
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2014年7月18日 19:56 |
![]() |
23 | 8 | 2014年7月10日 19:40 |
![]() |
7 | 3 | 2014年7月10日 00:36 |
![]() ![]() |
34 | 14 | 2014年7月4日 17:26 |
![]() ![]() |
56 | 22 | 2014年7月4日 06:33 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2014年6月30日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
報告です。
iOSを最新にアップデート(iOS 7.1.2 )したiPhone5が、Bluetoothの新規登録(ペアリング)ができませんでした。
登録済のiPhone5を最新にアップデートした場合はそのまま使えてます。
iPhone5sも同様です。
iPhone4はためしてません。
私のスマホナビだけかも知れませんが、しばらく注意です。
スマホナビ側はver.088です。
書込番号:17739019
1点

iPhone5(iPhone5s)のBluetoothのペアリングができました。
iPhone5側の登録済みデバイスの中に、スマホナビの(古い)情報が残っていると、スマホナビとペアリングが出来ないようです。
iPhone5のアップデート後にペアリングが出来ない場合、スマホナビの情報(CAR-BT)をiPhone5からいったん削除してからだとスマホナビとペアリング出来ました。
書込番号:17745787
0点



昨今のガソリン価格の高騰から、ハスラーの実燃費を気にされている方もおられるのではないでしょうか。
燃費は運転条件で大きく変わりますが、私の場合をできるだけ詳しくお知らせしてみることにしましたので、実燃費に興味のおありの方は参考にして下さい。
マイカーはNAのCVTで、一般道はもちろんのこと高速道や山道など、どこへ行くにも快適に運転しています。
私は日頃、発進、加速、カーブ、停止など、同乗者にはできるだけショックを感じさせない運転を心がけていますが、スピードを出せる時は出しますし、時には追い越しもします。
そのような運転で、ガソリンを満タンにする度に、燃費計の燃費と満タン法による燃費の両方を合計8回、記録しました。
<1回目>…街中(30%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(60%) 、走行距離125.8km 、消費燃料5.61L 、エアコン使用率( 5%) 、 1人乗車
燃費計の燃費(22.3km/L) 満タン法による燃費(22.4km/L)
<2回目>…街中(20%) 郊外(10%) 山道(10%) 高速道を平均95km/hで走行(60%) 、走行距離138.4km 、消費燃料6.71L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%)
燃費計の燃費(21.4km/L) 満タン法による燃費(20.6km/L)
<3回目>…街中(30%) 郊外(10%) 山道(10%) 高速道を平均95km/hで走行(50%) 、走行距離266.3km 、消費燃料12.761L 、エアコン使用率(80%) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%)
燃費計の燃費(22.2km/L) 満タン法による燃費(20.9km/L)
<4回目>…街中(20%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(70%) 、走行距離132.0km 、消費燃料5.91L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(40%) 4人乗車(60%)
燃費計の燃費(22.2km/L) 満タン法による燃費(22.3km/L)
<5回目>…街中(20%) 郊外(10%) 高速道を平均95km/hで走行(70%) 、走行距離377.6km 、消費燃料16.85L 、エアコン使用率(80% ) 、1人乗車(30%) 2人乗車(70%)
燃費計の燃費(22.7km/L) 満タン法による燃費(22.4km/L)
<6回目>…街中(20%) 郊外(40%) 高速道を平均95km/hで走行(40%) 、走行距離130.9km 、消費燃料5.69L 、エアコン使用率(50% ) 、1人乗車
