
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
132 | 39 | 2014年9月16日 09:19 |
![]() |
38 | 34 | 2014年9月15日 19:21 |
![]() |
47 | 41 | 2014年9月11日 22:54 |
![]() ![]() |
11 | 11 | 2014年9月10日 09:22 |
![]() |
2 | 5 | 2014年9月9日 23:21 |
![]() |
2 | 7 | 2014年9月8日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
赤黒GFF 6月29日契約で本日、納車日9月23日の連絡が来ました。
SGコートは良くないと言う情報がこちらでありましたのでガラスコート専門店か、安いポリマー加工にするか
迷っています。皆様はどうされています?
又、納車されたその日にコーティングに出したほうが良いのでしょうか?
3点

個人的にはコーティングは必要無しだと思いますよ
書込番号:17939299
7点

赤いすい星さんへ
私は契約時に、ディラーが軽自動車の成約チャンスでフッ素ポリマー加工を¥9,720でやれますよと言われお願いしました。
納車後の車体のメンテナンスが多少とも軽減出来るのでやりました、と言っても待ちラーの身ですが・・・。
どの程度効果があるか分からないのですがお値打ちだったので契約しました。
さて、SGコートはどれだけ効果があるか分からないので慎重に検討された方が良いと思いますよ、お値段も高いのでは?
書込番号:17939345
7点

自分は高価なディーラーオプションのコーティングは今後しないかな?と思いました。
一台は2年半過ぎの8万円ディーラーガラスコーティングで
もう一台は半年たった簡単コーティング(ゼロウォーター)ですが特に差がないと言いますか、やはり手入れ次第と思いましたので。
施行は納車日直後と気にする事ないと思います。
自分でゼロウォーターした時は納車から2週間後の汚れた時にやりました。
書込番号:17939420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

屋根有り車庫で保管なら不要だと思いますが、青空駐車ならやっても良いと思います。
私は納車前にガラス系のクリスタルキーパーを施工してもらいましたが、明らかに輝きが違います!
納車2か月半の今もその効果に満足しております。
ただし効果継続は1年で、その後も年1回の施工を勧められています。
今後も毎年2万円近い出費を覚悟すれば5年後にはコーティングしてない車との差がでるとは思いますが、5年で10万円近い金額に見合う満足度があるかどうかは半信半疑で、来年以降の予定は未定です。
書込番号:17939434
6点

私はSGコートを頼みました。
初めてでしたが今の所問題無いです。
スレ主さん同様コーティングを考えましたが、納車後にコーティング業者に持っていく手間を考え、ディーラーに頼みました。
前の車は自分でコーティング剤を購入しましたが、作業場所が屋外で時間がかかり大変でした。
どうせするなら金額がかかっても、業者施工の保証年数の長いコーティング。
お金を少しでもかけたくないなら、コーティング剤を自身でコーティング。
業者に頼むなら、すぐ引き渡しされた方が良いでしょう。
書込番号:17939442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん返信ありがとうございます。
しばらくフクピカ等で様子みてみます。
ボーナスは12月なのでそれまでに結論だします。
書込番号:17939455
2点

何をしても汚れや傷はつきます!
これは避けようが有りません
以下コーティング屋さんのコメントです
・コーティングは万能のバリアでは有りません
・純粋なガラスは親水で撥水するのは機能(付加価値)面による物です
機能回復のためのメンテナンスは必要です
・コーティング=軍手だと思ってください
傷もつくし汚れますが手は守られます
数年後綺麗な軍手にすればいいんです
軍手をつけてないと手が傷つき取り返しがつかなくなります
正直言うと長く乗らないなら必要では無いと思います
長く乗っても傷等気にしないなら必要無いです
コーティングかけると洗車に対してナーバスになります
僕はコーティングかけました(笑
書込番号:17939456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピカピカレインとかDIY系ガラスコーティングで満足できなければ業者へ行く程度で良いのでは?
ピカピカレインなら1万もあれば買えます。
作業時間は2〜3時間必要ですが。
もしくはゼロウォータレベルで妥協するか。
書込番号:17939551
3点

ワコーズのコーティングスプレーが、オススメですぞ(¨)(‥)価格は3000円後半で買えるぞよ(^o^ゞ何回も使えて便利です♪
書込番号:17939620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

