スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(32737件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ267

返信48

お気に入りに追加

標準

おじさん仕様に変貌

2015/01/08 17:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

つい先日納車されたばかりマイハスラーですが、早速おじさん仕様にしてみました。
おじさんはどうしても真っ白なインパネに抵抗感があるのです(^^ゞ

で、インパネとドアの取っ手の白い所をすべてダーク系の木目に変更したのです。
インパネとドア内貼りをはずし、ドライヤー片手にカッティングシートを貼りこみますが、
終わってみれば指先が痛いです(T T)
エアコン吹き出し口近くの微妙なR部分についても根気よくやればきれいにできました。

で、雰囲気はガラリと変わり、これぞオジサン仕様! 我ながら気に入ってます^^
木目シートについては数十種類の物がありますが、飽きたら明るめのものに変更するかも。

材料代3000円少々でできますので、オジサンにはおすすめです(^^ゞ

書込番号:18349027

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/08 18:21(1年以上前)

綺麗に貼れていますね w
凄く器用なんですね〜♪
素晴らしい出来映えだと思います。

個人的に言えば、縦木目ではなく横木目の方が好きですね… (^_^;)

もし、飽きて貼り直す時は横木目を推します。(笑)

横木目、雰囲気ありません? (^^;;

書込番号:18349153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/08 19:02(1年以上前)

るめろさん


はじめまして。

これすごいですね!オジサン仕様と言わず若い人にもいいかも。

3000円少々でできるなら挑戦してみようかな。

将来もし剥がすときは接着剤は残りませんか?

書込番号:18349284

ナイスクチコミ!7


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 19:36(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは^^

縦に貼るか横にするか、オジサンはじっくり考えました。
結果、インパネについては縦寸法が意外と長いので、縦の方が新鮮味がありいいかと・・
で、それに合わせドア部についても意匠を合わせるため縦張にしました。
ただ、この辺りは人によりけりですね〜



多趣味スキーヤーさん こんばんは^^

お褒めいただきありがとうございます(^^ゞ
はがした時の糊については問題ないようです。
それともし糊が残ったとしても、糊を除去してしまえばいいだけのことですね〜
安価でやりがいがありますよ〜
ただし、結構根気がいりますけど・・
参考までに、所要時間はすべてで8時間程度でした。

書込番号:18349406

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/08 20:10(1年以上前)

アマゾンで調べたらカーボン調シートが300mm-1520mmで583円でした。

もう少し調べて挑戦したいと思います!

書込番号:18349515

ナイスクチコミ!7


FFFRMRさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/08 20:46(1年以上前)

金取れるレベルですね(笑)
今度御願いします。

書込番号:18349662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:145件

2015/01/08 21:18(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。
実は、私もキューブに乗っていた際、同じ様なことをしてました。

しかしながら、出来映えは雲泥の差(T_T)。
お見事!!本当、脱帽致しますm(__)m。

書込番号:18349774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/08 22:19(1年以上前)

良く見ると、パワーウインドースイッチパネルはカーボンとのコンビなのですねー♪
芸が細かいです。 ナイスです。(^^)d

書込番号:18350019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/08 23:12(1年以上前)

FFFRMRさんこんばんは^^

確かにお金もらえるくらいの出来栄えだと自負してますが、指先が痛くて痛くて・・(^^ゞ


平成の寅さんこんばんは^^

お褒めいただきありがとうございます^^



元ミニ乗り晴れ男さん こんばんは^^

カーボンシート、よく気が付いてくれましたね^^
ついでに言うと、エアコン送風口の左右、元はシルバー塗装のパイプ状の部分も
ネット調達したステンレスメッキのカバーを貼り付けてますが、かなり高級感がアップしますし、
品質もいいし安いしで◎でしたよ〜

書込番号:18350241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/08 23:47(1年以上前)

るめろさん、こんばんは。

エアコン送風口のメッキのも、あまりに綺麗に貼られていて スレしてから気づきました。(^^;;
私のメッキのラッピングシートもインパネに貼って貰いたいくらいです。(笑)

メッキのは素材的に曲がりがキツいので曲面には歯が立ちません。orz

色々と攻略法を考えた結果、貼りながら熱を加えるのは止めて 最初から炙って曲げてみようかと思っています。上手く行けば良いのですが…(^^;;
ウインドーフィルムのリアの曲面の貼り方を思い出したので…(^_^)
ダメなら…奥の手しかないかも? (^_^;)

書込番号:18350367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件

2015/01/08 23:55(1年以上前)

ここの板をメーカ−さんが見たら売り出しそう
(^O^)。

書込番号:18350396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/09 00:09(1年以上前)

実は四枚目の写真のパワーウインドースイッチパネルを見てカーボン調シートがいいなと思ったんです。

純正じゃなかったんですね。

るめろさんのカーボン調シートはいくらぐらいのものですか?

このカーボン調シートも含めて3000円少々ということでしょうか?

