番号:23200653

ナイスクチコミ!15


スレ主 まる主さん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/30 22:28(1年以上前)

モデルチェンジ直後の車買うの初めてだったので不安になってしまいました。
ありがとうございます^_^

書込番号:23200663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2020/01/31 06:43(1年以上前)

>gorotoranekoooさん
『契約時点では納車3月4月になるかも』は見込みですが、『年明けすぐに1月末に車両がディーラーに届いて2月2週目位には遅くても納車可能』は生産計画に基づく回答です。でも新製品の生産開始にはたまにあることです。(一昔前は当たり前でしたが、最近ではネットで一気に広まって信用低下に繋がるので、メーカーも慎重に準備してから計画を組むので、1週間を超える大幅遅延は滅多に無くなりました)
いずれにしても、気長に待つしか有りませんが...
あまり伸びるようであれば、代わりに何かサービスしてもらうといいですよ!

書込番号:23201102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/01/31 14:19(1年以上前)

担当者に聞いてきました。
やはり想像以上の契約数で製造ラインが追いつかなく私の X 2WD の納期も約2週間遅れそうです。
おまけにオリンピックプレートを希望してるので、完全納車は2月末だろうな... と気持ちを切り替えました。
時間があったので G 2WD を約20分試乗しました。室内の広さと静かさに圧倒されました。エンジンパワーもNAで十分(街乗りが殆どなので)だと納得できました。後、ボディーカラー(オレンジ)が晴れてる時と曇ってる時とでは全く違う色合いに見え、自然にワクワク顔になってました。

書込番号:23201666

ナイスクチコミ!10


スレ主 まる主さん
クチコミ投稿数:9件

2020/01/31 15:29(1年以上前)

今日ディーラーの営業さんから改めて連絡ありました。
やっぱりNAエンジンの不具合?だそうです
全車両ではないみたいですがトラブルがあったそうでそれの検証と対策?で納期が遅れると連絡ありました。

書込番号:23201763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/31 16:55(1年以上前)

ピストンのコーティング不良らしいです。

交換するより、エンジン換装した方が早そうな案件

書込番号:23201875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 15:17(1年以上前)

>まる主さん
本日2/1無事納車完了しました。営業マンに聞いたところ、そんな情報は入ってきていない、気にしないで楽しんでください。とのことです。NAですが、特に問題ないので、ロットによってなのでしょうか。

書込番号:23203528

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2020/02/02 02:17(1年以上前)

自分は1月12日ハイブリッドXターボ2WD契約しましたので、エンジンは新規のものではないR06Aです。

ゴロゴロ音というキーワードが出たのでコメントしました。

実は1月25日に契約したディーラーでハイブリッドXのNA2WDを試乗しました。

最初に一番感じたことはアクセルを多めに踏み込んだ時の「ゴロゴロ音」が気になったことです。
そんなに嫌な音じゃないよなって自分に言い聞かせようと思いましたが、何度かアクセルを踏み込んでやっぱりゴロゴロ音が気になりました。

これと今いろいろ言われている不具合と因果関係があるかどうかは不明ですが、自分が新型ハスラーのNAエンジンに違和感を感じたのは確かです。

静粛性が高い車なだけに惜しい気がします。

書込番号:23204582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/02 06:07(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
記載どうもです。運転してても分かるんですね。アクセル踏んで音がしなければ平気と思っていいのですね。やたら敏感になってます。早く解決しないかな。。。

書込番号:23204664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kkucom.さん
クチコミ投稿数:1件

2020/02/24 23:37(1年以上前)

>蛙の子は鼠さん
こんにちは。実はわたしも最近試乗したときに、
エンジン音?停車時からアクセル踏む時の音がとても気になりました!読んでいてもしかして同じこと感じられたのかな?と思い。。
ゴロロロといった感じで、低めの音が毎回鳴ってしまっているような感じで、静かには感じませんでした。それで調べていくとエンジンの異音の原因で生産停止?な、ニュースがありましたが、この感じた音とはまた別の話なのですかね?
にしても、デザインや形が割と好みだっただけに、その音が結構残念でした、、、。
ハスラー乗られてる方は、みなさんこの音感じられてますか?あの音はなんだったんだろう、。

書込番号:23250604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/25 17:54(1年以上前)

R06Aのピストン(コーティング形状)

