スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(11893件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全781スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
781

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ86

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンフードの裏の塗装が雑?

2021/03/17 15:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

こんにちわ。はじめまして。

新型ハスラーJスタイル4WD購入予定で、スズキのディーラーで試乗してきました。
買う気満々でしたので、しつこいくらいネット情報に無い重箱の隅をつつき倒してきました。

そこで2つ疑問点があります。

@エンジンフードの裏の塗装が雑

表面の指定色がエンジンフード裏の端の部分にあったりなかったり。
だらしなくまだらになっています。これは仕様であり、各車マチマチなのでしょうか?


Aガソリン給油口から延びるパイプの取り回し

ガソリンタンクまで給油するガソリンが通るパイプと空気穴パイプの銀色太細2本が、
左後輪タイヤハウス内にむき出しで設置されていますが、これはオフロード走行を
想定した車両において致命的な仕様に思えてなりませんが、軽自動車とはそもそも
そういう仕様の車両がスタンダードなのでしょうか?

スズ菌キャリアですが軽自動車の経験が無く、今回初めての軽デビューでハスラーを第一候補としております。

書込番号:24026251

ナイスクチコミ!3


返信する
1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/03/17 15:18(1年以上前)

ラインでの自動車塗装の様子はユーチューブなど見るといくつかあるので見るとよいです。
ドアやボンネットなどは取り付けられた状態で、
最初にどぶ付けされた後、ロボットが塗装していきます。
ドアの内側はロボットが開閉して塗装しますが
ボンネット裏は半開き状態でなんとなく塗られるって感じです。

また、ハスラーはオンロード用の車両です。オフロードは想定されてないと思います。

書込番号:24026263

Goodアンサーナイスクチコミ!16


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/17 15:37(1年以上前)

>かど。さん こんにちは

ボンネットの塗装はロボットへ仕組まれたソフトウェアによるものと考えられ、同車種同じに作られてると思います(仕様)。

ホイルハウス内のパイプは、タイヤによる砂の跳ね上げなどにも考慮されてると思われ、道交法や安全基準に合致してるので
問題無いと思います、若し気がかりならその部分を塗装するとか〜しかしそれもデーラーの許可を取ってからやってください。

書込番号:24026296

ナイスクチコミ!4


柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2021/03/17 17:01(1年以上前)

当方アルトワークスですが、ボンネット裏の塗装も給油パイプも同じようになってますよ。
コストカットだろうと思ってます。

書込番号:24026426

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/03/17 17:29(1年以上前)

>オフロード走行を想定した車両

ハスラーはオフロード走行なんて想定していませんよ。
普通の街乗り用乗用車です。


書込番号:24026468

ナイスクチコミ!19


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/03/17 19:04(1年以上前)

最近の軽自動車の燃料タンクへの配管はむき出しのままですね。
一昔前のパジェロミニなんかには該当の配管を守るためのカバーが付いてたりしましたが、今はコストダウンの影響でしょうね。

私のMクラスミニバンも覗いて見たらカバーは無く配管はむき出しのままでした。

ただ、スズキ車の場合配管の素材の色(防錆されてない?)なので目立ちますね。

>オフロード走行を想定した車両において致命的な仕様に思えてなりません

ハスラーはワゴンRなどと基本コンポーネントが同じなので、ジムニーのようなオフロード走行は想定されてません。

>エンジンフードの裏の塗装が雑

直接見えない部分はスズキ車に限らず他社の軽自動車も同様です。

書込番号:24026626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:16件

2021/03/17 19:55(1年以上前)

初代ハスラーに乗ってました。

ご指摘の内容は
鈴木の特徴なのであきらめてください。

新型の良いところは
ボンネットです。

初代はボンネットの隙間が
エンジンルームの上にあり
雨水がエンジンルーム内の
電子部品の上に降り注いでました。

新型はその隙間がフェンダーに有ります。

私以外にもメーカーに
クレームを言ったヒトが多かったのでしょう。
改善されました。



書込番号:24026730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2021/03/17 21:06(1年以上前)

悪く言えば手抜き…
良く言えばコストカットなんですよ。
そのコストカットの賜物で今の価格なんですよ。
made in Japanを誇れた時代の品質を再現すると…
幾らになるんでしょうね?