私が見つけた300mm-1520mmで583円のものは説明書きに『値段相応の品質です』と書いてあったので不安なんですが…

書込番号:18350436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/01/09 00:39(1年以上前)

3Mのりスプレーと合わせてやると真夏の蒸し風呂車内でも型崩れしません

書込番号:18350486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件

2015/01/09 07:48(1年以上前)

スキルの部分はすごい。

書込番号:18350858

ナイスクチコミ!4


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 09:40(1年以上前)

既成品です 私は2000円程度でゲットできました。

おはようございます^^

予想以上のレスをいただきましたので、まとめて書き込みさせてもらいますね〜

メッキカバーは「エアコン周り インテリアパネル 4P 鏡面仕上げ」で検索してみてください。
ハスラー用の既製品なんですが、かなりきちんとした造りで、形状・寸法ともにバッチリでした。

ドア部のカーボン調シートは友人のお店でやってるラッピング用のものです。
アメリカ製のものとのことですが、すごく貼りやすいです。
ちなみに、端切れとして余ったものをいただいてたため無料ですが、買っても1000円も出せば
分けてくれると思います。

肝心の木目調シートですが、これは3M製のダイノックシートというものです。
色んな木目や中小柄、無地のものがあり、用途は色々です。
さすがに3Mだけあり、木目についてもまるで本物のような質感があり、私は家具の
リフォームにもよく使ってます。
ダイノックシートで検索すればすぐ出てきますよ〜
ちみなに、もしメーカーがオプションとして売り出せば、インパネセット(4パーツ)
だけで2万円はするでしょうね。
ドア部についても4つで15,000円程度はしそうです。
費用対効果を考えれば、自作がおすすめです。ただし、暇と根気のある方向けではありますけど(^^ゞ

本物の木目でなければ許せない・恥ずかしい人は貼らなければいいだけのこと。
お遊びで楽しんでることに一々文句言う人は心が寂しいんでしょうよ・・(^^ゞ

書込番号:18351066

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/09 15:45(1年以上前)

スレ主様こんにちは。

縦木目調の出来栄えの良さに感動しました。

よくよく見ると、オーディオはカロの新製品みたいですね。モニターはパナ?配線も工夫されてるんですね。
モニターの開閉は大丈夫ですか?(見やすいですか)

あと、4枚目の写真、ねじが付いてないみたいだけど。(まだ色々改造中かな?)
なんか次もありそうで期待しちゃいます。

書込番号:18351871

ナイスクチコミ!4


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 16:55(1年以上前)

すすすゆうさん こんにちは^^
ナビは全車に着けてたゴリラ715です。
昨年7月に最終地図無料更新したので勿体ないし、オーディオ一体式の2DINナビは
特にオーディオの操作性が面倒なため、コリラとは別に1DINオーディオを買いました。

ゴリラの装着にあたっては、上半分に残った1DIN空間に工夫して取付けてます。
というわけで、モニターはいつも写真の状態ですが、バッチリといった感じです。

ドア取っ手部分のビス、よく気が付きましたね〜(^^ゞ
実はあのビス、どこかへ放浪の旅に出て行ったため、後できちんと締めてます(^^ゞ

何か次もありそうな・・・
^^ あとはフロントピラーとセンターピラーを黒でラッピングする予定です(^^ゞ

書込番号:18352037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2015/01/09 18:13(1年以上前)

るめろさん こんばんは。 (なんかレス減った?)

1DINオーディオ+空きスペースにポータブルナビでしたか。
電動格納モニターみたいに見えました。こちらもポータブルだと配線処理とか工夫されているのですね。

スバラしいです。

やっぱり次回も期待しちゃいます。

書込番号:18352233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2015/01/09 18:34(1年以上前)

こういうの好きだなぁ
楽しんでるって感じで。
車体も傷つけないし、誰にも迷惑かけないし。
誰か乗せたくなりますね!

書込番号:18352284

ナイスクチコミ!4


スレ主 るめろさん
クチコミ投稿数:90件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/09 18:39(1年以上前)

すすすゆうさん、配線処理、大した手間ではないですよ〜
インパネの裏側に這わせハンドル下付近に設置した別のシガーソケットに、ただそれだけです(^^ゞ

オジサンはもう若くないので、若い子ほどのパワーはないです(T T)
と言いつつ、何かしたくなる、そんな車ですねハスラーは^^

---------------------------------------------------------------------

みなさんに申し上げます。
変なレスはどうぞスルーしてくださいましぃ。

書込番号:18352295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2015/01/09 18:41(1年以上前)

> ベンツでも今や木目調プラだよ。

そうなんですか.ベンツはあまり興味ないので詳しくは知りませんが,プラ板を木目模様にするのは日本車に特有の習慣かと思っていました.

書込番号:18352299

ナイスクチコミ!3


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ88

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 飛び石で...

