
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 3 | 2015年2月27日 12:00 |
![]() |
14 | 6 | 2015年2月25日 18:41 |
![]() |
122 | 32 | 2015年2月21日 12:38 |
![]() |
39 | 19 | 2015年2月21日 10:54 |
![]() |
147 | 39 | 2015年2月18日 23:09 |
![]() |
45 | 24 | 2015年2月15日 23:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ついにハスラー購入
ハスラー納車完了しました!
皆さんハスラーで遊んでますか?
近場のドライブ
遠出のドライブ旅行
体験記や楽しそうスポット紹介お願いします
写真なども宜しくお願いします。
書込番号:18511123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


凄い!
これ全部積み込みましたか!
キャンプとか大人になってから経験無いですがハスラー購入した事によって趣味が増えそうな気がします。
CMに洗脳された単純な僕です。
書込番号:18511713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪 箕面市 箕面の滝にドライブ
箕面駅から滝まで歩こうかと悩んだ結果
ハスラーで山の上まで行く事に決定
バイキングではなくドライブですから。
登りは燃費も気にしてゆっくり走ったので揺れもさほど気にならないレベル。
下り坂!!
揺れる!揺れる! 滑るとか不安は無いですが揺れる!
ブレーキを踏めば前に沈む!沈む!
ゆっくり走ります。
これから箕面名物?
ケンタッキー食べ放題に行ってきます。
ケンタッキー箕面小野原店で検索して下さい
日本でケンタッキー食べ放題はここだけです。
書込番号:18523362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
Xグレード、カーキ、2ヶ月ほどで納車となりました。
雑誌などでも紹介されているcloss-xアルミにYOKOHAエコタイヤです。
納車から1週間ほどたちましたが乗り心地悪くないですよ。
専門的な目で見たらどうか分かりませんが私的には満足な乗り心地です。
タイヤ意外ノーマルなので、これからどのようにしていくか考えてるだけで楽しいですね。
まずはコーティングが済んだので画像アップしてみます。
書込番号:18517181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


コーティングしてあるなら風景が映りこんでいる
のが好みです。
色も緑色?ですから綺麗な映り込みが見えるのでは?
書込番号:18517221
2点

納車、おめでとうございます。(^^)d
待ってました。カーキ仲間 (^_^)
13インチのクロステンが良い感じですね♪
最近、カーキでブロンズホイールが増殖中ですね (笑) やっぱり、渋いなぁ (^^)d
書込番号:18517328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

team twocolorさん
ありがとうございます。
そーです。その画像のイメージですね。
カーキにブロンズ色のホイールで山、高原等似合う車を目指しましたが実際走ってるのは、もっぱら都心ですw
書込番号:18517418 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

麻呂犬さん
なるほど、なるほど!ありがとうございます。
確かに私も山などの、自然を走るイメージを目指してます。自然をバックにしたら車が更に良く見えそうですね。
写真の技術と知識も欲しい所です!
ご指摘ありがとです。
書込番号:18517450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミニ乗りさん
ありがとうございます。
そしてお待たせしました。
最近は納車が早い感じだったのに、なぜか私のは2ヶ月ちょいかかりました。
車に詳しくない私ですが、このホイールに一目惚れしてしまった次第です。
コーティング上がりで今、最高に綺麗な状態ですが、カーキにブロンズだと少しホコリかぶって汚れてた方が絵になるな。と感じてる所ですw
書込番号:18517475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
X,NA,FFの白黒乗りです
納車から約半年で結構な距離を走ってます
概ね満足してるんですが(燃費、乗り心地 etc...)
高速走行時の騒音(ロードノイズだけではない気がします)が
どうにも気になってます。
みんカラとかユーザのblogとか色々と見てみましたが
最終的に「軽自動車だからこんなものと割り切る」という結論で
対策が効いているものがありません...
どうにかならないかと思ってスレ建ててみました。
皆さんの対策、効果などなど、書き込んでいただければと思います。
9点

・気にしない
最大にして最高の対策です。何しろ安価。音楽を聞くようにしてます。
スピーカー交換とデッドニングくらいかな。
・風切音の低減
エーモンのモールを付けてます。ドア用、センターピラー用。
あまり効果はないように思います。
・ロードノイズの低減
とりあえずトランクルームの下(車載工具の箱の下)のむき出しの部分にオトナシートで制振。
あまり効果はないように思います。
運転席の足元にも施工しようかと思ってます。
あとはよっぽど金と手間暇をかけないといけないかな。みんカラあたりだと雨の音が気になるのと断熱に天井の内張り剥がしてシート入れたりした人もいるようですけど。
書込番号:18486751
6点