>nag036さん

生産再開にあたり、先週からスズキ本社に問合せしていましたが、昨日回答をいただきました。
ちなみに回答していただいたのは、生産停止の時と同じ方です。

回答を得られた事項( ( )は私の感じた補足です。)
・不具合の原因は判明し、対処要領は確立され、すでに対応済み。
・シリンダーのコーティングが原因。不具合ピストンのロットは特定できていたものの、出荷先がまとまってはいなかったため、
時間は要したが全ての該当車両を個別に対処した。(つまり、異音のする個体はもう無い。)
・生産要領も改善され、出荷再開されているものは処置済みであり問題ない。安心して乗って構わない。
・停止の期間(約3週間)の分は納期が遅れる。
・生産再開の情報発信は、連絡した販売店への通報のみで、特に会見等をする予定はない。

明確にならなかった事項
・不具合車両はピストンを交換したのか、などの具体的な作業内容は掌握しておらず回答できない。

回答の概要は以上で、
当初、ディーラーによって不具合情報がある所と、ない所がありましたが、
メーカーが該当する配車先に個別に対応したからではないかと思われます。

また、生産停止の会見時に、異音の原因が分からない(調査中)のに「安全に問題が無い」としていた事に疑問があったのですが、
異音がコーティング不良によるサイドノックであれば、重大な損傷まで至ることはほぼ無いものと思われます。
(当初からコーティングの話しはありましたが、個人の書き込みが主で、会見や新聞記事にはなかった。)

とにかく、ディーラー(メーカー)からの連絡が無いと言うことは特に問題ない、と認識しています。
私はディーラーからこの件では一切 話しはありませんでした。NAですが納期も当初の3月末から4月上旬に変更はないと昨日確認が取れました。生産停止していたのに不思議です。
参考までに、添付画像はR06Aのピストンです(ネット上からお借りしました。)。たぶんDも造りは同じだと思います。

書込番号:23251663

ナイスクチコミ!6


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/25 18:53(1年以上前)

>山 少佐さん
丁寧なご説明ありがとうございます。安心して乗ることができます。ありがとうございました。

書込番号:23251757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/03/08 23:15(1年以上前)

納期遅れは人気の証拠!待ち遠しいですね?!
私も昨日Xターボを契約しましたので待ち遠しいです。

書込番号:23273808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chaobooさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/11 13:11(1年以上前)

ガビーン。3/15納車の予定でしたが、ターボになにかあったようで出荷停止で納車延期になりました。今度はなに???

書込番号:23278180

ナイスクチコミ!0


スレ主 まる主さん
クチコミ投稿数:9件

2020/03/11 13:26(1年以上前)

えぇ!ターボもですか…、何があったんですかね。
2月中旬位にNA納車されてずっと乗ってますけど何もトラブルないなぁ。

書込番号:23278203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ98

返信25

お気に入りに追加

標準

MT設定がなくなってしまいました。

2020/01/20 18:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:166件

初代のハスラー乗りです。
ハスラーのオン・オフロードでの絶妙なバランスが気に入っていて
普段の足や、旅行(車中泊)でもとても気に入って大活躍してもらってます。

もともと軽のMT車を探していて初代のハスラーにたどり着きました。
そりゃ、マニュアル車なんてもうそんなに需要がないかもだけれど
ラインナップとして無くなるのは寂しい。

スズキさんからすれば
ジムニーに乗ったらええやん!ってことだろうけども
それだと普段使いにはちょっと不便だしなあ。

ありえないかもだけど
生産が落ち着いたら
2代目ハスラーでもMT車の設定がされることを心から祈っでます。

それまで今のハスラーを大事に乗りたいです。
つらつらと書き込みして申し訳ありませんでした。
同様のことを思われている方からの書き込みあれば嬉しいな(^^;)

書込番号:23180779

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/20 18:43(1年以上前)

新車のMT率が2%を切っており、今やアメリカ以上のAT大国日本は本当にMT車が売れていないから出さないのだろう。

書込番号:23180813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2020/01/20 18:52(1年以上前)

私は初代が出たころからMTが無くなることは予測していましたよ。

安全装置の義務化に加え、電動化、自動化の流れで台数が出ないMT専用のために開発コストをかけられない
軽では開発コストを販売価格に添加できない。(高すぎて売れない)が原因です。

商用車やジムニーでMTが残っているだけマシでしょうね。
次に義務化されるものによっては低価格帯の車でのMTは無くなるでしょう。

書込番号:23180832

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/01/20 19:27(1年以上前)

残念ですね。でも軽のシフトチェンジは忙しいし、昨今のNAエンジン・CVTは良く出来ているので不都合を感じにくくなってきているのも事実です。マイルドハイブリッドも標準ですしそういう判断は当然なのかな、と思います。

一部軽トラとかアルトワークスとか、そういう車種に限られてくるんでしょうね…。

書込番号:23180893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/20 19:43(1年以上前)

