スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32735件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

リヤワイパー

2017/05/31 17:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

リヤワイパー無し

ハスラーを購入して3年を超えましたが、これまで雨の日でもリヤワイパーを作動するのは
殆ど無く、洗車窓拭きの時に邪魔な上ゴミも溜まりやすいので、個人的には無用の長物でした。
今回リヤワイパーを取り除いたら思いの外スッキリして掃除も簡単になりました(笑
ご参考まで!

書込番号:20932122

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2017/05/31 17:28(1年以上前)

リヤワイパー

昔は無かったですからね

必要はどうかは別に
無ければスッキリしますよね

僕も前車までは無しモデルやレスオプションで付けていませんでした
今の車はレスオプションが無かったので付いています
(有れば有るで使う)

書込番号:20932153

ナイスクチコミ!6


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/05/31 17:58(1年以上前)

>isokaze3さん

先日職場の人がディーラーから(ダイハツですが)リヤワイパー外すのはダメなんですよと言われたと言っていました。
なんでも外した場所に金属のキャップを付けたのが後方からの事故の際に危険な為とか言っていましたね。

自分はリヤワイパーは外してはないのですがワイパーカバーの樹脂部が紫外線によって白くなるのが嫌でケミカル剤のバリアスコートを塗って予防しています。

書込番号:20932217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/05/31 17:59(1年以上前)

追記

リヤワイパーを取り除いただけでは駆動用シャフトが剥き出しになるため
シャフト部分に絶縁用のゴムテープを巻きました。

書込番号:20932219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/05/31 19:44(1年以上前)

>roginsさん
車輌法があるので単純にリヤワイパーを外すとNGですがisokaze3さんの様にキャップをすればOKです。

それでもNGならモーターまで外しキャップでもすればOKです。
バン車だと新車から同じ様になっています。

書込番号:20932442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2017/05/31 20:40(1年以上前)

>F 3.5さん

なるほどです。
きっとリヤワイパー外すのはダメと言うのは、外しっぱなしか金属製の物を被せるのが危険な突起物と判断されるのでしょうね。

>isokaze3さん

外した後にゴムテープを巻いたとの事で問題ないようですね。

書込番号:20932592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/05/31 23:58(1年以上前)

雪国では考えられない…。

書込番号:20933144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/06/01 06:47(1年以上前)

>tyoponさん
雪国では無いですが屋根の雪下ろしは無い方がワイパーを気にしないので楽ですけどね。

雪より雨の方がリヤワイパーが必要な時が多く無いですか?

ハスラーの様にガラスが立っている車輌は横ワイパーだとワイパーに雪が積もります。

リヤワイパーが標準装備が多いですが自分はオプションが良いですけどね。

書込番号:20933426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/06/01 08:18(1年以上前)

>tyoponさん

私の住んでいます地域は茨城の太平洋沿岸で雪は年間を通して1日程度しか降りません。
その替り、潮風塩害による車の錆発生に悩まされます。
車の下回り錆対策塗装は車検の毎に実施しています。 …スレから外れました。

書込番号:20933551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/01 10:27(1年以上前)

リアワイパーもリアウォッシャーも一度も有難いとか付いてて良かったと一度も思った事がない

デザイン的にも不細工だし水垢は垂れるし邪魔でしかないね。

必要な人が付ければ良いと思うのでメーカーOPでお願いします。

書込番号:20933723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tyoponさん
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件

2017/06/01 13:00(1年以上前)

>isokaze3さん
私もスレから外れますが…。
海沿いでもそうなんですね〜、下回りの防錆塗装は雪国でも一緒です。融雪剤(塩?)で下回りがやられます。昔の営業車は2台連続でマフラーに穴が開きました。

雪が積もる機会がそこそこ多い地域ではその融雪剤が…融けた雪と泥と混じりあい、巻き上げられてリアウィンドゥにドロドロに付着してバックカメラも見えなくなります。

デザイン上ない方が良いのは間違いありません、ハスラーのすっきりしたデザインが引き立ちますね〜。

書込番号:20934024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/06/02 14:19(1年以上前)

自分はいつの日かハスラーを下取りに出した時に次のオーナーが必要かどうかわからないのでリヤワイパーを外す事はしないですね。

書込番号:20936496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 isokaze3さん
クチコミ投稿数:86件

