スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

イルミやリアスピーカー設置を検討してます。

書込番号:24018165

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2021/03/13 09:16(1年以上前)

ttsy_yamaさん

下記で説明されていますので参考にしてみて下さい。

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/SUZUKI/HUSTLER_MR52S.html

書込番号:24018188

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 10:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
残念ながら、純正ナビなので変換アダプターなしでの接続です。
車両側コネクタのピンアサインが分かればありがたいです。

書込番号:24018280

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/03/13 11:37(1年以上前)

純正はコネクター無しの直取り付け?
コネクターは有りますよね。
変換が無いだけで。
何処かのナビ取り付け説明書を読むと分かりますよ。

書込番号:24018449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/13 12:07(1年以上前)

リアスピーカーが装着されてなくても配線はされているので、スピーカーのコネクタ変換アダプタを使うか、スピーカー端子に合わせてつなげばいいです。

FITは,オーディオレス仕様で購入したのですが、配線はちゃんとされてました。

ハーネスをわざわざ別に作るとコストアップになるのでやりません。

リアのスピーカー穴はウレタン樹脂で蓋してあり剥すのが面倒だった。

トレードインスピーカーであれば、車種別装着方法の冊子(紙1枚)がついてます。

書込番号:24018510

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 13:33(1年以上前)

麻呂犬さん
残念ながら全方位カメラ付きはコネクターが特殊でナビメーカーサイトに取り付け情報はありません。

書込番号:24018638

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/13 13:42(1年以上前)

NSR750Rさん
残念ながらハスラーの2スピーカーモデルにはリアドアのスピーカー取付位置まで配線が来てないらしいので、たぶん室内からスピーカー線を引っ張らないといけません。

書込番号:24018657

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2021/03/13 14:03(1年以上前)

取り敢えず出て来たのが
下段差込側から見て向かって左から
黒 アース
緑/黒 リアSP左マイナス
緑 リアSP左プラス
白/黒 フロント左SPマイナス
白 フロント左SPプラス
灰 フロント右SPプラス
灰/黒 フロント右SPマイナス
紫 リア右SPプラス
紫/黒 リア右SPマイナス

こんなのが有りましたね。

但し、個人さんの記載ですから誤記等が有るかも。
同色で黒線は同じ信号のマイナス側でわ有ります。

残りの記載は無いです。
上段向かって左から色的には
黄色


青/黄


橙/白

の様に見えます。

下段には後もう一つ青色が有ったかな。

書込番号:24018702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/03/13 17:08(1年以上前)

年式によって線の色が変わっている場合がありますし、こんな所では適当な回答しか出てこないと思うので、ディーラーで配線図をコピーして貰った方が早くて確実だと思いますよ。変換コネクタのリンクなんか貼ったところで、どうやって参考にしろと言うのでしょうか。

書込番号:24019051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2021/03/13 18:25(1年以上前)

エメマルさんがおっしゃるように、ディーラーで配線図をコピーして貰うのが一番かと。

また、リヤスピーカー(配線)に関してはスズキ純正用品のハーネスキットを購入されてはどうでしょうか?
アクセサリーカタログを見ますと、
『リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 4,565円(本体価格2,420円+参考取付費2,145円)』
というのがあります。

「リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 」で検索してみますと、みんカラで取り付け事例が出ます。
Bピラー(センターピラー)部のカプラーまで配線が来ているみたいですので、ここに繋ぐのが確実です。
部品代としてはそんなに高くないですし、確実に固定も出来ます。
ナビ裏や他の場所で標準の配線を切った貼ったやら、挟むだけの配線コネクターを使うよりはマシかと。

スピーカー自体もフロントを交換して、余ったのをリヤに持ってきても良いかもしれません。

書込番号:24019222

ナイスクチコミ!2


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/14 07:22(1年以上前)

エメマルさん
ありがとうございます。
スズキの20pコネクタなんかはアフターパーツメーカー等のピンアサイン画像がネットでたくさんでてきます。同じくようなピンアサイン画像を持っている方がいるかもと期待して質問しました。
ハスラーは中古車屋さんで購入しましたのでスズキディーラーとのお付き合いは全くありません。ネットで情報を得ることができたらディーラーに行かずに楽できると思いまして・・・

書込番号:24020146

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttsy_yamaさん
クチコミ投稿数:108件

2021/03/14 07:28(1年以上前)

ぢぢいAさん
ありがとうございます。
フロントを交換して、余ったのをリヤに持っていくのいいですね。

書込番号:24020152

ナイスクチコミ!1


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/04/03 12:39(1年以上前)

リヤ部ハーネス

>ttsy_yamaさん

リヤスピーカーハーネスはリヤドアのハーネスカプラーへに追加で作業できるようです。
カプラーの資料としてお使いください。

書込番号:24058357

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ターボ車でSモードが使えないかな?