2015/02/08 11:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

仕事帰りの国道で 飛び石が跳ねて フロントに当たり ひびが‥
すぐ自動車屋に聞いた所 修理代は10万円位かかるとの事でした。
保険を使うので大丈夫ですが ハスラーは
レーダブレーキサポート装置がついているので全部交換しなければなりません。
保険の等級が下がってしまいます。
まあこの程度で済んで良かったと思いますが...不可抗力とはいえ 皆さんもお気をつけ下さい。

書込番号:18452297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/02/08 11:49(1年以上前)

飛び石とはお気の毒です

飛び石は片側一車線の前車からなら車間距離を空ける事である程度は防げますが
多車線とか対向車からの飛び石は防ぎ様がありません

飛び石は運が悪かったと諦める以外には無いでしょう。

書込番号:18452352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:79件

2015/02/08 11:54(1年以上前)

>保険の等級が下がってしまいます。

免責額などの契約条件が解りませんが、等級ダウンによる今後数年の保険料の増加と10万円の負担額との
比較はされたのでしょうか?
もし、されていないなら試算した方が良いと思いますよ。

書込番号:18452377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 12:02(1年以上前)

クルマの硝子屋さんは、お近くにありませんか?
カーフィルム業者がやってたりしますが…
500円玉以内であれば、リペアが出来て綺麗に修復が可能ですよ (^^)d
硝子交換は、脱着作業とコーキング(雨漏り防止の溶剤処理)が必要で作業工賃含めて10万円くらいですが、硝子リペアでしたら2〜3万円くらいじゃないでしょうか?
まぁ、保険で修理するのならどちらでも良いと思いますが…
保険を使わないようにするのなら、良いかも?知れませんね…(^^;;

書込番号:18452409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/08 12:38(1年以上前)

災難でしたね。私も、ついこの間やられちゃいました。
でも、気をつけても、なかなか・・・トラックからの車間距離をとるぐらいしかないかな?
でも、前のトラックからなのか、対向車のトラックからなのか、わからなかったんですよね。
なので、自分の保険で直しました。

昔は、保険の等級下がらなかったのですが、いまじゃ1等級下がりますよね?
保険屋さんから説明はあったと思いますが・・・
それでも、普通の事故だと3等級ですから、まだ、救われるかなと思います。

それから、リペアなんかじゃ綺麗に直らないので・・・10年落ちの無保険(車両)車なら検討しても良いのだろうけど・・・樹脂と、ひび割れの後は、はっきりわかりますよ。ヒビは広がらなくなるので効果は抜群ですけど。。。

ピカピカのハスラーちゃんに、リペアってのは、可哀想だと思いますよ。
特に保険でリペアするのは、もったいないすぎますので、ありえないかと・・・・

書込番号:18452547

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 12:40(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん
返答ありがとうございます。
車のガラス屋さんはあるか調べてませんが
そういう方法もあるんですね。
ただもう 保険屋と自動車で話ししてるようです。車はまだ修理に出してません。
ひびは500円弱ですが、徐々に横に線となって広がってきてます。
間にあいますかね? あと修理の時間とかどれくらいで出来るのでしようか?もし お判りでしたら よろしくお願いします。

書込番号:18452555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/08 12:49(1年以上前)

教えてアイホンスマホさん、こんにちは。
災難でしたね。

>ひびは500円弱ですが、徐々に横に線となって広がってきてます。

500円硬貨ぐらいの大きさでしたら、残念ながらリペアは無理です。
http://www.daito-glass.co.jp/sv_repair.html
http://www.frontglass.jp/category/1477137.html

書込番号:18452588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/08 12:54(1年以上前)

私も10年ほど前 オーストラリアで対向車のトラックからの飛び石でフロントガラスが割れたこともありましたよ

書込番号:18452604

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 13:03(1年以上前)

修理の時間は、専門ではないのでちょっと何とも言えませんが、当時2〜3日だったような記憶です。
昔、ポリマーシークの仕事の関係で委託した事があります。
リペアで綺麗に直らないとスレがありましたが、技術的な物ですので施行した人の熟練度合いで違って来ます。
キチンとした熟練者がやれば綺麗に修復出来ますね…
ネットで、お近くの業者さんを探してキチンと修復可能かどうか?を実車のガラスの状態を見せて判断して貰うと良いでしょうね
リペアが無理そうなら、そのままガラス交換を進めてきますので その場合はガラス交換すれば良いでしょう。
ディーラーは、仲介しない為 中間マージンも発生しませんし割安料金でイケます。
また、ガラス色も選べます。ブルーガラスとグリーンガラスのお値段は同じなんです。(最近のは、グリーンガラスが純正色でブロンズだと少しお値段が高いです。)
また、保険も効きますので クルマの硝子屋さんで修理する方が良いですね (結局、ディーラーもここに修理を頼みますので修復業者は同じ事なんです。)

書込番号:18452644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 13:05(1年以上前)

こんな感じ 徐々に横線が ‥‥

まきたろうさん
アドバイスありがとうございます。
そうですね、保険で直します。
ピカピカハスラー君にしますね!