商用車もAT限定免許が出て来てからは不特定多数が乗る共用車はMT車を買えなくなったからね。

スズキはそれでもアルトワークス、ジムニー、スイスポとMT需要が高い車を出していると思う。

書込番号:23180923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2020/01/20 20:31(1年以上前)

ジムニーはこういうところで真価を発揮

画像がワゴンのですが、これくらい広いです。

先月まで先代ジムニー乗ってました。

これを買うときハスラーと比較しました。普段使いはハスラーが優れているのはわかってたのですが、どうにもあのMTレバーの位置が気になって結局ジムニーにしました。
しかし5年乗ってジムニーの特性を活かせるような使い方が出来ないことに気づき、エブリイに乗り換えました。

ジムニーに乗ってて思いましたけど、一般的に「道路」となっているところであれば別にジムニーじゃなくても良いってことです。
ジムニーはまさに道無き道を行く道具なので、雪道や凍結路などはそれなりの装備(スタッドレスやチェーンなど)をしないとジムニーだって滑ります。なので、道無き道を行く機会はまずないので、エブリイです。エブリイやハイゼットなどの軽箱バンは最強のスペースを持ちます。

もちろんマニュアルがあることで選びました。グレードは最上位のJOINターボ 4WD 5MTです。
最上位を選んでも総額145万くらいの車です。

JB23ジムニーはK6Aターボエンジンですが、エブリイのR06Aターボエンジンははるかに静かでスムーズに回りかつトルクがあります。
10年くらい前に先代のアトレーワゴンに乗ってたことがありますが、昔のワゴン仕様より断然静かで驚いてます。
商用車なんで五月蠅いだろうなって思ってましたが、ジムニーより静かで快適です。シートの下にエンジンがあることを忘れてしまいそうです。

まぁ、ジムニーにはMTタイヤ履かせてましたのでロードノイズが大きかったのは事実ですが、今のエブリイにもRTタイヤというものを履かせてますのでノーマルよりはロードノイズはあります。ついでに言えばサスペンションも少し変えており、より快適に走れるようにしてます。

商用車ですから車検は最初から2年毎ですが、税金や保険も安めなので抵抗なければどうぞ。JOINは内装的にワゴンと大差ないですよ。2人までしか乗らないならエブリイです。リアーシートは短距離用です。

最初は抵抗があったインパネシフトも慣れたら、まぁ何とかなります。その分足下が広いのはいいですね。

書込番号:23181035

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/01/20 20:35(1年以上前)

>ユウ(´Д`)さん
こんばんは。

噂レベルかもしれませんが、開発が間に合わなかったので後からMTが出てくるのではないか、という話もあるようです。
実際どうなるかわかりませんけど、用意しそうな気もしますけどねぇ…どうなる事やら。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/suzuki/hustler/chiebukuro/detail/?qid=10218274955

書込番号:23181046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/01/20 21:16(1年以上前)

自分はMT以外乗るつもりないけど、1日1回はその類位を考えていますが、もうさすがに出ないでしょうね。
これだけ規制が入れば。
後から出てきた?
そんなのアルトもエブリイもキャリイも最初からでしたが。
ワークスのように、別モデル設計車ではないですからねー。

ATなんかに逆に減税にしてきたツケがもろに出ています。
車に限らず日本の産業が衰退した理由がこのような流れに、役人には気づくはずがなかった。
何でもやってもらって君しか居ないからね。

車検だって、最初からカウンターで代書屋にやってもらったらさらに金がかかる。
本来なら、何でも自動化、手伝って君に課税や手数料が必要だが、日本はアクセルとブレーキ同様、真逆な逆走してるトンチンカンな国、産業どころか命まで消すような、浅はかな考えしかないのに、作ってる奴からイエスマンでもう売れないから止められないのです。

13年落ち旧車の課税も同じです。
他の国では、家建物の固定資産税、任意保険の車両価格も同様どんどん軽減されていきます。

逆に上がっちゃうんだから、年1も走らないクルマなんかたまったもんじゃないですよ!
にもかかわらず、なのにたまにクラッシックカーの祭典などに訪れたりする、税金で喰ってる役人は何なんですかね?