燃費計の燃費(24.9km/L) 満タン法による燃費(23.0km/L)
<7回目>…街中(20%) 郊外(50%) 高速道を平均95km/hで走行(30%) 、走行距離260.1km 、消費燃料11.30L 、エアコン使用率(65% ) 、1人乗車(40%) 3人乗車(60%)
燃費計の燃費(23.9km/L) 満タン法による燃費(23.0km/L)
<8回目>…街中(20%) 郊外(80%) 、走行距離189.8km 、消費燃料7.53L 、エアコン使用率(50% ) 、1人乗車
燃費計の燃費(24.6km/L) 満タン法による燃費(25.2km/L)
<上記合計8回の平均燃費>(エアコン平均使用率 60%)
@ 燃費計の平均燃費 23.0km/L
A 満タン法による平均燃費 22.5km/L
B 8回分の走行距離と消費燃料を全て合計した、実燃費 22.4km/L (合計走行距離1,620.9km 、 合計消費燃料72.36L)
<考察>
○以上のことから、私の日常用途では、Bの22.4km/Lが最も正確な平均値と考えられ、この値を一つの目安としてこれからのドライブ計画を立てたいと思っています。
○8回目のように一般道だけを使用した時は、燃費がとても良く伸びていますが、1〜7回目までのように高速道を使った時は、燃費があまり伸びていません。高速走行時のエンジンの高回転が燃費を悪くしていると思われるので、もっと低回転に抑えられるように変速機をより改善して欲しいものです。
○上記のうち、3回目や6回目の記録のように、燃費計の燃費と満タン法による燃費とでは、思いのほか大きな差が出るケースがあります。
その理由は、燃費計の燃費はトータルのドライブの正確な平均値ではなく、走り始めの頃の燃費よりも、走り終わりの頃のドライブの燃費のほうがより強く反映されるからだと思われます。
事実、大きな差が出た上記の2回とも、燃費の悪い高速道を走って下りた後、燃費の良い郊外を長く走行したケースに当たります。
また、このような傾向は、私の前車、ムーブCVTの燃費計の表示でも同様にありました。燃費計を頼りにする場合は、マイカーの燃費計の特徴を知っておく必要があるようです。
○エアコンを使用すると、大まかにはリッター当たり2kmくらい悪くなるようですから、必要のない時は切ったり、冬場ならヒーターだけにしたりすることがあっても良いかもしれません。夏場でも田舎道などでは、たまには窓を開けて、外の風に吹かれるのもいいでしょう。
一方で、車のエアコンにも、より省電力技術を採用して欲しいものです。
○乗車人数が1人増える毎に、リッター当たり0.6〜0.8kmくらい悪くなるように感じています。必要のない重い荷物をいつも積んだままで走るのは、燃費に悪影響があることが分かります。
○以前に乗っていた2007年製ムーブNA CVT(10.15モード23.0km/L)が、平均実燃費19.1km/L(エアコン使用率70%)ほどだったことを考えると、今回のハスラーの平均実燃費22.4km/L(エアコン使用率60%)には、ほぼ満足できます。できれば23.0km/Lいけば十分に満足といえるのですが、現在の開発技術では最高レベルの実燃費といえるでしょう。
スズキから数年後?には登場すると思われるマイルドハイブリッドが、さらにどこまで燃費を伸ばすのか注目されます。マイルドHVで低速域や加速時の燃費を改善しつつ、高速域ではエンジン回転数をもっと抑えるなどして、さらに燃費効率を高めていって欲しいものです。
以上、ハスラーNAを燃費の点から考察してみました。少しでも待ちラーや購入を考えておられる方の参考になれば幸いです。
16点

とても参考になりました。ありがとうございます。
タイヤのサイズ等書いて頂けるとありがたいです。
エアコンOFFで窓開けていると場合によっては風の抵抗が増し燃費がおちます。
って書いてあるの何処かで見た…
書込番号:17716444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

paticaさん
参考になり、何よりです。
>タイヤのサイズ等
タイヤは元から付いている物で、165/60R15です。
>エアコンオフでの開窓
窓を開けているとどのくらい空気抵抗が増し、それがどのように燃費に影響するかのデータは持ち合わせていません。おそらくはスピードや窓の開閉率などにもよるのでしょうね。
私が以前の自分の運転を振り返って思うのは、必要がない時にもいつもエアコンを付けたままだったなあと。まあ、その頃はあまり燃費のことを意識していなかったからですね。気にし過ぎるのもストレスになりますから、ほどほどに意識していようと思うようになりました。
書込番号:17717082
1点

