
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 8 | 2015年2月10日 18:40 |
![]() |
25 | 36 | 2015年2月8日 09:25 |
![]() |
26 | 7 | 2015年2月5日 23:24 |
![]() |
16 | 5 | 2015年1月30日 12:36 |
![]() ![]() |
45 | 26 | 2015年1月28日 12:04 |
![]() ![]() |
77 | 19 | 2015年1月27日 15:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めての投稿です。
契約して1カ月程ですが、ついに今週末に納車予定になりました。
今週末はお天気にも恵まれそうなので納車日和かなぁ、と思います。
付きまして、納車時の注意!などありましたら教えてください。
書込番号:18458837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

6月22日に納車された赤黒Gターボです。
まず必ず納車は日中に行なって下さい。
細かいキズ、塗装ムラなどは夜間では見つけることが出来ません。
私の場合は、あと、リアシートのリクライニング角度がずれており同じレベルで止まりませんでした。
嬉しくて様々見落としがありがちなので、敢えて深呼吸をして落ち着いてチェックして下さい。
書込番号:18458940 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます(´・ω・`)
これまでのトラブルですと、
シートのシミ
トランクのドアのズレ
テールランプ留め金のサビ(トランクを開けたところにある)
屋根の傷とサビ
ドアと屋根の隙間から雨漏り
ボンネットの中に異物
オプションの取説が入ってない
バンパーガーニッシュの色が間違っている
などでしょうか
何もないといいですね
書込番号:18459069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お店で引き取りなら、
ガソリン残量確認しましょう。自宅で納車なら給油してもらっておくと良いでしょう。
住所わかりませんが、田舎だと、スタンドまでの距離や営業時間も気になりますね。
セルフなら、給油口の位置とか、開け方とか確認しておきましょう。
凍結路走るのであれば、それなりの準備を。(タイヤとか)
プッシュスタート車なら、エンジンのかけ方きり方は良く確認しましょう。
その他、車検証の記載事項や任意保険の切替や開始日等、書類のチェックも忘れずに。
お金も忘れずに。
何か、納車の粗品もらえるかの確認も。
下取り車等あるなら、CDとかワイドミラーとか忘れがちです。注意しましょう。
書込番号:18459368
2点

納車は指定しない限り夕方ってまず無いでしょう。
普通は午前中です。大安が一番いいですが、最近は気にする方も減りました。
車体の傷はまず無いと思いますが、後日わかっても無償で直してくれます。
車の動作の不具合もあとでわかれば、いくらでも無償で直してもらえます。
車の基本的な操作方法のレクチャーはしてくれます。
ガソリン入れて置いてくれとか、あまりせこい事言わない方がいいと思います。
納車に来られた方には、素直に感謝の気持ちや嬉しい気持ちを伝えるのが一番いいと思います。
書込番号:18459659
2点

◯さん、ご返答ありがとうございます!
もちろん納車は午前中に行う予定です。
嬉しい気持ちでいっぱいですが、落ち着いて
御指導を参考にします。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18459777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます
ちなみにグレード色、オプションはどうされましたか?
教えていただけますか?
書込番号:18460180
0点

返答して頂いた皆さまありがとうございましたm(_ _)m
参考になる事が沢山ありました!
納車が楽しみです。
カリスマンダヨさんからの質問ですが…
グレードはXツートン2WD白黒
OPはナビ、バックモニター、フロントグリル
、バンパーガーニッシュ、ハンドル黒、ETC
など…
結構OP付けましたf^_^;)
書込番号:18460803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は納車時に同乗してもらって近所を一周りしてきます。
書込番号:18461144
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
皆さんの意見を聞かせてください。
ホイールの色を悩みに悩んでます。
Jスタイルの赤白ハスラーなんですが、ホイールをかえたいと思い、ホイール自体は決めたのですが、なかなか色が決めれないでいます。
ホイールは、クリムソンのWP MAXI モノブラックです。
色は、ホワイトとブラッシュドとマットハイパーの3つで悩んでます。
ホワイトは、純正と代わり映えしないかなあとも思ったりもします。
皆さんなら、どれにしますか?
書込番号:18394786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角2ピースホイールをチョイスしたんだから、
2ピース(ツートンカラー)が、より強調されるマットハイパーがイイと思います。
書込番号:18394831
1点

