
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全184スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2014年6月17日 03:30 |
![]() |
35 | 6 | 2014年6月15日 19:17 |
![]() |
13 | 0 | 2014年6月14日 19:58 |
![]() |
3 | 2 | 2014年6月8日 11:10 |
![]() |
35 | 2 | 2014年5月31日 20:23 |
![]() |
65 | 45 | 2014年5月22日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6/15の日曜にスズキアリーナから電話があったのですが仕事中で出れず、あけて月曜日,担当セールスさんからの電話に出たらついにマイハスラー(Gターボ4WD 青/白 オプションなし)の納期がメーカーから出た!とのこと、7月末に工場出荷分がマイハスラーになるそうです、注文日が2/28でしたので5ヶ月待ちでした!現在モコとコペンがありどちらもローン残があるので色々準備を始めます。因みにハスラーはかえるローンなので値引きはありませんでした(粘ったのですが)で3万円用品サービスでカーテン&タープセットを注文、マットとバイザーはアマゾンでお安いのをゲットする予定です。今から楽しみです。。。Gグレードご購入の先輩はハスラーどこから手を入れてますか?自分が気になっているのがスピーカーが2個しかないのとノーマルヘッドライトにフォグランプ無しのバンパーです。色々情報ください!
5点



純正品が約8万円(2セット)と高額の為、オンリースタイル社のマット2セット
購入しました。
楽天等では16,000円ですが、高速のSA・PA(エリアはHPで確認してください)でも購入でき、
販売価格は1万円(税別)で且つサイズ等も確認できお得です。
ですので、2セットで2万弱と1/4の値段で購入できます。
使用感ですが、専用ではないのでジャストフィットとはいかず、またサイズがぎりぎりというか
場所によってはオーバーサイズなので2枚引くには若干工夫が必要です。
また、写真でもわかるように、リア部分がめくれますが寝るには支障ありません。
こちらの商品は、ウレタンフォーム×エアマットの為、柔らかすぎず硬すぎと
また、硬さ調整も可能なので左右で硬さを変えたりとフレキシブル対応できる商品です。
運転席・助手席にクッションをおけば、完全なフルフラットになり二人でも安眠できる思います。
先日に投稿しましたが、シェードはAIZU社製です。
15点

スレ主様
いつも情報と写真UPありがとうございます。参考になります!
ひとつ質問ですが、
AIZUのシェードはバックドアガラスのところが上下隙間があるようにみえますが、
やはりすこしサイズが小さいのでしょうか?
これはハスラー仕様のシェードですか?
もしよろしければご回答お願いいたします。
購入の参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:17629231
3点

5月8日に神奈川のスズキアリーナで、銀黒X4WDノンターボ+スマホ連携ナビを発注した待ちラーです。
9月納車予定。
ハスラーが届きましたら、夫婦二人で尾道への車中泊旅行を計画しております。
オンリースタイル社のマットをネットで知り、いろいろ検討しておりましたが、実際にハスラーにマット二枚を敷いた画像を見つけられずにおりましたので、大変参考になります!
やはり二枚だと入りきらない様ですが、片方のエアーを抜いて逃がす事で収まりますね。
収納ですが、後部座席を座れる状態にして、荷台に納める事は可能ですか?
書込番号:17629261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

文鳥もどき様
こちらの商品はAIZU社のハスラー専用品になります。
専用品の為、寸法等はばっちりですよ。
リアガラスですが隙間はまったくないですが、シェードに反射した光が
ガラス周辺のボディに(コスト削減のため、鉄板むき出し(笑))反射して
隙間があるように見えるだけです。
念のため、近くで写真とりましたので、参考にしてください。
書込番号:17629733
5点

zono777様
マット2枚収めるには、下記の工夫が必要です。
@空気バルブが前方方向になるようにセットする(バルブがリアの荷室付近で当たり傷がつきます)
A一度膨らませ、2セット無理くり押し込んだら(笑)少し待ちバルブを閉じる
以上ですが、この時期セットするだけですでに汗かきます(笑)
車中泊する場合は、温泉等入る前にある程度セットしたほうがいいかもです。
ちなみに、後部座席を少し前にだせば荷室にマット2セット+アルファ収まります。
書込番号:17629747
4点

