スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラー リアのドラレコ

2021/08/23 20:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

ハスラーの購入を検討していますが、
スズキ純正でリアのドラレコをつけた場合、配線の見栄えが気になります。
もし、純正でリアのドラレコをつけられている方いらっしゃいましたら写真など頂けますと嬉しいです。

ネットでリアのドラレコの写真を見つけましたが、
純正かどうか分からないのですが、純正だとこよような配線でしょうか?

書込番号:24304876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
dassanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/08/23 21:02(1年以上前)

純正のドラレコは価格が高いわりと性能は並みです。カーショップ、ネットで安くて見栄えのよいものが多数あります❗私はネットでハスラー購入時に視界に影響の無いドラレコをつけました❗一度調べて見たらよいものがあると思います。

書込番号:24304958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/23 21:43(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
社外の方がいいものがあるのですね、参考になります。

ただ、できたら純正のドラレコが良いと思っておりまして、純正のリアドラレコを取り付けた場合にどのような見栄えになるのか教えて頂けますと嬉しいです。
また写真のリアドラレコは純正のものになるのか、わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたいです

書込番号:24305020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2021/08/24 08:34(1年以上前)

>ラウンドワンttさん

写真の車にはバックドアに内装の内張りが無いので配線の隠しようが無いですね。

書込番号:24305473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/24 09:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

しゃしの配線は、配線の上にゴムのようなものがしてありますが、純正を取り付けた場合でもこのような取り付け方法になるのでしょうか?
お分かりになればご回答頂けますと嬉しいです。

書込番号:24305528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suusshuさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/24 19:44(1年以上前)

ハスラーはリヤゲートの上部(ガラスの上部分)にメクラ蓋が有るので
そこに配線を通してガラス出してあります。

そのせいなのか、センターには着てません。

納車整備の場所によっては取り付け方が違うかもです。
家のは相良(静岡)の納整センターです。

書込番号:24306340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/24 20:34(1年以上前)

スズキのアクセサーカタログに図解されています。

https://www.suzuki.co.jp/car/accessory/catalog/hustler.html

取り付け位置はある程度は希望を聞いてもらえると思いますが、リアワイパーの作動範囲内につけようとすると選択肢は限られるでしょうね。

書込番号:24306451

ナイスクチコミ!0


dassanさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/08/24 20:44(1年以上前)

スズキアリーナではドラレコに限らずユーザーの希望通りのサービスは無理だと思います。ネット、カーショップにご相談された方がよいと思います。純正にこだわるメリットはないと思います。

書込番号:24306469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/29 18:41(1年以上前)

うちのハスラーのドライブレコーダーは純正ではありません。(コムテック)だからスレ違いならごめんなさい。
真ん中にカメラを付けるなら配線が一部露出になります。内張りが無いから仕方ありません。
真ん中に付けなくてもいいなら露出配線は最小限に出来ると思います。
純正はバックガラス運転席側の上部に取り付けとカタログに記されてました。(ご確認ください)
うちのハスラーはメクラキャップから出して取り付けています。
写真はバックドアを開けてところと閉めてリヤシートから撮影してます。
カーショップで付けました。
参考になるかな?

書込番号:24313832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

Jスタイルについて

2021/07/09 00:23(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CX-MANさん
クチコミ投稿数:12件

Jスタイルについてお聞きしたいのですが、ルーフレール無しにする事って可能なんですかね?よろしくお願いいたします。

書込番号:24230350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/07/09 01:38(1年以上前)

>CX-MANさん
今の特別仕様車はくっ付いてるから。
嫌なら自分で外しちゃえば良いんじゃないですか?

外して安くしてもらう事は不可だと思いますよ。

書込番号:24230397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/07/09 06:03(1年以上前)

CX-MANさん

ルーフレールは下記からJ STYLEの主要諸元表・主要装備表をダウンロードすれば記載されていますが、J STYLEの特別装備です。

https://www.suzuki.co.jp/car/hustler_jstyle/detail/index.html

又、この主要諸元表・主要装備表にルーフレールレスを選択出来るとの記載はありません。

以上の事からルーフレールレスのJ STYLEを購入する事は出来ません。

書込番号:24230505

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ98

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジの時期について

2021/04/17 21:31(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

よくできた車ですが、しいて不満点をあげると電気ブレーキでないことと、それがゆえにACCが全車速対応になっていないことです。
マイナーチェンジで改善されればと思うのですが、そのマイナーチェンジはいつ頃になるでしょうかね?
噂でもいいので御存知の方がおられましたらお願いしたいと思います。

