
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 7 | 2014年3月30日 22:47 |
![]() |
6 | 3 | 2014年3月30日 00:33 |
![]() |
28 | 13 | 2014年4月1日 21:44 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2014年3月29日 10:20 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月26日 01:21 |
![]() |
47 | 9 | 2014年4月19日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
試乗に行ったりしながら、ずっと迷ってましたが、本日、印鑑押して来ました(o^^o)
ブルー×ホワイト2トーンのXでNAの2WDを契約。
オプションはスマホ連携ナビとルーフレールとフロアマットを付けましたd(^_^o)
値引きは乗り出しから7万円引きぐらいかな(^◇^;)
今の所、納車は9月頃の予定(;´Д`A
4月から生産ラインを増やしますが、納車が早まるかは未定だそうです(^^;;
書込番号:17362588 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご契約おめでとうございます
増税前の決断は正しかったと思います
自分は駆け込み需要で発注した来シーズン用のスタッドレスタイヤが本日届きました
まぁハスラー本体は無いんですけどね(笑
書込番号:17363033 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たー坊345号 さん
我が家は逆に、1月13日契約で、多分5月納車になったので、スタッドレスを買わずに済んで喜んでいます(笑)
金銭面もありますが、自分はスタッドレスは鮮度に拘っていまして、購入時はいつも販売店にワガママを言って、極力製造月の新しい物を購入しています。
まぁ、どうせ3年くらいしか履かないので、拘る意味は無いかもしれませんが…(笑)
書込番号:17363105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たー坊345号さん、ありがとうございます(^∇^)
増税後もハスラー人気が続くと思い、お店も値段は下げないだろうと判断しました(*^^*)
書込番号:17363325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

増税前って契約日の税率は適用されませんがご存知ですよね?
今日契約なら間違いなく8%計算だと思いますよ。
書込番号:17363447
3点

本当かどうかわかりませんが、スズキは3月の決算セールでの契約なら消費税の3%をスズキが負担するみたいだと聞いた事があります。
スレ主さんはそうなんじゃないでしょうか。
書込番号:17363788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CBAーCT9Aさん、3月中の契約であれば、増税分の3%はディーラーが負担すると言う事で契約したので大丈夫だと思います。
書込番号:17363847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベッカム23さん、その通りですd(^_^o)
増税分はディーラー負担で、こちらが支払うのは5%分だけです(*^^*)
書込番号:17363868 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
こんばんわ
もうご存知の方もいらっしゃると思いますが
こんなの見つけてしまったので勝手に紹介します笑
http://www.vipauto.co.jp/arena/news/news_140203offroadpkg.html
書込番号:17359049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイヤとアルミを組み合わせただけなんですね。
書込番号:17359429
1点

実はこの店舗のFacebookページで
25mmリフトアップも紹介されてますよ。
その他オリジナルハスラーグッズも販売しているようです。
近くにお住まいの方が羨ましいです
書込番号:17359589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



試乗車以外で初めてオレンジツートンを見ました。
大型店の駐車場に入ると毎日眺めてるカタログのオレンジ色が遠くに見えました。
まさかと思って近くに止めてみるとオレンジハスラーでした。
街中初ハスラーに感激!! 小さいけれどすごい存在感! 目立つけど暖かいオレンジ!
思わず3周ぐらいじろじろ見てしまいました。 納車されたばかり感ありありのGタイプでした。
私は2月初めの契約のため連絡もありませんが消費税UP前に買ってある付属品のホワイトガーニッシュや
白メッシュのホイールを付けたことを想像して、『やっぱりいいなぁ・・・』と再確認しました。
絶対オレンジツートンには白いホイールとホワイトガーニッシュ合いますよね!
5点

私も3月1日にXタイプオレンジ2トーン2WDを注文しました。
納車は10月以降になるようで、気長に待つことにしています。
同じ市内に30歳くらいの男性がオレンジに乗っており、2回ほど見掛けたことがあります。
この掲示板で言われているように、ハスラーはどの色も魅力的ですね。
dannbo3さんの白いホイールとホワイトガーニッシュ、オレンジにとても似会い、
すごくオシャレだと思います。
納車されたら、ぜひ画像を掲載してください!
書込番号:17354521
1点