2017/06/04 05:01(1年以上前)

>HANAHANA2000さん

お気遣いありがとうございます。
取り除いたリヤワイパーは大切に保管しておき、車の売却の際にはシッカリと装着する予定でおります。

書込番号:20940195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ232

返信47

お気に入りに追加

標準

希望ナンバー

2014/05/13 13:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 sunsun34さん
クチコミ投稿数:16件

納車待ち、希望ナンバーに関して投稿します。
特に希望は無いのですが全国的に希望する方々が多いので、希望しないと縁起が悪い番号などに当たる確率が高くなってしまいました。よって希望するしかない。暇なので番号の必須条件を考えて見ました。
(1)デザインから
ナンバーも車のデザインの一部、車は左右対照が美しい、普通車ですと3桁以上、2桁はNG、点点点7など考えられない。軽自動車は3桁がベストかな、理由は2つ、フロントが運転席側に寄っている。4桁はボデイサイズに重すぎる。軽自動車に3桁が多い理由です。職業柄どうしても気になります。
(2)他人には覚えにくい番号
特にぞろ目は避けたい、777など朝から晩までパチンコ屋に通っているようで恥ずかしい。20年前に卒業しました(笑)
(3)本人が覚えやすい番号
1126など誕生日を番号にすると個人情報を看板にして走る様なものでNG、我が家は縁起の良い語呂合わせをします。企業秘密(笑)
(4)変な語呂合わせにならないように
これは大事、最終チェックで行います。
例えば1807、どう読みます?正解は「嫌な女」。基本的に10年は乗りますので厳密にチェックします(笑)

書込番号:17510431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/05/13 14:53(1年以上前)

>希望しないと縁起が悪い番号などに当たる確率が高くなってしまいました。

4とか9は、避けた番号にして欲しいと言えば対応してくれますよ。
これくらいなら希望番号にならないので、料金も発生しません。

ちなみに私は、左右対象が好きなので、数字の好みは。0か1か8が好きです。

それを組み合わした番号

あまり目立たない組み合わせとしたら
1080とか好きです。

書込番号:17510560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


na-ru365さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/13 15:27(1年以上前)

私の場合は、希望ナンバーお任せにしたら2502で来ました!25年度の2月という意味らしいです!

書込番号:17510622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2014/05/13 15:56(1年以上前)

焼き肉店の人は   4989 良く焼く

一般人は      4989 四苦八苦

など 商売でも 良い意味 になったり 悪くなったり・・・・

恥ずかしい番号では  69 や 6969・・・エッチ…放送禁止・・・

          1564・・・人殺し・・・・

                  
          4413・・・死ね死ね13階段・・・・・

これらは却下ですな・・・・・(笑)・・・・・・


  1103・・・いいおっさん・・・・・より

書込番号:17510685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/05/13 16:25(1年以上前)

人それぞれですね〜
ちなみに私は2020にしましたが。(^_^)

書込番号:17510737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/05/13 17:27(1年以上前)

前々の車は「3394」
旦那は「さんざんくるしむ」
と見るたび連想してたそうで。。。。。

前の車は希望ナンバーといきなり聞かれて
とっさに「1188」にしましたが
ありがちなナンバーで盗難車と上の3ケタの数字1つだけ違い
いきなりパトカー止まるように指示され路肩に止まった途端に
三方囲まれた事があります(笑)

今回、子供が希望したので据え置きです
オレンジツートン、また。。。。。

書込番号:17510854

ナイスクチコミ!5


スレ主 sunsun34さん
クチコミ投稿数:16件

2014/05/13 17:51(1年以上前)

1188ですか、たすと99車になりますね、気にしだすと際限なくなりますね。納車を待つ間の暇潰しに付き合ってくださって有り難うございます。

書込番号:17510907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/13 18:05(1年以上前)

自分はむかーし、むかーし「ヤフー生年月日占い」で「567」が「ラッキーナンバー」とでたので「エスティマハイブリッド」→「ジムニー」→「ハスラー」と「567」にしてますよ。「コロナ」って覚えやすいし(爆笑)。

今乗ってる「ハスラー」はお店の方から「コロナですよね?」って聞いてきました(爆笑)。

書込番号:17510938

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:66件

2014/05/13 18:32(1年以上前)

よく見かける気になる番号があるのですが
1010
これって何か意味あるのですか?
自分は基本希望ナンバーはないのと
想像力に乏しい私の頭では、どう考えても
トイレ
しか思い浮かびません。
そこから更に、便器のメーカーしか思い浮かばず、そこの会社の人かなぁ、と思ったりしてます。
ご存知の方、教えていただけますか?
横なレスですみません。

書込番号:17511020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/13 18:36(1年以上前)

千住(1010)!