2021/03/28 06:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 GANASANさん
クチコミ投稿数:44件

力が欲しい時ってNAはSモードでターボはPWRモードですが、ターボ車のシフトレバーをSモードスイッチ付きのNA用に交換して、ターボ車でSモードが使えないかと思いまして。SモードスイッチがPWRスイッチとして使えるって形でも良いのですが。
一時停止等でアイドリングストップを作動させない為にPWRモードに一時的に入れたりするのですが、前車がSモード付きでシフトレバーに有るスイッチの方が操作しやすい為、NA用に交換してSモードスイッチを活用出来ないかと思いまして。

書込番号:24046746

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/03/28 07:31(1年以上前)

それならアイストOFFスイッチをSモードスイッチの配線を咬ませる方が良いかも知れないけども、シフトレバー交換は必要で出来るのかすら不明

キャンセラーも方が手っ取り早いとは思う。

書込番号:24046799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:16件

純正品のドアハンドルエスカッションの使用感についてお聞きしたいのですが

見た感じドアハンドルエスカッションの厚みがそれなりにありそうなので、ハンドルとドアの隙間が狭くなるかと思うのですが、ドアを開ける時、指が入りにくくなりますか?

書込番号:24035107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件

2021/03/22 05:19(1年以上前)

>まちゃーみんさん
純正品ハンドルエスカッション装着していますが、
装着前と違和感なく使用出来ております。

指も問題なく入りますので御心配ないと思います。

書込番号:24035460

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

新型ハスラーへのDA取付について

2021/03/14 13:25(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 すら男さん
クチコミ投稿数:1件

MR92 オーディオレス車にDIYで色々取り付けたいのですが以下ご教授お願いします。
@アルパイン ディスプレイオーディオ DA7またはDA9を取り付ける際に本体以外に必要なものを教えて下さい。
Aステアリングリモコンは使えますでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:24020775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12872件Goodアンサー獲得:748件

2021/03/14 18:28(1年以上前)

そういうことをご自分で調べることが出来ないので有ればDIYは諦めてプロに依頼しましょう。

私はDIYではなく、部品のみ購入してディーラーに取り付けを依頼します。今度購入した新車も取り付け費をディーラーOPとして計上してもらって契約しました。パーツは近々買う予定です。カロッツェリアのナビを買います。取り付けキットなどの情報はナビメーカーのサイトにあると思うので自分で検索して買えばいいと思います。私も自分で調べて買う予定です。

買ったらあとはディーラー任せです。私はナビとドラレコ(前後タイプ)とETCを通販で購入して新車に取り付けてもらうのですが、工賃は2.5万円くらいです。自分でやったら数日かかりそうな気配なので、プロに依頼です。仕上がりも綺麗ですし、何かあっても対応してもらえますしね。DIYを否定はしませんが、するなら全部自分で調べるところから始めてください。

書込番号:24021270

ナイスクチコミ!7


CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/16 01:58(1年以上前)

ディスプレイオーディオは購入前に検討してみたのですけれど、
接続性の問題について、どのメーカーも明瞭に書かれていません。

かなり厳しく純正ナビの大型9インチの音質を聞いているのですけれど、
会話しやすい静寂さはありますけれど、音楽を聴くための車にはなっていないです。
緊急車両のサイレンを聞くためには JPOP で Vol.16 より上げられません。
会話しながらの場合ですと、Vol.8からVol.11 が限界になってきます。
色々と音楽を聴くために、静寂性能を高める改造が必要になっています。
その改造費を考えますと、予算12万円ぐらいは必要になるかも・・・
それでも不満と思いますので、オーディオをハスラーに求めるのは諦めました。

書込番号:24023666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:16件

ドアハンドルプロテクターかドアハンドルエスカッションを付けようかと思っているんですが、自分で貼った方いますか?素人でも、なんとかうまく貼れるんでしょうか?

あとドアハンドルプロテクターとドアハンドルエスカッションは素材が違うのはわかるんですが、使用感に違いはありますか?
カタログを見た感じ、ドアハンドルエスカッションのほうがしっかりした素材で高級感ありそうですが、厚みがあってドアハンドルとの隙間が狭くなりドアハンドルが握りづらくなることってありますか?

書込番号:23971032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/16 22:29(1年以上前)

エスカッションの方がしっかりしている分
ご自分で作業するには楽な様に思います
プロテクターって透明シートですよね
高級感は分かりませんが
前者よりは貼りづらそう

ご自身の指が人より太い場合は辛いかも知れませんが
普通だと思われるなら問題無いのでは?
ディーラーに厚みを訪ねればご自身で判断出来ると想像します。

尚、愛車の色も発言されればイメージに対してのレスもつきやすいと思います。
とりあえずの口出し失礼しました。

書込番号:23971183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/02/16 22:46(1年以上前)

返信ありがとうございます

新型ハスラーJスタイルターボ2WD デニムブルーになります。
純正アクセサリーカタログに載っているドアハンドルプロテクターか、エスカッションを検討しています。
カタログを見る限り、プロテクターはグレーで、シートよりはしっかりしてそうな感じですが、実物はどうなんでしょうか…?

