
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 0 | 2014年6月18日 22:52 |
![]() |
12 | 0 | 2014年6月17日 18:45 |
![]() |
3 | 0 | 2014年6月17日 00:02 |
![]() |
44 | 12 | 2014年6月15日 04:37 |
![]() |
101 | 15 | 2014年6月14日 21:07 |
![]() |
43 | 12 | 2014年6月14日 18:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


納車された方、おめでとうございます。
納車予定の連絡があった方、おめでとうございます。
嬉しい気持ちは解るのですが、個別にスレ立てされると他のスレも埋もれてしまいます^^
できるかぎりまとめた方が見やすいのではないかと思うのですがどうでしょうか?
同意なさらない方、結構ですのでどうぞスレ立てなさってください。それもまた自由です。
特に使い方を強制するものではありません。
21点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
2/7にスズキアリーナ店で契約、赤黒X4駆ターボ。今日で130日マチラーでした。本日担当営業マンから連絡がありました。7/5日に車体番号で出来上がり、その後1週間位で納車予定とのことです。155日でマチラー卒業出来そうです。当初の納車予定が5/24日でしたから、ものすごく待たされた感があります。早く増産体制が整って、皆さんの元にハスラーが届きますように…(>人<;)
書込番号:17636579 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



2月1日契約、アーバンブラウン。6月21日に生産終了です。その後静岡県より運ばれて、以前のノアについてた、ナビなどを取り付け28日頃までには、納車できるとの事でした!もう少しです(^^)/
3点



ハスラーのキャリアは最大積載量が30kgらしいですね。
初期型ラパンにキャリア2本+自作ラックで100kgまで積んで50km程走った事が何度かあります。
キャンプ時は40〜50kg載せます。
ディーラー曰く初期型ラパンよりもハスラーの屋根は強度アップしているそうです。
言葉足らずですが何かのお役にたてば光栄です。
書込番号:17618539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。とても参考になります。
書込番号:17619266
1点

荷物が落ちて後続車が事故をしたら?
交通社会の一員なんだから自己責任じゃ済まないでしょ?
考え方が甘い。
書込番号:17620544
9点

たぬしさん
すみません。やはり言葉足らずでした。
ラック制作はディーラーと町工場の協力のもと作りました。
100kg走行はテスト走行で農道の許可を得てグルグル走りました。
やはりここも言葉足らずですが、自己責任の意味をご理解下さい。
書込番号:17621032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手厳しいですね。たぬしさん。(^^
自己責任というのは、自分が責任をとるから、好き勝手ということではないですよね。主さんも、それはご存じだと思いますよ。
自由というのは、自分が責任をとることのできる範疇を自覚している人が勝ち取れるものです。好き勝手とは、明らかに違いますよね。そこに、法律があるのですから。そういうことを自覚していない、自由ということを好き勝手と言う様に、解釈していることが、諸問題の発生になっていると思っています。
他人にたいして、迷惑をかける結果が明らかに判っている場合は、自粛であり、反省でもあり、それが、各々の成長になっていくのだと思います。
なんか、説教臭くなってしまった、、。(^^
主さんだって、悪気は無いですよね。ただし、出来もしないのに、まねする人もでてきますからその辺は、ご注意をm(_ _)m
書込番号:17621058
7点

かけた時間とコスト、画像を明確にしておかないと安易に真似をする人がいるってことです。
でも屋根の強度よりも重心やカーブでの遠心力、急ブレーキの方が心配ですね。縦より横の強度に疑問あり。ラックごと外れる?
他にも100kgもの荷物をしっかり固定するのにロープやラッシングベルトをまともに使えば軽レベルのキャリアなんて簡単に壊れると思いますよ。
スピード、走行距離が増すごとにリスクが高くなりますね。
結果的にでも自己責任をすすめることになっているから言葉足らずじゃ、あかんですね。とくにリスクに関しては。
書込番号:17621199
5点