書込番号:24086785

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/04/17 21:47(1年以上前)

aiyumaさん

先代モデルの販売開始時期、改良時期及び現行モデルの販売開始時期は下記の通りです。

・2014年1月初代ハスラー販売開始

・2015年12月一部改良(下記のようにデュアルカメラブレーキサポート搭載等の改良)

https://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1207/index.html

・2019年12月二代目ハスラー販売開始

これなら今年末から来年初め頃に現行型ハスラーの改良モデルが出るのかもしれませんね。

書込番号:24086817

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/17 22:17(1年以上前)

電動ブレーキは採用してないけど、全車速対応はしてるでしょ。

停止後2秒しか保持しないだけで、それくらい自分でブレーキ踏みなさいな。

フルモデルチェンジするまで採用されないに1票。

書込番号:24086889

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/04/17 22:23(1年以上前)

MCしたからといって、希望の機能が搭載されるとは限らないです。

書込番号:24086902

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:141件

2021/04/17 22:49(1年以上前)

アダプティブクルーズコントロール はEPBの装備がなくても全車速対応が可能です。まさにこのハスラーは対応しています。
アダプティブクルーズコントロールを理解できてないのだと思われます。

書込番号:24086969

ナイスクチコミ!14


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2021/04/18 02:30(1年以上前)

>aiyumaさん
スレ主さんがおっしゃりたいのが、電動パーキングブレーキ+ブレーキホールドにならないか?ということと理解すると、恐らく現行ハスラーのマイナーチェンジで装備される可能性は低いと推測します。

理由はスズキ車に現状装備されている車種がないこと、装備されるとすればワゴンR・スイフトなどのフルモデルチェンジが先になる、と考えられるためです。

ハスラーの対抗車であるダイハツ・タフトに装備されていることを考えるとハスラーにも装備してほしいと考えるのは自然だと思いますが、、、。

書込番号:24087211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2021/04/18 05:31(1年以上前)

マイチェン後のN-BOXにも電動Pは採用してません。便利さを追求した車すら無理だったので軽四規格には高い壁があるのでしょう。

価格を抑えたハスラーでは可能性の問題ですが極めて低いと考えるのが妥当です。避けて通れない装備なので淡い期待を持って待つのもあり?

書込番号:24087274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2021/04/18 11:01(1年以上前)

>aiyumaさん

現状では電動パーキングブレーキは、リアがディスクブレーキのクルマがほとんどです。

リアがドラムブレーキの軽自動車やコンパクトカーは、電動パーキングブレーキが開発されて間もないのでコスト面やトラブル面が解消されれば搭載される車種も増えていくと思われます。
https://www.google.com/amp/s/s.response.jp/article/2020/06/29/336046.amp.html

書込番号:24087632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件

2021/04/18 19:21(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。

全車速追従は対応しているということなので、電動ブレーキ&ブレーキホールドの方ですね。
不要という方もおられますが、これをある程度使いこなすと楽ちんで便利なので大半の方は次の車にも付けたいと希望するそうです。

なので今後はどんどん広まる機能だと思うので、せっかく新車買うならついていた方がいいと思いマイナーチェンジでの採用を願っていました。

ですが皆さんの話ですとマイナーチェンジでは採用されない可能性が大きいようですね。

書込番号:24088432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2021/05/08 18:49(1年以上前)

確かに、電動ブレーキングホールドが装備されていると非常に運転が楽になります。
私の車は購入6年になりますが、装備されていて 特に街中での運転は快適です。
今回妻の軽自動車の更新を検討していて、HONDA・ダイハツの一部軽自動車には標準装備になっているのを知りました。
当初、妻にはハスラーを推奨してましたが、今はダイハツ タフト推しです。でもデザインはハスラーが私好みだし・・・迷ってます。
電動ブレーキングホールドの良さは、乗ったものしか理解できないかもしれませんが、最高ですヨ❣

書込番号:24125712

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハスラーjスタイル

2021/04/02 14:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 brick43さん
クチコミ投稿数:2件

来週ハスラーjスタイル納車予定ですが
ルーフキャリアの購入を考えています。
inno ina520を買いたいです。製品の幅が140cmで車両の幅は1475mmだと思いますが装着可能ですか?
法律的に問題ないですか?