こころのお買い物様
ここまでやって頂けたのですね。。
暑い中お手数をお掛けしました、申し訳有りません。
本当にありがとうございます!
詳細なご報告とアドバイスも頂け、車中泊の旅のイメージをより具体的に持つ事ができました。
ご忠告どおり、マットのセッティングをしてから温泉に向かう事を鉄の掟とします(笑)
ありがとうございました。
書込番号:17630186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
再度写真までUPしていただきましてありがとうございます!
僕も納車されたらAIZUのシェードを購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17630222
2点



純正のプライバシーシェードの見栄え・品質が気に入らず
AIZU社に問い合わせたところ、製品化の予定はないとのことで
オーダーでの購入を覚悟したところ、担当者の方が動いてくれて
なんと製品化が決定!翌週には販売・購入となりました。
まさに神対応です。
そんな会社が製造する製品に、文句がありましょうか?
お客様対応だけでなく、高品質・良心的値段(前後2万円弱)です。
時間がなく、助手席だけ写真撮りましたので純正品と比べてください!
URL
http://www.aizu-rv.co.jp/
13点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
手順1
タイヤハウスの手前のピンを2〜3本ほど抜きます。
ピンは小さいつぶの部分をマイナスドライバーで少し上にあげてやると簡単に抜けます。
手順2
フォグランプのソケットを下向きに抜きます。この時、ソケットにポチがあるので
それを押しながら抜くと簡単に抜けます。
手順3
反時計回りの方向に回すとフォグランプが抜けます。
オールインワンなのでバルブとソケット接合部一体型です。
手順4
事前に用意した交換用のフォグランプ(ハスラー:H8というタイプ)を
ソケットに差込、空焼きを2〜3分し冷めたら外した時の逆順で装着していけば完了です。
(空焼きはコード部分をタイヤハウスにガムテープで貼って行いました。)
作業時間は両方で15分ぐらいでできます。
ピンは大元から強引に抜くと破損する恐れがあるので、小さい方を確実に引き上げてから抜けば
後は特に問題なくできると思います。
私は大柄で手も大きい方ですが、手を潜らせて作業はできます。
見づらい場合は、一度懐中電灯で中を確認してから作業すればいいと思います。
画像があれば良かったのですが撮り忘れました。
交換時、いろいろネットで調べたのですがピンの外し方がどこにも載っていなくて
自分でやれば簡単だということがわかりました。
一応、他の方の案内ですがザックリ画像が載っているので参考にして下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/943597/car/1698090/2776369/note.aspx
2点

>いろいろネットで調べたのですがピンの外し方がどこにも載っていなくて
参考 http://carbasic.blog107.fc2.com/blog-entry-2.html
書込番号:17604427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさん
ありがとうございます。
助かります。
書込番号:17604479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めての書き込みです。
1月末契約で、納車より二週間。
Gグレードの2WDです。
地道ラーと、周りから言われてますが…色はアーバンブラウンです(笑)
金銭面もあり、あまりオプションはありませんが
自分は今まで10年以上前に製造された普通車乗ってたので
「軽自動車も、ここまで進化したのか…」と
驚きと嬉しさで毎日乗ってます。
僕自信、とても満足してます♪
ハスラーの魅力である、アウトドア目的ではないのですが、これから先良き相棒になりそうです♪
書込番号:17575067 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ご納車おめでとうございます(^-^)
3月半ば Xターボなし4WD黒ハスちゃん契約 納車予定は8月です。我が家でもアウトドア目的ではなく、ただただ一目惚れです。
単色でも納車はツートンと変わらないですね。
じみらー?うまい(笑)
私も時々通勤に使わせてもらう予定です。
我が家でも、古い車に乗っていますが、整備さえちゃんとやっていればなかなか壊れないし。
今回は一台が限界になったので買い換えました。
雪が降るまでには黒ハスちゃんに慣れるようになりたいと思っている今日この頃です。
書込番号:17576198
6点