せめて以下の情報くらいは書き込んだほうが適切な回答をもらえるでしょう。
・自分の車に対する知識 (オーディオ位は自分で付けるのか、そんな知識は無いのか)
・自分で作業をするつもりなのか、業者に任せるのか
・どの程度の費用を掛けるつもりなのか
ちなみに、自分でやるなら座席を外して内装を全部剥ぐ覚悟が無ければ効果はないと思ってください。
専門のショップでやるなら5万〜10万位は掛かります。
「材料を含めてどこに何を頼めば良いのか判らない」と言うレベルなら、車の買い替えが近道でしょう。
書込番号:18486767
5点

>Ftomoさん
早速の書き込みありがとうございます!
そうなんですよね...気にしないのが一番だとは思うんですが...
私もスピーカーは交換しました(デフォルトのスピーカーは流石にきつかった...(^_^; )
といってもクラリオンの安物ですが、それでも随分と変わりました
荷室の施工は良く言われてますね
効果なしですか...
運転席の床面とかタイヤハウスとか、効果ないのかな...
書込番号:18486774
2点

>キャパシタさん
書き込みありがとうございます!
車を替える気はありません(^_^;
気に入ってるからこそ、高速走行時のノイズがなんとかならないかな?と思ってます
費用の件は、要は費用対効果が適正であればやってみたいと考えてます
>ちなみに、自分でやるなら座席を外して内装を全部剥ぐ覚悟が無ければ効果はないと思ってください。
これは内装を全部剥いで何らかの対策すれば効果があるという事でしょうか?
キャパシタさんは対策されてるのかな...(若しくはそういうハスラーを知っているとか?)
「大変だけどこんな風にしたら効果あるよ!」ってな情報があるとありがたいんですが...(^_^;
書込番号:18486808
8点

高速走行時の騒音の低減は、タイヤ&ホイールの変更でかなり変わりますよ。
しかし、けっこうお金かかりますね
エンジンノイズはボンネット内側に貼るシートがあります。
エンジンオイルを5W-30にするとエンジンノイズが減るでしょう。(NAは0w)
安い方法なら、足元マット2枚重ねとか、重めのスノーマットとか使うと良いです。(アクセル、ブレーキペダルに干渉しないように)
騒音防止用の塗料もあります。スプレーでタイヤハウスや、ドア内張り外して中塗るとか。
余りお金かけないのから試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18486920
6点

とりあえず誰でもできることから
フロントドアとリアドアの内張りを剥がし
内張りには防音材を敷き詰め、ドアにはデットニングしましょう。
デットニングについてはカー用品の量販店のオーディオコーナーにいけばセットで販売してますのでそちらを使われたほうが簡単ですね。
防音材についてはAmazonや楽天で防音材と検索すればたくさんでます。
下記のサイトで内張りの剥がしかたが紹介されてます。量販店で内張り剥がしを購入してからやられたほうがいいですね。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1189461/car/1584900/2686821/note.aspx
また、実感できるこはわかりませんが
エーモンさんのHPをご覧してみてください。
気に入ったものを購入→施工してみてください。
自分でやるのは難しそう、やりたくない
そういう場合は、カーオーディオ専門店などでデットニングしてもらいましょう。
予算がかなりかかります。
書込番号:18486954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>すすすゆうさん
書き込みありがとうございます!
2枚重ねで効果ありですか!これは貴重な情報をありがとうございます!
スプレーは実際に施工されてる方の情報では、あまり効果が無かった様だったので...
(ハスラーではないですが)
タイヤの交換は、効果があるという方と、そうでもないという方が両方居て
躊躇してたんです..
エコタイヤなのでノイズが大き目だというのは理解できるので
替えるとその分(エコタイヤの特性というかなんというか..)は
良くなるのかな?とも思うのですが...
書込番号:18486972
4点

結論!お金かけても満足する結果になることはないので、
高速道路は乗らない、速度をださない!
(一般道は制限速度を守りましょう)
高速代もかからない、ノイズも気にならない、燃費もUP、乗り心地も良好、一石四鳥!
書込番号:18487057
6点