ゆうまちさん
ホワイト2トーンルーフ車にホワイトスチールホイールを履かせているのは、車全体のカラーバランスが良いからです。
今回はスチールホイールからアルミホイールに変わりますので、同じ白でも印象は大きく変わります。
つまり、アルミホイールに履き替える事で、同じ白でも間違い無くドレスアップされた感じになります。
という事で私のお勧めは、車の色とのバランスも考えてホワイトのアルミホイールです。
書込番号:18394933
5点

マットハイパー に1票。
ボリューム感、安定感が増すかな?
ナットの選択でもイメージが変わると思いますが。(最初メッキで、飽きたらブラックとか)
二番目にホワイトかな。
軽快な感じで面白そうですが、インチアップ?だと白がキツイかも。
書込番号:18395015
0点

白は汚れが目立ち、微妙にボディとの色目の違いも気になりそうなので、
足元も引き締まるマットハイパーに1票です。
クリムソンいいですね〜
高くて買えませんでした(^^;;;
書込番号:18395038
0点

皆さんありがとうございます。
マットハイパーがいいかもしれないですね。
私も微妙に、マットハイパーかなという気持ちもあったのですが、踏ん切りがなかなかつかなくて。。。
でもまだ正直決めかねてます(笑)
白は確かに汚れが気になります。
マメな方じゃないので。。。(笑)
でも悩んでる時が一番楽しいのかな。
書込番号:18395323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだまだ意見聞かせて頂きたいので、私はこっちの色がいいとか是非お願いします。
書込番号:18395442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、
マットハイパーに1票!
一目見ると、2ピースをであることを強調していると思うから。
書込番号:18395527
0点

私、部外者ですが!
純正スチールホイールが白のようなので、
ホワイトはやめてマットハイパーとブラッシュドに0.5票ずつ!
いや、マットハイパー0.6票、ブラッシュド0.4票!
飽きたら純正に戻せばホワイトも味わえる!
トヨタラッシュに比べてアイテム豊富で羨ましい…
書込番号:18395530
0点

マットハイパーに1票(^-^)/
でも、ホワイトもいいなぁ〜(>_<)
う〜〜〜ん、
マットハイパーに1票と
ホワイトに1票(^_^;)
書込番号:18395773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆうまちさん こんばんは。
ぽんぽん船さん こんばんは。
ちょっと気になる所があったんで教えてほしいです。
>折角2ピースホイールをチョイスしたんだから、
2ピースホイールは写真からの判断ですか?(確かにねじ付いてるし2ピース以上の感じです)
しかし、ホイール名から モノブラック=MONO BLOCK=1ピース?
2ピースっぽい加工の1ピース?ねじは飾りかなぁ?
又は、写真と名前が合って無い?
良くわかりません。
詳しい解説あれば教えてください。よろしくお願い致します。
それと、
ゆうまちさん
タイヤは何の予定ですか?
質問ばかりですいません。
書込番号:18395785
0点

すすすゆうさん、タイヤは、エコピア PZ−XCにするつもりです。
このホイールは、1ピースみたいですね。
見た目だけで、選んでしまってます(笑)
書込番号:18395796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆうまちさん 返信ありがとうございます。
2ピースっぽくってカッコイイですね。
1ピースでもこんなデザインできるんですね。
タイヤも、エコピア PZ−XCなら純正より色々良さそうな予感がしますね。(165/50R16かな?)
書込番号:18395874
0点

すすすゆうさん タイヤはそのサイズです。
あまり詳しくないので、周りの人にタイヤ何がいいって聞いたら、3人中3人がブリジストン PZ−XCって言ってので、それにしました。このホイールとタイヤでだいぶ予算おーばしてますが(笑)
書込番号:18395910 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正がホワイトなので、マットハイパーですかね w
色を換える事で2度美味しいかと思います。(^^)d
洋服の着せ替えと同じように、飽きたら純正のホワイトに換えるのが良いかと思います。
私の場合も、夏シーズンはシルバーで冬シーズンはホワイトと違うようにして楽しんでいます。(*´-`)
今度は、マットブラックかガンメタが良いかと妄想しています。(笑)
書込番号:18395985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
マットハイパーにしようかなと思います。
決まってスッキリです。
皆さんご協力ありがとうございます。
また買ったら、画像アップします。
書込番号:18396013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前後輪共かなり攻めてる感じなので、(ちょっと調べたら5.5J +45みたい)
取付時、お店の人にフェンダーからの突出、干渉チェックをしっかりしてもらう事をオススメします。
書込番号:18396098
0点