たぬしさん
>かけた時間とコスト、画像を明確にしておかないと安易に真似をする人がいるってことです。
明確にした方が容易に真似されると思い、ふせてます。ご理解下さい。
>でも屋根の強度よりも重心やカーブでの遠心力、急ブレーキの方が心配ですね。縦より横の強度に疑問あり。ラックごと外れる?
他にも100kgもの荷物をしっかり固定するのにロープやラッシングベルトをまともに使えば軽レベルのキャリアなんて簡単に壊れると思いますよ。
物の形状などにもよりますし、ラックの素材で摩擦抵抗等の問題もあります。申し訳ありませんが全てにおいて万人が理解出来る文章力を持っておりません。個々の判断で。と言う事で自己責任。
>スピード、走行距離が増すごとにリスクが高くなりますね。
重複します。
>結果的にでも自己責任をすすめることになっているから言葉足らずじゃ、あかんですね。とくにリスクに関しては。
善悪、可不可の判断の出来ない人に理解してもらう前提で書いていません。そしてこれからも書きませんし書けません。ご自身の投稿もそうなのでは?
キャリアの最大積載量はメーカーの保証出来る範囲だそうです。
私は道交法を元に制作しました。道交法を勘違いしていましたら、申し訳ありません。
書込番号:17621901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーの保証内なら落下事故があってもメーカーに賠償を請求できるって話なんですかね?違いますよね?
どちらにせよ荷物の落下に関しては自分の責任でやるしかなく、それがメーカーの保証内であれ確認しながらやるしかないって事ですよね。
おなじキャリアであっても積載の仕方や重量によっても異なりますので情報交換することにそれほどの意味があるとも思えませんが、ちゃんと理解している人にとっては有益になるかもしれません。「自己責任」というタイトルが少しセンセーショナルだったかなと思いますし、意気揚々とメーカー保証外の積載を書いてあるのがその筋の人が反応した原因かなと思います。
書込番号:17622131
3点

Ftomoさん
「何かのお役にたてば光栄です。」
意気揚々でしたか 恥
今回の件は色々と勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:17622223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですよね。ですから、せめて「こんな、キャリアは、どーよ」みたいにして、後は、自己責任で、、というスレが良かったかなぁ、、(^^
事故を起こせば、とにかくどんな場合でも安全運転義務違反から始まって色々と、加点されていきますから。
最後は、役万ですよ。後は、最近事故を起こして渋滞を作った車両にも罰則という雰囲気もありますから。いずれにしても、無事出発して、何事もなく帰ってくることに日々の喜びに浸りましょう。「今日も、なにもなくて良かった。」と。
m(_ _)m
書込番号:17622322
2点

simaajiさん
あっあっ(+_+)そのつもりでした。
深く反省。ありがとうございました。
書込番号:17622550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと異見なのですが、たぶん「積載重量」と「荷崩れで迷惑」というのは、別事象ではないかと思いますが…
前者は「屋根がへこむ」レベルの話であって、後者は「緊結の仕方の不具合による」ものではないですか。
「屋根の積載荷重が不足していたため」⇒「ボートが落っこちた」とは考えにくいし、カートッパー仲間でもそのような話は聞いたことがないです。
書込番号:17626892
3点

だからさぁ。そーいうことできる人って、すでにマニアの領域でしょ。(^^
マニアって分類は多種多様で、その一点に集中している人が多いですよね。私も、その部類ですから一般の人と同じ書き込みをすると、たたかれちゃったりします。^^;
網代で、(規定以内レンタル)船外機(本だの認可不要のあれ)積んで、ボート釣りにはまったこともあるので、おっしゃりたいことはよーーくわかります。ちなみに、外国製の魚探も、まだ持ってますよ。(^^
まぁ、、マニアの領域は、なかなか、理解してもらえませんから。m(_ _)m
書込番号:17628099
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
今日、自宅から1時間程度の映画館に行ったら「クールカーキー」の「ハスラー」が……。
「カッコエエ」じゃないのコレ……。
「写真」撮ろうとしたけれど、「他人の車」なのでやめました……。
自分の「パールホワイト単色Xターボ4WD」を再度見たら、これも「なかなかやる」じゃないの……。
2月28日納車でも、全然飽きないし、運転していて「たのしー」。
帰りに「ブルー」と「レッド」のツートンともすれ違いざまに「何故かお互いにアイコンタクト」……。
「ツートン」もええなぁ……。
「納期・費用等の諸事情を含め、単色で注文した人」全然心配することないよ。
「単色」でも十分「魅力的ですよ」。
12点