書込番号:24026868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/17 21:36(1年以上前)

各位お疲れ様です。ありがとうございます。

そうですか。
燃料パイプの取り回しとボンネット裏の塗装が軽自動車ならあれがデフォでしたか。
了解しました。アルトワークスでそれなら合点しました。

また、各所動画でハスラーで林道アタックなどを見てましたので先入観がありました。
普通の軽自動車なんですね。ただ、最低地上高、アプローチアングルやデパーチャーアングルが
高めに設定されてるので得意項目だと思っています。

書込番号:24026955

ナイスクチコミ!3


CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/18 12:50(1年以上前)

>かど。さん、よろしくお願いします。

給油口について、実際の問題として、
セルフ給油するとき、ノズルを入れると
かみ合い過ぎて、抜けなくなる問題があります。

満タンおわったー
(抜こう)、あれ、抜けない!
ありゃ、抜けないよー!助けてー
大パニックですよ
思いっきり壊すつもりで引き抜くと抜けます。
4分ぐらい、最悪な気分です。

ガソリンスタンドで仕事した時期ありますが、
こんな事態は、初めてのトラブルです。

書込番号:24027999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/03/18 13:11(1年以上前)

ほぼ毎週、近場の低山登りしてるんでフラットな林道はよく走ります(ゆっくりと)。

荒れた林道やフラットダートを突っ走るクルマではないと思います。
でも地上高が有るので気持ち的には楽です、
それと舗装路ではソフト過ぎるブレーキがダートだとちょうど良いあんばいで走りやすいです。

書込番号:24028038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/03/18 15:52(1年以上前)

あと、高い着座ポジションもダートだと凸凹とか路面状況が分かりやすく、なるほどなぁって思います。

書込番号:24028254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/18 16:20(1年以上前)

ノズルが抜けなくなる件、了解しました。
情報ありがとうございました。

クロカンジムニーの本気の人達のような走りはしませんが、
アルトワークスでも走破できるようなフラットダートは飛ばしたいんです。

今回のハスラー購入動機が、「宗谷岬越年車中泊」が目的であります。
毎年多くのヘンタイ達が師走に渡道しています。
そのうちのひとりになろうと構想している最中でございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24028289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度2

2021/03/20 22:56(1年以上前)

既に解決済みのようですが。
実際に購入して長く乗るともっともっと不満が出てきますよ。
当方現在別メーカーの車に乗り換え検討中です。
今なら車検約2年残しなので買い取りや下取りの価格もそこそこ期待できそうなので…

書込番号:24032989

ナイスクチコミ!1


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2021/03/22 17:35(1年以上前)

>蛙の子は鼠 さん

情報ありがとうございます。
投稿されたハスラーのレビューを拝見しました。

なるほどです。
動画を含めネット上の情報はおおむねベタ褒めしてます。
鵜呑みにすることは無いですが、ネガな情報はまず見ないので助かりました。

エアコン、水温、サスの件、インプレありがとうございます。

私は今、30系プリウスに乗っていますが、コイツもサスがよーく突き上げます。
スポーツサスかと思うほどにガタガタです。タイヤを燃費重視のエコタイヤから
乗り心地重視のコンフォートタイヤにしてみましたが大して変化はありませんでした。

スタッドレスタイヤだとソフトに感じるのでタイヤの性能だと思っています。



報告がある事項を知らずに購入すると後悔しそうですが、
知ってから購入するとまたちがった感想になるかもしれません。

鈴菌キャリアとしては、他に買いたい車種がないのが本音で、
覚悟の上で購入すれば、まあそれはそれで味ツケと思いこめます。

書込番号:24036428

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シートカバー付けていますか?