すすすゆうさん、もしかして車検通らなかったり、走るのに問題ありですか?
あまり詳しくなく、ただデザインだけで選んでしまったので。。。
一応問い合わせをしたら、車検が通るかどうかはわかりませんが、つけることは出来ますとのことでした。
また、ディーラーの営業マンにもホイールを確認したところ、大丈夫だと思いますとの回答を頂いたので、安心してましたが、微妙なんでしょうか?
書込番号:18396470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラッシュドが最も高級感あるのは間違いないです。
ブラッシュドが合わないボディ色なんて絶対ないけど遊び心はないかもしれない。
でも自分なら迷わずブラッシュド。
書込番号:18396481
2点




Gオレンジ2トーン納車待ちですが、ディーラーで配線はきてると言ってましたよ。俺も自分で付けようと思ってましたが、サービスでリヤスピーカー付けてもらいました。
書込番号:17213652 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



イカリングとはスピーカーのネットのことですか? スピーカーをつけたい場合は穴あけプラススピーカーネットをつけないといけないということでしょうか?
書込番号:18443046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イカリングとは、BMWとかの純正ヘッドライトに内蔵されているLEDの白い輪っかみたいなスモールライトの事です。
Gグレードのリアドアにはスピーカー配線が来ていますのでポン着けで簡単に社外スピーカーが取り付けられます。
また、純正フロントスピーカーを社外スピーカーに交換して、純正フロントスピーカーの装着も可能です。
書込番号:18443153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まだ、納車されてないのでわからないのですがGのリヤドア部分はカタログではスピーカーネットはついているのでしょうか?
書込番号:18443264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんよく見たらスピーカーネットついてますね
ありがとうございます
社外のスピーカーをつけてみたいとおもいます
書込番号:18443274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スズキ的には軽自動車の自動車税アップでの販売車数の落ち込みへのテコ入れとして使うのかも知れませんね
書込番号:18416398 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もS-エネチャージ搭載車待ちなんですが
スズキディーラーの営業さんの談では、メーカーも販売店も
4月以降の落ち込みを覚悟しているようで
新仕様車の投入は小出しにするのではないかという話でした
願わくはターボ車にもS-エネチャージ搭載してほしいです
書込番号:18417718
2点

某車雑誌に11月改良情報が掲載されてましたが詳細は不明です。8月にワゴンR改良とも‥
皆さんの書き込み参考に4〜5月のSエネ搭載を期待して待ちたいと思います。
アイストからのスムーズな発進動作は現行ワゴンRの実車試乗した際非常に魅力的でした。
現行型も素晴らしいのでこれから購入を検討されてる方は本当に悩みますよね
書込番号:18419270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Sエネチャージと現行モデルの価格差も気になりますが、4月以降は税制面でSエネチャージが優位になりますので、更に悩みますよね。
書込番号:18421128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
沢山の書き込み読ませてもらい...
意見を聞けたらな!!と思い初の書き込みです(^ω^)
Jスタイル赤白4WD
オプションで、釣り関係ボード関係を付けて、下取り4万の割引18万で総額175万です...。
後は、ETCとナビが欲しいのですが量販店で購入取り付けの方がやはり安いでしょうか??
ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。
ナビは、CD.DVD再生機能つきの社外品9万をキャンペーンで7万円。
この際、全部付けて購入のがいいのだろうか?と悩んでます(>人<;)
スタッドレスも15インチブリジストンをオプションで組んでいますが、安く購入できる所がありましたら教えてください(>人<;)
書込番号:18403437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ETCは、SUZUKIアリーナで社外2万が、キャンペーンで1万5千円。
↑
ヤフオクで、セットアップ付きで何千円ですので高いですね…(^^;;
自分なら、取り付けも出来るので工賃も無料ですし…
ネットで購入して、取り付け工賃を安価で出来ないか?交渉してみてはどうですか (^_^)
スタッドレスも、15インチならディーラーだと10万円くらいするかと思います。
14インチや13インチに、インチダウンする方法もあります。インチダウンする事でスタッドレスタイヤの費用も随分安上がりになります。(自己責任となりますが…)
書込番号:18403484 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットって便利ですね(^^)
取り付け工賃、交渉してみます♡
タイヤは、10万8千が8万8千円だそうで...
14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)
ご意見ありがとうございます(^^)
書込番号:18403537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、乗り心地も含めて14インチにされてる方が多いですよ (^^)d
私の場合は、13インチですけれど…(笑)
書込番号:18403555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>14インチも可能みたいなのですが、大きいタイヤ?のが乗り心地が良いのかな?とか思いまして(>人<;)
大きいタイヤと言っているのはホイールの大きさを言ってます?
だとしたら逆で14インチにした方が偏平率が上がるので若干乗りごごちはソフトになります。
私は楽天で以下のタイヤセットを購入して使っています。
ブリザック VRXは最新型で良い感じですよ。
【送料無料】
ブリヂストン ブリザック VRX
165/65R14
ユーロスピード G10
4.5J-14+43
アルミホイール4本セット
【送料無料】【BRIDGESTONE BLIZZAK】【スタッドレス】【ハスラー】
商品番号 g10-vrx-165/65-14
価格 62,000円 (税込) 送料込
http://item.rakuten.co.jp/advans/g10-vrx-1656514/
書込番号:18403752
3点