ハスラーのMTが出たとしても、NA MTだけ
エンジンも廻らないし、パワーもないし。
ATターボを MTにしても保険入れないと摘んでるだらけ
いかに今買えるエブリイが希少車かと驚きます。

それでも、62世代、ジムニーなら1型世代、アルトなら24世代のギア比でないから不満ですけど。
それにしても、AT乗りの下手さや知識も、昔のミニカーやミニ四プラモデル世代の小学生とも違い無関心レベルに驚きます。

書込番号:23181135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2020/01/20 21:42(1年以上前)

>ユウ(´Д`)さん
ワゴンRもモデルチェンジから約半年でMT追加されたので全く希望が無いわけでは無いと思いますよ。

書込番号:23181207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/01/20 22:41(1年以上前)

今度は、ターボ4WDにもMTを設定してくれるといいですね。

私は前モデルにはNAしかMT車の設定が無かったので諦めました。もしターボにMT車があったら今ごろ買って乗っていたと思います。

今回はMT車用のデュアルカメラ自動ブレーキシステムの調整で時間が掛かっていると思いたいですね。

書込番号:23181340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sukabu650さん
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/20 23:07(1年以上前)

私見ですが、たぶんMTは出ないでしょう。ハスラー2はかなりお買い得設定の値段かと。
メーカーとすれば、コスト的に厳しい。軽なら、ワゴンRのMTにしてくれでしょう。
MTにこだわるなら、スイフトのXGリミテッド、148万 お買い得かと思います。
エアバックもばっちりで、ACCも付いています。実燃費も20キロ弱。いい車ですが、遊び心はありませんね。

書込番号:23181396

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/01/21 06:57(1年以上前)

MT車(マニュアル)とAT車(オートマ)の事故率はどちらが高いのか? https://www.car-hokengd.com/koutuu-unten/mt-at-accident-rate/

書込番号:23181669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 17:37(1年以上前)

>油 ギル夫さん
確かに。
その僅かなユーザーのために無駄な?コストをかけるような時代ではなくなっちゃったのですかね。
MT乗りとしては悲しい限りです。

書込番号:23190359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 17:40(1年以上前)

>たぬしさん
自分はハスラーはまだMT出してくれるものだと思ってました。
ジムニーはちょっと普段使いには向かない気がするのです。
あとはワゴンRですがこれもMT設定なくなっちゃうかもですね。

書込番号:23190368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 17:45(1年以上前)

>コピスタスフグさん
本当に残念です。
MT車の不便な部分もあるけど自分で運転している感覚が好きなんですよね〜。
本当に初代ハスラーを大事に乗ろうと思います。
シフトノブ変えただけの、どノーマル車ですが(^^;)

書込番号:23190381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 17:50(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
私もエブリィに免許取り立ての時に乗ってました!
もちろんMT車です!
確かに今の選択肢の中に軽の1BOXというのもありですよね。
車中泊にも便利だろうし。
将来的に検討してみるのもありですね!

書込番号:23190388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 17:53(1年以上前)

>でそでそさん
こんばんは!リンク先拝見しました!
あまり期待できないかな?と思ったりもするのですが
実際に後から発売されることもあるのですね!
もしそうだったら乗り換えもありですね。
ありがとうございます!

書込番号:23190397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 19:44(1年以上前)

>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
自分としてはハスラーのギア比等特に不満はありません。
最悪、次の素敵なバランスのいい軽4のMT車がでなければ
10年はがんばって丁寧に乗りつづけたいですね。
事故はオートマのように前進、バックを間違うことはないし
エンジンブレーキをかけてより効率的に止まることができるし
素晴らしい性能だと思ってます、MTは!
そしてそれが、時代の電子制御に逆らうことになるから
なおさら絶滅危惧種になっちゃうんでしょうね。
悲しいことですが…。
大事に乗りたいと思います。
↑これが正解で結論かもしれないですね(^^;)🎵

書込番号:23190601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 19:47(1年以上前)

>tsuka880さん
情報ありがとうございます!
半年後、出ることを願ってます!
もし出たら乗り換えもありですね。
そうなる時まで大事に今のハスラー君に乗りたいです(^^)!!!

書込番号:23190611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 19:50(1年以上前)

>ラpinwさん
自分はターボにこだわらないので
ただ出てくれるだけで万々歳といった感じです。
そうですね。調整に時間がかかっていて
半年後に出ることがあればいいなあ(^O^)!

書込番号:23190619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2020/01/25 19:53(1年以上前)

>sukabu650さん
おっしゃる通りでないかもしれないですね。
コストの問題もあり自分としては軽4に乗りつづけたいのです。
ひとまず今の初代ハスラーを大切に乗って行きたいとあらためて思わされました。

書込番号:23190626

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ340

返信67

お気に入りに追加

標準

納期遅れの連絡がきました

2020/01/31 16:59(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:82件

12月24日に契約して2月10日ラインオフの予定でしたが
例のエンジンの不具合で未定になってしまったと連絡きました
全体的に納期のびるかもですね

書込番号:23201879

ナイスクチコミ!23


返信する
R-pipiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/31 18:33(1年以上前)