2021/02/25 22:42(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:9件

今週末、ハスラーJスタイルが納車予定です。
みなさんはシートカバーって付けていますか?
汚れ防止でつけた方がいいかなぁという思いと、シートデザインを楽しみたいという思いがあって迷っています。

書込番号:23988547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 鳥撮 

2021/02/25 22:52(1年以上前)

みぃちゃちゃさん

それなら逆転の発想で、シートが汚れたり傷めばシートカバーを取り付けるという考え方をしてみては如何でしょうか。

又、私が乗っている車はハスラーではありませんが、やはり純正のシートの素材を楽しみたいとの気持ちが強いので、シートカバーは取り付けていません。

因みに下記は現行型ハスラーのシートカバーに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?mg=3.13683&bi=7&ci=88&trm=0&srt=0

書込番号:23988579

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2021/02/25 23:00(1年以上前)

>みぃちゃちゃさん

もうすぐですね。
(よく眠ってくださいね)

>みなさんはシートカバーって付けていますか?
>汚れ防止でつけた方がいいかなぁという思いと、シートデザインを楽しみたいという思いがあって迷っています。

新車のシートを楽しんで、少し時間を空けてから考えたらどうでしょうか。
わたしは付けていません。
シートが汚れたり、ほころびが出てきたら見苦しいのでシートカバーを付けるようにしています。
(今までに、1回しかつけたこと無いです)

書込番号:23988593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/26 06:24(1年以上前)

クラッツィオとかベレッツァ
は納期が1〜1.5ヶ月かかりますよ
注文前に納期を確認した方がいいかも

書込番号:23988907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/26 07:22(1年以上前)

つけています>みぃちゃちゃさん

書込番号:23988953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2021/02/26 12:19(1年以上前)

>みぃちゃちゃさん
自分は着ける派ですね。
ただし 良く使う運転席のみシートカバーを使い、助手席&後席は着けません。
シートカバーだけ洗ったり 飽きたら変えたりして楽しんでいます。
その甲斐あって 5年11万km乗りましたが「シートが全然綺麗ですね。」と 営業さんから言われ 嬉しかったのを覚えています。

書込番号:23989383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


2時50分さん
クチコミ投稿数:5件

2021/02/26 16:26(1年以上前)

汚れなければ、オリジナルのシートのままで充分で、半年は付けていなかったのですが、冬が来たついでに、日本製の撥水シートカバーを購入しました。
本格的な奴ではなく、取り付けが比較的簡単な奴です。飽きたらすぐ取り外せます。

書込番号:23989727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/02/26 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね!
しばらくはそのまま楽しもうかなと思います。
しばらくしたら簡易的なものをつけてみて、気分を変えるのもいいかもですね。

書込番号:23990329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/26 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらくはそのまま楽しもうと思います。
少したったら気分転換も兼ねて簡易的なカバーをするのもありかもと思えてきました。

書込番号:23990336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/26 22:08(1年以上前)

ありがとうございます。
しばらくそのままで過ごそうと思いますが、しっかりしたカバーをつけるのもありですよね。
見てみようと思います。

書込番号:23990340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/02/26 22:09(1年以上前)

ありがとうございます。
つけると安心ですよね。
しばらくそのまま様子を見て考えてみようと思います。

書込番号:23990341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2021/02/27 06:49(1年以上前)

後からって中々行動しないんだよなあ。
自分の話ですが。

書込番号:23990868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/12 19:43(1年以上前)

>みぃちゃちゃさん、こんにちは

他の方にも参考になればと思い、シェアします。
よろしくお願いします。

(★)を使っています。
そもそも、スズキの純正シートにしなかったのは高級な件。
わざとらしく、質素なデザインにする必要がありました。

前後4シート 1万5千円未満
・・・新型ハスラーの専用シート

ボンフォームオンラインストア限定
https://www.bonform.co.jp/ec_site/

※SRSサイドエアバッグ対応
※装着は簡単で、工具などは不要でした。
※商品到着後、数日以内に取り付けた条件の不具合のみ、
交換に応じると書いてありました。

(★)撥水布シートカバー
4475-20 ブラック ハスラー専用('20.1〜)