書込番号:17511036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/13 20:41(1年以上前)

ただの4桁の数字。
そこに意味を持たせて一喜一憂するのも面倒くさい・・・って思ってしまう私は、特に希望もせず・・・(^_^;)
逆に、意味あり気なナンバーで目立って憶えられちゃうのもイヤだな〜って思いますが、そもそもハスラー(オレンジ)って言う時点で目立ち過ぎですよね(笑)

書込番号:17511502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2014/05/13 22:46(1年以上前)

私も希望ナンバーをお願いしています

お願いしたあとでこんなサイトを見つけました

自分にとっての意味とは全然違い、いろいろな語呂あわせの読み方があるなぁなんて思いましたよ^^

人それぞれの考え方でいいんですよね〜♪


http://www.asahi-net.or.jp/~iu8y-tti/goro01.html

書込番号:17512202

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/13 23:48(1年以上前)

わたくしも希望ナンバーを申請してます。
面白そうと思ったのが契約書に判子を押した時間をナンバーにです(^^ゞ
因みに75で希望してます

書込番号:17512469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/14 09:13(1年以上前)

893、41、51、11が私の周りには多いです。それ系の人達になりますが…

書込番号:17513435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/05/14 14:55(1年以上前)

私の身内は俳句を詠むので、車のナンバーはいつも、

・575

です。
まず、忘れることはないでしょう。

書込番号:17514194

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/05/14 15:33(1年以上前)

普通車にスレ主さんがNG判定している2桁の「27」を希望ナンバーして乗っています。

別にバランス悪くないと思いますけどね〜ワタシは。

で、スレ主さんの選んだ番号は何番なのですか?

書込番号:17514294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/14 15:58(1年以上前)

レース好きだと日産は23トヨタは36とか
(メーカー系のエースゼッケン?)


+日産ファンだと1123(いい日産)とか居ますよね


一時スバルの555とか

良くみました

書込番号:17514350

ナイスクチコミ!2


徒歩男さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 18:14(1年以上前)

ハスラーが発表されるまではN-ONEを購入する予定だったのでナンバーは360にする予定でしたが
ハスラーを購入したので『10-01』にしました

なんとなくハスラーの顔っぽくないですか?

書込番号:17514665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/14 19:07(1年以上前)

4桁でも頭にひらがながあるからバランス崩れちゃいません?

僕は一桁にしたのですが、可能であれば01とか02とか0を付けれたらカッコいいのになぁと思います。

書込番号:17514823

ナイスクチコミ!7


スレ主 sunsun34さん
クチコミ投稿数:16件

2014/05/14 20:13(1年以上前)

まだ決めていませんが、3桁か2桁を考えています。前述したように軽自動車はフロントナンバーがラジエターの効率を考え運転席側に寄っている。リヤのナンバーは中央、完璧にはいきませね。
普通車の二桁はNG、失礼しました。考えれば対称だけが美しい訳ではないとも思っています。日本庭園は非対称でも素晴らしく美しいし、一点不完全を残した方が良い場合もあります。何を言ってるかわからなくなりました(笑)

書込番号:17515061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sunsun34さん
クチコミ投稿数:16件

2014/05/14 20:20(1年以上前)

Uーチンさんへ
そうです。一桁、二桁で気になるのは、あの点点
「0007」にできれば良いのに(笑)

書込番号:17515090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

の・・・納車!

2017/03/14 21:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

連続投稿しつれいします笑

昨晩納期について、皆様にさんざんご質問への解答を頂きましたが、納車の出来る状態なのに納車しない、もしくは受け取らないのがモヤモヤしており、帰宅後、整備工場(オーナー)に電話をし、すぐ行くわ!と一言。。

解答していただいた方、本当に申し訳ありません( ;-`д´-)

我慢できませんでした!