こんにちは。
“新型ハスラー エンジン不具合”で検索してこちらにたどり着きました。

私も発表日の12/24に契約して、1/26納車でしたが、翌日ディーラーから連絡があり、「エンジンの異音が報告されたので、原因が究明されるまで念のため乗車を控えてほしい」とのことでした。
“新型出るかも〜”の噂を聞いてからずっと心待ちにしていて、ようやく来たー!と思ったらおあずけで。
今は庭に静かに鎮座しておられます。

新しいものを世に送り出すというのは、大変なことなのでしょうね。今頃、鈴木家の皆さんが総力をあげて頑張っていらっしゃると思いますし、もう少しガマンの子…ですね。

いや〜 それにしても、ほんと可愛い!いたずらっ子な表情がたまりません。
対向車の5台に1台がハスラーになったら、一年中ハッピーでいられる気がします(!?)。みんなでハスラーを街に溢れさせましょう!笑

書込番号:23201993

ナイスクチコミ!30


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/31 19:02(1年以上前)

>R-pipiさん
私は1/5契約明日2/1納車、2WD NA G カーキです。昨日店長から電話があって予定通り納車ですといわれました。不具合についてはまったく触れず。。。私も明日乗車を控えてなんていわれるのでしょうか・・・。

書込番号:23202041

ナイスクチコミ!5


R-pipiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/01/31 19:45(1年以上前)

>nag036さん
大丈夫だと思いますよ。私の場合、不具合が発覚したのが納車後でしたが(4WD NA G イエロー)、これから納車の方は、解決済み、もしくは大丈夫なことが確認されたものが来るでしょうし。
明日ですか。待ち遠しいですね!

カリスマンダヨさんのハスラーくんも早く届きますように。

書込番号:23202110

ナイスクチコミ!11


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/31 19:54(1年以上前)

>R-pipiさん
ありがとうございます。解決済みってことで前向きに明日を迎えます。でもちょっと聞いてみます。

書込番号:23202129

ナイスクチコミ!4


2260さん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/01 10:05(1年以上前)

こんにちは。
乗車を控えてほしいって、なかなか勝手なこと言いますね。
だったらちゃんとした車に変えろ、と私なら言いますね。
素直にいうことを聞くいいお客さんだと思われてるでしょうね。

書込番号:23203056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 12:21(1年以上前)

>R-pipiさん
本日2/1納車されました。エンジン不具合の件、聞いてみると、情報はきていない。気にせず乗って下さいとのこと。楽しみます。

書込番号:23203263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


yms1156さん
クチコミ投稿数:21件

2020/02/01 12:49(1年以上前)

納車おめでとうございます!

予定通りで良かったですね!

書込番号:23203329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 13:08(1年以上前)

>yms1156さん
有難う御座います。ディーラー第一号とのこと。ノンターボなのに、なぜ不具合情報がないのでしょう。不思議ですが、気にせず楽しみます。操作が色々難しいですね。

書込番号:23203355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


R-pipiさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/01 15:26(1年以上前)

nag036さん、よかったですね!カーキ、渋くて好きです!

私の方は、ディーラーさんから代車のお話も頂いたのですが、特別困る状態ではないのでよかったです。(それより、納車翌日にそんな電話をするハメになったお店の方がお気の毒でした)
それに、“念のため”くらいの感じだったので、重大なトラブルではないのでしょうね。
でも、車検時期を気にしつつ納車待ちの方などはドキドキかと…。

書込番号:23203542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 16:34(1年以上前)

>R-pipiさん
カーキは好きな色でもありますし、オプションカラー代かからないのでいいかなっと思いました。ディーラーはまったく情報はないといっているんで今日も街乗りを楽しんでいました。
R-pipiさんも大きな問題にならなくて良かったですね。不具合問題は小さな不具合で、一部のロットとかなのですかね?。

書込番号:23203640

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2020/02/01 17:07(1年以上前)

>nag036さん
無事、納車おめでとうございます。
これから存分に楽しんで下さい。

質問です。後ろのプライバシーガラスは、薄いように感じますが、いかがですか?
フィルムを張る予定有りますか? 教えて下さい。

書込番号:23203686

ナイスクチコミ!2


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 17:24(1年以上前)

>みやちゃん55さん
ありがとうございます。楽しんでいます。
リアガラスはやはり中の人など見えるので薄いと思います。でも前よりはやはりはてあるので後ろは暗めです。
フィルムを張る予定はありません。今回はノーマルで色々付け足す予定はありません。
昔若かった時は透過度5%とかのスモーク張ってましたが、そろそろ落ち着いてこのままでと。。。
あまり参考にならずすみません。

書込番号:23203714

ナイスクチコミ!11


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 18:07(1年以上前)