書込番号:24056587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2021/04/02 16:09(1年以上前)

>brick43さん

取付は可能でしょう。
ただ決まりがあります。注意しましょう。

日本の道交法では積載物のはみ出しについて施行規則で規定されており、「長さは10分の1、高さ3.8m(軽は2.5m)、幅は越えないこと」となっています。たとえば軽自動車は全長3.4mですから前方か後方にはみ出すことのできる長さは34cmです。
幅にいたっては1.48mですから、リアキャリアに1.48mを超えるロードバイクを左右にはみ出すように積載することはできないことになります。
https://www.automesseweb.jp/2020/08/27/466401

注意して荷物をのせましょうね。

書込番号:24056714

ナイスクチコミ!3


スレ主 brick43さん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/02 18:03(1年以上前)

ルーフキャリアに物を適材する際に
気をつける必要があることですね。
丁寧なご回答ありがとうございます。

書込番号:24056916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/12 17:13(1年以上前)

もう納車されました?
Jスタイルはルーフレールがついています。これはキャリアをつけるためのものではないので、強度はどうでしょうか?
適応表は不可になっていませんか?
私も今月末納車予定ですので、キャリアには興味がありますので、もし取り付けることができたらおしえてください。
>brick43さん

書込番号:24076511

ナイスクチコミ!0


鹿の目さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/01 00:28(1年以上前)

ルーフレールなのでキャリア取り付けるようではないとはどういう意味ですか?
メーカー純正OPでも設定されているようですが。

書込番号:24110771

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ90

返信14

お気に入りに追加

標準

「ピッ!」という警告音?しませんか?

2014/12/25 11:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 barusantiさん
クチコミ投稿数:20件

走行中、突然「ピッ!」と鳴るんですけど
何でしょう?


何かの誤作動でしょうか?

書込番号:18303669

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/25 11:33(1年以上前)

ディーラーに聞くことだよ。
早急に!

書込番号:18303697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/12/25 12:54(1年以上前)

センサーとか安全装備関係じゃないですか。

再現できるならディーラーへすぐにGO

です。

書込番号:18303903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/25 15:25(1年以上前)

アイドリングストップの再始動音とは違う音ですか?
アイドリングストップがブレーキを弱めた以外の理由で解除される時にピーってなりますよ。

書込番号:18304236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2014/12/25 17:52(1年以上前)

外気温が0度以下(凍結路注意?)になるとなりませんか?

スズキの車は乗った事ないのですが、他メーカーの車であったので、
違っていたらスイマセン。

書込番号:18304556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件

2014/12/25 22:13(1年以上前)

アイドリングストップが解除される時の警告音じゃないですか.しょっちゅう鳴ってますよ.

インジケーターに解除理由が表示されると思います(デフォルトの設定を変更していなければ).

書込番号:18305258

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/12/25 22:16(1年以上前)

楽ナビですか?

書込番号:18305280

ナイスクチコミ!3


スレ主 barusantiさん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/26 09:21(1年以上前)

皆さん色々情報ありがとうございます。
鳴る頻度が一回乗って一度出るか出ないかくらいなので
デーラーでもわからないかと。

外気温は11月から出ていましたので関係ないと思います。
ナビはアルパインの社外品です。
アイドリングストップの関係かもしれません、観察してみます。

パナソニック ETC
コムテック ドラレコ
アルパイン ナビ
ユピテル  エンスタ 
を取り付けているのでその関係でしょうか?
しばらく様子を見ます。

書込番号:18306351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/26 19:08(1年以上前)

ユピテル エンスタ
http://www.yupiteru.co.jp/products/en_sta/es_faq.html#13
Q13じゃないかな? 
対応策はユピテルに聞くしかない。

あとはETCはブザータイプはエンジン始動時ピープ音するよ、
始動時ではないので違うか、
車のブザー音はマニュアルに書いてあるので見てください、
ディーラーがわからないので社外品の可能性が大きそうですね。

書込番号:18307608

ナイスクチコミ!4


スレ主 barusantiさん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/28 08:53(1年以上前)

>にゃんこぶーすとさん

ありがとうございます。
音質はサイドブレーキや半ドアの時などの警告音と
同質の音なので、車(ハスラーちゃん)から出ている
のは間違いなさそうです。
確認しましたが、エンスタの音とは明らかに違いました。

しばらく様子を見ます。
それにしても、色々なシュチュエーションで警告音が
鳴るので、何を言っているのか理解できません。
いちいち取説出して確認するのも何ですし(笑)

書込番号:18312255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2014/12/28 09:43(1年以上前)

順番が間違ってると思うのは私だけ?