他には
メッシュ&レザー
4472-20 ブラック・レッド ハスラー専用('20.1〜)

デニム
4473-20 ブルー ハスラー専用('20.1〜)

グレンチェック
4484-20 グレー ハスラー専用('20.1〜)

トラッド
4485-20 ベージュ ハスラー専用('20.1〜)

書込番号:24017269

ナイスクチコミ!0


2時50分さん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/15 20:47(1年以上前)

>CDoryAさん
私もボンフォームのそれを買いました。
寸法が異なっているという不具合が有りましたが、迅速に正しい型にて作成し、代替品を送って貰いました。対応は良かったです。

実は、CDoryAさんのレビューを参考にさせていただきました。有難うございます。

書込番号:24023114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/03/21 10:54(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
いろいろ探して、ベルメゾンのディズニー柄の軽自動車用シートカバーをつけました。ハスラー専用ではありませんが、結構きれいにフィットしました。

>CDoryAさん
見てみたのですが、Jスタイルは合皮のところが変色する恐れがあるということで、対応していないようです。値段も手頃だし、とっても素敵だったので残念でした。
ありがとうございました。

書込番号:24033705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

3月下旬納車予定で、XターボFFを注文済みの者です。試乗の折り、路面の継ぎ目を拾いがちだと感じ、タイヤを変えようか?とディーラーに相談したところ、アブソーバ交換はどうか?と逆提案されました。アブソーバ交換は「走り屋」さんのチューンナップだとばかり思ってましたが、ネットを探ってみると特に旧型ハスラーで乗り心地・リアの突き上げ改善のために、KYBのアブソーバに交換して、良い結果を得ているという書き込みを多数発見。新型では、元々乗り心地など改善されているらしいのですが、不満を感じてリアショックアブソーバを交換されている方がいらっしゃれば、その改善効果などお聞かせいただきたく投稿した次第です。フロントアブソーバも換えたよという方のご意見も伺えたら嬉しいです。
予定では、高速道路200km超えドライブも1回/3ヶ月ぐらいはするファーストカーにするつもりです。N-Vanターボでそのぐらいのドライブは結構しており、その体験からファーストカーに軽ターボはありと判断した次第。車載能力以外はN-Van(タイヤホイール交換済み)より新型ハスラーが優れているだろうと予想していますが、直進性と乗り心地は若干気になっております。
多くのご意見をお聞かせいただけると澤井です。

書込番号:23977908

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/20 14:37(1年以上前)

ハスラーも大変だなぁ。
先日ここのサイトにハスラーのターボで高速乗るとグルグラ揺れて怖いって人いた。

グラグラと感じる人もいれば、突き上げがひどいと感じる人もいる。

実はこの車は普通であって、違和感を感じた人が異常なのかもね。

書込番号:23977965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/20 17:44(1年以上前)

GターボFFに10ヵ月一万キロ乗りました。

概ね満足してますが、やっぱり高重心感は感じますね(前車との比較)、物理の法則には逆らえないなって思います。
コーナーが楽しいと思う感じは全く無いです。

乗り心地は基本的にシットリしていて良いと思いますが、ちょっとしたギャップでフロントがガツンとボトムしたような感じになることは有ります。
一番の不満はどうにもしっくりこないアップライトなドライビングポジションとシートのホールド感の無さです。

ポジションしっくりきてシートのホールド感も良くコーナーも楽しい婆さんのポンコツミラバンと交換しようかなと、わりと真剣に思ってます。
婆さんいわく、交換すればお互いにウィンウィンだねって¨¨

書込番号:23978247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/25 11:53(1年以上前)

フロントサスペンションの突き上げ、たまに出ますよ、多少の段差かと見て通過すると、ドカンと突き上げでる事があります、普段はあまり通らない道での事だったので、特にディーラーにも相談していません、スペーシアギアからの乗り換えですが、フワフワ感はほぼありません。