が。。。トラブル発生!
なんと、バイザーを取り付けておらず、直ぐにつけてもらい、30分後、無事納車されました!

色々と考えておりましたが、ナンバー取り付け日も本日となっており、興奮していたせいもあるのか、納車だけ15日でも意味がないように思えてしかたありませんでしたので( ´゚д゚)


これで、事故をすれば、恐らく納車日のせいにするとは思いますが。。笑

その時はまた、報告しますので皆さん笑って投稿をお読み頂ければと思います笑


そして、話は変わりますが、とりあえず30キロ走ってみた感想ですが、やはり軽自動車というところは根本として変わりませんが、ロードノイズ、エンジン音を除いた対向車とのすれ違いの風切り音や、対向車のエンジン音はほとんど聞こえず、物凄く感動しました。

安全機能面では、一般的な高級車と呼ばれる車に引けはとらないと思いますが、そこにコストをつぎ込んだせいか、その他の部分がもろにチープさを醸し出していますね笑

路面の綺麗な道路では乗り心地も良いですが、峠となるとやはり急カーブに舗装されていとはいえ、ガタガタな道ですので、やはり皆さんのおっしゃるよう、跳ねる感じもあり、ロットのせいか、ふにゃふにゃ感は否めませんでした。

正直、峠限定でいえば酔いを助長する乗り心地ですが、街中などでは皆様がおっしゃるように酔うまではいかないように感じました。

今後、リフトアップなどはする予定ではおりますが、下手に足回りを変えても素人目ではごまかせる乗り心地にはなりそうですが、レスポンスがかえって悪くなりそうな感じもしますので、リフトアップの際はしっかりと吟味したうえで、妥協点も探りつつ足回りをいじっていこうと思います。


話はずれましたが、私自身のりに近い形で決めた車ですが、今後乗っていくうちに愛せると思い購入したので、大切に乗っていきたいと思います!

遅くなりましたが、ハスラーオーナーの皆様、今後もよろしくお願いします!( ^∀^)

書込番号:20738943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/08 20:27(1年以上前)

>papipuriさん
峠というのがどの程度の標高なのかわかりませんが
先日写真のような所まで山道をくねくね登っていきましたが
自分としては 楽しかったです(^_^)

書込番号:20802042

ナイスクチコミ!2


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/04/10 12:27(1年以上前)

返答ありがとうございます。
私もようやく車に馴れてきました笑

桜綺麗ですねー。
家の周辺もようやく桜が満開になり、花見しながらお酒を〜と妄想に更けております笑

さてさて、本題ですが、運転手の私は良いのですが、やはり後席の人は乗り心地がよろしくないそうで、ゆーっくり運転することを心掛けておりますねー。

道が悪いのが大きいと思うのですが笑

書込番号:20806342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ICC4さん
クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:38件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2017/04/11 20:40(1年以上前)

>papipuriさん

後ろ席の件
私としては 例えば純正ハスラーと モンローサムライのショックアブソーバー装着車
実際に乗車して乗り比べられる環境があれば、とてもユーザには良いのになぁ〜って思っています。

書込番号:20809779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

本日契約しました♪

2017/02/07 19:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

本日、ハスラーを契約してきました!

ハスラーJスタ#レッド×ブラックにしました!

私もいよいよハスら〜です笑

契約内容はフロア、ドアバイザー、下回り防腐剤、内部防腐、ガラスコート、全方位ナビでのりだし196万で、あまりお得感はありませんでしたが、知り合いの店なので仕方ないかなと諦めました笑

今まで、クラウンなどを乗っていたので、Kは始めてて少し心配ですが、とりあえず、Kという嬉しさでテンションマックスです笑


納期は三月半ばです!
とても楽しみで、今もテンション上がりっぱなしです笑

書込番号:20638526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
kotaroRSさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/09 19:56(1年以上前)

色変更でキャンセル車が出たらしく、1週間での納車でした。
納車後10日ほどですが、毎日ニヤニヤしています。
納車早くなるといいですね^_^

書込番号:20643991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/10 18:57(1年以上前)

いいですね〜(*^^*)

私もとても待ち遠しいです!