業者施工(専門店)ガラスコーティングをオススメします。
軽新車、親水タイプなら3万円位でできますよ。
業者施工のコーティングの良いところは、塗装面を鏡面にして、市販品より強力なコーティング剤を使うところです。
特に塗装鏡面は素人には難しい作業で、手間暇もかかりますし、鏡面作業だけでも価値があると思います。
新車でも塗装面はくすんでいるもので、鏡面された塗装面は美しいですよ。
書込番号:17939932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ポリマーコーティングの施行を3年ほどやっていた経験がございます。
コーティング=表面をクリアーコートします。
ワックス=表面に油を塗りたくります。
コーティングは、素っぴんと同じような感じで、表面自体がツルツルテカテカになりますので お手入れも簡単で水洗いだけでOKです。 ワックスする必用はございません。
見た目は、ワックスと同じようですが全く違います。
ワックスは、水弾きは良いのですが油分を含んでいますのでホコリが付きやすいのです。
汚れを呼び込むんです。
頭髪にポマードとか着けると、フケが目立ったりゴミやホコリが付きやすいですよね? それと同じような感じです。
女性のお顔でファンデーションを塗るのと同じ状態です。見た目は綺麗になりますが、触ると肌色が手に着きますよね? 素っぴんなら手に肌色は着かないです。
ポリマー=綺麗な素っぴん状態のイメージです。
ポリマーコーティングも色々とありまして…1層コーティングの場合は あまり長持ちしません
2層・3層コーティングだと、かなり長持ちしますし その効果も実感出来ると思います。ただ お値段はいささか高いのが痛いですけれど…
安くやろうとすれば、新車のうちに早い段階でやるのがベターです。
理由は、下地処理が殆んどやらなくてもいいからです。
そして、量販店で売っている市販のポリマーを使い自分でやれば一番お金が掛かりません。
施行するに当たっての注意点は、水洗いをした後完全に拭き取りを行い 乾いた後はシリコンオフを必ず使って脱脂をしてください
シリコンオフを使った後は、ポリマーをワックスと同じように塗り 暫くしたら完全に拭き取ります。
工程としては、こんな感じです。
コーティングではありますが、万全ではありません
2層・3層コートでハードコートが入っている場合は傷にも強いですが 1層コートだと弱いです。
ハードコートは、セメントみたいな下地を入れます。
セメントの表面はザラザラしていますが硬いですよね? そのザラザラな硬い表面の上にツルツルテカテカしている柔らかい表面の光沢用のコートを塗る事で光沢と硬い表面を手に入れる事が出来ますが、工程が多い分お高くなってしまいます。
3層コーティングでメンテナンスを入れれば、軽く5年は超ピカピカな状態を保ちます。
ワックスよりは、ポリマーコート それよりいいのはガラスコートだと思います。
書込番号:17940013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xターボ4WD 黒銀
今月末納車予定。
クリスタルキーパーをやってみようと思います。
1年間ノーメンテで16,300です。
http://www.keepercoating.jp/lineup/
書込番号:17940250
2点

失礼ですが‥
クリスタルキーパーを頼むなら、自分でやった方が良いと思います (もったいない)
クリスタルキーパーは市販品と変わらないコーティング剤を他人に塗ってもらう‥、その程度の洗車ワックスと変わらない商品です。
書込番号:17940312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハスラーには何のコーティングもしていませんが,他の車に種類の違うコーティングをしています.
1台(ミニバン)はポリマー系(撥水性)のコーティングで,5万円ぐらいだったと思いますが,1年ちょっとで効果が分からなくなるような感じでした.また,コーティングが聞いている間は,ウォータースポットが酷くて,処置に困りました.まめに洗車する人ならいいんでしょうが・・・
もう1台(SUV)はクォーツガラスコーティング(親水性)というもので,単品だと10万円以上するものです(購入時に無料サービス).こちらは,5年経っても効果が残っており,未だに雨水が膜状になって流れてくれます.値段はミニバンに施工したものの2倍以上ですが,効果はそれ以上ですので,結果的にはお得な感じです.
ハスラー購入時に,コーティング業者さんと話をする機会があり,SGコートがどのレベルなのか教えてもらいましたが,効果は1年ぐらいしか期待できないようです(メンテナンスにも依存する).購入後に施工するものよりは割安ですが,品質そのものはあまりよくないようです(純正ナビの感想と似たようなものになっちゃいました).
その業者さんの言葉を借りれば,安いコーティングを短期間で再施工するか,高いコーティングで長期間持たせるか,両極端がお勧めだそうです.中途半端なものが最もコストパフォーマンスが悪くなるそうです.
書込番号:17940444
2点

クリスタルキーパーのマニュアルです。
http://www.keepercoating.jp/corp/product/manual/crystal.pdf
この工程を自分でやるのは面倒です。
1年経って費用対効果無しと思ったら来年以降は考えます。
書込番号:17940569
2点