納車おめでとうございますー!
アーバンブラウンですか!渋いチョイスですね。
地味?いやいや、そこは「上品」「都会派」ですよ(w
内装パネルをダイノックシートとかでウッド調にすると
更に洒落っ気が効いて良い感じになりそうですねー。
最近はまた更に軽自動車の性能が上がってて、ビックリしますよね。
コンパクトカー、ファミリィカークラスならもうほとんど差無いんじゃ?
むしろ軽のほうが優っている部分もチラホラあるくらいですよね、値段も含めて(^^;
書込番号:17578323
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
1/7注文の3/8納車です。スズキ南東京管轄です。
こんなに待ち遠しいクルマは長い車歴の中で初めてです。軽自動車にこんなにワクワクするなんて!
ちなみに、前車はジムニークロスアドベンチャー改(3インチアップ)でした。
最高に楽しいクルマでしたが、車検が近づきかみさんが「こんな疲れるクルマはもういやだ!」となり、
「ジムニーと追金なしでもっといいクルマに替えてよ!」と・・・
「それも軽ね!」と・・・
そんな無茶な・・・
ジムニー以外の軽なんて全く興味ないし・・・
って時に東京モーターショーにハスラーがデビュー!!
「これがいい!」
「これにして!」
「このクーペが欲しい!」
「ジムニーと交換で!」
無茶苦茶でございます・・・!!
仕方ないのでいろいろと査定に持っていきましたが、どこも80万円前後。
最後に買ったジムニーショップに持って行ったら、120万円の提示が!!!!!
ありえません!3年落ち、48000キロ走行車がです!!
だったら、Gタイプが追金なしで手に入るじゃぁあ〜りませんか!!
早速かみさんに連絡したら、全く信用してもらえずでした。
しかし、本当だと解ると話は早いです。
さてグレード選びですが、自分的には4WDターボにしたかったです。当然でしょ!ジムニーの後ですから。
しかしながら、家庭の事情って奴が邪魔をしました。(汗)
じゃ、4WDは諦めるからターボだけでも!m(_ _)mと土下座までしたのですが見事却下!!(涙)
ターボはたったの8万円ですよ!1馬力1万円以下で12馬力手に入るんですよ!
しかし、N/Aを試乗してビックリ!!
ジムニーより速いよ!
パワーウェイトレシオはジムニー(ターボですよ!)よりも軽い!
何たって790kgしかありませんから。
それに、エネチャージの効果と、出来のいいCVTのお蔭で素晴らしい走りを見せてくれました!!
これならN/Aでもいいかな?
それより、これからは燃費重視かな?
と、無理やり自分を納得させました。(笑)
そうしたらうちのかみさん
、
「クーペみたいにしてくれるんなら10万円出してあげる」
う〜ん!女は解らん・・・!!
で、こうなりました。
結果、大満足です!!
走りはジムニー基準なので全く不満なし。(笑)
内装の赤は、これもラッピングですがフェニックスレッドパールに近いフィルムがあったので最高にカッコいいです。
まるでヨーロッパ車にでも乗っているような気分。
白も想像より断然良かったですよ。安っぽさもないし。
でも、本当はオレンジ以外もこうしたかったんでしょ?スズキさん!^^
ルーフも最初は白にするつもりだったのですが、そこまでクーペのマネしなくても逆に黒のままの方がカッコいいとなりました。
関東に住んで4WDも必要ないなら、これも一つの選択だと思いますよ。
ちなみに、ラッピングは入間市マイスターさんで格安でやって頂きました。
ハスラー大歓迎だそうです!
http://www.meisterinc.co.jp/
ここです。
32点

傍から見れば、一番欲しい四駆+ターボを選択するのがベストでは?と思います。
ですが事はそう単純ではなく、諸事情や相方の意向等により、自分の意向が実現不可な事が想定されます。
文面から、NA購入に至るまでの葛藤や相方とのやりとりが如実に読み取れ、失礼ですが大変微笑ましく思えました。
クルマ購入に正解は無く、正解があるとすればそれは購入者の数程あるのかもしれません。
>敢えてN/Aの選択
この敢えてという事は、四駆+ターボに対する未練が多少なりともあるのかと想像します。
本当にコレで良かったのでしょうか?
書込番号:17462583
5点

フダックスさん
はじめまして^_^
めちゃくちゃ格好いいです!
理想的♪こんなに素敵になるのですね〜。
内装も最高です。
ほんと、各色内装が同色だったらより素敵ですよね〜。
失礼ですが、ラッピングは全部含めて総額おいくらでしょうか?
遠方なのでそちらのお店には行けそうにありませんが、近くで探してみたいと思います。
まだ契約すらしておりませんが、今からあれこれ考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:17462589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