今日納車、夜さきほどディーラーから電話あり、不具合の件でとどきっとしましたが、不明な点や問題はありませんか?とわざわざ確認の電話でした。親切でありがたいです。不具合の件は少しもないようです(今は?)。

書込番号:23203785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2020/02/01 18:55(1年以上前)

1月29日にディーラーから連絡来ましてエンジン欠陥有りにて工場生産ストップしました。と言われてます。詳しい原因はディーラーでも不明と言われてるらしいです。問題のエンジンはRO6D型との事で他は
問題ないそうです。

書込番号:23203855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2020/02/01 18:59(1年以上前)

RO6D型エンジン欠陥にて工場生産ストップらしいです。

書込番号:23203866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/02/01 19:03(1年以上前)

RO6D型エンジン欠陥にて工場生産ストップしました。とディーラーから連絡来ました。
他は大丈夫らしいです。

書込番号:23203873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 19:07(1年以上前)

私はNAなのでRO6D型エンジンですよね。今日納車して普通に乗ってました。ディーラーも特に情報はんく、何もないといってるし、どうなるのでしょうか?。リコールとかかかるのでしょうか?ちょっと楽しめず、不安ありです。

書込番号:23203882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2020/02/01 20:05(1年以上前)

エンジンピストンのコーティングに問題あるそうです。走り出しにゴロゴロ音がする事があるみたいです。
現在までの情報です。

書込番号:23203977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 20:15(1年以上前)

>Roadrunner2さん
このご時世で他のディーラーが情報もってるのに、私のディーラーは知らない、問題ないってなるのでしょうか。こっちから問いても知らないって、嘘ついてないと思いますが、不思議です。自分で乗った感じではわからないので、乗り続けますが、近いいつか連絡がくるのでしょうか。ややこしいですね。TVでこれでもかってほどCMもしてますし。は〜

書込番号:23203998

ナイスクチコミ!6


nag036さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 21:53(1年以上前)

>Roadrunner2さん
YouTube「ハスラー延期!緊急速報!2/1本日速報」にもでてましたね。
「全部ではないようで、ロットや工場、エリアに寄ってかなり違うようです。」とのことですね。これからだんだん発表されていくのでしょうかね。

書込番号:23204180

ナイスクチコミ!6


この後に47件の返信があります。




ナイスクチコミ113

返信40

お気に入りに追加

標準

設定価格が高過ぎませんか

2020/01/22 17:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

1月20日販売開始ということで、喜んでおられる方もたくさんおられる中で、このようなスレを立ち上げるのはどうかと思いましたが、私は今回のハスラーのフルモデルチェンジに大いに期待していました。しかし第1候補としていたnaのgグレードをカタログで確認し、その装備を年末に納車されたnboxのgと比較したところ、同じような価格ですが、nboxでは標準装備のledヘッドライト、etc車載器、バックカメラ、irガラスが、ハスラーでは、オプションでも設定されていないことがわかりました。車重が比較的軽いので、問題ないかもしれませんが、燃費に振ったと思われるエンジン出力とトルクの低下もとても残念に思いました。それにnaエンジンの出来について、プロの試乗記が販売前にネットなどで出るのに、出ないのはなぜだろうと思います。気に入らないのなら、買わなくてもいいというようなご意見なら、伺う必要はありませんので申し添えます。それだけ、今回のフルモデルチェンジにはボディデザイン以外で、大きな不満があるということです。

書込番号:23184539

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/22 17:51(1年以上前)

ハスラー見たいな車にはLEDヘッドランプではなく
ハロゲンヘッドランプの選択肢があってもいいと思います
雪が降った際にLEDヘッドランプだとヘッドランプに
付着した雪が溶けませんし
バックカメラは全方位モニターをつけると付きます

NAエンジンはパークパワーこそ下がってますが
街乗りでの加速は上がっているみたいですよ
数値だけみて判断するのはどうなんでしょう

自動ブレーキは夜間の歩行者にも対応している上
先代と価格は据え置きですし、むしろ安いと感じます

書込番号:23184567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2020/01/22 18:11(1年以上前)

>nboxでは標準装備のledヘッドライト、etc車載器、バックカメラ、irガラスが、ハスラーでは、オプションでも設定されていないことがわかりました。

上位モデルのXとの価格差を考えたら、Gより装備が充実した方が良いならオプション付けるよりXを購入するだろうね。

書込番号:23184597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/22 18:40(1年以上前)

×→パークパワー
○→ピークパワー

書込番号:23184632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2020/01/22 18:47(1年以上前)