あとから自分で業者に車を出すのって面倒じゃ無いですか?
持って行ったり、取に行ったりと私は納車された時にもう付いてた方が
気持ち良いのでナビ・ETC(ビルトインタイプ)はディーラーOPにしました。
ナビはディーラオプションの場合、保証期間が3年・6万キロと長いですし
故障した場合の取り外し、取り付けもサービスで行ってくれる場合が多いですよ。
社外品の場合、この辺も確認しておいた方が良いと思います。
タイヤ・ホイールは好みもあるので自分で選んで安いところで購入しますが(^o^)丿
書込番号:18404383
1点

元ミニ乗り晴れ男さん
メーカーも14インチまでなら大丈夫と言っていましたので月曜日にSUZUKIに行くので聞いてみようと思います(*^_^*)
書込番号:18404422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイージ99さん
私、車に詳しくないです(>人<;)とはじめに言っておきます(>人<;)
インチ数が大きくなるとタイヤ全体が大きくなり乗りごごちがいいイメージでした...。
スタッドレスの時期は、4ヶ月くらいなので14インチでもいいのかな?と考え始めてきました(^∇^)
書込番号:18404432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おいしいお米が食べたいさん
確かに...!!
納車の時のが気持ちいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ビルトインタイプのが見た目がスマートですよね(>人<;)
付けたいオプション沢山付けてしまったので、ETCとナビは最低限使用できれば良いので安い方がいいかなと模索中でした。
保証はあるといいですよね!!
月曜日に確認してみます(^∇^)
タイヤは、見た目は好みありますが、正直はき心地?は違いがわかりません(>人<;)
でも、ホイルは選びたいなという気持ちが出てきました(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:18404466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

インチアップ、インチダウン
どちらも基本ノーマルタイヤと同じ大きさになるようなサイズをチョイスしますよ
インチアップすれば横から見ればホイールが大きくなってタイヤの部分が薄くなり空気が少ない分ゴツンゴツンします。
インチダウンはその逆です。
それぐらい知ってるわ!ですね。
自分はノーマルサイズでホイールを交換する予定です。
白ノーマル鉄っちんホイール絶賛している方もいていますが実物見たら笑えるぐらいチープでした。
写真映りはいいんですけどね。
書込番号:18404581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車時に、全て作業が終わるように…
ネットで購入して、納車前に全て購入店やディーラーに持ち込みます。
大きな物は、あらかじめ営業担当者にその旨言っておいてその店舗に商品が届くようにすれば良いだけの事です。
アルミタイヤセットや、ダウンサスなどは そうすればスマートに事が運びますね (^^)d
書込番号:18404700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイヤ、14インチでブリヂストンでなくても良いなら大分安いですが…
グッドイヤー ICE NAVI 6 ならホイールとセットで4万円台。
http://www.maluzen.com/shopping/tp-wheel-list_cc7896_tpf19390_ttf_f3.html
書込番号:18405157
1点