車などは欲しいと思ったら勢いで買ってしまう方なので、ちょっと乗り心地やら、グレードなどはとりあえず上級グレードにしときゃぁエエだろう!という頭があるので、正直Jスタイル2四駆ターボで全方位ナビ以外はつけていません!

購入後につけれるオプションで、つけないとしんどかったり、つけたら楽になるよ〜などのおすすめがあれば教えてもらえますか?

あと、今まで軽トラしかKは乗ったことがなく4300cc以上の車ばかり所有しており、軽自動車が欲しくなったため、購入したのですが、既に150万ほどで下取りに出してしまいました( ;-`д´-)

どのみち、嫁の車も含め、スティングレーとハスラーを購入したため、後戻りは出来ないのですが。。(*T^T)

今さら大丈夫か心配です笑

書込番号:20646587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/12 17:06(1年以上前)

>papipuriさん
DOPではありませんが…お薦めというか、スズキ車の定番カスタム「時間調整式間欠ワイパー」です。
今まで所有されていた車で時間調整式間欠ワイパーは使用されていましたか?
今まで使用されていたならば無いと不便に感じると思います。
時間調整機能がある、スズキの他車種かトヨタ製のワイパーレバーを丸ごと交換するだけです。
プラスドライバー1本で交換出来ます。

書込番号:20652322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/20 20:24(1年以上前)

ご返事が遅れて申し訳ありません( 。゚Д゚。)

トヨタ系の車を所有しており、ワイパーは自動で動き、タイミングも水滴の量?かわかりませんが、勝手にタイミングが調整されます。

もし、その機能と同じなら欲しいですが、エンジンスターターを取り付けるぐらいの知識しかないので取り付けが可能か不安です( ;-`д´-)

もし、可能でしたら適合する部品名なども教えて頂けませんでしょうか?

購入はヤフオクか何かでしょうか?

また、他にもあれば教えていただけますか?f(^ー^;

書込番号:20675778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/02/25 21:14(1年以上前)

>papipuriさん
以前お乗りのものは「雨滴感知式」だと思うので、私が紹介したのとは違いますね。
ワイパーレバーにダイヤル式スイッチがあり、手動でワイパーの作動間隔を何段階か調整できるものです。
スズキ純正品の場合、旧ソリオなどの純正品で品番「37310-50M20」です。
ディーラーはもちろん、楽天やヤフオクでも購入できます。接続ピンが同じトヨタ純正品のファンカーゴ用でも取付可能です。
ヤフオクなどではメーカー品以外の物も格安で売ってますが、品質的にはあまりオススメしません。
ネットで検索すればどのような物で価格や交換方法も簡単にわかると思います。

書込番号:20690377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/02/25 21:30(1年以上前)

にゃんこ先生ありがとうございます!

ヤフオクで購入したいと思います♪


さて、話はずれますが、現在、晩酌を楽しんでおりますが、最初の一回は湯銭で熱燗を作ってくれるのですが、人肌程度で良いのに嫁はなーにもわかっておらず、熱湯が出てくる始末です。

皆様の嫁さんは程よい温度で出してくれますか?

因みに我が家では、ビールジョッキで出てきます。。。笑

始めてみたときはこいつ、教養が足らなさすぎると思いましたが、今ではなんだか我が家だけの特別仕様に感じ、それはそれで楽しんでます笑

因みに、お酒は竹泉です笑

書込番号:20690432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2017/03/23 00:09(1年以上前)

ハスラー人気ですよね。 
結構広くて燃費も良いと、友人の一押しなんです。
次期車に検討しています。
色々と参考にさせて下さい。

書込番号:20759946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papipuriさん
クチコミ投稿数:38件

2017/03/23 12:38(1年以上前)