>尾張森岡さん
早速、ありがとうございます。ledヘッドライトは当地は温暖地であるため、積雪などないため、申し訳ないことに、ヘッドライトの雪の除去のために、ハロゲンの良さを考えることができませんでした。ご教示頂きありがとうございました。当方、九州の生活者でして、結構なアップダウンがある地域で生活している関係で、エンジン出力にこだわるところがありますが、ターボではなく、naエンジンの試乗記を探すのですが、これを見つけることができないこと、ekワゴンと同じ出力ですが、余り評判が良くないこと、ホンダのエンジンもロングストロークなのに、なぜ、出力が低いのかなど理解できず、あのような書き込みとなりました。

オプションについてはナビ、ドライブレコーダー、etc車載器をつけることになると思いますが、それに全方位モニターをつけるとなると、naのgでも手の届かない、次の大台を超えるのではないでしょう

そうですか、自動ブレーキが夜間対応になったことは、朗報ですね。

>油 ギル夫さん
早速ありがとうございます。gとxの価格差は15万円程度と思いますが、gとxの装備の差がありすぎると思います。先のオプションをつけたら、次の大台プラス価格差ですね、正直なところ、そこまで金をかけたくないというのが本音です。

書込番号:23184644

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/22 18:51(1年以上前)

ハスラーが高過ぎるという意見もあるのですか?
装備品は,メーカの考え方の違いかな?安い方がいいという層は,装備が簡素でも選ぶでしょう。
三菱の新型軽は,さらに高いよ。
バックカメラが付いている車の方が珍しいのでは?
エンジンスペックで選ぶならホンダで決まりでいいのでは?

書込番号:23184653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:39件

2020/01/22 19:25(1年以上前)

>akaboさん
ご意見ありがとうございます。予め、そのようなご意見を承ると思っておりました。まず、高すぎるのではないかという私の意見については、一部クルマとの私独自の相対評価です。一部のダイハツes、スズキアルトなどを除けば、nboxでも車両価格は高いと思います。そんな中で、私のいろんな事情から多くのオプションをつけざるを得ない状況で、私に必要な装備がついていないため、このような書き込みとなりました。おっしゃるとおり、装備はメーカーが考えることですが、中間グレードがあればとも思います。エンジン出力だけではないから、ハスラーの板に書き込みました。

書込番号:23184702

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/22 19:55(1年以上前)

>レレレのにいちゃんさん

細かい点ですが,ekワゴンの出力とは違うはずですが?それに電池のアシストがあるので,単純比較は出来ないはずで,乗ってみないことには分からないと思いますよ。

書込番号:23184748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/01/22 20:01(1年以上前)

いくらで買えるかは見積もり取ってみないとわからんだろ

書込番号:23184758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/22 20:12(1年以上前)

>naエンジンの試乗記を探すのですが、これを見つけることができないこと

ハスラーが発売されたのは一昨日ですよ
試乗記が見つからないのも当然でしょう

YouTubeには結構上がってましたけどね

書込番号:23184791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/22 20:15(1年以上前)

ホンダの軽に
モーターついたんか〜 ?

ねえべ。

書込番号:23184800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/22 20:38(1年以上前)

スズキCVTの特徴は、
7.2のレシオカバレッジ 8速AT並

リダクションギアが無いホンダは 5.代

モーターやら、変速機やら 
その辺が、スズキは軽で最先陣で良い所だ。

書込番号:23184838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/01/22 21:04(1年以上前)

そりゃメーカーだって安い方が売れるんだから安く設定したいんでしょうけど、モデルチェンジで新技術導入すればその分の開発コストも転嫁されるでしょうしオートライト義務化とか法律見越した安全装備拡充もあって車の単価は上がる一方ですからね。

書込番号:23184909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2020/01/22 21:36(1年以上前)

>akaboさん
私の勘違いかもしれませんが、sエネチャージがハイブリッドに名称がかわったと別の書き込みで見ました。モーターの出力等が変わらなければ、全体的な出力は落ちていると思います。それと試乗記を参考にさせていただいてから、どうするか考えるつもりです。

>seikanoowaniさん
別板以来ですね、そうです見積もりをとって見なければわかりませんが、当地のディーラーは同じ資本で、数か所展開ですから、値引きはかなり渋いです。3万円行けばいい方ではないでしょうか。

>尾張森岡さん
試乗記のことですが、2月販売のヤリス、フィットはかなり以前に、試乗記がネットで閲覧できました。情報の開示は、メーカーの考え方によると思いますが、とくにnaエンジンは新開発であり、少しでも情報を得て、予約したいと考えました。エンジンが変わらないターボ車なら躊躇しませんが、naだと決断できませんでした。

>anptop2000さん
なんのことか、よくわからないところもありますが、ハスラーのcvtはホンダのものと比較して、とても優れているようですね、エンジンアシストするモーター技術は最先端なんですね、よく分かりました。ありがとうございました。