絶対合うと思います!
私もGオレンジに
ホワイトガーニッシュ前後+イエローフォグランプで注文してます♪
出来上がり楽しみですね!
1月14日契約で、6月になるかも…とまだまだ先ですけど、待つのも楽しいです♪
書込番号:17355836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たけやす929さん、ありがとうございます。
3/1契約だと10月ですかだいぶ先ですね。
私は2/6契約で当初9月と言われましたが早くなるといいなあと期待してます。
何も連絡はありませんが・・・(;^ω^)
PAF.comさん やっぱりホワイトガーニッシュ良いですよね!
シルバーとはイメージもだいぶ違うと思います。
ただオレンジハスラーにホワイトガーニッシュを付けた画像は見たことがないんです。
PAF.comさんのほうが納車早そうですのでぜひ写真アップしてくださいね。
書込番号:17356660
0点

生憎の雨模様ですが、とりあえずこんな感じになります。
1月4日契約。3月29日納車。GセットOPです。
4か月の待ちラー生活がやっと終わりました。
皆さんの待ちラー生活も、増産で短くなるといいですね。
書込番号:17360527
11点

おとう180さんさっそく画像アップありがとうございます。
やっぱりホワイトガーニッシュ良いですね!オレンジツートンに合ってます。
そしてやっぱりGのホワイトホイールですよね!
私もXじゃなくGにしたのもその辺の理由なのですが。
うちの近所ではまだまだ数少ないハスラーですがいろんなところで見かけるようになったら
もっとハスラー人気が上がると思います。
うちはまだ納車まで時間かかりそうですが毎日クチコミ見て情報交換したいと思います。
新型車なのでこれからいろんなハスラー対応社外品が出ると思います。
ハスラー用の社外リモコンエンジンスターターとか新情報あったら教えてほしいです。
でも納車までいろんなハスラー用品買っちゃいそうで・・・大丈夫かなぁ・・(^_^;)
書込番号:17360751
1点

おとう180さん 写真に気をとられコメントをよく読んでいませんでした・・。
昨日納車だったのですね。おめでとうございます。
発売日の初売り契約でそれくらい待たされたのなら私たちの待ちラー生活卒業はいつになることやら・・・。
オレンジツートンに白ガーニッシュに白ホイールかっこよくて目立つのでかなり視線を集めるのではないでしょうか。
私もオプション付けてますがライトもかっこいいです!
乗ってみての感想や乗り心地や目立ち度などまた教えてくださいね!
書込番号:17361422
0点

スレ主様はじめまして。
私の嫁車ですが、1月12日にXターボ(4WD)のオレンジツートン契約し
首をながーくして納車を待っているところです。(まだ未定…)
ルーフの色と合うんじゃないかと思い、私もホワイトガーニッシュを
契約時注文しました。
おとう180さんのハスラーの写真見ましたがいい感じですね〜
白いホイールもマッチしてて最高の組み合わせですよね。
Gのこの組み合わせは実際候補にしてたのですが、
Gの設定のない装備がどうしても外せずXにしちゃいました。
けど、やはりGのセットOP装着車の方が良かったかな?
ちょっと後悔です(笑)
>新型車なのでこれからいろんなハスラー対応社外品が出ると思います。
ハスラー用の社外リモコンエンジンスターターとか新情報あったら教えてほしいです。
私も今後装着予定の一つにリモスタがあり、量販店でチェックしてますが
ユピテル製、カーメイト製共にリリースされてるみたいです。(写真添付しました)
お互い納期までしばらくかかりそうですが、
いろいろハスラー用用品探しして時間つぶしましょう(笑)
納車したら写真アップ楽しみにしてます。
書込番号:17361900
1点

おとう180さんへ
ハスラーオレンジツートンの横にチョイノリのオレンジがあるのが
なんとも良いですね〜♪(スズキファンって感じです)(^_^/
ホンダシティにモトコンポのペアを思い出されます〜♪
書込番号:17362015
2点