書込番号:23987480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/08 21:28(1年以上前)

>名古屋のタッチャンさん

リアのみですが定番のKYBのNEW SRを取付けてますが、ノーマルの時は後部座席の子供が「気持ち悪い」と盛んに言っていたのが今は一言も言わなくなりました。

取付けは、トルクレンチとラチェットレンチがあれば自分でも出来ますよ。

ディーラーから言ってくるなんて珍しいですね。

私の購入した正規ディーラーでは間欠ワイパースイッチでさえ純正品でも改造になるのでうちでは出来ません!なんて頭の硬いディーラーでした。

まぁ、鼻っから自分で交換出来るので頼む気は無いでしたけどね(笑)

書込番号:24010224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2021/03/09 04:57(1年以上前)

>ケンメリ2000GTさん
アブソーバを換えたのは新型ハスラーですか?
KYB、まだ新型用は発売前だったような気がするのですが
旧型用を付けたのでしょうか?

書込番号:24010702

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2021/03/19 14:59(1年以上前)

ご報告
新型ハスラーXターボ2WDが納車されて5日ほど乗りましたが、懸念した乗りゴゴ地の悪さはなくショックアブソーバ交換はしない方向に考え方を変更しました。
旧型で不評だった後席の乗りゴゴ地はメーカーとしても新型で対策してきたのでしょうね。
4〜5日乗った印象では、全体的に良いのですがステアリングと運転席高さの位置関係に、イロイロ調整してもまだ馴染めません。
そしてステアリングのセンター維持力の弱さ、戻りの悪さ(セルフアライメント?)など、ステアリング廻りにストレスを感じています。
燃費はいいです、遮音もOK,パワーは必要にして十二分というところです。
皆様、ご意見ありがとうございました。

書込番号:24029966

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

リセールも考えて人気なモデルを選びたいので、Jスタイルとノーマルどちらが人気なのか教えてください。

個人的にはJスタイルが内容的にもお得そうなので気に入ってます。

走りの面も気になっていて、ターボは付けた方が良いのかも知りたいです。

納車された方や知識のある方、よろしくお願いします!

書込番号:24026417

ナイスクチコミ!8


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6012件Goodアンサー獲得:1979件

2021/03/17 18:46(1年以上前)

リセール重視ならJ STYLE ターボ 4WDです。

J STYLEはハスラー定番の特別仕様車でルーフレールやツートンカラーなど見た目的にもリセール面で有利です。

それとアダプティブクルーズコントロールが標準装備されてるターボ車はNAと比べリセールや走りの面でも断然有利です。

書込番号:24026584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2021/03/17 21:39(1年以上前)

リセール考えたらそりゃ最上級グレードです。

ターボの4WDでツートーンカラーは高値です。


というか、アルトやラパンのような軽量ならともかく、トールワゴンは重いのでターボ必須ですよ。

書込番号:24026960

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

運悪く、国道を走ってたら小石がルーフに当たって
ルーフに砕けた5mm位の石が複数散らばっていました。

よく見ると、幅 0.5mm 長さ 2cm の線キズ (添付写真)

色 「ブリスクブルーメタリック ホワイト2トーン」

ネットの情報(カラーナンバー早見表では)

ブリスクブルーメタリック ZWY
スペリアホワイト 26U
上記組み合わせの2トーンカラー

と書いてあるので、
タッチアップペン S-90 26U スペリアホワイトを使用したら
添付写真のように色が違っています。
正しくはちょっとグレーな色なんです。

ENGINE R06D
COLOR DRT A28

とあります。

26U スペリアホワイト、この色で正しいですか?