参考になるか??
【私のやった事】
@ロードノイズ低減マット(M)4席分⇒あまり効果は感じられない。
Aフロントドアデッドニング⇒サウンド向上の為ですが、ロードノイズ等にも若干効果アリ。
Bエンジンルーム静音シート(ミニバン用)プラスα⇒高音のメカノイズには若干効果アリ。
C純正タイヤ→エコタイヤ→スタッドレス
この中ではCのタイヤ交換が効果が大きかったです。
ノーマル、社外エコタイヤ共にノイジーですね。
私の場合風切音は気になるほどでないんでそっち系の対策はしてません。
今後はリアドアのデッドニング、バックドアのデッドニングをする予定デス。
フロアー全面に制振(遮音)シートを敷くのが一番効果あると思いますが
けっこうな金額になるので躊躇してます^^;
天井防音も予定してましたがルーフボックスのお蔭で雨音の打音が減りましたので後回しです。
書込番号:18487203
6点

私はヤフオクなどで、10メートル巻きの安い遮音シートを買って自車に使用しました。2000円位だったんですが、かなり効果は体感出来ましたよ。安物でもね!大量に余ったので、親の車と、従姉妹の車に使ってあげました。
二重にしてそれらも使うといいかもしれませんね(^^)若干滑るので、マットがずれないように、滑り止めのシートをマットとの間に少しだけ入れています。
書込番号:18487360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、情報ありがとうございます (^o^)/
>エンディミオンの呟きさん
デッドニング『効果あり』ということですね!
情報ありがとうございます!
>ぴかぴかどんさん
確かに一般道は全く気にならないです
だからこそ余計に高速に乗った時に思うんですよ
使わないという選択ができればそれにこしたことはないんですが...
残念ながらそうもいかないので(日常的な移動で必要)
>f-riderさん
色々と試されてる様で、情報提供ありがとうございます!
ドアのデッドニングはやはり効果が期待できるという事ですね
エンディミオンの呟きさんの情報もそうですし、これはやってみる価値ありですね
あとタイヤ
スタッドレスは確かにそうかなって思うんですが...
1年中というわけにもいかないかなって...(^_^;
>b.z178さん
遮音シートって事はフロアに敷くタイプですね
効果ありとの貴重な情報、ありがとうございます!
やっぱり皆さん色々と工夫されてますね
勉強になります
書込番号:18487453
3点

自分は制振としてレジェトレックスを、防音(吸音)としてニードルフェルトを使ってます。
レジェトレックスは外から叩いてコンコンとなる部分の内側に貼りました。
ニードルフェルトはピラー内張りを剥がしたあと、フレームの開口部から詰め込めるだけ詰めこんで、内張りの中にも詰められるだけ詰めました。
まとめると、
フレーム、内張りの中はニードルフェルト。
ドア、ボンネット、フェンダー、バックドアはレジェトレックスのみ。
天井はレジェトレックス+ニードルフェルト+アルミシート(断熱効果を期待)。
ラゲッジはレジェトレックス+ニードルフェルト敷き詰め。
フロアは運転席のマットをめくると厚めのスポンジみたいなのがあったため、少しやったところであまり効果がないと思いなにもしていません。
リアドアもスピーカーをつけていないのでなにもしていません。
結果、天井の雨音は激減しました。
ドアを閉めた感じはバンッからバフッに変わりました。
全体的にはノイズが減った、というよりはスピーカーからの聞こえがよくなった、というのが第一印象でした。
参考になれば幸いです。
書込番号:18487854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぷりぷりぺろりさん
書き込みありがとうございます!
とても参考になります!
ドアだけじゃなくて、天井もポイントですね
(雨音も気になりますしね...(^_^; )
書込番号:18487913
1点

ご存知かもしれませんが、この方のデッドニングは凄いです。
ハスラーではなく別車種ですが、全部読むと参考になるかと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/376187/car/282744/note.aspx
書込番号:18488080
3点

> 高速走行時の騒音(ロードノイズだけではない気がします)が
> どうにも気になってます。
ロードノイズ対策用としてはサブフレームを入れるのが有効です.
ハスラー10台分くらいの費用がかかると思いますが・・・
費用を掛けずに変化したことを実感したいのなら,空気圧を落とすのが手っ取り早いと思います.
安全性は大幅に低下すると思いますが・・・
そもそも,騒音に関していえば,軽自動車でハスラーより劇的に静かな車ってありますか?
DIYレベルの対策で解決するような問題なら,とっくにメーカーがやってると思います.
といういつもの結論になりました・・・
個人的には,高速でうるさいのはロードノイズではなく,風切り音とエンジン音だと思います.
そちらの対策も難しいでしょうね.
書込番号:18488569
2点