こばんぴょんさんこんばんは
奥さんのハスラー白ガーニッシュオレンジに合いますよ。
私はおじさんハスラーですが誰が乗っても個性的なハスラーになると思います。
私はGターボFFですが契約した後もオプション外してXに変えようか悩みました。
下取りとか考えたら買うときちょっと高くても装備も良いしコスパに優れてますよね。
でも変更しちゃうと納期が遅れると思いこのままにしました。いろいろ買っちゃいましたし・・・。
エンジンスターター情報ありがとうございます。
前車のエンジンスターターがあるのでハーネスだけ買えばいいかと思っていましたが今はスターター自体も
車によって違うようですね。純正品よりかなり安いので時間もあるっしもう少し研究して付けようと思います。
レッドカプチさんありがとうございます。
私もオレンジのバイクは気になってました。私は詳しくないのですがスズキのバイクに同じカラーがあるんですか?
セカンドカーにほしいなー
書込番号:17362916
0点

「チョイノリ」
もう調べられたかもしれませんが、2003〜2007年にスズキから発売されていた原付です
名前のとおり”ちょっとそこまで”な原付なのでエンジンは非力で最高速度も30Km/hぐらいだったと思います
ヤフオクなどでも中古で出ていますね
ハスラーオレンジツートンと並べると とても可愛いです〜(^_^)
自分もコレクションに1台持っていますが整備しないと走らない状態です
wiki/スズキ・チョイノリ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AA
書込番号:17365033
1点

チョイノリではなくて、ヤマハのビーノじゃないですか?
チョイノリも良いですけどね。
書込番号:17365141
1点

そうですね(>_<)間違えました すみません
オレンジ=チョイノリ のイメージが強くて先走ってしまいました
群馬山賊さん 訂正ありがとうございます(^_^/
書込番号:17365218
1点

群馬山賊さん 訂正ありがとうございます。
バイクはビーノですか。震災の時ガソリン不足で原付買おうとしましたが寒くてくじけました。
暖かくなったらバイク良いですね〜〜
いま待つラーの無料代車がぼろいものでオレンジハスラーとオレンジバイクで通勤なんて良いですね〜
レッドカプチさんもありがとうございます。
書込番号:17370317
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
やっと納車予定日の連絡がきました。
やはり3月中の納車は、無理でしたが来月の最終週に決まりました。ディラー休みじゃないのかな( ? _ ? )
納車連絡は、わざわざ来て頂きお土産まで頂きました\(^o^)/
グレード X
タイプ 4WD NA
カラー ブラウン
オプション メーカーナビ、ETC、リアプライバシーシェード、ユーティリティカラーリング、ラゲッジネット等
書込番号:17353928 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は1月27日契約、7月納車と言われています。羨ましいですねぇー。
お土産は何ですか?
画像の箱の中身を教えて下さい。
書込番号:17353985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

◯まる様
私の契約日は、1月13日です、
契約日時点で、3月納車は厳しいと言われていました。
1ヶ月遅れでの納車は、良い方みたいですね。
カラーの箱には、ワインとゼリーの詰め合わせ、もう一つの箱には稲庭饂飩でしたよ。
納車連絡時にお詫びを兼ねて渡しているのだと思います。
カラーの箱には、お詫びの文言がプリントしてあるので、メーカーで発注した詰め合わせだと思います。
書込番号:17354028 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ペッパーミル 様
こんばんは。
納車日の連絡があったとのこと、良かったですね。
私は、1/4契約のオレンジツートン X 2WD
ようやく、本日、納車されました。
当初の予定は、2月か遅くて3月、その後、4月末か5月初めに延びて、また、少し早まり、先週末納車できますとの連絡があり、残金を振り込んだのですが、再び延びて一週間後の本日になりました。
ですので、先週は我が家までお詫びにに伺いますとの連絡がありましたが、ディーラーさんは他府県で遠方でもあり、申し訳ないのでこちらがご遠慮しました(^_^;)。
今日は、お待たせしたお詫びにと、ガソリン満タンとお菓子の詰め合わせ2箱を頂きました。
ペッパーミル様も、ようやくですね。
お互い、長かったですね・・・。
書込番号:17354885
0点