タイヤのサイズありがとうございました。
私も年がら年中エアコンつけて走ってます。現在ラパン初期型でカタログ値が10・15モードで19km。
平均で13kmです。
まもなくハスラーが納車されるので改善していきたいと思います。
書込番号:17717205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダーリジンエクストラさんへ
ハスラーの燃費について詳細に教えて頂きましてありがとうございます。
待ちラーの者としては大変参考になりました。
私が今乗っている平成16年型のシエンタではノーマルタイヤで一般道で10〜11キロ
高速道主体で16〜16.5キロ、スタッドレスタイヤで一般道9.5〜10・5キロ
高速道主体で15〜15・5の結果でした。
まだ年金主体の身ではありませんが、これだけ燃費が違えば考えさせられます。
ハスラーに決めて良かったと思っています。
書込番号:17717509
1点

市街地での平均燃費が22であれば、文句なしですね。おそらく、高速の場合なら、70〜90キロを意識して、80キロ平均で、走っていれば高速での距離も伸びるのではないかと思います。主さんのような、正確なデーターはありませんが実感、燃費はイイと思います。実際燃費イイし。実撚ピで、ガス入れたときに計算すると、「オオ、はっしるなぁ、」と思うことばかりです。たまに、峠で攻めちゃうと、「まぁ、しかたないか、、」ぐらいですよ。
登坂車線は、それなりに加速させ、合流でも、それなりに踏み込んでも、無駄な、消費にならないと思います。といって、カャブが、エアを吸い込む音を聞くような加速は、なしです。
高速、もっと伸び代ないですかねぇ。、、、、、、カタログ越え行くと思いますが。、、、m(_ _)m
私は、すぺかすNAです。最近は、水温計があがる前に、止めてしまうようなチョイノリが多く、それでも17は、走ってます。ただし、タイヤのエアは、3キロにしています。(指定は、2、8ですが)
m(_ _)m
書込番号:17717654
1点

paticaさん
燃費は運転の仕方でも大きく変わりますから、普段、何気なくやっていることなど、ちょっと気を付けて見直していかれると良いと思います。
ハスラー、もうすぐ納車ですか。待ち遠しいですね。
精神年齢40代さん
返信ありがとうございます。
ハスラーの燃費が良いのは確かです。が、私の運転の仕方も案外良いのだろうと思っています。同乗者にできるだけショックを与えないことを意識するものですが、言い換えるとそれが、丁寧な運転となって、燃費にも良い結果に繋がっているのだろうと思っています。
普通車からの乗り換えでしたら、NAではちょっとパワー不足を感じる時があるかもしれませんね。が、私には必要十分でした。
ハスラーは、いろいろに使える楽しい車です。期待しながら、残りの待ちラー期間をお過ごし下さい。
書込番号:17717765
0点

simaajiさん
返信ありがとうございます。
高速を80km/hくらいに減速して走れば、燃費はさらに大幅に向上するのは間違いないでしょうが、その速度では流れに乗れないので、私は95km/hくらいで走行しています。
この速度になると、エンジン回転数をもう一段くらい落とすギア比に設定してほしいと思いますが、副変速機が付いていても、今の技術では難しいのでしょうかね。
次期マイルドHVでは、発進や加速時の燃費がさらに改善されるそうですから、あとは高速走行時の燃費をいかに改善するかが、残る課題になるように思います。ハスラーには、まだまだのびしろがありそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:17718123
1点