Ghostview2000さん
ボンネット裏の消音マットは効果がありますよ w
Ghostview2000さんが仰る通りメーカーでやってますよね (高級車ですけれど…)
しかしながら、軽自動車の為コストダウンされて付いてないと言う訳です。
なので、DIYレベルでも消音マットをボンネット裏に装着するだけで全然違いますよ (^_^)
後は、タイヤ交換でもコンフォートタイプのタイヤにすれば随分と静かになりますね…
書込番号:18488640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> ボンネット裏の消音マットは効果がありますよ w
そこをやっても他から音や振動は入ってきます.
要するに音源まで含めて全部を平均的に改善しないと駄目なんです.
ロードノイズに対してはタイヤは音源なので有効ですが,ハスラーの場合は風切り音やエンジン音の問題もあるので,そういうものを全体的に低減しないと根本的な改善にはならないと思います.
書込番号:18488782
3点

>ボンネット裏の消音マットは効果がありますよ w
Ghostview2000さんが仰る通りメーカーでやってますよね (高級車ですけれど…)
しかしながら、軽自動車の為コストダウンされて付いてないと言う訳です。
高級な軽自動車のスティングレーには付いてますね。(ホンダのとかも)
ワゴンRスティングレーはハスラーに比べると色々防音されてますから参考にすると良いでしょう。
書込番号:18488948
6点

「とっくにメーカーがやってる」
やっていないから不満足な部分があって自分で改善する楽しみがあるんですよ。
最低必要基準は満たしていますけどいろんな所で改善して楽しむ箇所いっぱいありますよ。
書込番号:18489415 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

結果が目的ではなく,やることが目的というのが,DIYの相場なんでしょうね.
ワゴンRという車にいろいろな防音対策がされているとのことですので,いろいろやってもそのぐらいの効果が精一杯ということでしょう.
逆に言えば,ワゴンRと同程度の静粛性が目標なんだったら,ハスラーでもその程度にはなるとも言えますね.
書込番号:18489919
1点



まあ、タイトルの通りですが…Jーstyleの発売もありカーキ/白の特別使用車が入手出来るようになったので 更に差別化を図るべくインパネカスタムの着手をしました。(^_^)
当初、メッキのラッピングシートでやってみたものの曲面のキツさで断念しました。orz
FFFRMRさんより、元ミニさんならワンオフ加工か何かで何とかしてくださいよと…半ば、背中を押されたので今回業者にてメッキ加工の依頼をする事にしました。 で、ようやく完成してきたのがこの画像の物となります。
仕上がりの方は、まあまあです。良く見ると細かいブツブツしたゴミも一緒にメッキされたみたいですが…見た目は綺麗に見えます。(^^;;
まっ、良しとしましょう。(笑)
気になる金額は、Jーstyleのフロントロゴエンブレム2個分+αと言ったところでしょうか…^_^;
で、すぐにでも交換して取り付けたいところなんですが…お上の逆鱗に触れたようで 取り付け待ちとなりました。(爆) (>_<")
まっ、お蔵入りにはならないと思うのですが…いったいいつになったら装着出来るのやら orz
書込番号:18460354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元ミニ乗り晴れ男さん、
早く取り付けて、ドライバーズシートに座った位置から1枚撮ってどんな感じか、
貼り付けてください。期待してます。
書込番号:18460518
3点

こんにちは
とうとうやりましたねぇ〜
さすが業者
素人には手が出ない仕上がりです
早く所有者の許可がおりて
装着写真お待ちしてます。(笑)
書込番号:18460624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yohohxさん、wtpmigda.さん、こんにちは。
コメント、ありがとうございます。m(__)m
お上は、メッキが嫌いとかではなく…元々支障のないところを弄るのがダメと言うか お金掛けるな!と言う事で一喝された次第でございます。(^^;;
男のロマンなのに…^_^;
何とか、装着してお披露目出来れば良いのですが …^_^; トホホ
書込番号:18460785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太陽光の反射が半端無い気がします。
私はレー探など後付ユニットのメッキ部分が反射してきつかったから
ヘアライン加工して反射を抑えましたが。
事故らないようにお気を付けください。
書込番号:18461936
1点