書込番号:18452652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 13:14(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん
返信ありがとうございます。
車のガラス屋さんありましたが 今回は
自動車屋にお願いしようと思います。
いろいろ教えてくださり 今後の参考になりました。(今後またお世話になっても困りますが(笑)

書込番号:18452681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 13:16(1年以上前)

画像の様子だと、もはやリペアは無理ですね…(^^;;
クルマの硝子屋さんで交換修理を頼むと良いでしょう (^^)d

書込番号:18452695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/08 13:45(1年以上前)

仮にリペア可能としても経年劣化でリペアした箇所が目立ってきて車検に通らなくなる場合もあるよ。

書込番号:18452787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/08 13:52(1年以上前)

このまま放置して乗り続けると、走行中に全面にひびが入る可能性が大きいです。
すぐにでも修理手配して代車借りましょう。
あるいは完全修理は無理だけど、ABなどでリペアキット買って応急処置するかですね。

自分の経験としては、40km/h超えるとやばいです。

書込番号:18452815

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/08 14:33(1年以上前)


車屋さんも代車手配をしてくれてます。手配出来次第です。
明日も仕事お休みなので 車に乗らないようにします。
ご心配してくださりありがとうございます。

書込番号:18452976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/08 15:02(1年以上前)

私は、修理まで、とりあえず 透明なビニールテープを貼っておくと 少しはいいって言われて、貼ってました。
セロハンテープでもいいとも言われたけど、セロハンテープは水に弱いよね?って言ったら貼らないよりましみたいって言われました。
自宅にあれば、貼っとくと良いかも。

あ、貼ってもヒビは延びますので、そのときは
追加しましょう。

書込番号:18453099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2015/02/09 13:33(1年以上前)

保険始期が2012年10月1日までは飛び石って等級下がらなかったんですけどね

書込番号:18456863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/12 18:18(1年以上前)

おかげさまで 無事修理して ピカピカハスラー君になってきました。
皆さま アドバイスありがとうございました!

書込番号:18468665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ48

返信29

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー白黒ツートンカスタム

2015/01/30 19:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

初めまして
12月16日契約1月26日納車。
X2WDターボ白黒ツートンです。
ハスラーに一目惚れして一気にきめちゃいました。
ハスラー乗りの皆さんよろしくお願いします。


書込番号:18422257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2015/01/30 20:16(1年以上前)

ハスラーは、格好いいですね。
次の買い換えの一番候補です。

車内泊用品は、購入されましたでしょうか?
サブバッテリー搭載で電子レンジを使えるようにして欲しい。
ポータブル電子レンジ 車載用 WBP-TP-660ウェーブボックスが使えると便利です。

近々、幕張でキャンピングカーショーが開催されます。
タント用ですが車内泊用品が展示されるようです。
http://www.metio.jp/rakuneru/bedkit_201203_tanto_01.html

書込番号:18422314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 20:30(1年以上前)

ガラスの目さん
こんばんは❗
車中泊ですかぁ〜
楽しそうですね(^o^)
買い換えハスラー第一候補なによりです。
ほんと見た目がカッコいいし所有欲を
満たしてくれる車ですよね。

書込番号:18422362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/30 20:49(1年以上前)

白バンパーに、ハスラーロゴにボンネットにチェックラインにサイドガーニッシュにサイドマーカーパネルに復刻ハスラーエンブレムに給油口カスタムですね♪
定番を押さえたカスタムで、白/黒でセンス良くまとまっていますね♪
こういうの見ると白/黒も良いと思ってしまいます。(笑)

書込番号:18422418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 21:24(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん
はじめまして。お褒めありがとうございます。
(^o^)外装はあと2つ社外パーツですが
ハンドルエスカッションシルバーと
フォグランプガーニッシュつけてます。
気付いてました??(^o^)

書込番号:18422555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/30 21:50(1年以上前)

フォグランプガーニッシュは、気づいてましたがハンドルのはさすがに判りませんでした。(^^;

書込番号:18422670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/30 22:09(1年以上前)

ですよねぇ⁉
ドアハンドルエスカッションは
アクセサリーというかドアハンドル下の
爪キズ防止ですもんね(^o^)
とはいえ純正のドアハンドルエスカッションは
黒のカーボン調のみだったんで
クロームメッキ見つけてとびつきました。
純正ほどはバチッとはいってませんが…
(^o^)

書込番号:18422773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/30 22:19(1年以上前)

あっ、ドアハンドルのでしたか?(^_^;)
ステアリングのかと思ってました (爆)
とは言っても、気づいてなかったのは同じですけれど…(^^;;
クロームメッキの良いじゃないですか♪
ボディカラーがパールホワイトなので上品に見えますね (^^)d
小技が効いててナイスじゃないですか♪
たぶん、私なら着けないパーツですが…これは良いと思います。
(基本、モールやバイザーとか余分な物は外すのが好みなので…)

書込番号:18422818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/31 11:11(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん
すいません(^o^;)ドアハンドルです。
言葉足らずでした。
白黒ツートンは近くでもあまり見かけないんですよねぇ。注文したときは不安で黒単色か赤黒と迷いまくって白黒ツートンにしました。
価格comのハスラー乗りさんの愛車画像を食い入るように見て参考にさせていただきました。
白黒これから買う人におすすめしたいです。
旧ハスラーエンブレムは赤色なんで違和感あるかなって今は思ってますが…

書込番号:18424392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/31 11:55(1年以上前)

旧ハスラーエンブレムの赤は、ワンポイントで効果があると思います。(^^)d
心配なのは、チェック柄です。
今ぐらいが、丁度良い感じで上品なお洒落に見えますが…これ以上になると クドクなるので危険なんですよ。(^o^)/
程ほどなのが、丁度良いと思います。