私の利用しているコーティング屋さんです↓
http://www.delecto.jp/
クリスタルキーパーなら‥、あと約3000円プラスして(約2万円)、1工程ですが鏡面研磨して親水ですがガラスコーティング(本物)をした方が良いと思います。
書込番号:17940736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私は専門業者にお願いしてガラスコーティングしました。一般価格4万くらいの物です。一年後に希望すれば1万程でメンテナンスしてくれるとの事。
スレ主様のコメントで気になった点が一つあります。
12月くらいに考えるとの事でしたが、新車の鉄粉等がついていない時は下地処理不要なので新車の方が作業価格安いです。数ヶ月乗るときっと新車の価格ではなくなります。私は納車前にやっていただきましたが、やるなら早い方が絶対オススメです。
すごくツルツルしていて水洗いで充分です♪
書込番号:17940782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダイヤモンドキーパってガラス瓶に入ってるような液剤かと思ったら
市販みたいなスプレータイプなんだね。
こりゃ期待できないわ。
書込番号:17940862
2点

そのとおりです‥
HPでは細々書いてありますが…、市販品を他人に頼んだ程度の商品かと思います。
業者が使う薬剤や作業を1度見ることをオススメします。
自分にはムリだな…と感じると思います。
書込番号:17940915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
私‥、ポリマーシークの頃から30年、車にはコーティングをしてきました。
時代により各種特徴のある&効果ある薬剤が登場してきましたが、コーティングでもワックスでも下地(塗装面)が重要だと感じてきました。
コーティングの艶や耐久性は下地で決まると言っても過言ではないと思っています。
自分でできないかとエアーツールなど道具は今でも揃っていますが‥、研磨作業は難しいです。
書込番号:17940990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
始めまして!
ハスラーに一目惚れして思い切って購入を考えています!
ですが初めての新車購入ということもあり戸惑ってばかりです。
見積内容は下のとおりなのですが、これは適正価格でしょうか? それとも高いでしょうか? 安いでしょうか? 安い方だとは思うんですが‥
正直自分では分からなくなってきてしまいまして‥
ご意見よろしくお願いします。
新車
★ハスラーG/ターボなし2WD/単色パールホワイト
→¥1,308,000
★リサイクル料金→¥9240
★諸費用
→登録届代行¥43200
行政書士料¥6560
★法定費用
→自賠責保険¥37780
登録届け出費用¥3220
★特別使用明細
クラリオンSDDナビ\8,000(元々はイクリプスのナビがセットでしたが、変更した為その差額です)
バックカメラ\0
;ETC\0
納車費用\15,000
オリジナルマット、ドアバイザー\20,000
値引き\32,000
☆合計¥1,404,000
後は、セットオプションをつけようか非常に悩んでおります‥。
セットオプションを着けると
総額\1,467,000と言われました。
ご意見宜しくお願いします。
書込番号:17907336 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車費用¥15000は高いですね。
自分で車を販売店に引き取りに行けば¥0です。
マット、バイザー¥20000は安いと思います。
Gタイプの値引きは3〜4万円らしいですよ。
ナビの価格が分かりませんが、10万超える様でしたら社外品持ち込みで工賃サービスで決めますと言った方が安く上がります。
諸費用等は何処でも同じ価格です。
書込番号:17907372
2点

ライトがハロゲンじゃなくなるだけでもセットオプションの価値はあると思いますよ。
値引きはそんなもんだと思います。
書込番号:17907374
1点

ピクミン★さん
先ずハスラーG(2WD・CVT)のパールホワイトなら車両本体価格は\1,267,920になりませんか?
あとはナビ、バックカメラ、ETCの正確な型番が分かれば値引き額も分かるのですが、型番は分かりませんか?
尚、HIDやオートライト等のセットオプションは是非装着したいMOPです。
書込番号:17907412
0点

ピクミン★さんへ
初めましてよろしくお願いします。
登録諸費用ですが、自宅のガレージで登録するのであれば車庫証明は自分でやれば無料ですよ。
書類はディラーで貰い最寄りの警察署へ行けば簡単に終わりますよ。
たいがいは自分でやると言うとディラーは印紙代だけ貰えばやりますと言いますよ。私がそうでした。
後は、フリーダムさんがおっしゃっているように自分で引き取りに行けばその費用は無料です。
他は、このハスラーの口コミを見て頂ければネットで購入という方法もあります。
例えば、フロアーマットは純正ならば¥17,000程掛かりますがネットで購入すれば種類も多いし
値段も5千円代から9千円ぐらいで買えますよ。
直ぐに、契約書に印鑑を押すのでは無く色々と調べてからでも遅くはありません。
ナビもオーディオレスとしてイエローハットやオートバックスで最新のナビを取付料を含めてお値打ちになります。
又、ネットで購入しディラーに取り付けを無料で交渉し駄目ならいくらで取り付けて貰えるか交渉してください。
その際に、誰か車に詳しい方と一緒に同行してもらい単独で行くのはやめた方がいいと思います。
これだけでも、数万円の節約になると思います。
書込番号:17907665
3点