赤黒かっこいいですね!
私も第一選択は赤黒だったんですよ〜
いろいろあってオレンジツートンになってしまいましたが・・・
ガーニッシュ、アンダーガーニッシュ、サイドモールの艶消し黒いいですね〜
ラッピングって上からカラーを張るんですよね?いい仕事してますね。
ちなみに前の方も聞いてましたがどれくらいかかったのでしょう。
値段の出し方もわかりましたら教えてください。
私は前レスのようにサイドだけ白にすることを考えています・・・・
書込番号:17462673
0点

マイペェジさん
そりゃぁ未練たらたらですよ。(笑)
でも、ホント試乗したら納得の走りだったし(4人乗車でグングン加速!)、納車されて高速とワインディングかっ飛ばしましたが、LレンジとSボタン使いこなせば全然問題ナッシングでした。
それよりも都内で20Km/L切りません。素晴らしいです!^^
書込番号:17462723
4点

マメタロウさん
おほめに預かり光栄です。^^
総額10万です。結構大変みたいですよ。モニターでやってもらったのでもっと安く施工してもらいましたが、一般だとこのお値段だと。
でも、チョー満足です!
書込番号:17462743
2点

dannbo3さん
内装も外装も基本5万だそうです。価格.com見たと言えば勉強するそうです。
外装はバンパー外すのに結構手間かかるし、内装はメーター周り大変みたいですね。
オレンジはどう決めましょうかね?考えるだけでもワクワクしますね!^^
ちなみに納車は4/8の間違いでした〜!(汗)
書込番号:17462768
0点

内装の「赤」 良いですねぇ〜
書込番号:17462877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フダックスさんのセンスは私の好みにぴったりですo(^▽^)o私も数年前までジムニーを愛用しておりました。
ハスラーは久しぶりの一目惚れです。
Xにするつもりでしたが、Gにしてフダックスさん仕様にしようかな…。
真似してもいいですか(≧∇≦)
赤黒は渋いのに内装の白が気になってて…。
黒にしようかと思っていましたが、同色にする方がより素敵なんですね〜。
ホイールのラインもさり気なくていいです。
こちらは純正ですよね?
私もクーペが欲しくて、クーペのように塗装しようと思いましたが高すぎて…。(でも、完全にクーペ風に塗ってクーペが発売されたら恥ずかしいのでどうしようかと考えておりました。)
ラッピングなら安いんですね。
10万円ならお願いしたいです。
近くで探してみます。
情報ありがとうございました^_^
書込番号:17462993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひでたんたんさん
赤に限らず、ピンクもブルーもきっと素敵になると思いますよ。^^
書込番号:17463043
0点

マメタロウさん
ジムニーにも乗っていたんですか!趣味合うかもですね!(笑)
マネはどうぞどうぞ!自己満の世界に浸りましょう!(爆)
ホーイールのストライプは、http://minkara.carview.co.jp/userid/1084468/car/1673502/6122595/parts.aspx
こちらに載せました。
クーペはきっと出ますよ。(願望)
全く同じにしたら恥ずかしいですよね〜!^^;
書込番号:17463068
1点

はい^_^
昔の四角いタイプです。
ターボじゃないと走らないのでターボ4WDでしたが、ハスラーはターボが無くても良く走るし雪も年に数回なのでターボ無しの2WDにしようと思っています。
ホイールの赤はリムステッカーっていうんですか〜。
勉強になります。
早速調べてみます^_^
ハスラークーペ出ますかね〜。
クーペを待ちたいのですが、今の車の車検が来年の7月なので待ちきれないと思います。
当方小さな子どもがおりますので、クーペより現状のハスラーの方がいいのかなとも思えて来ました。
自分なりのハスラーを作りたいと思います。
ラブハスラーのバンパーも気になり問い合わせてみました。
早く購入したいです(≧∇≦)
また新たに追加で取り付けたものがあれば、画像お願いします。
書込番号:17463221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイドのつや消し黒ラッピング自分もやってみようと思ってました。
やった方の画像が見れて更にイメージしやすくなりました。
書込番号:17463249
0点