書込番号:18424507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/01/31 12:15(1年以上前)

そうなんですよねぇ。(^o^;)
好みの問題でしょうが、私も初めはallチェッカーデカール考えたんですが、結局黒のルーフやサイドミラーが活きることを考えて前後のみのチェッカーデカールにしました。
サイドはガーニッシュ系でクロームメッキがポイントになるようにしました。
車には詳しくないんですが、あとはマフラーくらいかなぁ〜と外装では考えてます。
(^o^)

書込番号:18424581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/01 06:48(1年以上前)

こう見るとハスラーもカッコいいですね。
違うスレで「ダメおやじ顔」って書いてしまったのですが…汗。
すいません…
クルコンが付いてたらハスラーにしてたかも〜
MCでクルコンが付くといいですね!!
(^^)

書込番号:18427627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/01 10:00(1年以上前)

JET16号さんはじめまして。
(^o^)でしょ??オプションで大きく顔が変わるんですよねぇ。カッコいいんですよーハスラーは。
(^o^)本日スタートの新プリキュアの主人公もなんとお父さんがオレンジツートンのハスラーなんです。
子どもがプリキュア見ていて教えてくれました。笑
クルーズコントロールは高速では便利そうですね。
(^o^)

書込番号:18428055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/01 10:27(1年以上前)

新プリキュアにハスラーですか?(°Д°) 寝てて見逃してしまいました。orz
って言うか、子供も大きくなったので その時間帯の仮面ライダードライブ?やヒーロー戦隊のも最近めっきり見る事もなくなって来ましたからね…(^^;;
来週、ツーリングや予定がなくてゆっくり出来るようなら見てみようかな? (笑)

書込番号:18428139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/01 10:51(1年以上前)

そうなんですよ。チビがびっくりして呼びにきましたよ。

書込番号:18428204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/01 10:53(1年以上前)

オレンジパイピングも
っぽいですよねぇ。笑

書込番号:18428210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/01 16:40(1年以上前)

あっ、どうも画像まで貼って頂きありがとうございます。m(__)m
ホント、オレンジハスラーですね♪ (笑)

書込番号:18429250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/02/03 22:21(1年以上前)

シンプルカラーならリフトアップするのもカッコ良いかもですね〜!!

書込番号:18436547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/02/10 00:44(1年以上前)

レス主さんへ質問です。
給油口に付けてるチェック模様かっこいいですね。
それはステッカーですか? それともパネルみたいなのですか?
パネルの場合、ボディ面より少し出っ張りますか?
どこで購入したのでしょうか?
私も購入したいのでおしえて下さい。

書込番号:18459061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/10 02:54(1年以上前)

ハスラーDMMCムートパネルでヤフーなどで検索するとたどり着きますよ。
( >д<)、;'.シルバーとゴールドの2色あり、柄が違うのもあります。ネット販売がメインです。
厚さは1ミリそれほどなく違和感はないですよ。
自分好みのハスラーに仕上げて下さいね〜
( >д<)、;'.
ついでと言っては失礼ですが、JETさん書き込みありがとです。
最近はみん&#9898;らにはまり返事遅くなりすいません。
リフトアップお金がゆるせばいずれしたいですね〜。ダウンはこのデザインでは向かないかなぁ。
いずれにしても嫁がなんと言うことやら……
((( ;゚Д゚)))笑

書込番号:18459217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤白旗さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/10 04:45(1年以上前)

ちょいサゲハスラー
喧嘩売られてますよ〜〜〜(笑)

書込番号:18459260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

「遊べる軽」の意味

2015/02/07 18:54(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

人気の理由。機能の多様性。それは当然だと思います。でも、この車で感じる遊び心。買う段階であるんじゃないでしょうか?ボディカラの選択。オレンジ、レッド、ピンク、カーキが人気上位の車って過去に例があるのかな?

書込番号:18449546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/07 19:37(1年以上前)

>http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110713/277535/?ST=mobile#

昭和60年代に、いすゞのジェミニのピンクは流行りましたね♪

>http://hidamariom.exblog.jp/10767256

オレンジ/黒(ボンネット)の人気だったのは、同じくいすゞのベレG (ベレット GT-R)で、日本で初めてGTの名前を名乗ったクルマで、GT-Rの名前を名乗ったのはスカイラインの次で 元祖、羊の皮を被った狼です。

レッドにカーキ色(レーシンググリーンやアーモンドグリーン)の人気色は、それこそクラシックミニですね…
グリーンメタリックは、平成の初めごろに国産車でも大流行したりしてS13シルビアの後期モデルでもあったくらい…(^^;;

書込番号:18449683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/07 20:11(1年以上前)

そう言えば…昔のCITYのカブリオレもピンクのが まあまあ流行ってたのを思い出しました。(^_^)
レッドは、ミラターボとか…他のクルマでも売れ筋なのは結構あったと思います。

書込番号:18449820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/08 06:46(1年以上前)

ピンクといえば、トヨタWILLサイファとマツダキャロル(スズキOEM第一号)