こんにちは。
本体価格は、G/ターボなし2WD(CVT)単色パールホワイトだと、
1,246,320円(消費税税込み)+パールホワイト、スチールシルバーメタリック塗装車は21,600円高(消費税込み)
=1,267,320円になります。
明らかにその販売店の本体価格の見積もりがおかしいですね。
スズキ自動車の公式サイトで確認してみて下さい。公式サイト→http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/index_g.html
(カーナビの価格も入れてあって、型遅れのカーナビ、バックカメラ、ETC車載器を0円と謳って、安く見せる作戦か?)
行政書士料¥6560 も気になります。
私が購入した正規ディーラーでは、行政書士料は見積書には入っていませんでした。
オリジナルマット、ドアバイザー\20,000 に関しては、
マットの質は良いのから安っぽいのまでいろいろあるので、「どうみても安物」を掴まされないように現物確認をお勧めします。
オリジナルマットが気に入らなければ、純正なり社外品のネット通販などいろいろ選べます。
納車費用\15,000 に関しては、
私が正規ディーラーで見積もりを出していただいた時には、10,000円でした。
しかし、前車(古い車)と入れ替え(買い替え)で、直接ディーラーに取りに行ったので、0円でした。
自分で取りに行ける、または、家族や友人にディーラーまで一緒に行ってもらえるようでしたら、
納車時の車体の確認(納車される車の説明や傷や不具合がないか)を一緒にしてもらうのがいいと思われます。
値引きに関しては、発売直後とほとんど変わっていないので、もう少し交渉次第で値引きして貰えるのかなと思います。
スレ主さんの文章を読む限りは、どうも正規ディーラーではなく、街の車屋さんで見積もりを出してもらったのでしょうか?
(それとも某大手チェーン店?)
アフターサービス等もあるので、いろいろな販売店(正規ディーラー、サブディーラー、新車も扱っている街の中古屋)を
回って総合的に考えてどのお店で購入するのがいいか検討するといいと思います。
書込番号:17907872
2点

ご返信ありがとうございます!
車両価格はナビやバックカメラ、ETCも含めてこの金額と言われました。
バックカメラはクラリオンのRC13DETC
ETCはパナソニックの音声ガイダンス付きのCY-ET909KDZを取り付け。
やはりオプションセットは付けた方がお得ですかね‥?
書込番号:17907881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます!
納車費用‥自分で取りに行ければいいのですが少し距離があるものでして‥( ;∀;)
値引きはこれぐらいですよね‥やはり(´・Д・)」
書込番号:17907885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ピクミン★さんへ
私もグレードはGの2トンのオレンジ白でNA・2WDで現金値引きは4万円でした。
メーカーオプションはチェッカーホワイトのサイドデカールとディスチャージヘッドランプセットのみで
ディラーオプションはドアバイザーとナンバープレートリム前後2枚を着けましたがオプション値引きは
ペンギンのデコのみでした。但し私の場合は下取り車があったので他に下取り価格にプラスしているかも?
上記は6月21日の契約時ではこの程度でした。他のスレ主さんのを参考にされると良いですよ。
この価格コムでもハスラーの値引きの情報が掲示されてますよ。4月以降8月頃の値引き情報です。
いずれにしても高い買い物ですので、どなたかと一緒に行った方が安心ですよ。同行者は第三者的に物事を
判断しますので・・・。スレ主さんは交渉事に慣れて入れればよろしいですが。
書込番号:17908054
0点

ピクミン★さん
クラリオンのナビは↓のどれか分かりますか?
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=3
>やはりオプションセットは付けた方がお得ですかね‥?
特と言うか、HIDで夜見やすくなり、オートライトで操作不要で快適になります。
書込番号:17908267
3点

ご返信ありがとうございます!
クラリオンのナビは、NX403です!
そうですよね‥!
迷いますね‥( ;∀;)
書込番号:17908332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピクミン★さん
ナビ、バックカメラ、ETCの価格コム内での最安値は下記の通りです。
・NX403:\48,000
・RC13D:\8,150
・CY-ET909KDZ:\5,720
・合計:\61,870
これに工賃等が掛かり、総額8万円位が適正価格となりそうです。
この3点セットが車両本体価格に上乗せされた約4万円で付くという事ですね。
つまり、ナビ、バックカメラ、ETCから値引き額4万円位となりそうですね。
これに3.2万円の値引きが加わり値引き総額は7.2万円程度となりそうです。
ただ、ナビが昨年発売された旧モデルというところが気になりますが・・・。
次にハスラーの値引き目標額について。
ハスラーなら、車両本体7〜10万円、DOP2割引2万円の値引き総額9〜12万円位が値引き目標額になりそうです。
これに対して現状の値引き額が上記のように約7.2万円なら、もう一押ししたいところですね。
書込番号:17908498
2点