コメント拝見しました。

あくまで500kmの走行での感想になりますが、率直にハスラーが欲しくて検討されてらっしゃる方以外にはあまりオススメは出来ません。

四駆ターボからかな?と思いますが、40から50キロを超えてくると、シート、ハンドルからの振動がすごいです。

30分走行後に車から降りると、腰腕に振動が残っている感覚です。

それにロールも他車と比べると大きいため、酔い易い方が家族におられるなら中距離移動は難しいかと思いますね。

内装もJスタイルですらチープな感じで、商用車に近いですね。

荷室に関しては、2人のみなら後席を倒せば載せることは可能ですが、四人乗ってしまうと、大きめの買い物袋二つが限界です。

走行に関しては、あくまでターボ車での感想になりますが、発信時はギクシャク感はありますが、その後の加速は問題なくスピードも上がってくれますね。

100キロまでいくと、足回りも柔らかいためか、不安定さは感じられますが、気にするほどではないかと思います。

あと、私が気になったのがエンジン音なんですが、一昔前のディーゼル車に乗っているようなエンジン音で、悪い意味ではなくこれはこれで面白いなと思いましたね笑
ただ、音が大きいのが少しネックかな〜と。

まぁ総評して、振動さえなければ他の所も気にならなかったでしょうから、良い車じゃないかなとは思いますね。

もしかりに、友人に薦められて検討しているだけなら同じ200万出すと、もっと良い車もえらべるかとは思います。

ネガティブな感想になりますが、やはり軽自動車とはいえ、大金ですから良い面ばかりではなく、悪い面も知って頂ければと。。。

因みに私もとりあえず、1000キロ走ってオイルとエレメントを交換しても変化がなければ、ディーラーへ持ち込む予定です。

聞きたいことがあれば、私の分かる範囲内でお答させていただきます。

書込番号:20760853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

タコメーターのイグニッション配線をフェンダーから引き回します。

イグニッション配線は、ここから貰います。

カプラーを外して水色のコードに割り込ませます。

後は、イルミネーション・常時電源・イグニッション・アースの配線を繋げば完成です。

ピボットのタコメーターは、OBDの配線に割り込ますだけなので簡単装着出来るのですが お値段もお高いので躊躇していました。(((^^;)

しかしながら、みんカラで探してみるとMRワゴンと配線が同じでやられた方もいましたので 私もやってみようとオートゲージのタコメーターを取り付けてみました。

http://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/368964/car/971457/2420012/note.aspx

こちらを参照して 取り付けしてみましたが、悪戦苦闘して配線も間違えたりもしました。orz

何とか作動するようになりましたが、高度なのでやられる方は自己責任でやってください!

失敗したり、ショートしても自己責任でお願いします。_(._.)_

書込番号:18091842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/10/27 11:12(1年以上前)

僕ならOBD接続タイプの物をチョイスします。簡単だしリスクも少ない。
http://pivotjp.com/information/obd_conjunction.html

実際、商売で使ってるハイゼットにつけてますがめちゃ便利で手軽に装着できます。

書込番号:18098158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/27 12:38(1年以上前)

そうみたいですね

クルマ屋さんからは、OBDタイプのタコメーターしか取り付けは出来ないと説明されました。

が…調べてみると、MRワゴンと同じ取り付けでイケるのが判ったので オートゲージ製をチョイスしてみました。

ここでの、人柱も要るかなと思いまして。。。(^^;;

書込番号:18098393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/27 23:23(1年以上前)

人柱ごくろさまです&ありがとうございます。
おっしゃる通りここではOBDのタコメーターつけましたとスレをたてるより、(真似をするかどうかは個々人の判断と責任ですが)違うやりかたのほうが有益な情報です。
自分は真似できそうにないですけど……(^_^;)

書込番号:18100533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/10/27 23:27(1年以上前)

atcのステアリング、ダッシュには追加メーター。走り屋っぽい雰囲気です。

書込番号:18100553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/27 23:42(1年以上前)

cherrysanさん

どうもです。f(^_^)

何だか、カスタム内容が濃い物になると ここは卒業して みんカラみたいな流れが漂っていますね…(^^;

自分も、みんカラやっていましたが 閲覧目的であったり自己満足的な感じがして…メールをしても返って来なかったりと 自分には時間差がありつまらなくなって今はやってないです。
閲覧目的以外の使い方はやってないですね (((^^;)

そういうのもあって、ここでも詳しい人がいち早く 解答すれば良い事と思いまして いろんなスレに答えています。(判る人なら誰でもいいんですけどね…)

但し、判る範囲内(あんまりないけども…)ですけれど。。。。f(^_^)


書込番号:18100615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/27 23:59(1年以上前)

マイペェジさん

ありがとうございます。(*´-`)