どうも、先ずは取り付けてから考えます。(^^;;
その昔、画像のインパネにしていましたが眩しくなかったです。
まっ、アルミとメッキでは違いますが…仲間のは大丈夫だったようですし (^_^;)
眩しかったら、工夫するのも また楽し (笑)
書込番号:18462355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
お仲間さんの
アート感ハンパネー
いゃぁ カッコいい
どっか外国の芸術家の作品みたいです。
才能ですかねぇ(-_-;)
羨ましい(笑)
書込番号:18462574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wtpmigda.さん、おはようございます。
アート感、凄いでしょ? (笑)
英国車なのにアメ車みたいにしてましたからね…^_^;
材質は、アクリル板を使っていて その上からメッキシートが貼ってあるんですよ♪
表面処理もドリルで穴をあけて リベットで留めるなど細かい工夫もしてあるんですよ (^_^)
でも、私の師匠のは もっと凄いです。(笑)
書込番号:18462874 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッチリの仕上がりですね!
ケータイもバッチリ写ってますね!
書込番号:18467092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
ありがとうございます。m(__)m
でも…よくよく見るとちょっと雑な仕上がりなんですよブツブツとした異物混入と言いますか ゴミが入ったままメッキされていました。
こんな物なのかと思っています。(^^;;
細かい事を言う人ならクレームを言うかも?です。
後は、装着してからですね…眩しいかどうかは角度だと思っていますしダッシュボードもあるので照り返しは走行してみないと何とも言えませんね (^_^)
書込番号:18467140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お上の居ぬ間に…チャンス到来とばかりに装着しました。(^^;;
フィッテイングは、純正パネルなので問題なくバッチリです。(^^)d
気になる走行時の照り返しや眩しさですが、夕方の日差しの中で試走してみましたが角度的な物なので特に眩しくは感じませんでした。
視界に、ちらっとダッシュパネルから外の景色とかが流れて行くのは感じましたが流れて行く風景も良いですね…ガン見しなければ大丈夫です。
まぁ、思った通りのインパネになったのと誰もやっていない(ハスラーでは たぶん…)概ね満足です。(^^)
書込番号:18475837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像見せていただきました。
単体で見るより、あまりギラギラしていない感じですね。
うちのハスラーも赤黒なので、パネルがホワイトです。
ホワイトだと冬の時期になんか寒さを感じる様な?
ちょっとカスタムしたくなるけど、めんどくさがり屋の
私には・・・(笑)
カスタムは所詮自己満足なので、他の方が何と言おうが
自分が気に入ればOKですよね。お上はどうかな??
しかし、元ミニ乗り晴れ男さんはよく絡まれますね。(笑)
投稿多い人の宿命の様なものかなぁ???
書込番号:18478107
3点

foremiya185さん
コメントありがとうございます。m(__)m
装着してみると、それ程ギンギラギンではなくめっちゃ派手という感じではないです。
アルミにしようかメッキにしようか?迷いましたが、アルミ調にするとガンメタの純正でもあるのでそんなに代わり映えしないと思いメッキにしてみました。
ボディ色に合わせるのも良いですが、独自の物が好みなのでホント自己満足が出る部分ですね
新ヴェルいいねさん
8インチのパネルは、まだまだ専用パネルが少ないのですよ (^^;;
その為に、金額の面や加工面にフィッティングの面で色々と難があるんですよ
ただ、その難しさの解決策や金額面でクリア出来て綺麗に装着出来るのでしたら良いでしょうね
純正ナビは、まだまだ6.2インチですからね…
私的には、7インチワイドなら装着面や加工もしないで簡単に装着出来るので良いかなと思います。
書込番号:18478869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだかんだ色々やってるようですが
ルーフのラッピングにメッキ加工
羨ましく見えるのはプロがした加工ぐらいです
餅は餅屋って事ですね。
書込番号:18483159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

元ミニ乗り晴れ男さん。
始めまして、素敵なカスタマイズですね!(≧∇≦)
素晴らしいのですが、エアコンパネルが気になって
しまいました。m(_ _)m
これから、素敵なカスタマイズ
されるんでしょうけど・・・!
また、よろしければ、素敵なカスタマイズ
見せてください。
書込番号:18484541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
これはかっこいいですねー
やっぱりメッキとかアルミバフ掛けはロマンですね
壁|ω・`)…次はバンパーガーニッシュですね…
書込番号:18484940 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鈴木さん
餅は餅屋ですか? まぁ、後からは何とでも言えますが コロンブスの卵という言葉もありますし、最初にするというのは勇気も要るし大変な事なんですよ (^^;;
裸の王様で、すいませんね…^_^;
まっ、この際何でもいいです。
マツラーさん
お褒めのお言葉、ありがとうございます。m(__)m
エアコンパネルも、メッキが良かったですか?
エアコンパネルもメッキ化すると、一見同一化してまとまりが良くなると思いがちですが、実はメッキメッキしてしまうので下品になってしまいます。
やり過ぎはNG なんですね…(^^;;
なので、ギンギラギンにさりげなく仕様です。(笑)
(・ω・`)してやんよさん
ユアブランドのスレで、お世話になりました。(^_^)
ようやく、自分の妄想カスタムが具現化出来ました。(^^)d
仕上がりも、思った通りで満足しています。
今では、ブルーやレッドにピンクのインパネも社外で購入出来ますが3万5千円以上するんじゃないですかね? (ちょっと忘れたので違うかも?)
メッキにアルミバフ掛けは、好きな人には堪りませんね (笑)
書込番号:18488252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(o^-')b !
書込番号:18500688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆M6☆さん
毎度、ありがとうございますm(__)m (^^)d
書込番号:18501096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