シェーム様
納車おめでとうございます(⌒▽⌒)
おっ、納車予定日の変更がありましたか(゚o゚;;
私は、GWに使用する予定があるので心配です(´・_・`)
書込番号:17355894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ペッパーミルさん:稲庭うどん(笑)!私はお待たせお詫びに、「キレイキレイ石鹸詰合せ」をいただきました。納車の時にも何か貰えるのかな?ディーラーによって様々ですね。
書込番号:17356667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



皆さん半年待ち当たり前でスズキのディラーで契約されているようですが
Goo中古車やカーセンサーネットを調べると在庫を持っているお店がチラホラあるようです
これらは基本的に未使用の新車でしょうが、なぜ在庫があるのでしょうかね?
私は1月中旬にやはりスズキのディーラーで購入契約をしましたが
近隣の店に在庫があったらそちらで購入したかもしれません。
http://www.goo-net.com/php/search/summary.php
http://www.carsensor.net/usedcar/bSZ/s050/index.html
それと、Dラー関係者から聞いた話ですが、ハスラーは軽自動車なので見込み発注や店頭販売するための在庫確保の発注も
全国の販売店から相当数入っていて、だからバックオーダーがさばききれない→生産が追いつかないとか
純然たる個人の契約台数だけだったらもっと納期が早くなるはずとか
真意はどうなんでしょうかね?
ハスラーの納車待ち期間・・・軽としては異常ですものね
1点

そら、ディーラーの3月末成績等がありますから、事前にオーダーしておいたものや
店頭試乗車流れ、オーダーから時間がかかるのを考慮したモノなど、いろいろと理由はあります。
新古車のメリットは、ほぼそのまま新品であることと、初期経費が大分節約できること。
デメリットはどうやっても、中古であるという事実と、メーカオプションなどが選べないこと。
車検までの期間が若干短くなるなどもありますかね。
実際は新車と大差ありませんから、新車の見積もりと比較して、かつ装備などで問題なければ十分ありでしょうね。
何ヶ月も待たされる状況ならなおさらです。
書込番号:17345334
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
「オークション」ではなく、自分で「文字を選んで3Dエンブレム」をつける時の注意点です(詳しくは過去スレで……)。
「3Dエンブレム」は柔軟性に乏しいという欠点があります。
前後につけたのですが、前の方が局面で取れやすそうでした。
後ろの方は平面に近いので取れにくいと思いましたが……。
実際は「逆」でした。
なぜなら「バックドア」は開閉で激しく上下しますので「振動」で「3Dエンブレム」が剥がれてしまうことが……。
3Dエンブレムをバックドア側につける時は「ソフト99」などの「エンブレム用強力両面テープ」を使う方が、いいかもしれません。
自分の場合は、ちょうど中央の「T」が剥がれて再注文しました。
1文字260円(送料込み)。
こういうものって「普段は剥がれない」のが絶対条件で「剥がしたいときには剥がせる」のも絶対条件。
なんと、今日見たら、そのお店(オートエージェンシー・ヤフーにも楽天にも出店してます)で「T」のみ欠品に……。
駐車場探したらカーボートの隅に落ちていたので「予備」にしました。
後ろに「3Dエンブレム」をつける人は気をつけてください。
前からの画像は取り込めましたが、後ろの画像は何度やっても「エラー」がでるのでご容赦を。
9点