行政書士代って?8月に契約したけど
見積書見ても載ってないよ
納車代も高いようちは下取り車乗ってくから0円だけど
見積書に仮で載ってるけど
9.500円です
書込番号:17923013
1点

はじめまして!
免許取得して初めての車購入です。
仕事で車が必要になり、思い切ってハスラー新車購入します!
今週末、契約する予定です。
@ハスラーG/セットオプション/スマートフォン連携ナビ/ノンターボ/2WD/CVT/桃白
⇒¥1,429,920
A販売諸費用(計¥40,880)
⇒検査・登録手続 ¥30,240
⇒車庫証明手続 ¥10,260
⇒リサイクル資金管理料 ¥380
B税金・その他諸経費(計¥49,250)
⇒自賠責保険料 ¥37,780
⇒検査・登録費用 ¥2,060
⇒車庫証明費用 ¥550
⇒リサイクル預託金額計 ¥8,860
CMOP(計¥111,780)
・フロアマット ¥20,142
・ドアバイザー \12,906
・ナンバープレートリム ¥3,672
・ETC車載器(ビルドインタイプ) ¥21,816
・ETC登録手数料 ¥2,700
・ハイドロフィリックドアミラー ¥14,364
・希望ナンバー ¥5,400
・SGコート ¥30,780
@+A+B+C-¥101,830=153万円(総額)です。
あと3万円値引きしてほしかったですが、担当営業の方が「これ以上は…」と言われました(泣)
なので携帯リモコンカバーorデコステッカーのプレゼントで折り合いをつけました。
購入は福岡県です(*^_^*)
書込番号:17925343
0点

キキたろさんへ
ピクミン★さんにも返信しましたが、車庫証明は自分でやると印紙代だけで出来ますよ。
駐車場を借りていれば、その地主さんに車庫証明を取りたいのでお願いしますと言えば
証明の手数料が取られますが大した事はないです。⇒因みに以前借りていた際は¥5,000程度で済みました。
又、納車費用が契約書に書いてあればディラーまで取りに行きますと言えば無料です。
自分で出来ることをすれば数万円安くなり、その分で社外品オプションを買えますよ。
後は、ご両親か友人で車に詳しい方が見えれば帯同してもらい交渉するのも一理あります。
ディラーはこちらから何も言わなければ色々な諸費用を加算してきます。
高い買い物ですから交渉次第でかなりお値打ちになりますよ。ご参考までに・・。
書込番号:17925564
1点

>精神年齢40代 さん
返答ありがとうございます。
仕事が週休1日のため自ら手続きを行なう余裕がありません…
手続きは全てディーラーに頼みます。
初めて車を持つので、ローンや保険、車庫探しで大忙しです(泣)
車に詳しい方が周りにおらず、自分なりに情報収集しているつもりですがそろそろ限界です(;_;)
ご指導よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:17925950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利便性で購入する店を決めてたとしても、別の店で見積りしてもらい見積書を見比べるぐらいはした方がいいよ。
もしスズキ系が無ければホンダでもどこでもいいよ。
諸費用の見積り比べれるし 初めての車購入なんだから車屋さんの雰囲気も見ればいいよ。
営業マン違うだけで今後の車ライフ全然ちがう。
自分で出来る事は確かに安くつきますが
仕事休んでまでやっていたら俺の場合赤字になるので全て任せてます。
そこは個人差あるので自己判断。
書込番号:17926443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キキたろさんへ
そうですか、週1日のお休みでは大変ですね。尚且つ身近に車に詳しい方がお見えにならないでは・・・。
しかし、この投稿に対する返信者の方は親切でキキたろさんの困っている事を伝えれば少しでも
キキたろさんに有効な手段等を教えてもらえますよ。
是非、甘えてください。微力ながらお手伝いしますよ。
同じことがピクミン★さんにも言えますよ。
周りに交渉してもらえる方がいなければ、交渉手段を教えてもらえますよ。
あきらめずにガンバ!!!
書込番号:17928368
3点

>精神年齢40代 さん
ありがとうございます。
今年1月からディーラー巡りしています。
N oneが欲しくてホンダに行きましが、営業マンに私の希望を否定されて諦めました。
そのあと叔母が購入したスズキや県外スズキ、上司が利用しているスズキ、会社を出入りしている日産を回りました。
もう待てないので、契約しようと思います!
まだMOPで悩んでいますが…(;_;)
書込番号:17929061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん 失礼します。ちょとおじゃまします。
キキたろ さん こんばんは 初めてまして!
私はピンク2トーン 10月納車予定の待ちラーです。
投稿内容を拝見させて頂きました。
車両本体から値引き10万円とMOPから値引きを
3万円勝取りたいところですね。
皆さんがたくさん良いアドバイスされていますが、
せっかくいろいろ見積もりを取っておられるので
契約の交渉時に他社さんの書類を持って行きましょう。
あるいは 自動車の購入Bookをテーブルの上に置いて下さい。
また タブレットで価格comを検索することも有効です。
契約は駆け引きが重要になります。
あまりにも欲しい 欲しいオーラが出てしまうと相手の思うツボです。
ここはがんばって 演技も必要ですよ。
ただし 値引き金額だけに拘らないで下さい。
営業所のメンテナンスやサービスの対応や、営業担当者さんの
人柄も大切ですよ。
9月は決算月ですし、これからはハスラーの納期もかなり
短縮されるでしょうから 焦らずに交渉に臨んでみてはいかがですか?
書込番号:17929239
1点