通勤往復5km、遊び心で購入しましたが昨日売却しました。Xターボ4WD ツートンカラー 純正オプション20万強、社外ナビ20万
わたしには不要と納車10日で感じて約50日で納得の額で売却。納車までが一番楽しく感じる車でした。
書込番号:18452862 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

差し支えなければ
購入価格と売却価格を教えて下さい。
書込番号:18453005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

車両が値引き後162万+オプションとナビで401000円+諸経費です
売却価格は147万です、ほとんどの買い取り業者を8社位呼びましたが良く聞く名前の業者はほとんどが粘りに粘り135万位が限界でした。良い経験できたとあきらめています。
書込番号:18453213
4点

>わたしには不要と納車10日で感じて約50日で納得の額で売却。
ハスラーがダメなんでしょうか?それとも車事態が不要ということだったんでしょうか?
勿体無い結果と私的には思います。
書込番号:18453559 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

通勤、往復5キロですからね。
けど、週末の遊び(趣味)に使えば良かったのでは?
都会に住んでて駐車場代も高額なら別の話ですが…
車があると何かと便利ですよ!
書込番号:18453618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通勤用としては十分以上に活躍する筈ですから、不要な理由は似合う似合わないの問題でしょうか?
ポップな外観は、オサンには少々気恥ずかしいかなと。
書込番号:18453672
1点

複数所有している場合には,あり得るケースじゃないでしょうか.
自分の場合も昨秋までは3台所有でしたが,使用環境の変化や駐車場の問題で1台売却しました.
ハスラーを売ろうかとも思いましたが,数ヶ月で手放す勇気が湧かず,数年乗ったミニバンの方を売却しました.
車がゼロだと何かと不自由しますが,2台が1台とか3台が2台とかだと,あまり不便がなかったりします.
書込番号:18453851
4点

お金持ちの気まぐれでしょうか? (笑)
遊び心で、最上級モデル買ってちょっと乗って不要と判断して売却ですか? 凄いですね…(^^;;
高級車でなければ満足出来ないと言う事でしょうか?
10日で不要と感じたのなら、たぶん試乗して気づくのではないでしょうかね? (°Д°)
それと、どうして不要と感じたのかが書かれていないので伝わる物はありませんよ (^_^;)
乗り味が合わなかったとか? CVTのフィーリングが慣れなかった?とか…
それから、いったいクルマを何台所有しているのでしょうか?
書込番号:18453884 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ネタ投稿する人はスルーした方が良いよ。
自分でも何書いてるか理解してないから。
書込番号:18453900
4点

別に200万弱の車でお金持ちも何もないだろうよ。
私だって購入して半年で売却したことは何度もあるし、
試乗した時と長時間使用した時とでは感じ方も違う。
実際に使ってみて自分には合わなかった事なんて誰にでもある。
書込番号:18453933
14点

スレ主さん
ハスラーとはご縁が無かった様で。
前の車と違いは結構ありましたか?
背が高くて以前利用していた立体駐車場に入らなくなり、よく訪れたお店とは絶縁中です。
運転は上からと見やすく、車高もあるので多少の轍も楽。(バンパー下のガードは擦ってちょっと邪魔かな)
シートはバケットでなく腰が動くので、腰当てで工夫しました。
車に何を求めるかでしょうけど、自分は車高とスタイル。4WDとターボは外せないので。
コペンは毎度候補に上がるのですが、4WD用意無しで最後に除外。新型アルトターボは気になる存在。
将来ハスラークーペがどの様な形で出るのか出ないのか。
書込番号:18454378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ミニ乗り晴れ男さん
え?軽自動車ですよ?
書込番号:18454460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ハスラーXでターボの4WDで純正オプション20万円+社外ナビ20万円だと、200万円超だと思いますが…
そう簡単に売却とかは、ちょっと難しいと思います。奥様とかの絡みもありますので…普通はこっぴどくやられませんか?
軽自動車で、200万円超は 高いですよ (^^;;
書込番号:18454533 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

売却価格を差し引けば50万ぽっきりの価格ですね(笑)
何か失礼な人がいますが、必要なければ無用の長物ですからね〜
損失額は授業料だと思って、手元に残ったお金を有意義に使いましょ〜
書込番号:18454950
2点