書込番号:24024481

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2021/03/16 16:09(1年以上前)

>CDoryAさん
>タッチアップペン S-90 26U スペリアホワイトを使用したら
>添付写真のように色が違っています。
>正しくはちょっとグレーな色なんです。

また、ここで見知らぬ人に聞くと同じようになるおそれがあるので、

スズキ部品に又はディーラーで聞いた方が安全だとおもいますよ。
失敗は1度にしましょう。

書込番号:24024504

Goodアンサーナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/16 16:11(1年以上前)

カラーナンバーは合っているんですよね? ホワイトの補修は薄いと下地が透けてしまいます。薄め液は適宜使用して少しずつ重ね塗りしていきましょう。筆は極細です。
https://www.soft99.co.jp/products/detail/09176/

書込番号:24024507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/16 16:20(1年以上前)

>神楽坂46さん、ありがとうございます。

どうしよう・・・、これって塗装に5万円ぐらい掛かりますよね。
洗車をやった際に、小さいから大丈夫だろうと思っていたら、
2週間で茶色に錆びてきた。

目安が分からないと、相談に行きにくいです。

>JTB48さん、ありがとうございます。

これが必要、ありがとうございます。
『タッチアップペン』補修の作業性、グレードを格段にアップさせるツールセット

色は合っていると思うんですけれど、
「A28 ホワイト」で検索しても、カラーコードではヒットしないので、
26U スペリアホワイトというのが正しい情報?

キズは小さいし、ハッキリ言って 50cm 離れると分からない。
でも、色はあってるよね?

書込番号:24024512

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/16 16:47(1年以上前)

メッセンジャーで
「DRT 補修 塗装 ハスラー」で検索
それから価格コムでそういう相談するの、やめよう、って言われました。

検索してみたら、
https://item.rakuten.co.jp/applepaint/p-tu-drt-suzuki-hustler/
※タッチアップペン 2トーン カラー番号【DRT】20ml

というものを使えばいいみたいです。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:24024547

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2021/03/16 17:49(1年以上前)

結構振らないと混ざりが悪いですよ。

書込番号:24024627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/16 18:30(1年以上前)

既にぬっちゃっているから遅いけど、線傷をタッチペンで補修する時には
塗りたくない周囲をマスキングテープで養生してから、マスキングテープの厚さを利用して
盛っていきます。
完全に乾いてから、テープのままに磨いていきます。塗る前には汚れを落として脱脂しましょう。塗装が解けないもので。

最後にテープを剥がして目立たなくなるまで磨きます。

書込番号:24024670

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/16 18:59(1年以上前)

タッチアップペンは多めに盛るように重ね塗りして、乾燥後に同じ高さまで研磨です。
コンパウンドで磨くとまた変わりませんか?

書込番号:24024729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/03/17 11:51(1年以上前)

>麻呂犬さん、ありがとうございます。

そうか、混ぜるために小さな金属球を入れるって方法もありました。

>Che Guevaraさん、ありがとうございます。

マスキングテープは使ったのですが、少し間隔を空けすぎていました。
ギリギリぐらいに寄せて使う物と分かり、参考にさせて下さい。

>ku-bo-さん、ありがとうございます。

新車3ヶ月目でコンパウンドって、やる気でないけど、頑張ってみるか。

−−−
つまり、
塗って、色が違うと判明して、3分後に拭き取ったけど残っている。
コンパウンド「極細」→「細い」→「粗い」→「細い」→「極細」と処置して、

ギリギリのラインまでマスキングテープを貼っておく。(コンパウンド完了まで継続)

色の合っているタッチアップペンのハケで綿棒に塗って、
綿棒を処置したい部分に塗る、薄く塗り、15分乾燥、
また薄く塗り、15分乾燥、という方式でキズが見えなくなるまで重ね塗り

その後、
コンパウンド「極細」→「細い」→「粗い」→「細い」→「極細」と処置。

マスキングテープを外して完了。

ありがとうございます。

書込番号:24025942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ403

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

高速で90キロ以上出すと怖い

2021/02/08 23:26(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

高速道路で80キロ以上スピードを出すと横揺れというか安定感がなくなり怖いです。
普通車はもちろん、他の軽自動車でもこんなことなかったのに、車高が高いからですかね。
せっかくターボにしたのに、高速乗ってもスピード出せないなんて。ゆったり走る車かもしれないけど、急いでる時は法定速度くらい出したい。
皆さんそんなことありますか?
ちなみにホイールバランスとかは正常でした。