ハスラーの盛況ぶりはわかりますが、ワゴンRほどのエポックメイキングはないと思います
keiやラパンを超えられるかな

書込番号:18451408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 09:48(1年以上前)

ボディカラーは、1981年にトヨタが初めてスーパーホワイトをソアラで採用したお陰で大流行してその後スーパーホワイトUとなりスーパーホワイトVまで進化して行ったホワイト人気もあるけれど…(^^;;
元々は、国産車は色んな色のが流行っていましたね…
ハコスカやケンメリなどスカイラインは、シルバー人気でフェアレディZであればマルーンと呼ばれるワインレッド(茶メタ)や…
RSスカイラインは、シルバー/黒やレッド/黒が流行っていましたし、CITYターボ・ブルドックはシルバーやホワイト人気でしたし、CR-Xは 黒やレッドが流行っていましたね
27レビン/トレノでは、モスグリーンが流行っていましたし…色々と流行りすたりがありますね…

トヨタのスーパーホワイト人気が落ち着いてからは、ブラック人気へと移行して行きました。スープラやシルビアはブラックが大流行しました。
そして、ダークグリーン人気時代やシルバー人気時代へと突入して行きますが…根強いスーパーホワイト信者もまだまだいましたので、人気色は ホワイト/黒/シルバーの時代が長く続いていたと言う感じだと思います。

最近は、ハスラーに限らずにラパンやミラココアのようにチョコレート色などお洒落なカラーのも流行っていますよね w

ハスラーの、ポップなカラーの戦略は正解だと思います。やっぱりカラフルなクルマが街を走っているだけで楽しい気分にさせてくれますからね♪
ボディカラーのホワイトや黒人気なのは、日本特有の文化だと思います。
外国人は、色んなカラーで自己主張しますからね…(笑)


書込番号:18451847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 10:04(1年以上前)

ダークグリーン=×
ダークグリーンメタリック=○

後、ダークグリーンと同様にガンメタも流行っていましたね…(^^;;

FC3S RX-7や32のGT-Rなど、ガンメタ人気でした。(^^)d
忘れていました。(汗)

書込番号:18451923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/08 11:23(1年以上前)

マーイケル・ジャンクソンさん、こんにちは。

昔のオレンジの車といえばいすゞのベレットGTでしょう。(ボンネットは黒でしたが)
あとは箱スカやS30Z、TE27レビンもありましたね。
また、近年では同じスズキの先代スイフトを見かけます。

黄色は2代目MR2やZ32、先代スイフトですね。
カーキ色はあまりなかったと思いますが、TE27レビンのモスグリーンが近いでしょうか

ただ、いずれも印象は強いですが、人気上位というわけではなかったと思います。


元ミニ乗り晴れ男さん、こんにちは。

スカイラインRSはシルバー/黒のツートンではなく
ガンメタ/黒のツートンで、シルバーは単色でした。
シルバー/あずき色?の微妙なツートンもありました。

また、R32GT-Rはガングレーメタリックが正式な名称で、
RSのガンメタよりも濃い色でした。
マイナーチェンジで標準車にも採用が拡大されました。

自分が乗っていたのもありますが、やっぱりRSのガンメタ/黒がいいですね。

書込番号:18452237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 11:54(1年以上前)

佐竹54万石さん、こんにちは。

RS スカイラインのカラーは、ガンメタ/黒でしたか (汗)
てっきり、シルバー/黒だと思い込んでいました。
申し訳ない (^^;;
最近、綺麗なRS(レッド/黒ですが…)が何台か置いてあるところを見つけまして車屋? 趣味? 何だろうと思っている所があります。(^_^)
今見ても、カッコいいですね♪

スレ主さん、話がそれて申し訳ありません m(__)m

書込番号:18452378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/02/08 11:57(1年以上前)

佐竹54万石さん、返信ありがとうございます。
ありました。
ガンメタも一時代を築いたカラーでしたね。
メタリックは少し高かった記憶があります。

書込番号:18452386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/08 18:18(1年以上前)

> ボディカラーのホワイトや黒人気なのは、日本特有の文化だと思います。
> 外国人は、色んなカラーで自己主張しますからね…(笑)

昔はそういう傾向があったような気がしますが,最近は世界的に無彩色が人気のようです.

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000006669.html

自分の場合は,白,黒,グレーのどれにも乗ったことはありませんが・・・

書込番号:18453881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 18:42(1年以上前)

Ghostview2000さん

なるほど、最近はグローバル化されて来ていたのですね (^^;;

無彩色はつまらないと個人的には感じるのですが…イタリア車でレッドやイエローじゃないと寂しい気がしますね (^_^;)
フィアット500のホワイトは良いと思いますが…

クルマのボディカラーは、ボディコーティングの絡みで色々と携わって来たので…塗装の柔らかいソリッドの黒と赤とイエローは避けたいですね。
それと、墨汁の汁が目立つホワイトも避けたいです。
自分の中では、青系のメタリックがボディコーティングすると凄く綺麗になり、汚れも目立たないので良いと感じています。
まぁ、ハスラーに至ってはカーキ色にしましたが…
これも消去法で決めました。最終的には、アーバンブラウンメタリックかクールカーキメタリックの2色で絞りました。(お上より、ツートンと特別色は値段が高いので…NGで、ルーフラッピングは自分の懐から捻出)

書込番号:18453993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2015/02/08 19:49(1年以上前)

元ミニ乗り晴れ男さん

昔は白や黒の車って稀少だったんですね.

http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200005/images/04.gif
http://www.jama.or.jp/lib/jamagazine/200704/03.html

自分の場合は無彩色の車は何か物足りなくて購買意欲が湧きません.