バックドアの開閉時の激しい振動が原因でエンブレムが取れる?
客観的な意見で申し訳ありませんが、エンブレムが取れたのは振動が原因ではないのではないですか?開閉時の振動って一日何回開けるのですか?もしそれが原因でエンブレムが落ちたのであれば、開閉時の振動くらいで落ちるレベルの貼り付けの仕方だったのではないですか?
私が予想するに、一日の間に1回開けるか開けないか(個人差あり)わからないレベルの振動よりも、通常の走行時の小刻みな振動の持続により粘着が弱くなり落ちる可能性が高いと思います。ですので一日数回、もしくは一週間に数回程度でバックドアを『バンッ!』と閉めるくらいでは落ちるとは思えません。可能性としては、おっしゃるようにエンブレムの両面テープの粘着が弱かったか、貼り付けする前に完璧に脱脂処理がなされてなかったか、粘着部分の隙間などに雨などの水分が入り込み粘着が弱まったか、これらの原因等によりバックドアの開閉の衝撃のタイミングで落ちたのではないかと思います。
私も同レベルのアルファベットエンブレムを前後に取り付けていますが、完全に脱脂処理をし貼り付けましたので、洗車しようがドアを開閉しょうが、ガッチリついています。
否定をするつもりはありませんが、強力な粘着力の両面テープの方が良いにこしたことはないですが、このようなエンブレムの天敵は、水分、熱、隙間です。大体は比較的強力なテープを使用しており(固体差あり)既存のテープを剥がし強力なテープに貼り付け直すのは文字通りにカットしなければならないので非常に困難な作業です。
ですので強力な粘着テープの前に、@パーツクリーナー等で完全に脱脂する。(ボディーコートをした後の脱脂面への粘着力はわかりません。)
A水分の侵入を防ぐため粘着部分を完全にボディに粘着させる。(リアはボディが平面なので完全に粘着させれます。フロントは湾曲してますが完全に粘着する位置があります。)
これをしっかりやればちょっとやそっとの振動では落ちることはないと思います。もしこれをやって落ちるのであれば@Aの処理が完璧になされてなかったのでしょう。
長くなり申し訳ありません。
書込番号:17341846 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

返信、ありがとうございます。
実は、バックドアの「S」の字も下半分が少し浮いていたので張り直しました(スプレー糊を何度か噴射しました)。
家の婆を良く乗せるので、買い物や墓参りなどで2日に2回は(後部に乗せたら降ろすので開閉は偶数回になる)バックドアを開閉します。婆が勢いよく反動をつけるまで、そのせいにしてました(爆笑)。
確認したところ、前部分はしっかり付いていたので、てっきり「バックドア」の開閉だと思いこみました。
前車が「ジムニー」で、「ハスラー」は、貼っている段階からして鉄板が薄く?エンブレムを圧着すると車体が少しペコペコして凹む感じだったので……。
それでも、フロントは頑丈に接着していて、バックのみ落ちたり、浮いたりしたのはちょっと不思議です。
ちなみに、駐車場はカーボートの下です。
これから鉄板が熱くなったり、雨が続いたりすると、ちょっと心配です。
最近は、下車するときに車を一周しています(爆笑)。
書込番号:17342356
4点

end-manさんのハスラーに関しての情報は、いつも詳細に的確に載せられているので参考にしております!ハスラーの雑誌も、アルファベットエンブレムの過去スレも非常に参考になりました!
これからも色々な情報をのせてくださいね?(^O^)
エンブレムに関しては、私も過去8台の車全てに何らかのエンブレムやメッキモール、ステッカー、ラインテープを取り付けてきました。
その経験から感じたのは、前口コミと重複しますが、やはり百パーセントの脱脂と固体とボディの百パーセントの粘着が必要不可欠と感じます。
後は貼り付けするときの気温にもよります。冷たくなっているボディへの粘着力は弱いですし、雨上がりの湿気にも弱いですし、夏の熱々なボディにも弱いですね。ですので今時期やるとすれば面倒ですがドライヤー等をあてながら貼り付けるのも良いですね。
end-man さんもしっかり脱脂なされているようなので問題ないと思いますが、もしかしてエンブレム本体に問題があるかもしれないです。
私もend-man さんと同レベルのアルファベットエンブレムを使用しておりますが、文字によっては完全に平面になっていないものがコンマ何oというレベルでありました。私もエンブレムの両面テープのフィルムを外す前にボディの面に合わせた時にちょっとだけカクカクして浮いていました。平面の物、そうでない物……文字により固体差がありますね。
ですので一文字、一文字確認してからフロントとリアのボディ面に合わせて貼り付けました。
リアは極力固体が平面になっているものを選び貼り付け。極めて小さく浮きが感じられるものはフロントに貼り付け。というようにしたのは『とりあえずリアは完全に粘着するようにし、フロントは万が一剥がれたら買い換えて貼り付ける』と割りきった!(^O^)という感じです。
私もこういうのは半永久的ではないと思っているので、気温が暖かい日などは、いまだに一文字一文字押してから乗車しております。
とりあえず、私のもバックドアによる剥がれの可能性もあり得るので、これからはそぉ〜と閉める事でしょう。
というかend-man さんのおっしゃるようにネットでの在庫切れも予測されるので、『いつ剥がれても良いですよ〜』という感覚で予備に、もぅワンセット買っていた方が精神的には良いかも!(^O^)です。
書込番号:17342626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