クラウンに乗ってて、2013年にスペーシアカスタムを購入して翌1年後にハスラー購入して…納車後50日で売却したのですね。。。
やっぱり、乗り心地でしょうか?
東京だし、クルマは必要ではないのかもね?
書込番号:18455205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本人が不要と感じるんだから他人がとやかく言うのもどうかと思いますが?
自分の車を否定された気分になってるんでしょうが必要かそうでないかは人それぞれですからね。
わざわざ揉めようとしてるとしか思えませんよ。
書込番号:18455436 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

不満は乗り心地とエアコンのマグネットクラッチ音他等結構あります。
既婚ですが文句などは言われません。
実質ハスラーより燃費がよいので最近はZ12キューブを通勤5kmで使ってます。
金持ちではありません。
書込番号:18455473 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ハスラーもそうでしょうが、スズキの軽自動車はステアリングリモコンスイッチに照明がないから夜の運転では分かり辛くて使いにくいですよね。
特に年輩の方とか…。
(ワゴンRのクルコンも照明がないです)
ホンダのNシリーズを見習って、そこらへんはケチらないで欲しいですね。
そういったのも理由だったのかな〜?
書込番号:18455897 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200万が2か月足らずで150万になってしまうのですね。
まあ、仕方ないとは言え、50万円は結構でかいですね。
もうちょっと乗ってもたぶんあまり変わらなかっただろうから、乗ってあげてほしかったな・・・なんて。
書込番号:18456766
5点

> 200万が2か月足らずで150万になってしまうのですね。
Xターボ4WD(2トーン)の車両本体価格は166万円なので,売却価格が147万円というのは上出来では?
オプション関係(特に非純正とかD装着)はほとんど二束三文の査定でしょうし・・・
書込番号:18457204
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
(´・ω・`)…カコイイ! ホスィ!
次の東京モーターショー出品作品だそうで。
依頼が多ければ市販予定だそうで。
大掛かりな加工は必要なしでポン付けできる設計だそうで。
とりあえずそのすごく見づらそうなミラーを言い値で売ってください(´・ω・`)
http://www.y-brand.com/anatra/index.html
結構口元が「お前の血は何色だ〜」と言いたくなりそうなゴツさなのでカラーを選びそうですが、とてもかっこいいですね。
今後のリア周りのパーツラインナップに期待。
お尻用のでっかいメッキモールなんてとても似合いそうです。
4点

うぉー、めっちゃカッケー♪
かなり、好みです。(爆)
それにしても、フロントのネガキャンの角度がイってますね w (笑)
ウォルプレスやアーデンミラーを立てたようなフェンダーミラーが、また似合っていますね♪
センターマフラーの形状も 申し分ないです。(^^)d
ハヤシレーシングのアルミホイールもグッドですね。(^w^)
書込番号:18316290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何と言っても砲弾フェンダーミラーが渋い。
書込番号:18316303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フロントバンパーが、メッキなので リアもカツオブシ(バンパーの縦の牙みたいな部分の事です)だけではなくバンパーもメッキの方が良いかな? (^_^)
書込番号:18316495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>元ミニさん
タイヤがヤン車の鬼シャコタンみたいな角度になってますね(笑)
ユアブランド「ラテラルロッドはご自身でどうぞ♪」ってところでしょうか。
マスラーピースさんからこんなものが(・ω・)
http://item.rakuten.co.jp/masterpiece/10001782/
書込番号:18317004
1点

(・ω・`)してやんよさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。m(__)m
マスターピースさんの、メッキバンパー見て来たら…あまりの金額に 倒れそうになりますた。(°Д°)orz
私は、メッキのラッピングシートがありますので 暖かくなったら 試しに貼ってみようと思っています。
書込番号:18317278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


うむ 確かに、よく見てみると湾曲がキツいところが結構あるので難しいと言うか…
ちょっと無理かも知れないですね (>_<")
メッキのラッピングシートは、通常のラッピングシートと違って硬いので曲がりに難があります。
(ドライヤーくらいの熱ではラチがあかない)
メッキのラッピングシートは、買って失敗だったかも?(^^;;
素直に平面のところで試すしかなさそうですね orz
ユアブランドさんの方で、メッキバンパーを10000円くらいで販売してくれたら 考えようかな?(笑)
書込番号:18319230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Kカースペシャル2015年2月号に
ハスラードレスアップ付録小冊子 付いてました
セルフトレーディングさんからも
メッキガーニッシュ販売されていますね
F、R 各16.2k
カスタムブック にもいろいろ出てます
(思ったより安かった 0.722k+税)
書込番号:18319772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>セルフトレーディングさんからも
メッキガーニッシュ販売されていますね
コレは表面だけステンレスを貼り付ける物ですね
フォグ穴やガーニッシュ上下左右は純正カラーのままで
前後3万以上とは安いのでしょうか?
それならメッキカッティングシートで貼る方が安上がりかも?
書込番号:18320375
0点