書込番号:23955010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/09 00:15(1年以上前)

ス−パ−ト−ルワゴンの宿命です。
横風が強いとまっすぐ走るのが難しいです。
トンネル出口とか怖いです。

書込番号:23955092

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/02/09 00:44(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

まぁ高速走行はあまり考えていない車でしょうね。
CD値も悪そう、投影面積も大きい、横も大きい
地上高が高いので高速ではリフトしやすい。

普通の車は高速時の燃費や最高速のためにダウンオースを取るようなことは無く
ある程度の速度になると車が浮いてきてふわふわします。
初代セルシオで250km/h出るという触れ込みでしたが(CD値0.26??底部はフラットボトム)
220km/h超えると浮だし正に宙を浮く感じでしたね。
とても250km/hでるパワーは無いのに宙を浮かして最高速を出した感じです。

ハスラーだと高速で飛ばすようなタイプの車ではないので
そういった兆候が早く出るのでしょう。

書込番号:23955138

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2021/02/09 04:00(1年以上前)

個人的な主観ですが…。
スズキ車は80以上になると足回りに落ち着きがなくなるように思います。(走る前提のものは該当しないと思いますがKeiなどの車高高いのでは強く傾向出てました)
HONDAのライフなんかも乗ったりしましたがそのような事なかっただけに残念に感じました。

書込番号:23955212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19193件Goodアンサー獲得:1785件 ドローンとバイクと... 

2021/02/09 05:16(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

怖いと感じるかどうかは個人差でしょう。
ハスラー80kmで怖いと思う人もいれば、軽トラ100kmでも怖くないと思う人もいます。

基本的に市販車は、その車の出せる最高速度で安全に走行できるように作られています。
ハスラーならMAXは130km/hくらいでしょうか?ターボならリミッターの140km/h?
でも80km/hで怖いと感じるのでしたら、それ以下の速度で走られるのが正解だと思います。

書込番号:23955221

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/09 06:37(1年以上前)

自分の技量(恐怖心)に車速を合わせるかないね。

大型車の高速走行経験すると軽も普通車も、落ち着きのある良い車と思えてくる。

高速道路や自動車専用道路があんなに凸凹してるなんて…

軽を含む自家用車って安定してて乗り心地いいわ。

書込番号:23955250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2021/02/09 07:17(1年以上前)

確か軽の高速法定速度は80だったような

誰も守らんルールだが

書込番号:23955274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:127件

2021/02/09 07:33(1年以上前)

> ホントの事が知りたいでござるさん

かなり以前の道交法改正で普通車と同じになりましたよ。
多分ですが、速度差は危険だと気付いたんでしょうね。
どうせなら最低速度も見直せばよかったのに・・・。
話はそれましたが、上記理由で90キロは合法です。

ともあれ腰高でしかも軽い軽SUVだと高速走行での安定感は低いと思います。
怖いと思って当然、その感覚が無くなったら逆に危険だと考えます。

書込番号:23955282

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/09 07:47(1年以上前)

車高の高さの他にフロントウインドーが立っているので風切音も大きいからでしょう。それにトレッド(車軸間距離)が狭いのでトラックなどによってできた轍を通過する時にステアリング操作がシビアになるからです。

書込番号:23955296

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/02/09 08:09(1年以上前)

アルヴェル に乗り換えをオススメします。

あっという間に100キロ超え!体感的に50キロぐらいの感覚しかないので、これで100キロ??みたいな。
世の9割の大衆車を500万で蹴散らせる唯一のビックモンスターですよ。

書込番号:23955322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2021/02/09 08:33(1年以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
自分が所有した車の中で一番高速性能が劣るのがヴェルファイアでした。
人の感覚や基準って違うものですね。

書込番号:23955351

ナイスクチコミ!61


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/02/09 09:16(1年以上前)