脱脂はしっかりやりましたか?
コーティング車もNGです
貼り付け後、24時間は車を動かさない方がいいですよ
因みに社外メーカーのパーツは両面テープについては保証外と唄ってるのがほとんどです
書込番号:17342667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイムリーなスレをありがとうございます!
1月11日にXタイプオレンジ2トーン2WDルーフレール、スマホ連携ナビ付きを注文しました。
首を長〜く、長〜くして待っていたところなんと3〜4日位前に4月中旬のラインに乗ったようなことを言われ
更には昨日、最短で3月31日納車出来ますとのTELが\(^o^)/
よくて5月、遅ければ6月と言われていたので、3ヶ月近く待ったのに嬉しく感じるのは不思議です;^_^
という事で久しぶりにここの書き込みを読んで、丁度悩んでいた内容のスレがありましたのでビックリしました。
私もスレ主さんと同じステッカーを2組購入すみです。(前後に貼ります)
3Dステッカーは初めての経験なので、脱脂処理をしないといけないということで大変参考になりましたが、脱脂処理ってどうやってするの?
とお恥ずかしながら分からなかったのでネット検索していると剥がれないようにするには、クリアを拭くとありました。
契約当初はSGコートをお願いしていたのですが、色々考慮の末社外のガラスコーティングを施工します。
これはガラスコーティングをすることと同じ意味なのでしょうか?
そうしてステッカーを貼ってからコーティングをした場合剥がれにくくはなったとしても、もし剥げた場合は跡などついて汚くなりますか?
ずっとステッカー貼らないといけなくなるのでしょうか?
全く素人の質問で恐縮ですm(_ _)m
書込番号:17345010
2点

なおなお4028さん
脱脂はパーツクリーナー、アルコール、中性洗剤等で行います。
カー用品店に行けば専用のスプレー等も売ってます。
またコーティング後は剥がれ易くなるので貼るとしたらコーティング前ですね。
剥がれた時の跡を気にされるのでしたら貼らない方が良いかと思います。
ヤケ、退色等で差異が出る可能性があります、特にオレンジは心配です。
書込番号:17345158
2点