書込番号:23971227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/02/16 23:42(1年以上前)

レスありがとうございます  
デニムブルー  濃紺色ですね
明るい色だとカバーの主張が強すぎたり
濃紺色だと逆に目立たなすぎかも知れません
(ここは好みで分かれるところかな)

一体物で有れば裏の両面テープの剥離紙剥がして
ハンドルノブを引きながら位置決して押さえつけるだけだと思います
折角レス頂きましたが
ディーラーに実物の形状を尋ねつつ、貼り方のコツを伺う様にされてはいかがでしょうか?

書込番号:23971327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/09 17:50(1年以上前)

>まちゃーみんさん

取付説明書を見させていただいた個人的な感想ですが
ドアハンドルプロテクター
⇒基本として大きい透明シール(やわらかいもの)の為、貼り付けは気泡等が入る可能性が高いため個人的には貼りたくないです。
ドアハンドルエスカッション
⇒ドア形状に合わせてあり分割した両面テープでの取り付けのため作業はしやすいかと思われます。

書込番号:24011629

ナイスクチコミ!2


kamui1さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/09 17:52(1年以上前)

>まちゃーみんさん

申し訳ありません、このドアハンドルプロテクターは色付きで透明ではありませんでした。
訂正させていただきます。

書込番号:24011632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

フルサイズのスペアタイヤを搭載したい。

2021/02/19 16:38(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

クチコミ投稿数:334件

SUZUKI スズキ 純正 HUSTLER ハスラー スペアタイヤ固定キット T135 / 70 D15 4WD車用 2016.12〜仕様変更 99000-99071-SU3

を使って、テンパではない普通のハスラーのタイヤホイールはセットできそうですか?

テンパでもはいるのですから、テンパ使用後のパンクしたタイヤは収納しなければいけないのでたぶんできそうだとは思われますが、確実にわかる方いらっしゃいますか?

書込番号:23976129

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/02/19 16:49(1年以上前)

>テンパ使用後のパンクしたタイヤは収納しなければいけないのでたぶんできそうだとは思われますが、確実にわかる方いらっしゃいますか?

ハスラーに限らずパンクしたタイヤはそのまま修理するか新品交換に出すので収納に関しては考えられていないはずですよ。そうでないとテンパータイヤの意味が無いです。

書込番号:23976149

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/02/19 16:58(1年以上前)

>なめくじねこさん

>テンパでもはいるのですから、テンパ使用後のパンクしたタイヤは収納しなければいけないのでたぶんできそうだとは思われますが、確実にわかる方いらっしゃいますか?

昔はそうだったけど今は入らない場合多いみたですよ


書込番号:23976159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/19 19:12(1年以上前)

>テンパでもはいるのですから、テンパ使用後のパンクしたタイヤは収納しなければいけないので

それは思い違いと思います

パンクしたタイヤは荷室等に仮に積む事しか考えられていないでしょうね

工具の分の高さを削れば行けるかも知れん(工具類はスペアタイヤの横にでも置く)


まー乗り換えまで使わないで終わる可能性の高いスペアタイヤにフルサイズを積むのもどうかと思いますし、このキット付けたらリアシートのスライドも無くなるみたいです。

書込番号:23976350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2011件Goodアンサー獲得:187件

2021/02/19 22:41(1年以上前)

 標準装着されている同サイズや同ブランドのタイヤ&ホイールを用意し、スペアタイヤとして車載するのはスレ主様のご判断ですが、テンパータイヤ(応急用スペアタイヤ)の場合、ラゲッジスペース確保するという兼ね合いもあり、標準装着タイヤ比でトレッド幅が狭く、直径も小径となり、その為高めの空気圧で走行距離、走行速度に制限があり、マニュアルにも後半部の記載がされています。

 『テンパでもはいるのですから、テンパ使用後のパンクしたタイヤは収納しなければいけないのでたぶんできそうだとは思われますが、確実にわかる方いらっしゃいますか?』
→先ず、上記は、残念ながら最も自己中心的な方が、短絡的に自身が都合のいいように一見合理的に結び付けた思考のように感じました。
 何故スペアタイヤが標準サイスではなくテンパータイヤ、或いは現状殆どの車両がテンパータイヤさえMOPorDOPとし、タイヤパンク応急修理キットへ移行しているか想像すらせず、自らに有利な答え有りきありきの記述のようにも感じました。
 無論道路インフラストラクチャーの整備進展もありますが、実情は、メーカーのコストカット、スペースユーティリティ(特に軽自動車ようなサイズ的に小さいモデル)、ドライバビリティや燃費にも貢献する軽量化の一環として、極一部の車両を除いて標準装着タイヤと同ブランドのスペアタイヤ搭載から、テンパータイヤ、そしてパンク応急修理キットへ変遷しているのが現状なのです。
 ところで、SUZUKIホームページから簡単にアクセス可能なハスラーのマニュアルはご覧になりましたか?
 もし、未だ未アクセスなら、そちらにOPパーツのテンパータイヤのタイヤの記述がありますので、一度ご覧になって下さい。
 マニュアル記述内容からの推測ですが、ハスラーのテンパータイヤスペースに標準タイヤを搭載するには、何らかの補修加工を要するように個人的には推測します。

書込番号:23976780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2021/02/26 17:49(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

いろいろ検討してみます。

書込番号:23989840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,276物件)