キキたろさんへ
今年1月からのディラー周りでは疲れ果てたでしょうね。
さて、叔母さんが買われたスズキで見積もりをされましたか?
叔母さんからの紹介で来ましたと言い、叔母さんからも叔母さんの担当の営業の方に
姪を紹介したいと言えば多少は甘くなるかも?
又、初めての車の購入でこれからもスズキさんにお世話になりますので何とか予算通りで
お願い出来ませんかと泣きを入れる・・・。
それでも駄目なら、せめてガソリンを満タンでお願いしますと最後のお願いをする。
すいません!交渉事は昔の仕事柄慣れているのと年の功で泣き落としが上手になりましたが・・・。(笑い)
書込番号:17929246
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
4/5に青白 Xターボ4WD契約しましたが、まだ全く納車予定がたちません。時間がかかるのは覚悟の上でしたが、待ちくたびれました。同時期に契約された皆さん、いかがですか?
3点

3月17日契約 シルバーツートン X 2駆
納車予定の連絡は一切ありません~_~;
書込番号:17841044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失敗の達人さん はじめまして、こんにちは
私は、青白Xターボ2WD 6/21契約です。
契約時点から、製造はおおよそ9月後半と聞いていまして、先日お盆休み前に、9月末工場出荷、10月初旬に納車と連絡ありました。
ちなみに京都市です。
4WDと2WDで納期の違いがあるかもしれませんが、私より二ヶ月以上早い契約、早く連絡来るといいですね。
書込番号:17841172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

札幌で4月12日契約 ブルーツートンX4WDですが、お盆明けに納車の連絡ありました。地方によってちがうのですかね!みなさまのところにも一日も早く連絡がくるといいですね! スマホナビ、ドアバイザー、フロアマット、エンジンスターターをつけました。
書込番号:17841209
1点

カーチ89さん
レスありがとうございます。
辛抱ですね。納車された時の感動はひとしおでしょうね。
書込番号:17841442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コロコロクリームさん
納車予定おめでとうございます。
私もディーラーからは9月には多分と言われていますが具体的ではありません。期待しないで待ってます。
書込番号:17841458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キリママさん
納車予定おめでとうございます。
今のところ、オプションはETC位しかたのんでいませんがオプションカタログみながら楽しんでます。
書込番号:17841477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7/1契約。9月14日の週に納車予定です。
白黒x2wdツートンです。正直、早すぎな感じです。
書込番号:17841541
2点

初めまして、3/23日に契約しました(^∇^)
青白ツートンのXで2WD、いまだ連絡無し(T_T)
増産してるはずなのに。・゜・(ノД`)・゜
書込番号:17841928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちら6/21日契約。Xー4WD 赤黒ですが「9/6に生産ラインに乗ります」との連絡を8月8にディーラーさんから連絡頂きました。とは言え遅れる事も想定しながら納車までの待っている時間を楽しみながら過ごしています。「失敗の達人」さんも吉報くるといいですね。
書込番号:17842008
1点

初めまして
3月28日に、契約しました。
全く連絡がないので、ディーラーに電話してら、
まだ、分からないといわれたので
お客様相談室に電話をして、苦情を言ったら、
やっと、納期の予定が分かり、20日前後に生産
月末に納車と言われました。
5ヶ月待ちラーですねー(T^T)
書込番号:17842572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
失敗の達人さんと同じ青白Xターボ4WDを2週間ほど早い3/23に契約しています。ちなみに契約した場所は、北関東の海がある県です。
私の場合は7月末頃にディーラーさんから連絡があり、
8/20から代車に切り替わり、月末の週には納車との予定となってます。3月契約組は5ヵ月待ちが多いみたいですね。本当にクタクタです(-_-;)
そろそろ連絡ある頃だとは思いますが、お盆休み明けに一度連絡されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:17842681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
貴重な情報ありがとうございます。やはり5ヶ月待ちは普通なんですね。カラーバリエーションが多いハスラーなのでなかなか生産台数が上がらないとのウワサもあるようですが、9月には期待したいです。待ちらー生活続けます。
書込番号:17842766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3月初旬契約、青白 X4WD 8月4日に納車に成りました、
契約時は11月くらいと告げられていましたのでだいぶ早くなりました。
書込番号:17842999
1点