こんばんは(*^ω^*)
そ〜ですか?元気でてきました(^-^)
我が家は黒ですけど。
やっと納期が確定したんです。
8月半ばです
まだ2ヵ月もありますけど(笑)
書込番号:17609057
6点

>「納期・費用等の諸事情を含め、単色で注文した人」全然心配することないよ。
この車が売れている最大の理由はデザインだと思いますけどご自身が気に入った単色で良いと思いますよ。
書込番号:17609083
5点

来週パールホワイト納車予定です♩
ツートンじゃなくても存在感ありありですよね!このスレを見てうれしくなりました。
単色やパールホワイト最高スレあってもいいのになー(≧∇≦)
書込番号:17609137 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Xターボ4WDカーキ
カーキだけが10万高くてもカーキ選ぶからご心配なく。
単色見ても
「納期・費用等の諸事情を含め、単色で注文した人」見たいな目で見ないでね。気持ち悪いから(((^_^;)
書込番号:17609166 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

クルマは好きなクルマに乗ればいいじゃないですか?他人の意見なんて関係無い。
私は他人に‥何だよ!ミラかよ!なんて言われても、他人はミラが嫌いでも私はミラが好き‥軽自動車が好きなんです。
好きなクルマに乗る。
それでいいんじゃないですか?自分が楽しめれば構わないと思いますよ。
因みに完全ド・ノ-マルの黒い現行ミラ4WDに黒いド鉄14インチ+スタッドレスタイヤのハイト分で若干のリフトアップ仕様の車を何処の誰が格好良いと思うでしょうか?
でも私はそれでいいんです。その車を楽しんでいます。
車なんてそんなもんです。
自分さえ良ければそれでいい。
他人の車じゃない。自分の車なんですからね。
書込番号:17609211
13点

私もスレ主さんと同じパール白Xターボ4駆を待つ身。2色も素敵だけど、自分が乗って落ち着くのはコレ♪と思って決めました。白パジェロミニターボからの乗り替え、5MTからのCVT、新鮮な乗り心地であることを心待ちにしています。
書込番号:17609282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

試乗車見て思ったんですが
ツートンってつなぎ目の塗装部分が
なんか微妙で安っぽく感じました。
単色が良いです。
書込番号:17609815
6点

全然心配無用。
悪気は無いのでしょう(笑)
書込番号:17610209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ツートンのつなぎ目の塗装部分の件ですが
私も初売りの際に展示車を確認したらギザギザで精度低いなあ…と思っていたのですが
先日納車された車を見たら一直線でかなり綺麗になっていました。
慣れてきたのか、それとも工法が変わったんですかね。
欲を言えば窪んだラインの真ん中で塗り分けて欲しかったですけど、そこまでは無理なお願いかな。
書込番号:17611579
7点

私もパールホワイトのAグレード、まんま商用車です。再来週末納車予定。
白い車なんて絶対乗らないと思っていたのですが、この車はなぜか白に惚れました。
高級感を求める車ではないのでソリッドカラーが似合うと思ってます。
今まで 英⇒独⇒仏と小型車を乗り継いでますが全部ソリッドカラーにしました。
書込番号:17615255
2点

fuku-changさん
パールホワイトはソリッドカラーではないですよ。すみません、ちょっと気になったので(^^;
書込番号:17615461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