主さんへ。
私、紅茶をチャイにして、飲むのが大変好きです。芳醇な香りと、ミルキーな感じ、,,自分用に甘さをそのときに合わせる。
アールグレーの芳醇な香りも大好きです。コーヒーもそうですが、なんと、幸せな空気に包まれるか。、、
刺身は、(脂ののっているシマアジはなかなか無い。)酒だぁ。
何を言ってるんだ俺は。(^^)
7速あたりで、もう少し固定してくれるといいと思ったりします。副変速機も、3000から4000ぐらいで、反応してもいいかなとも思います。でも、現状満足しています。
一般ユーザーとしてメーカーに、提案したこともあるんですよ。naで54馬力にしたら、,と。やはり、エンジンを基本的に、設計を見直さないといけないようです。結論は、全体的に重くなるようですね。シリンダーや、ピストンの強度もあるようですし。
アクセルの開け方で、ずいぶん変わると思います。ガソリンを入れて実燃費をはかるたびに、「おおっエコランしてんじゃんかよぉ。」と、自己満に浸るのも、乙な物だと思っている次第です。^^;
書込番号:17718388
1点



セカンドカーだったので、プライオリティが低かったかな?150日超でした。何度か心が折れましたが、納車プレゼントのガソリン満タンで納得しました。
書込番号:17710783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車おめでとうございます。
出来ましたらカラーとグレード、オプションを教えてください。
150日超はやはりツートンですかね〜
書込番号:17713127
0点

Gのピンクです。オプションはスマホ連携ナビ、バイザー、マット、SGコート。セカンドカーなので、必要なものだけにしました。SGコートもオマケにしてもらいましたが、これは満足感高いです。
書込番号:17713539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月12日契約、6月30日納車になりました。あまりに遅いので発注忘れているのかと心配しました。
ディーラー外で購入。自動車販売店。
Xターボ、ルーフレール付、4WD、サマーブルーM
オプションは、フードデカール、サイドデカール、ベースキャリア、ラゲッジマットバンパーカバー付、フロントプライバシーシェイド、リアプライバシーシェイド、ベットクッション、マッドフラップ、ドアバイザー、デコステッカーペンギン、カーテン&タープキット、フロアイルミネイション、フロントグリル、エンブレム、フェンダーガニッシュ、ルームランプフロント、ルームランプラゲッジ、SGコート、フロアマット、ナンバープレートリムです。
オプションが多すぎて納期がさらに遅れたみたいです。
SGコートの施行日が保証書には5月30日なのに、ナンバー登録が出来たのが6月25日です。遅すぎです。
遅すぎて新車の匂いがあまりしませんでした。
増税前に購入したホイル、ナビ、ヤフオクで購入したアルファベットエンブレム、ドアクロームハンドル、など無料で取り付けしてもらいました。
書込番号:17716108
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1ケ月前にディーラーに雨漏り報告。
本日、ウェザーストップを改良型に変更してもらいました
ディーラーに言わないと今回の変更はなかったかもしれないですよ(´-`).。oO
書込番号:17651857 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>ウェザーストップを改良型に変更
改良型と言う事はロット単位で多くの雨漏り車が
存在している可能性が有るんでしょうかね。
書込番号:17651884
8点

改良型のウェザーストリップはどこらへんがどのように変わっているのですか?
書込番号:17652217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2枚目のひさしぽい部分がそうなんだろと思いますが、比較対象として旧型の写真も欲しかったね。
良く判らない交換後の動画
http://www.youtube.com/watch?v=0-q4K6Qz4oE
初期のハスラーにはひさし部分がないね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17464606/MovieID=7234/
書込番号:17652585
5点

キリン☆レモンさん:
昨日納車だったのでウェザーストリップの確認をしました。
私のはアップされていた改良型のように感じました。
営業マンに話をして12月からある試乗車も確認をしましたが、同じ形をしていました。
そのディーラの管轄地域では雨漏りの報告は出ていないそうです。
私の納車された車も高圧洗浄で隅々まで洗ったが車内に水ははいらなかったそうです。
本当のところはどうなんでしょうね。
書込番号:17657058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まるさん
それは本当に良かったです!
雨漏りがあっても、ハイ、交換しました
すんませーん
って感じなので。(。・・)納車おめでとうございました
書込番号:17659325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