ジェイスタイルさん
そのくらいの知識は...言われたら知っていたようなとは思うのですが、純正サイズが乗り心地よいのかな?と言うイメージとインチの上げ下げでタイヤとホイルが均等に大きくなったり小さくなると想像していました(>人<;)
基礎的な事でも改めて教えていただきありがとうございます(^ω^)
ノーマルのホイルちゃっちいのですね。
SUZUKIの営業マンも、アルミのが...と言っていました。
書込番号:18405175 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ナビについてですが、私はステアリングオーディオスイッチ
を付けたかったので純正ナビ(スマホ連携)にしましたが、
Jスタイルはステアリングオーディオスイッチが標準ですよね。
なのでナビを購入する際はステアリングオーディオスイッチ
に対応しているかどうか確認した方が良いですよ。
音量を手元で操作できるのは便利です。
書込番号:18405178
4点

元ミニ乗り晴れ男さん
ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??
知識なくすみません(>人<;)
書込番号:18405181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正サイズだとダンロップやヨコハマで5万円台,ブリジストンだと7万円台ですね.
http://www.fujicorporation.com/shop/g/gW66200~osetgoods~i0xc236384c610a1962d9e3bf139c6b5cae~n1~h15.00~u~F~T~D~K/
書込番号:18405185
1点

レイージ99さん
ステアリングオーディオスィッチは使えるとすごく便利ですよね!!
それ聞いてみます!!
ハンドルに飾りが付いているだけではとてももったいないですもんね(T ^ T)
書込番号:18405188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hiwassさん
安いですね!!
ネットのタイヤって届いてからすぐに履いて走れる様になり届きますか?
書込番号:18405202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ダウンサスとはどのような場合に必要でしょうか??
「ローダウン」ではWikiに登録がありませんでしたので,「シャコタン」で引用しました.
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%82%B3%E3%82%BF%E3%83%B3
書込番号:18405203
1点

Ghostview2000さん
2万違えば、横浜やダンロップで十分ですね(^∇^)
素敵な情報ありがとうございます(^ω^)
書込番号:18405210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンサスは、特に必要ではありませんよ (笑)
大物商品と言う事で例を挙げただけですので…
ローダウン・サスペンションの事ですね (^^;;
まぁ、見た目と乗り心地改善策として当車両でカスタムしているだけの事です。
書込番号:18405350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Xターボ CVT 4WD カーキ
1/18に契約し、1/31に販売店へ到着。
ラッピングフィルムに時間が掛かり2/15に納車されました(*^_^*)
ラッピングフィルムでルーフを白にしたのですが、マイカーにラッピングフィルムをしたことがある方に質問です。
1.何年間持ちましたか?(耐久性)
2.剥がした後に痕や傷は残りましたか?
3.長期間貼り続けたままだと塗装が痛みますか?
他にも洗車時のアドバイス等ありましたら教えてください(^o^)/
ジムニーから乗り換えたんですが、やっぱり長年乗った愛車とのお別れは悲しいものですね(;_:)
ジムニーは乗り心地は悪いですが(笑)、またいつか乗りたいと思ってます♪
34点

こんにちは!
私もカーキにはホワイトルーフがいいなと思っておりました♪
ラッピングの方が売却の際の査定が下がらなくて良いとのお話を聞きながらハスラーも検討しておりましたが、残念ながらご縁がなくホンダのN-BOX+ 2トーンへの買い替えを決めました。
crea-creaさんのホワイトルーフにされた写真を見て、同じ考えの方がいらっしゃって思わずうれしくなりコメントさせて頂きました。
綺麗な仕上がりですね!あ、ラッピングについての情報を持っておりませんでゴメンなさい。
書込番号:17203105
3点

もしかしたらはがしたときにツートーンカラーになってるかもしれません(新品そのままのルーフと劣化した他の部分で)
書込番号:17203174 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先程返信したのですが反映されてないようなのでもう一度…
同じコメントを重複して投稿されたらごめんなさい(+o+)
rafrafさん
私もハスラーが発売されるまではN-BOX+の購入を検討してました♪
好みが似てて嬉しいです(*^^)
新車に塗装をする勇気が出ず、また、売却時の事も考えてラッピングにしたのですが、出来上がりがとてもかわいく、ラッピングフィルムの寿命がきたら塗装しようかと考えてます^^
それで寿命が知りたかったのです(´∀`)
エンディミオンの呟きさん
日焼けしてルーフとボディの色に違いが出る可能性大ですよね^^;
その時は躊躇なく塗装できそうです(^^)v
書込番号:17203501
2点