他人と同じ車に乗るのが嫌というのもありますが・・・

(ハスラーについてはこれほど台数が増えるとは思っていませんでした)

書込番号:18454239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/08 20:01(1年以上前)

Ghostview2000さん、こんばんは。

白は昔から一定数はありました。
爆発的に増えたのは元ミニ乗り晴れ男さんが書いたようにソアラなどの
トヨタ車の影響からですね。

黒はおっしゃる通り珍しくタクシーや霊柩車、お偉方の乗る役員車くらいで、
一般の乗用車ではほとんど見た記憶がありません。
黒が人気が出たのは1986年にスアイラインR31の2ドアと4ドアのGTSが発売されてからです。

当初は各社ともスポーティー、スポーツカーが中心でしたが、
段々とミニバン等にも広まっていきました。

書込番号:18454298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/08 22:11(1年以上前)

Ghostview2000さん、佐竹54万石さん こんばんは。

昔は、白や黒は少なかったですね…私たちの子供の頃です。(笑)
昔の白は、ソリッドでもトヨタのスーパーホワイトみたいな白ではなくちょっとだけ黄色や青色を混ぜた塗料が使われていたようです。
イングリッシュホワイトとかは、良い色してますね…
スーパーホワイトにしたのは、ある意味トヨタの戦略だったようです。(パールやメタリックよりも単価が安い為だったそうです)
ハイソカーブームで、スーパーホワイトUとなりVとなり車両によってはWくらいまで行ったそうですが微妙な違いが一般市民には判らずに…結局、スーパーホワイトUだけが今でも残ったみたいです。(笑)

私も、パールホワイトは良いと思うのですが…買うまでには至りません。(^_^)
おもしろみがないと言うのは、同じような感覚なのかも知れませんね (笑)

ソアラの都市伝説(格安ソアラ)や、ソアラに乗ってればナンパ率が凄かったのも懐かしい話です。

黒に至っては、佐竹54万石さんの仰る通りでスポーティーカーからセダンやミニバンに移行して行きましたね…
ダークグリーンメタリックやガンメタも記載しましたが、紺メタやワインレッドも少々流行りました。

書込番号:18455002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/08 22:25(1年以上前)

ああ、黒で忘れてました。
スカイラインジャパンとS110ガゼール、ランタボがありましたね。

ただし、R31スカイラインの時のように他車にはそれほど広まらなかったと思います。

書込番号:18455060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/02/09 09:57(1年以上前)

なつかしい話です

ジャパンは白の角2灯に乗ってました。
友達の尻豚ローレルも白でしたね。
丸2のコロナMk2の友達は茶色?メタリックで渋かったです(笑
ZZR乗ってたときは軽薄そうな赤でしたよ(笑

そういえば、ご近所のお兄さんの乗ってた、
サバンナRX-7の緑色は凄かったのを思い出しました(笑

書込番号:18456289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/09 22:14(1年以上前)

七草八雲さん、こんんばんは。
車歴からすると、私と同じくらいか少し年上の方でしょうか。

>丸2のコロナMk2の友達は茶色?メタリックで渋かったです(笑

ああ、ブタ目のコロナMKUの茶色はよくありましたね。
次からただのマークUになったんですよね。


>サバンナRX-7の緑色は凄かったのを思い出しました(笑

カエル色のRX-7は衝撃的でしたね。
あと黄色もありましたね。

書込番号:18458437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

契約完了 ただいまマチラー中です。

2015/02/06 02:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:2934件

発売当初から気になっていたハスラー。
発売後に1年間ほど紆余曲折ありましたが、やっと今年1月初頭にXグレードのFFを契約完了して現在納車待ちです。

ボディカラーは財務大臣の指定でキャンディピンクメタリック2トーンですが、実は私自身もかなり気に入っている色です。実車を見るとそれほどきついピンクではないんですよね。すでにカスタムパーツの検索・購入を始めていてハスラー本を眺めながらニヤニヤしている毎日です。

サブディーラー(というか軽自動車専門店)で購入したのですが、購入総支払額は下取り(122,440円)含めて素の税込車両本体価格以下でした。メーカーopのスマホ連携ナビと、ディーラーopで社外品サイドバイザーとフロアマット付です。さらにガラスコーティングと車検パック(スズキディーラーで言うところのスズキ安心メンテナンスパックの車検付初回コースとほぼ同様の内容)、社外ホーンの取付も込みなので、破格の条件だと思います。
担当して頂いた営業さんは後で上司に二時間ほど絞られたそうです。

今現在、正規ディーラーでは「車両本体から10万円引きは絶対に無理!」ということでした。納車までの時間はグレード(Jスタイル含)などに関わらずほぼ2か月待ちとのことです