雨漏りは運転席だけで
交換も運転席だけですか?
私は後ろの左側の窓からうっすら漏れるので
どうなるんだろう・・・
あれですか、スズキでは交換前に水を掛けたり(洗車機みたいな)したんでしょうか?
書込番号:17664427
0点

bibi301さん
雨漏りは後ろ両サイド2枚でしたょ
スズキても『お預かりしてホースで水かけて確認させて頂きます』って言われたんですが、それは自分で試して、それくらいでは漏れない事を確認済みだったので 雨の日を待って証拠写真を撮りましたょ
付け替え前のウェザーストップの写真は無いのですが、あたらしいモノはドアを閉めた時の音が少し重たくなって普通車並みになりましたょ
書込番号:17664480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいウェザーストップになると
1枚目の写真のようにドアが閉まっている時に外見で黒いウェザーストップが確認できますょ
書込番号:17664485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車して半年近くなりますが、昨日の記録的な大雨で初めての雨漏りを発見(T_T)
驚いてディラーに電話にて相談したところ、すぐ対応してくれ来週、改良型に交換となりました。
現車は見せてませんが、全国でこの様な報告が多く部品交換します、と即答でした。
このスレを見て報告しようと思いまして…
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17696507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miyu!miyu!! さん
雨漏り大変でしたね。
多分、miyu!miyu!! さんのウェザーストリップは納車時期から考えて、改良型ではなかったのでしょうね。
>現車は見せてませんが
私は、雨漏りがあったら、車を自宅から動かさずに、現場(自宅)にディーラーに来てもらい、写真を毎度撮影してもらってます。
人は、記憶から薄れると、以前の状況との違いが分かりませんからね。
また、車をディーラーへ移動させる段階で、雨漏りの水滴が違った状態になりますし。
でも、交換で直るといいですね。
私は、検証の為、3〜4週間、車が戻ってこないかもしれません。預け中です。
書込番号:17696685
2点

コメント書いたら、どうやら、私専用部品が到着し、明日返して貰える連絡が入りました。
車は2台あったので、急いではいなかったのですが。
詳しいことは、自分のスレ「 terzoキャリアとルーフラック取付などの感想」にした方がいいようなので。
明日、車が納車されて、様子見てとなりそうです。
書込番号:17696905
1点

yamaneのしっぽ さん
心配していただき、ありがとうございます。
早い納車でしたので、一足早くハスラーライフを満喫していたのですが…今がっくりきてます。
少々の雨では雨漏りはしてなかったのですが、50年に一度の大雨で発覚。
でも逆に発覚してよかったのかな…;^_^A
ディラー連絡だけで、写真など全く撮ってません。とにかく驚き慌ててたので(>_<)
その事も伝えましたが、それでも交換していただけるみたいです。
来週部品が入荷次第交換で、交換後の点検などで3日程かかるそうです。その間は代車を貸してくれるみたいなので、いいディラー&担当者さんに感謝してます。
書込番号:17697002 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

miyu!miyu!! さん
>いいディラー&担当者さんに感謝してます。
私の所も修理内容を電話で聞いた限り、かなり頑張ってくれているようです。
私もその頑張りには、不満はないし、ハスラーの車のコンセプトは好きなので、これで直ってくれたらと思います。
>とにかく驚き慌ててたので
そうですよね。雨も適度に降って、雨漏りが半年なかったわけで、自分のは違うのかなあ〜と思っていた矢先でしたでしょうから、あれ〜となりますよね。早く気付けて良かったですとプラス思考で、私もいこうと思います。
書込番号:17697050
1点

yamaneのしっぽ さん
そうなんです。
自分のは違うな、良かったな〜と思ってたんで、とてもびっくりしました;^_^A
yamaneのしっぽさんのハスラー
早く直ってくるといいですね(^-^)
またハスラーライフをお互い楽しみましょうね〜(≧∇≦)
書込番号:17697094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本日納車しました。
クーペ風エンブレムも似合ってます。
後ろは、スズキ、アイドリングステップのエンブレムを剥がしました。
ハスラーエンブレムは何かもったいない気がして。。。
今日から楽しい日々が始まります( ^ω^ )
書込番号:17373843 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