納車おめでとうございます。待ちに待った納車ですもんね♪嬉しさ半端じゃないですよね♪色々なカスタマイズしてくださいね!
質問の脱脂処理なのですが、簡単に説明しますね!脱脂とは読んで時のごとく脂を脱するという事です。車はボディ、ホイールに至るまで外気にさらされているわけですから、目には見えない、手でさわってもわからない油成分や汚れが付着しております!そんな所に粘着力のあるエンブレムを貼り付けるとしたらゆくゆくは剥がれてしまうイメージは着きますよね? 脱脂しないボディに両面テープを貼るというのは、ボディの上の層の油分の上に貼っているようなものです。ですのでこれらの油や汚れを取り除き塗装面の上に貼り付けるというのが大事になります。女性の化粧の下地処理と一緒で、化粧水やらなにやらしないと化粧の乗りも違うでしょ?
ですのでガラスコートと脱脂はまったく別物です。
んじゃ〜何で脱脂をするのか?
一番手っ取り早いのは食器洗いなどの洗剤です!あれも良く油汚れ取れますよね? ですが水で薄めないと泡だらけになりますよ!それで洗ったボディを充分乾かしてから貼り付けると良いですよ?
後の脱脂方法は、私が良くやるのはパーツクリーナー等ですが、よくオートバックス等で売ってるものですが、元々はエンジンや金属等に付着した油を落とすスプレーですので、車の塗装面に吹き掛けると強力な為塗装自体を駄目にしてしまう可能性があるので一般的なパーツクリーナーの説明がきに『ボディの塗装面への使用は避けてください』と書いております!あとパーツクリーナーは塗装面へのダメージの他、多少の油汚れが残ってしまいます。
ですので、一番は専用の『シリコンオフ』というスプレーが同じく売っているので 洗剤を使用しないのであれば、シリコンオフでやった方が良いと思います。
ガラスコートの話も出ていますが、ガラスコートは、ボディの上にガラスコーティングの層の上にエンブレムを貼る形になるので理想的ではないですよね?ですのでガラスコーティングの前にしっかり脱脂をしてからエンブレムの貼り付けをした方が良さそうです!
んじゃ〜エンブレムを貼り付けるた後にガラスコートをした場合、万が一エンブレムがとれた場合、文字の部分だけガラスコーティングとの差は出てくると思います!それは嫌なので私ならとりあえずガラスコートをした後にエンブレムを貼るかなぁ〜。
書込番号:17345237 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

f-riderさん
脱脂処理の方法ありがとうございます^o^
中性洗剤が身近にあるので頑張ってみます!
エンブレムをどのタイミングで貼るか迷うところですが、そもそもボディに貼ること自体焼けや下取りなど気にしない方向ですので
コーティング前に貼ってから出すことにします(*^_^*)
サイコバニーさん
とても詳しく説明していただき感謝感激です(古っ!!)
そうなんです。少しでもお金をかけずに何か人と違った車にと!この3ヶ月オプションのカタログとにらめっこしながら妄想を膨らませていました。
エンブレムを始め、リアには愛犬ミニチュアダックス マカロンの名前入りステッカー
バイザーとマットキャンセルて次のオプションを追加
カラーリングフック2セット
リアゲートネット
フォトスタンド
ルームランプバルブ(ルームとラゲッジ)
ナンバープレート&ボルト
サイドシルスカッフ
カテキンフィルター
シリコンキーケース
ダストボックス
ipad、iphoneビデオ接続ケーブル
バイザーはタバコも吸わないので要らないかなーと思い、マットは純正の値段よりだいぶ安い価格で主人の希望だったチェッカー柄でラゲッジまでセットになったものを購入することができました(^_^)v
純正をわざわざ買わなくてもというものもありますが、待ちラー時間が長く結局自己満足でこのように(^◇^;)
納車しましたら写メUPしますので、どうぞ見てやってくださいませ。
書込番号:17347875
2点

こんにちは。自分も昨日雨の中納車されたので、晴れた本日エンブレムを取り付けてみました!
このクチコミを参考に、シリコンオフで脱脂を行い、商品をがたつかせるバリを削ってなるべく平らになるようにして貼り付けました。これから24時間は乗らないでおこうと思います。できは満足しております。ここに投稿された方本当にありがとうございます!!本当に参考になりました!
書込番号:17429022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,128物件)
-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
19〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー JスタイルII 修復歴無・禁煙車・ハイブリッド・アイドリングストップ・オートライト・ハイビームアシスト・9インチ全方位ナビ・衝突被害軽減装置・フルオートエアコン
- 支払総額
- 169.6万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
ハスラー X 禁煙車 ホワイトルーフ レーダーブレーキサポート SDナビ 運転席シートヒーター フルセグ Bluetooth スマートキー HIDヘッドライト
- 支払総額
- 74.9万円
- 車両価格
- 67.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
ハスラー ハイブリッドG ナビ付 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ シートヒーター オートエアコン スマートキー
- 支払総額
- 142.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 15.0万円