こちらのスレは、ユアブランドさんの方でもリンクが貼ってあるようで ここのスレ内容もチェックしているようですので 要望や新商品についても提案すると良いかも知れませんね♪
私としては、このノーマルバンパーのメッキカバーを商品化して欲しいです。
9800円で販売して欲しいですが、賛同して頂ける方がいましたらコメントもしくはナイスをお願いしたいと思います。
欲しい方が多ければ、商品化される可能性もあるかも?です。(^^;;
多ければですよ…(汗)
しかも、かも?です。(笑)
書込番号:18321310 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

リアクション早いなあユアブランドさん(´・ω・`)
私、ミラーが気になります!
書込番号:18321522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのうち純正、特別仕様でメッキバンパーも出るんじゃないですか?
ノーマルパーツにメッキかけただけのポン付けパーツに84,000円(笑)
ワンオフならまだしもロット数少ないでしょうがボリ過ぎですよ。
(でもマスターピースさんの赤にメッキ◎)
(ユアブランドさんの赤にメッキ◎)
ジムニーでもシルバー塗装からメッキ、特別仕様で変更あったのでそのうちでるよ。
書込番号:18321798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ユアブランドさんの、こちらの車両の内装のインパネで黒も良いですが、旧車みたいな手法なので私の好みとしてはアルミパネルがレーシーで良いかと思います。
インパネのアルミ調やメッキ調パネルの商品化はどうでしょうか?
宜しくお願いします。m(__)m
書込番号:18321899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユアブランドさんの黒インパネはおそらく合皮を巻いたタイプ…(´・ω・`)
ここは元ミニさんのメッキシートの出番…!
書込番号:18321909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

え〜〜
元ミニさんがポン付け商品期待したら駄目ですよ
オリジナルワンオフでなんとかしてくださいよ。
オリジナルの「自分だけの特別仕様」期待してますよ。
書込番号:18322597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バンパーガーニッシュの件ですが、メッキ加工を依頼するのはいかがでしょうか?
神村真空メッキ工業という所ですが、他の業者に比べて比較的に安く出来ますよ。
サイズ的に微妙な感じですが、気になった方は問い合わせてみては?
http://www.mekkikako.com
書込番号:18322688
3点

白バンパーガーニッシュを付けたオーナーさん
jstyleを購入の白バンパーガーニッシュさんなら
下の銀色アンダーカバーをメッキ加工したらフロントのバランスも良く見た目も豪華になりますよね。
バンパー前後するより安上がり(笑)
しかもオリジナルワンオフカスタム!!
書込番号:18322834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(・ω・`)してやんよさん、こんにちは。
それが…メッキのラッピングシート、曲面がキツくて貼れないのですよ…(T_T)
FFFRMRさん
ノッポさんでも、出来ない事もありますわ orz
J-styleの黒/白 大坂の一番納車に期待していますよ (笑) (^_^)
hotmailcomさん
ご紹介のメッキ業者は、良心的な感じですね♪
ちょっと連絡してみたくなりました。
ご紹介して頂きありがとうございます。m(__)m
書込番号:18322853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(・ω・`)してやんよさん FFFRMRさん
こんばんは。
取り敢えず、インパネのグローブボックスの蓋のところだけメッキのラッピングシート貼ってみました。
湾曲部分は、諦めてカットしました。(^^;;
エアコン吹き出し口の所と、メーターパネルは私の技術力では無理っすね…orz
さて、残りはどないしよ (^_^;)
書込番号:18349847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、助手席が鏡要らずに!
メッキシート、これは本当に硬そうですね…
ドライヤーも効果が弱いとなると…
書込番号:18351023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,258物件)
-
ハスラー X 自社 ローン ナビ スマートキー プッシュスタート シートヒーター アイドリングストップ ETC 純正アルミホイール フォグライト
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.9万km
-
ハスラー X ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.4万km
-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 12km
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー X 自社 ローン ナビ スマートキー プッシュスタート シートヒーター アイドリングストップ ETC 純正アルミホイール フォグライト
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 52.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
ハスラー X ワンセグ メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC HIDヘッドライト 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 45.8万円
- 車両価格
- 38.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 204.3万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 9.7万円