来週アタマに納車予定。パールホワイト、X2WD、NAです。
僕は白黒または銀黒を勧めましたが、家内の意向で白に。インパネとボディカラーが合ってるのでこれも有りかな、って思っています。
書込番号:17615868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Aピラーもボディ同色、ガンメタのスチールホイールが希望だったので、
パールホワイト タイプG NA 2WD にセットオプションを追加しました。
これに
フロアマット(高級タイプ)
ナンバープレートトリム
フェンダーガーニッシュ
そして、今まで乗ってたフィット(走行距離26万キロ)を2万円で下取りしてもらい
乗り出し価格 133万円
これに イエローハットで4万円で購入したケンウッドのナビ(MDV-L300と同じタイプ)を購入店の社長と一緒にせっせと取り付け、
フィットに取り付けてたETC車載器も移設してもらいました。
ドアバイザーを注文してなかったのに、がっちり付いてきたのにも驚きましたが、(結果、付いててたすかりました〜♪w)
やっぱり燃費の良さにはびっくりしました!
4月30日に納車で、現在まで4千キロほど走りましたが
平均燃費 25.5km/L をずっとキープしてます。
(エネチャージってスゲー!!)
私の場合ですが、この燃費のおかげで年間約10万円のガソリン代の節約に・・・・
あと、インパネの白いパネル これめっちゃいいですね! お洒落で清潔感もあって、何より車内を明るくしてくれます!
同乗者にも好評ですし、流れる景色もうっすら映りいい気分です!
乗って良し、眺めて良し、燃費良し、三拍子揃ったハスラー、買って大正解でした!!^^v
書込番号:17616384
21点

パールホワイトいいですね(^^)
私もホワイトが欲しかったのですが、納期の誘惑に負けて黒単色にしました。
納車が楽しみです(≧∇≦)
書込番号:17620774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィットシャトルのモデルチェンジ見送りにつき、1月27日契約、6月1日納車のホワイトパール・G・4WDです。納車までホワイトはどうかな?との気持ちもありましたが実車を見るとなかなか上品で飽きない色合いでこれなら長くお付き合いができると満足しています。
@間欠ワイパーに変更便利です Aノドックス下回りさび止め静音効果もありそう Bハスラークーペ、4WDエンブレム付けてみました Cポータブルナビ、ユピテルイエラ7500−Pを購入しましたがクレードルが専用に変更されておりダッシュボード上面より下方に下がらず、返品もできずあせりましたが、なんとか付属のクレードルを空きの1DINへ押し込み使用しています。
着座の高さ・フロントウィンドウが前方へ移動しているため普通の軽とは違い違和感もなく運転を楽しんでいます。
書込番号:17626859
0点



LECCEEさん のリクエストにより、色のスレ立てです。
過去、すでに わがままマンは、「ハスるアンケート2」での分析をしています。
1000人のアンケート( 実際はハスラー分で930人分です。フレアーを除く)で、確率的には、11色の色に変更が無ければ、ほぼ同じ傾向がしばらく、続くものと思われます。(季節の影響もあり、若干変動はあると思いますが・・・。)どなたかの情報では、マイナーチェンジのころに新色も出るようなカキコミがあり、気になるところです。
1番人気 赤黒 ツートン 177 票
2番人気 オレンジ ツートン 141 票
3番人気 カーキ 123 票
4番人気 ブルー ツートン 122 票
5番人気 ホワイト 71 票
6番人気 シルバー 65 票
7番人気 白黒 ツートン 62 票
8番人気 ピンク ツートン 49 票
9番人気 ブラウン 47 票
10番人気 ブラック 40 票
11番人気 銀黒 ツートン 33 票
合計 930 票
グレード 台数
A 34
G 302
Gターボ 123
X 183
Xターボ 288
合計 930台
メカとしては、ハスラーの特色がもっとも出ているXターボ 4WD CVTが930台中179台で19.2%を占め、一番台数が多い。
二番はGグレード、FFのCVTで171台と二番手の売れ行き。
もっとも人気のある色は、赤黒ツートン色で全体での色の19%を占める。
その中でも、GグレードFFCVTにおける赤黒ツートンは24%を占める。
2番人気はオレンジツートンで、15%。
3番手に単色のカーキとブルーツートンが13%と続く。
11点

一覧表 乗せておきます。
表の見方ですが、例えばXターボ4WDで、カーキの場合、2+20はすでに納車済みは2台で合計で22台が当時のこのグレードでの台数です。
合計欄には、AからXターボまでの縦計、123台がカーキの総数です。
書込番号:17621011
14点