ハスラーの売れ筋は、
@ツートン
A4WD
ですので、この条件を二つとも満たすと納期が遅くなるかもしれません。
逆にプラス思考で「27年式」だと「もしも売るときに査定の条件がプラス評価」ととらえるのも良いと思いますよ。
尤も、これも2015年3月までで、若干ですが4月から軽自動車税増税、近い将来消費税10パーセントも待ってます。
「ハスラー購入に意欲のある人たちへ」
お盆過ぎのこの「8月」が絶好のチャンス。それを過ぎると軽自動車税増税と消費税10パーセントのダブルパンチが待ってますよ。
書込番号:17843190
1点

3月10日契約 白黒ツーロンX
9日に製造ラインに乗り、SUZUKIに到着したので見に行きました
19日以降に引渡しできるそうです
ぎりぎりまで連絡が来なかったので待ってるの長かったですが、連絡が来てからはポンポンと進みました〜
タイプによって納期に少し差があるそうですが、増産で、ここからは納車早いそうですよ!
5ヶ月半は長かったです・・・
待った分喜びが大きいです!
書込番号:17844035
1点

4月6日契約でなんと6月21日に再契約し直しましたが本日、ディーラーより連絡があり9月末生産、10月始めに納車との事です。
オレンジツートン2WD、ターボ、セットオプション付きになります。
再契約したのもあるけど納期まで半年のマチラーです。長かったけど楽しみで仕方なかったので私はマチラー苦痛ではありませんでしたよ。スレ主様も早く納車の連絡がありますように…
書込番号:17844552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
本当に様々な情報ありがとうございます。本日あらためディーラーに連絡したところ、9月末ではないか。具体的にはまだわからないとの返事。実質6ヶ月。ぐっとこらえて待ちます。
書込番号:17847323 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日の夕方に、ディーラーから連絡があり
19日に生産の、28日頃には、納車出来る予定と
言われました。
5ヶ月の待ちラー卒業出来そうです。
オレンジツートン、G、ルーフレール、2WD、スマホ連携ナビです。
広島県広島市です。
書込番号:17849065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5/17契約のXターボ、ブラックパールで9/7引渡し予定です。他でも投稿しましたが、ワンカラーでの納期を考えると都内は少し遅い気がします。因みにスマホ対応ナビ、ETC、ドアバイザー、インパネ類は黒にしました。
余りにも黒々してるのでドアエスカッションをネットで注文してます。
書込番号:17849602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失敗の達人さんへ 他の皆様へ
はじめましてよろしくお願いします。
私は今日、スズキアリーナへいって製造予定を聞いてきて、ようやく予定が分かりました。
6月21日契約でGのNA、2WDのオレンジ・白の2トン
メーカーオプションはディスチャージヘッドライトのセットとサイドデカールのみです。
9月27日の製造予定で10月上旬の納車予定と言われました。
待ちラーとしては3か月半です。
確かに待っている間は長くて色々と妄想してしまいます。
怖いのは、他のスレ主さんが言っているようにディラーオプションとか社外品のオプションを
着けまくってしまい予算オーバーとなる危険性があります。
又、納期については、半月に一度はスズキアリーナへ出掛け情報収集が必要と思います。
失敗の達人さんももうすぐだと思いますよ。他の待ちラーの方ももう少しの辛抱ですよ。
書込番号:17852951
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーが納車され、一ヶ月半が経ちました。納車と同時にシートカバー(オレンジ/白)を装着しました。最近、背面の腰が当たる付近、丁度ベルトが当たる付近にベルトの色が付いてしまい困っております。
メラミンスポンジ、油性系シミ抜き剤、コンパウンド、エナメル系シンナー等、試してみましたが、全く歯が経ちません。
何か良い方法があればと思い質問させていただきました。宜しくお願いします。
書込番号:17916547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

劇落ち君(水を含ませて軽くこするスポンジお掃除消しゴム)はどうですか?
書込番号:17916551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正させてください。
シートカバーの汚れておとしについて
↓
シートカバーの汚れおとしについて
歯が経ちません
↓
歯が立ちません
宜しくお願いします。
書込番号:17916571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遠足日和さん、早速ありがとうございます。
商品名は違いますが、類似品で試してみましたが、ダメでした。
書込番号:17916595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

激落ちくん=メラミンスポンジ
書込番号:17916612 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