納車おめでとうございます!!
クーペ風エンブレムも格好良いですね!
エンブレム有ると…やっぱり高級感出ますねー!
書込番号:17374160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素敵です!いいなー
エンブレムも決まってますね!私も早く乗りたいです!
ところで もともとついているエンブレムは
どうやってはがすのですか?
書込番号:17374364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

教えたアイホンスマホさん
エンブレムは、ホームセンターとかに売っている、エンブレム剥がしを使えば直ぐに剥がれますよ(*^_^*)
書込番号:17374393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

D.やまはる 様
納車されたのですね、おめでとうございます。
私も先週28日に、オレンジツートン X 2WD 納車されたばかりです。
クーペ風エンブレム、白のバンパーガーニッシュ、とても似合ってますね。
このクーペ風エンブレムや、バイク用?のハスラーエンブレムなど、貼りたいな〜なんて思った事もあるのですが、上手に貼る自信もありません。
ハスラーのエンブレム、私も気に入っています。
アイドリングストップのエンブレムもなかなか気に入っています・・・でもクーペ風エンブレムを付ける場合は、少しゴチャゴチャしそうですものね。
これから、あちこちお出かけして、ハスラーライフ、楽しみましょうね♪
書込番号:17374889
1点

オレンジいいですね
エンブレムってディーラーで購入するのでしょうか?
初歩的な質問ですいません
書込番号:17375071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D.やまはるさん
了解です!
書込番号:17375111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シェームさん
コメントありがとうございます。
クーペ風エンブレムは、ヤフオクで購入しました。
厚みのあるタイプだと安いのですが、文字の大きさが小さい為こちらを選択しました。
取付はディーラーでしてまらいましたよ。
取付け説明書も入っていたので、時間を掛ければ誰でも出来ると思います。。僕は楽をしましたけど、、、、笑
色んなタイプが出ているので参考にして下さい。
こちらのエンブレムは、ハスラークーペ風エンブレム ミラーメタルシルバーです。
ヤフオクで検索したら出てきますよ(*^_^*)
書込番号:17375604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うさうさ2013さん
ヤフオクで購入出来ますよ( ^ω^ )
ハスラークーペ風エンブレム で検索してみて下さい( ^ω^ )
書込番号:17375609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dやまはるさま
ありがとうございます
ヤフオクで見つけました^_^
私もオレンジツートンなので早速購入しようと思いました
ハスラーいいですね
もう少しで我が家にもやって来ます
書込番号:17378405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D.やまはる様 納車おめでとうございます。
ハスラーエンブレム良いですね 。オレンジにも良く似合ってます。
スズキのSとアイストのエンブレムを外すと寂しくなると思い
一番最初にペンギンを付けたらいい歳してと馬鹿にされてます。
書込番号:17378809
5点

krell1984さん
自分もペンギン頼みました。
納車は半年先ですけど。
書込番号:17378814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

krell1984様
コメントありがとうございます。
可愛いですね。
始めて見ました( ^ω^ )
みんなと違う事するのも良いですよね!
書込番号:17379041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車おめでとうございます
2つ上のスレで取り上げている バックドアを開いた時のツートンマスキングラインは
どのようになっていますでしょうか?
上スレの写真と違っているようでしたら写真UP宜しくお願いします(^_^/
書込番号:17379349
1点

レッドカプチ様
コメントありがとうございます。
??意味がわからないのですが。。。
すみません。。。
書込番号:17379380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
レッドカプチさんが言っているのはバックドアの中側のツートンの塗装部分の事です。
他スレでもすでに話題になっているのですが塗装工程でのロスを少なくするためバックドアの中側のツートン部分の塗装がツートンにされないと噂になっているためです。
まだきちんとツートンになっているのではないかと思いますが、今後どの様な塗装に変更になるかツートンを頼んでいる方々は気を揉んでいるのですσ(^_^;)
関係無いのに口出し失礼しました。
お詫びに参考画像を
書込番号:17380152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たまたまごち様
投稿有難うございました。
勉強になりました( ^ω^ )
書込番号:17380206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