ATC のステアリング、判る人は中々ですよ (((^^;)

ステアリングは、イタルボランテ・フォーメルのグレーにモモステ・ギブリ3 エバステにモトリタのレザーとウッドにレカラにグランツにナルディのコンペにナルディ・クラシックにシビック タイプR用の純正モモステにモモ・ドリフティング(偽)に ATC ラリーコーン(ディープコーン)を過去 取り付けて来ましたが、ATCが一番良い感じです。エアーレザーという手触りが普通のレザーとは違うんです。
最初は、ちょっと滑る感じでしたが 馴染みますね♪

シフトノブも、ヤフオクで新品に近い物で安く入手出来ました。(*´-`)

ブラックにブルーのステッチなのがお気に入りなんです。(^^;

タコメーターは、ちょっと苦労しましたが 何とか作動するようになり 良かったです。






書込番号:18100684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件

2014/10/28 00:14(1年以上前)

スタートボタンは、ダミーです。(^^;;

フットレスト加工 アルミペダル化

すいません、シフトノブの画像なかったですね…(^^;

レーシーな感じですが、家内専用車で通勤車です。

一番最初の燃費は、あまりに楽しいので調子こいて 3000回転以上回していたので リッター14キロくらいでした。(((^^;)

書込番号:18100749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:342件 ハスラー 2014年モデルの満足度4

2014/11/08 20:07(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

>やませんせ、こんちゃ♪

ドクタースランプ世代やねえ^^私、ジャンプで1話から読んでたわあww



>ミニクーパーと、全く同じ症状です。

信号待ちで、信号機見る角度が覗き込まないと見えないでしょ?

運転席の風景は、ミニクーパーさながらでそのものなんですよ f(^_^)


私は座高が低いから信号機見えるのじゃ。。。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

書込番号:18145132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件

2014/11/08 20:19(1年以上前)

やませんせ、わんばんこ♪

座高、低いんですか?

じや 短足じゃないのですね (^w^)

あっ、失敬 ( ̄ー ̄)

そんじゃ チェックの座布団でも敷きますか? (笑)

書込番号:18145191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 16:45(1年以上前)

はじめまして
突然すみません
ハスラーに、タコメーターを付けたくて
検索していて、ここにたどり着きました
詳しい方のようですので、教えて頂けたら幸いです
同じタコメーターを検討中ですが
オーディオの配線が、さっぱりなので
自分なりに考えてみました
パルス信号は、エンジンルームから引き込み
常時電源は、ヒューズBOXから
ACCはデイライトを取り付けた時の配線から分岐
イルミは、フットライトを取り付けた時に
取り出したスモールONで点灯の配線にと
考えていますが、何処か問題がありますでしょうか?
分かる範囲でお願い致します

書込番号:20562666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

2016/12/01 19:43(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/home/img/styling2.jpg

新色登場ですね。アナウンスはありませんが。

緑色はなくなったのかな?

書込番号:20444598

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:9件

2016/12/01 19:46(1年以上前)

>軽自動車の皇帝@楊斯さん
かっこいいですね。
野菜ジュースみたい。

書込番号:20444608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2016/12/01 19:53(1年以上前)

ワイン樽に突っ込んだハスラー^ ^

やるね〜

書込番号:20444625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DVEさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/03 21:50(1年以上前)

ももクロのCM見ながら、紫だけ無いんだなと思っていましたが出るんですね(笑)

書込番号:20451130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/09 18:55(1年以上前)

濃い紫色は、黄緑色と入れ替えだったんですね。ブラウン同様 レアカラーになっちゃいましたね。
ハスラーにGベースの限定車 Fリミテッドも加わったみたいです。オレンジx黒、黄色x白、白x黒… ガンメタのバンパーガードがいぶし銀でカッコいいなって感じました。

書込番号:20468686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/09 19:00(1年以上前)

URLを貼るのを忘れました。
ご参考まで。

http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_f_limited/styling/index.html

書込番号:20468693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HOPE134Xさん
クチコミ投稿数:5件

2016/12/09 21:05(1年以上前)

紫 ハスラー いいかもね〜まだ現実には見たことないけど ハスラーの2カラ-は良く合うしね〜 楽しみだね〜 F?

書込番号:20469030

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,162物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,162物件)