@3〜4年で剥げ始めると業者に聞きましたよ(オートサロンで)。
A剥がした人の技量次第かと、業者なら傷なしでしょうけど。
B塗装は痛みませんが、ラッピング以外の塗装は経年劣化するので色違いになる可能性も否定できません。
書込番号:17204117
2点

私も同じく、クールカーキです。
ラッピングフィルムってあるんですね。
とても参考になります。
カーキはちょっと渋いなとも思ったのですが、みなさんの写真をみてるとカーキで良かったなと思ってきました^o^
納車は3月上旬と聞いてますが、楽しみにしながら待ちます。
ワゴンRからの乗り換えです
書込番号:17204822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ事考えましたが純正ツートンの場合ドアの内側までツートンで塗ってあるので
ラッピングの折り返し部分の出来が心配でオレンジツートンにしてしまいました。
よろしかったら後部ドアと客室ドアの折り返し部分のラッピング処理を見せて頂けませんか?
書込番号:17205565
6点

CBA-CT9Aさん
耐久年数は3〜4年だと思っていた方が良さそうですね(^_^;)
塗装は痛まないんですか!安心しました♪
逆にラッピングで保護される感じなんでしょうか。
剥がす際は業者さんにお願いしようと思います。
費用を惜しんで傷を付けたら悲しいですもんね笑
makochan7553さん
私も色はだいぶ悩みました!
パンフレットの第一印象ではカーキ
↓
展示車を見て青×白
↓
周りの意見で赤×黒
と、心変わりを繰り返しましたが、他のディーラーでカーキの展示車を見てやっぱりカーキだなと思い直しました笑
納車、楽しみですね♪
私は契約時に3月末納車と言われたのですが、運良く私の注文にぴったり当てはまるものが北海道に入って来て(こちら北海道在住です)こんなに早くの納車となりました(*^_^*)
書込番号:17206708
1点

gorigoさん
ドアの内側まで塗ってあるとは知らず、パンフレット等で確認しました(^_^;)
外見ばかり気にして細かいところを確認していなかったのですが、gorigoさんのコメントを見て確認したところ...なかなか大雑把な仕上がりでした笑
ハスラーのラッピングはとても大変だったようです。ミニクーパーのようにルーフだけ白にするのであれば1枚貼れば良いのですが、ハスラーはサイドもリアも貼らなくてはいけないので「もうハスラーはやりたくないw」と笑っておっしゃていたそうです笑
私は細かいことは気にしないので、今回施工してくださった業者さんには感謝しています(^^♪
書込番号:17206768
3点

返信ありがとうございます。
ラッピングの出来次第では今からカーキに変更したら納期早まるかなぁなんて淡い期待もあったので。
このまま待つことにします。
書込番号:17206945
3点

gorigoさん
人気色のオレンジツートンだと、納期がいつになるかわからないですもんね〜!
でもオレンジのハスラーは目立つしお洒落だし注目の的ですよ♪
ぜひ納車までの時間を楽しんでくださいね(*^_^*)
私は想定外の早期納車だった為、社外ナビやレーダー等をゆっくり選ぶ時間がありませんでしたので^^;
書込番号:17207856
2点

返信ありがとうございます
こちらは福岡在住です^_^
ツートンの方が多い中、同じくカーキの方がいるとなんだか嬉しくなります。単純ですが…同じディラーで同じ日(1月11日)契約した方でもツートンだと納期はもう少し後みたいで、私の車は早い方みたいです
こちらでは、まだ走行中のハスラーを見ていないので楽しみに待ちます^ - ^
書込番号:17208762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、私と全く同じタイプなので失礼します
Xターボ・4WD・カーキで1/18契約です。
但し納車未定で5月増産期待です・・・
カーキは単色1番人気で、全体では4番人気です。
ラッピング、とても似合ってますね私も検討・検討!
北海道はスタッドレス必須で早速はいてますね・・・
あまりタイヤのサイズが無いのですが、参考までに
教えて頂ければ幸いです(14or15インチ)
老眼なので写真では判別不能でした・・・
書込番号:17229950
0点