ちなみに地域は京都市で、お世話になったショップさんはこちら。
>http://www.k-smile.jp/

書込番号:18443611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2015/02/06 19:52(1年以上前)

御契約御めでとう御座います

待ってるあいだは色々想像&構想して楽しいひと時かもしれませんね

でも、実際ハスラーは色々な意味で良いクルマだとおもいます

しかし、購入店の担当セールスさんの言葉本当なのかな?
もし事実だとしたら、販売しといて嬉しいのか厳しいのか…気の毒な気が・・・

在庫車を抱えている販売店は在庫車をさばきたいのが本音でしょうから

書込番号:18445786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2015/02/07 18:38(1年以上前)

待ちラーの仲間入り、おめでとうございます。ピンク( ・∀・)イイ!!です。ハスラーだから乗れる色。オレンジ、ピンクはハスラーだからこそ。この車のコンセプトは遊べる車。使い方だけでなく、選ぶ時にも遊べるって事ではないでしょうか?

書込番号:18449486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/08 12:38(1年以上前)

私も1月末に契約した待ちラーのひとりです。
破格な条件の契約おめでとうございます^^。
私はXの4WDを契約しましたが、オプション込みで15万程度しか引けませんでした。

ま、通常車や、家電なんかもそうですが、工場原価は定価の4割程度っていう話ですから1,2割は引けると思うんですよね。通常。

サブディーラーさんでの契約ということで、1点だけ心配事が・・・。それ、本当にワンオーナー車になりますか?
私がディーラーめぐりをしている途中に一軒だけ特殊な方法で、車両本体価格を安くできるって言われました。
それは、一度サブディーラーさんが展示や、試乗用だと言って車を登録し、すぐに購入者へ名義変更するという方法でした。
それだと、扱いが「中古車」になるため車両価格を下げることができるのだとか・・。
その方法であれば、車両価格も10万から15万ほど下げれると言っていました。
この方法をとると実質2オーナー目になってしまいますので、売却時の金額が大きく下がります。

担当営業の方がこってり怒られたのを考えるとその心配はないと思いますが、一応確認してみては?

書込番号:18452545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

ハスラー仲間^^

2015/02/03 22:02(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

先日、ジムの帰りにスーパーに寄って、帰ろうと車に乗り込む時「あ〜〜、同じ車〜〜!」って、4,5歳の女の子でした。母親と一緒に来ていて、あちらはチェッカー入り青のツートンでした。俺は「この車、カッコいいよね〜」って言うと、母親がペコリ、俺もペコリ。その後、乗り込み( ´Д`)ノ~バイバイ&クラクションしました。何かホンワカした出来事でした^^

書込番号:18436450

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/03 22:49(1年以上前)

心温まる良い話ですね^^
ハスラー乗りはみんな仲間ですね。
私はマチラーですけど・・・

書込番号:18436683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2015/02/03 22:55(1年以上前)

ごきげんMAXさん、早速ありがとうございます。
時期にお仲間ですよ!
そしたら、そちらのご報告を楽しみにしてます^^

書込番号:18436712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6087件Goodアンサー獲得:526件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2015/02/05 09:55(1年以上前)

他の登録台数の多い車と違い「とりあえず」「お付きあい」「値引きが良い」「すぐ納車」「無難な」では選ばれない車の1つがハスラーでしょうか。

お互い値引きの条件が厳しく納車待ちでも欲しいと、浮気もせず手に入れたのですから。

書込番号:18440823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2015/02/05 10:43(1年以上前)

ひでたんたんさん、書き込みありがとうございます。
そーですよね。
海外にいる恋人の帰りを待ちわびる心境に近いのかもしれません^^

書込番号:18440923

ナイスクチコミ!0


barusantiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/05 15:57(1年以上前)

すれ違ったりすると、必ず見ちゃうんですよね、ワタシ。
そうすると、向こうもこっち見ていて、目が合って
お互いにニコニコして、ほのぼのします、色々な意味でいい車です。
なかなかそんな車って無いですよね?

書込番号:18441691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2015/02/05 16:17(1年以上前)

barusantiさん、返信ありがとうございます。
今はありませんね〜。
30年ほど前、走り屋全盛だった頃は、レビン、トレノ、RX-7、CR-X等がそれに近かった気がします。
懐かしい時代の話です^^

書込番号:18441740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:33件

2015/02/05 19:39(1年以上前)

>すれ違ったりすると、必ず見ちゃうんですよね、ワタシ。
そうすると、向こうもこっち見ていて、目が合って
お互いにニコニコして、ほのぼのします、色々な意味でいい車です。

確かに、意識したりして見てしまいますね♪(笑)
ただ、売れに売れているので誰でも乗ってる台数の多いクルマなので一般大衆車なのかな?って思ってみたり (^^;;
ハスラーで、話し掛けられた事はまだないです。

旧ミニやハーレーのように、出会ってパッシングしたりクラクション鳴らしたり手を振るような挨拶までは行かないですね…
何はともあれ 楽しいクルマですが (^_^)

書込番号:18442337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,249物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,249物件)