>1stlogicさん

それ言ったら切りがないでしょw
性能じゃなく高速道路での安心感の話しだよ。

最終的にはGTRがぁ〜ベンツがぁ〜とか言い出したら切りがない(笑)

書込番号:23955405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:130件

2021/02/09 09:37(1年以上前)

以前ミライース乗っていたので気持ちは分かるけどファーストカーなら慣れるしかない。それが無理なら買い替え。スレ主さんは許容範囲が広いので慣れるのもそんな時間かからないと思う。

自分は国産Bセグ車でも高速は疲れる。ハンドルからの振動がリラックス出来ないのでそこが最低限の車選びですから人の感覚はそれぞれですよね。

書込番号:23955426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/02/09 10:00(1年以上前)

初期型ハスラー乗ってた。横風が強いと恐ろしくて乗れなかった。
結局,2年経たずに売却。

型が変わって,それよりはマシと思う。でも,スピード出して乗る車じゃないよ。

書込番号:23955467

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:484件

2021/02/09 11:56(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

追い風のトンネル等で多少でも落ち着くなら、ボディ形状に起因することでしょうから諦めるしかありません。変わらないなら、タイヤやアライメントを見直してみる余地もあるかと思います。

書込番号:23955603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/09 12:00(1年以上前)

新型ハスラー乗ってます、

穏やかな日で真っ直ぐな道なら100キロ/hで大丈夫です、
ですが、接地感が希薄なんで大きなカーブが来ると気持ち良くないです、
風の強い日はあきらめてます。

このての軽自動車だと気持ち良く走れるスイートスポットは80キロ/h前後くらいではないでしょうか。

書込番号:23955607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/09 13:52(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん

軽の法定速度は80km/hじゃなくなったよん。
つーか20年前に変わってる。
知らない人ってまだいるんだね(笑)

ルールを守らないのは軽じゃなくても多数いるし(笑)

書込番号:23955765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/02/09 14:14(1年以上前)

そもそも、軽は街乗り車です。

書込番号:23955797

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/09 17:24(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん
私は初期型ハスラーですが、購入当初、ドノーマル状態で初めて高速に乗った時にやはり同様に不安定感を実感しました。90km付近を境にスピードが上がる程サスの揺れが反復増幅する感じで、車線変更程度でも風圧と相まってハンドル操作の揺返しのGで持っていかれるような感じでした。やっぱり軽って造りが柔いんだなあと思いましたが、少ししてリアショックをモンローに交換、フロントにタワーバーを入れたところ格段に安定して走れるようになりました。

お約束で賛否あると思いますが、直進安定性も増し、フワフワ感も改善しますので、ある程度安心して高速にも乗りたいのであればお薦めいたします。まあノーマルではブレーキも弱いのでその辺も踏まえて安全運転でお願いいたします。

書込番号:23956044

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6823件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2021/02/09 17:32(1年以上前)

背の高い軽自動車は最後には裏切られそうな乗り味ですね、

背の普通なアルトやミライースとかだと最後はなんとかコントロール出来そうな(低い次元で)乗り味のような気がします、やっぱり普通は良いなぁって思います。

背の低いコペンやS660なら足回りも締め上げられて乗り味がシットリし出すスイートスポットが100キロ/hくらいではないでしょうか。

書込番号:23956060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


床柱さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/09 22:05(1年以上前)

>ゆいゆいはるこうさん

初めまして
新型ハスラー2WD NA に乗っています。
ゆいゆいはるこうさんのと私のハスラーに対する印象とだいぶ違うので気になりました。

以前、代車でフレアに乗ったとき、シートの座り心地がずいぶん違う印象を受けました。
足回りも少し違うなと思いました。
見た目は同じでも走りの味付けは変えてあるような気がします。

好みや相性があると思いますが、
私は高速道路の長距離移動には、
安定感があり疲れが少ない、ハスラーで行くことが多くなっています。

書込番号:23956540

ナイスクチコミ!5


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,305物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,305物件)