SPEC-NEWさん
全く一緒ですね♪契約日まで同じです(*^_^*)
納車は未定ですか…そう考えると本当に私の早期納車はついてたんですね。
スタッドレスは今後の維持費の事を考えてインチダウンし14インチにしました!
15と14では結構お値段違いますもんね(^_^;)
書込番号:17230747
1点

返信有難うございます
私も当初は3月納車と言われ、スタッドレスを考えて、
155SR13が入れば外径ぴったりなのに、4WDなので?
14インチは確実ですが、165-65か70か微妙なので・・・
もっとも5月になれば、来シーズンとなりますが・・・
販売店の店長に聞いた話ですが、ハスラーの好き嫌いは
両極端で、ジムニー・パジェロミニ等からの乗り換えも
多いそうです。私も後者緑ツートンからです。
結構、失礼ですが好みが似てますね・・・
ステッカーも、シンプルで良いですね・・・
さしずめランドローバーミニですね(私見です)
まだ手に入らない人にもまた情報をお願いします。
書込番号:17233862
1点

SPEC-NEWさん
私も契約時は3月末か4月初めの納車と言われていたので、スタッドレスは来シーズンでも良いかな?なんて思っていました(^_^;)
余談ですが冬用ワイパーを注文していなかったので、夏用ワイパーで過ごしておりますw
サイズを計って他の車種のを付ければ良いんでしょうけど、もうそんなに雪は降らないかな?と勝手な予想をし購入していません笑(北海道でも雪の少ない地域に住んでます)
パジェロミニからの乗り換えですか♪好みが似てる方がいると嬉しくなっちゃいます♪
ここの書き込みを見て、ジムニーからの乗り換えという方が結構多いな〜なんて思っておりました。
ステッカーは「所さんの世田谷ベース」のステンシル文字がかっこいい!と思いネットで探して注文しました♪
もっと大きなステッカーが良かったんですが見つけられず、こじんまりと貼ってみました笑
ほんとは本格的にステンシルプレートを使いスプレーしちゃいたいところですが、新車なので勇気が出ず。笑
ハスラーはほんと楽しい車ですね♪あれやこれやと色々考えてるだけでワクワクします(*´∀`)
書込番号:17234803
2点

はじめまして。
突然すいません!
ハスラーを契約したばかりなのですが、わたしもルーフとサイドミラーを白に変えたいなって思ってまして、、、いくらくらいだいたいかかりますか?教えていただけると助かります!
書込番号:18409105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主ではありませんが、当方の車両も同じようにしてますので金額は判ります…(^^;;
まず、ルーフラッピングが6万円程で純正のホワイトルーフ車用のドアミラーカバーが4800円程だったと思います。
ルーフラッピングについては、施行業者によって金額は少々違いがあると思いますので…だいたい、65000円〜70000円くらいだと思ってディーラーや購入店舗で見積もりさせてみると キチンとした金額が出ると思います。
ディーラーでの、ルーフラッピングの金額が高いと思ったら 直接ルーフラッピングしてくれる業者にやって貰うと委託金が発生しない分は割安になります。
参考になれば幸いです。(^_^;)
書込番号:18409466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんではありませんが。
ルーフだけならだいたい5万〜7万ぐらいですね。(業者さんによりピンきりです)
ミラーは白のカバー(白色ボディ用のミラー)がありますので下手したらラッピングより安いかも。
左右で1万円ぐらい(工賃別)
書込番号:18409473
2点

akr62さん
他の方からの回答もありましたが、ルーフのラッピングが6万円でドアミラーカバー代が4000円+消費税だったと思います^^
ドアミラーカバーは簡単に付け替えれますので、ご自分でなさればミラーカバー代だけで済みますよ♪
ちなみに何色のハスラーを契約されたのですか?
余談ですが、J-STYLEでカーキ×白が発売されたのを知った時はショックでした笑
J-STYLEにはターボ車がないんだから!となんとか自分をなだめているところです笑
書込番号:18412252
3点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,290物件)
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 3.9万円
-
- 支払総額
- 203.6万円
- 車両価格
- 197.0万円
- 諸費用
- 6.6万円
-
- 支払総額
- 160.7万円
- 車両価格
- 152.9万円
- 諸費用
- 7.8万円