素敵ですね!
現在、オレンジの納車待ちです。エンブレム購入を考えているのですが、何色を購入されましたか?
書込番号:17642189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごまちゃん999さん
ヤフオクで購入しました。
ミラーメタリックタイプ?でしたかね。。
始めはヘアラインシルバーでしたが、ミラーメタリックの方が綺麗だったので交換しました。
今、ヤフオクで見てみたらヘアラインしか出品されていませんでした。。
出品者様は、domingukurabu様でした。
質問で一度聞いてみてはどうでしょうか??
書込番号:17672926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めまして、初投稿です。よろしくお願いします。
6月22日に地元のスズキアリーナでハスラーを契約してきました。
GタイプのCVTでパッションオレンジの2トンカラーです。ディスチャージヘッドランプ等の
セットオプションとサイドデカールも妻の希望でチェッカーホワイトを選びました。
還暦を迎えて遊び心と、孫を乗せるために使い勝手が良いと判断し決めました。
契約時は増産体制でも10月ぐらいですと言われましたが、今の車が来年1月車検の為に
待ってもOKなのと、下取り車のシエンタを良い価格で取ってもらったので2週間で決めました。
私の住まいの岐阜県各務原市の団地では、最近シルバーの単色のハスラーを見掛けましたが
カッコいいですね。待ちラーの皆様の投稿を楽しく拝見させて頂いております。
6点

始めまして。待ちラーではないのですが、私も橙白ハスラーに3月から乗っています。しかも妻の実家が各務原なので思わず返信してしまいました。さらに言うと実家では義理の妹が赤黒ハスラーを待ちラーしています。ハスラーに乗るとさらに精神年齢が若返ってしまって、オプションを付けまくっていますよ。本当にそんな意味でもハスラーは久しぶりに魅力的な車ですね。早く納車されるといいですね。
書込番号:17680495
3点

ハスラーみかんさんへ
早速のご返信ありがとうございます。
車の買い替えは2月ぐらいから検討してきましたが、なかなか踏ん切りがつかなくて
今になった次第です。当初はフィットVの1.3Gを第一候補に試乗を繰り返して
走行性能と費用対効果で決めかかったのですが、妻が孫を乗せたりしたり、買い物するのに使い勝手が
悪いと言ったのでハスラーに決めた次第です。
義理の妹さんのハスラーが早く納車されると良いですね。まだ、各務原市内では2〜3台しか見ていません
のでもしかしたら義理の妹さんの車に遭遇するかも?
書込番号:17680557
2点

とても「良い時期の判断」だと思います。
2015年4月から「軽自動車税」アップしますし「消費税10パーセント」の時期を考えると「今年の夏」の商談は「良い判断」だと思います。
「秋以降」だと2015年3月納車が微妙です。
今日、名古屋の映画館に行きましたが、愛知県では、50qも乗れば、何台か、違った色・グレードの「ハスラー」とすれ違います。
何気に、お互いに意識してます。目があったりして……。
「納車までの待ち時間」も後になって考えると「楽しい計画の時間」ですよ。
色々、妄想を膨らませてください。
出来ましたら、納車後の「マイ・ハスラー」の画像をお待ちしております。
書込番号:17681270
6点

end-manさんへ
ご返信ありがとうございます。
3月までは、どうしょうかと思案していましたが、慌てて決めるより
じっくり検討してからの方が悔いが残らないと思い、今にいたった次第です。
皆様の値引き等を参考にしましたが、やはり3月までは新型車ではありますが
売りたいばかりで現金値引き5万円、用品値引き5万円等の口コミの掲載がありました。
私は値引きは4万5千円と10月まで乗る下取り車を8万円で確定してもらいましたので
契約しました。スズキの代理店では現金値引きは10万円弱でしたが下取りは不可とのことで
ディラーに決めました。
書込番号:17684021
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,128物件)
-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円