まず、
取説確認
で、
ディーラーさん確認
で、
ここ

やろ

書込番号:18312376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:526件

2014/12/29 16:17(1年以上前)

ドラレコはどうなのでしょうね?
レーダー着けていると反応してよく鳴りますね。

書込番号:18316817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


長太さん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/30 08:42(1年以上前)

私はジムニーjb64を購入したのですが、走行中に車が段差などで大きく揺れた折にピッと一回鳴ります。何なんでしょうね!
楽ナビも走行中にボーンボーンとしょっちゅう鳴るので調べたら一旦停止があるところで鳴っていたようで、解除すれば止まりましたが、今回のは車本体からの音なので少し気になっております。

書込番号:24109211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2021/04/30 15:52(1年以上前)

>長太さん

>走行中に車が段差などで大きく揺れた折にピッと一回鳴ります。何なんでしょうね!

普通にドラレコの衝撃検知記録の音じゃないのですか?

書込番号:24109921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2021/04/30 16:10(1年以上前)

>barusantiさん

私もドラレコに1票

衝撃感知のときや通常時の録画時などに突然ピッとなることがあります。
初期不具合の場合もあります。

一度ドラレコあたりに耳を少しだけ傾けてみてください。(運転に支障がない程度に)
おかしければ、購入した店舗に相談してみましょう

書込番号:24109947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ハスラーの値引きは?

2021/03/15 12:44(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

ハスラーのGグレード、ツートンの購入を検討しています。マットやナビは自分で購入し取り付け予定です。オプション無しで本体値引きはどれくらいでしょうか?

書込番号:24022408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/15 15:37(1年以上前)

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000607174/

たぶん、よくて10万のようです。あとはお店との交渉しだいじゃないですかね〜。
まぁ、ターボ車だったら15万くらい行きそうには思いますが、、、、

ところでジムニーの納車待ちだったと思いますが、ハスラーも買うのですか?

書込番号:24022631

ナイスクチコミ!1


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/03/15 18:06(1年以上前)

ジムニーは色々ありましてキャンセルしました。そしてハスラーにするか検討中です。

書込番号:24022844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/20 06:31(1年以上前)

>3744さん

今年の1月、近くのディーラーのお年玉セールの際に商談した際、7万円引きぐらいでした。
値引きが少ないので、色々と競合させましたが、あまり値引き額は変わらず、
結局、マツダ版のハスラー(フレアクロスオーバー)を10万円超えの値引きで購入しました。

前車の時(ワゴンR vs フレア)も同様でしたが、スズキよりマツダの方が値引きが良いように思います。

書込番号:24031162

ナイスクチコミ!4


Womanlikeさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:4件

2021/04/09 07:59(1年以上前)

KIMONOSTEREOさんのおっしゃる通りと思います。2月のスレが参考になると思いますが
本体からの値引き7万、オプションを選べばそこから3万の値引きで計10万円近辺が相場のようです。
マツダ系のデーラーで買うのも一つの方法かとも思いますが(値引き12,3万位)見積もりをとったら、
大手スズキデーラーも支払い総額はあまり変わりませんでした、それでスズキデーラーで購入しました。

少し分かりにくいかも知れませんが、値引き額よりも総支払額を比べる方が良いと思います。
大手スズキデーラー同士の比較では数千円の違いでしたが、私の知っているマツダ系のデーラーは、
値引きは大きかったのですが検査登録の金額が大きく、最終的な支払額は幾らも変わりませんでした。
そのようなことから、大手スズキデーラーで購入しています。
参考になると良いのですが・・・。

書込番号:24069788

ナイスクチコミ!2


スレ主 3744さん
クチコミ投稿数:16件

2021/04/09 08:05(1年以上前)

コメントくださった皆さんありがとうございました。やはり10万以上の値引きは厳しいようですね。未使用車も視野にいれて検討していきたいと思います。最近タフトも気になってきたので両方の見積もりをとってみます。

書込番号:24069801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,275物件)