わがままマン様
私のムチャなリクエストへの神対応、感激の極みです^_^
色で悩んでる方が結構多いと思うのですが、恐らくは、自分の気に入った色は世間ではどうなのか、また、マイナー色を選ぶ不安などがつきまとっているのではないでしょうな?
自分が乗る車なので人は関係ないのですが、やはり気になるところではあると思います。
納期の問題もありますし。
ゆっくり拝見させていただき、購入時の参考にさせていただきます^^
本当にありがとうございます^_^
書込番号:17621713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すごい情報収集能力ですね!!素晴らしいです。
ハイ、わたくし最下位人気の銀黒ツートン契約です(笑)
これから増産によりハスラーが街に溢れる中
あ!レアな銀黒だ!
と指をさされることを期待します♪
書込番号:17621839 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

<LECCEEさんへ>
ご希望に添えて、嬉しく思います。是非、数値を読み解いてください。
<遠足日和さんへ>
こんにちは、わがままマンは、粋な色を選ばれたなと、思っています。
ハスラーという車を選んだ方がたのイメージは
基本は、目立ちたがり屋さんです。そして、オシャレや流行に敏感で、その流れにいち早く乗り、他人から 相違工夫したマイハスラーを、ほめてもらいたいと願っている人たちです。
( 購入者が多い地域による、自分勝手な分析ですが・・・。)
だから、カーキや黒や、シルバーを選んだからって決してじみラーではありません。
自分と洋服を目立ちやすくするのは、じみラーと思われる色の車だと思います。
(背景がカラフルだと、自分がどこに居るかわからなくなる事で、理解頂けると思います。)
基本、目立ちたがり屋系 に属する、はでラー・ふつラー・じみラー に私たちは分類されます。
あえて、じみラーの色を選び、原色などをアクセントカラーに加えて、オシャレ感を出す方がより難しく、他の色より、一枚上手のオシャレな演出になると思います。
書込番号:17621918
2点

上記文中の六行目、訂正です。
相違工夫 を 創意工夫に 変換してお読みください。 失礼しました。
書込番号:17622069
2点

こんにちは。
良かったです、いらっしゃるんですね、ブラック(^-^)
よく黒は買わない、と言う方いるので。
安心しました。
書込番号:17622630
1点

<ぽんぽこりんZさんへ>
どうも、安心して頂けて良かったです。
黒系統は、汚れや傷など、手入れが大変かなと思いますが、やっぱり、自分好みのカラーでないと、楽しくないと思います。
書込番号:17622867
0点

データ収集、及び早速の投稿ありがとうございます。自分は、タイプ2位、カラー1位の契約をしました。分析は当たっていなくとも、遠からずです^^目立ちたいとは思っていませんが、他人と一緒に無難では御免です。自分が、「これだ!」って思った車に乗りたいですね。
書込番号:17623648
1点

<マーイケル・ジャンクソンさんへ>
カキコミ、どうもありがとうございます。
分析は、あくまでも一般論で、なお且つ個人の思い込みみたいなものです。ですから、私の事を言っているようなものだと、捉えてもらった方が良いのかと思います。
<-Pey- さんへ>
色については、皆さんそれぞれ、本当にイメージをたくさん持っておられると思います。必ずしも、1色、2色で無く、数種類の色のイメージで、こんな色が欲しいと思われているようです。
わがままマンは、グリーン系統であれば、最近では、ダイハツのコペンの色がハスラーにも似合う、良い色だと思いました。
書込番号:17623952
0点


<美酒蘭さんへ>
きれいに写真を撮ってもらって、ありがとうございます。
季節や日によって、車の色が変えられればと、わがままマンはいつも思ってしまいます。
ハスラーの黒色で、バンパーがメッキ色のラッピングなんて、レトロ感が出て、良いなと思っているんですが。
書込番号:17626373
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,158物件)
-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 150.9万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 118.0万円
- 車両価格
- 113.9万円
- 諸費用
- 4.1万円
-
- 支払総額
- 132.8万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 4.8万円
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 112.8万円
- 諸費用
- 4.0万円
-
- 支払総額
- 150.9万円
- 車両価格
- 141.4万円
- 諸費用
- 9.5万円