書込番号:23184970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/01/22 21:49(1年以上前)

FF Gターボ、デニムブルー、メーカーopナビ付き購入予定です。

今日、試乗しました。

ワシ的に欲しい装備が付いていて、要らない装備は付いていなくて、ちょうどいい感が有りました。

バイザー、マット、ETC 付けて、乗り出し約171万円、価格も妥当かなと思いました。

書込番号:23185001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2020/01/22 22:19(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ありがとうございます。ターボは当初より考えておりませんでしたが、naをどうこういうよりも、いっそのこと、ターボにすれば、考えることが少しは減ると思います。私の場合は、前後撮影できるドライブレコーダーなど他にも、オプションが必要です。でも、安すぎませんか?車両価格が150万円を超えているのに、そんな価格で買えますか?オプションだけでも、20万円はこえるのではと思います。そうなると諸費用分が値引きとなりますね?当地の状況と、かなり異なっていると思います。

書込番号:23185063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/01/22 22:32(1年以上前)

いつもお世話になっている近くのモータースで見積もってもらいました。
値段のことは一切交渉せずにお任せで、車体から−8万円、販社のオプションキャンペーンで−5万円、計13万円引きとのことでした。

書込番号:23185092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/01/23 07:35(1年以上前)

>MIFさん
スルーしたわけではないのですが、ご意見ありがとうございます。そうですね、新たな機能の開発には費用がかかり、物の価格に転嫁される仕組みは私も十分理解できますが、この板で皆さんの書き込みを再確認してみると、私はフルモデルチェンジ前の価格については、承知しておりませんが、今回のフルモデルチェンジ後の価格が高いのではなく、フルモデルチェンジ前の価格が高かったのではないでしょうか、今回、エンジンのリファイン、夜間の歩行者検知など安全装備が充実されていても、価格は据え置きなんですよね?

>スプーニーシロップさん
いいですね、いつもお世話になっているモータースがあって、当地だとやはりディーラーの方が安いと思います。私の方の予算は、家内の車と同額のドライブレコーダー、その他のオプションを入れて、175万円が限度です。近々、ディーラーにターボとnaで見積もりしてもらう予定です。何回か出向いて、予算内に納めるために頑張ります。

書込番号:23185511

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/23 07:37(1年以上前)

発売前に試乗記が出る車は,広告宣伝費用を潤沢?に使用できる会社の車かも知れないよね?
軽自動車の自然吸気で,これが素晴らしいとなったら,ターボ要らないやってなるだろうし,そもそも自然吸気の割合がハスラーの場合,83パーセントと書いてあったよ。大体,法規内で走るのに,最大トルクやら最大出力やら使ってないよ。

ワシの場合は,ハスラーは4WDの一番安いので150万だな,本体価格でと捉えたんだよ。
IRガラスが欲しいとか言い始めたら当然上のグレードを選ぶことになり,メーカとしてはそっちの方が儲けが出る。
むしろN-BOXの装備が充実していると考えた方がいいでしょ。
カーナビ外せば安く乗れるよ。何もかもが必要なわけじゃないから,本当に要る物だけついてりゃいいな。

書込番号:23185517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2020/01/23 08:09(1年以上前)

スミマセン見積り書の見かたを勘違いしていました。
オプション含めて8万円の値引きだそうです。
見積り書発行がモータースで、
販社オプションキャンペーンの説明が業販担当の営業のかただったので、こんがらがってしまいました。
なので、総額約176万円とのことです。

書込番号:23185561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/23 08:50(1年以上前)

>レレレのにいちゃんさん
はじめまして。2駆Gグレード納車待ちの者です。
動力性能に関しては、確かに私もスペックだけを見ると低く感じました。
ですが、モーターのアシストが入るようですし、街乗りしかしませんのでまあいいかなと思い発表前に契約しました。
価格に関しては私の場合、マットとバックカメラとモニター、希望ナンバーのみですが総額146万丁度です。
軽自動車の価格が上がっていると言われていますが、それだけ昔の軽に比べたら安全装置が充実しているので仕方ないかなと思います。

書込番号:23185622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

変速ショック

2019/06/18 12:49(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:9件

買って5年目です。約3500回転でガツンと強めの変速ショックが起こるようになりました。買って1年目にも同じ症状があり、コンピュータリセットや部品交換してもらい調子よかったのですがまた再発してしまいました。このようなショックが起こった方いませんか。

書込番号:22743669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2019/06/18 19:37(1年以上前)

再度コンピュータリセットと部品交換で直るのでは…

書込番号:22744335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)