マメタロウさん
ジムニーは重いですからターボじゃないとだめです。ですが、200Kgも軽いハスラーはターボなしでグイグイ加速します。いいですよ〜!
クーペはカッコいいですが、家族向けじゃないでしょうね。出るとしてもまだ先でしょうし、出たら出たで又数ヶ月待ち・・・
早くハスラー注文しちゃいましょうよ!!^^
書込番号:17463280
0点

gorigoさん
器用な方ならサイドは楽勝でしょう?チャレンジしてみて下さい!
書込番号:17463289
0点

スレ主さん こんばんは
クーペ風 かっこいいですね〜〜☆
私は契約前にネットでクーペの画像(モーターショーのもの)を見て
“これがいい!!”と思い
ディーラーで発売予定を確認
ディーラーがスズキに問い合わせてくれましたが
「今はまったく予定がない」との返事
それでも納得いかず
スズキのお客様相談室に「発売はいつですか?」と電話してしまったほどでした
ちなみにカスタム車両の画像もカッコよかったので
同様に別日にお客様相談室へ電話^^;
こちらは「要望があったことは伝えておきます」と言ってくれましたが
いつか発売されるのかしら?
自分の車はまだまだ先なので
みなさんの画像を見ながら妄想を続ける予定です(^O^)
書込番号:17463651
1点

自分はとりあえず安く上げられそうなラバースプレーで試してみようと思います。
http://www.tsm-group.jp/sdesign/
http://www.albertrick.co.jp/html/products/foliatec_sfilm.htm
http://bizmakoto.jp/style/articles/1404/07/news057.html
それで何ヶ月か試した後で正式にラッピングでもいいかなと思ってます。
まず納車までに上手く塗布出来るか買って試してみます。
ラッピングフィルムは試してみるにはちょっと高いので。
でも塗装面積によってはラッピングを自分で施工するほうが安いかも。
書込番号:17463654
1点

1月末にGの赤黒納車したものです!内装素敵ですね!
書込番号:17463855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フダックスさん
2月に契約寸前まで話は進んでいたんです。
(赤黒X2WD)
でも何だか今契約したら後悔するような気がして、前日に断ってしまいました(・_・;
@車検が26年7月まである事
Aもしかするとクーペや特別仕様車が出る可能性が考えられる。又は新色。
B今注文しても半年後に納車と言われた。
C値引きが厳しい。
D赤黒か白黒か決めきれなかった。
等の理由です。
主人にも「やっぱり来年買う。」と宣言してしまった手前なかなか撤回出来ず…。
昨日それとなく
「やっぱりもう契約しようかな。」
と言ってみたのですが
「冬にクーペや特別仕様車が出たら後悔するよ!待つって決めたんじゃないの!?」
と怒られました^_^;
自分で決めたんですからね…。
でも、待ちきれない(>人<;)
はぁ…。今はあの時契約するべきだったかもと後悔しております^^;
自分が撒いた種なので耐え抜きたいと思います。
今は情報収集をして自分のベストを探しています。
毎回長文すみません。
書込番号:17463931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

13年落ち3型JB23のジムニー(横転1回、事故2回:ドア、フェンダー、ボンネット等変形あり)で75,000円の
下取りが付く車ですからね。
ジムニーは別格ですよ。
私も家庭の事情で、NA 2WD CVTのハスラーに乗り換えました。
元々は、ワゴンRか頑張ってスペーシアのつもりでしたが
悩んでるうちに出ちゃいましたね。
うちもジムニーの後なのに、4WDもターボも不許可でしたが
契約1月後に大雪に降られ、ジムニーを手放す直前になって
「4WDっていいね!」の一言・・・。
納車後はパワーも走りも不足は感じません。
タービンの回る音が聞こえない寂しさ以外は
全く問題のない選択だったと思えます。
書込番号:17464089
0点

黄色いクジラさん
クーペは出ると信じてますが、ライバルがいない現在はまず出て来ないと思います。それよりもB/Oを何とかする事が先ですよね。(笑)
書込番号:17464881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,183物件)
-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー オートライト Bluetooth CD DVD再生
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付 SDナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー オートライト Bluetooth CD DVD再生
- 支払総額
- 97.7万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 87.8万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 169.8万円
- 車両価格
- 164.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 93.2万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.2万円
- 諸費用
- 7.7万円