激落ち君でもダメだとしたら…消しゴムはどうでしょうか? レザーの凸凹したところに汚れが入っているので取れにくいと思いますので。。。。
書込番号:17916615 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベレッカさん
はじめまして(^ ^)
ソルビエースでもダメとなると…。
購入店(ユアブランドさん?)に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
プロですので何か解決策を教えて頂けるかも?
私もユアブランドさんの白なので汚れが心配です。
装着後1日で早速子どものクレヨン黄色が付いたのですが、メラミンスポンジで薄く目立たなくなりました。
完全には取れなかったので、対策としてシートクッションを購入して隠しましたσ^_^;
ホワイト1のカラーを選択したので気になります(>_<)
書込番号:17916859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マメタロウさんありがとうございます。
販売店さんに色々と教えてもらい試みたんですが、思うような効果は得られませんでした。商品のクオリティ、販売店の対応等、とても満足しています。
白を選択した時点で汚れの問題は覚悟していましたが、こまめに手入れをすれば対応出来ると思ったのがいけなかったのでしょうか…
書込番号:17917207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元ミニ乗り晴れ男さん、ありがとうございます。
消しゴムですか。一度、使ってみます。
書込番号:17917224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと、ためして無いのは、
アルコール
ガソリン
中性とか酸性の洗剤(ジョイとかマジックリンとか)
漂白剤(薄めで)
ハンドクリームとか皮用クリーム
除光液(色落ちするかも。注意です)
布用塗料で塗るとか。(呉竹 なまえぺん、コバル ぬのペン 等)
書込番号:17917286
1点

すすすゆう さん、有難うございます。
身近な中性洗剤等いいかもしれませんね。
一度、使ってみたいと思います。
書込番号:17920140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

ディーラーの担当者に、その旨相談してみてください!
きっと 無料で、一生懸命汗だくになって取り付けてくれるでしょう。(笑)
書込番号:17918639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元ミニ乗り晴れ男さん
細かく書くと、ふたが230mmに対して納品された物が
210mmでメーカーは今まで問題ないとの回答
現在、調査してるのですが、取り付けた人に取り付けた方法と、寸法を教えていただきたくカキコミしました。
書込番号:17918857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ん? それだと物理的に無理だと思いますけど…
それとも、無理矢理に押し込むのでしょうかね?
確かに専用シートカバーのフィッティングは多少キツいのでヘラとかを使って押し込む技が要るときもありますが。。。。
メーカー側の言い分としては、不良品とは判断してないのでしょうか?
書込番号:17919133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば、ステップワゴン・スパーダのシートカバーの取り付けの際に、メーカーはべレッツアさんのものでしたが 確かにアームレスト部分は純正の物よりも小さかったのを思い出しました。
やっぱり超〜キツキツでした。
思いきり引っ張って伸ばして無理矢理に押し込んだ事を思い出しました。(笑)
力業が要るかも知れないですね…
書込番号:17919169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り付けした人がいたので確認しました。
その人は問題無かったみたいなので、
購入時期を教えてもらいます。
書込番号:17919247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



初めての軽自動車購入のものです。
ハスラースタイルに惚れて購入を検討中です。
購入予定車両
ハスラーXターボ 2WD オレンジホワイト2トーン
¥1,537,920
オプション
ドアバイザー ¥12,906
フロアマット ¥20,142
諸経費 ¥85,200
合計1,656,168となりました。
交渉の末
合計¥1,550,000
と、なりました。
ちなみに一見目の販売店は¥1,616,570でした。
値引き的にだとうな金額なんでしょうか?
もーすこし頑張れるものですか?
よろしかったらアドバストお願いそます。
書込番号:17914322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず「見積書」は一店ですか?。それとも数店ですか?。
「ダメもと」で良いので、最低「3店以上」で見積書を取り競合させることをお勧めします。
それから「10000円以下は、切り捨てジャストプライスにして」「納車時は満タンにして」「納車は自分で来るし、その他自分でやるから経費は出来るだけ切って」って言うのも大切だと思います(契約時に言っておかないと、あとで受け付けてくれません。注文書の備考に「満タン納車」とか一文書かせるのも必要です)。
あと、もう終わっている?かもしれないけれど「ミニカー」や「ウォッチ」つけて言うのも「ダメもと」で言うのも良いでしょうね(これも契約前に言わないとスルーされます)。
それから、雪国じゃなくても「ハスラー」の最新技術は4WDで発揮されますので、お財布が許すのならお勧めは四駆です。最近気候がおかしく、太平洋側、都市部でも大雪が降る可能性がありますので……。もし手放すときもプラス評価ですのでお勧めします。
「軽自動車税増税」「消費税増税」を睨むと、2014年の9月の契約はマストになりますので、是非頑張ってください。
PS、今日車屋さんでオイル交換してきましたが「ハスラー売れまくっている」そうです。それから「軽自動車は今が買い時」だそうです。後、車は「売りっぱなし」ではなく、後々の点検・車検・保険等もありますので「総合的」に業者を選ばれると良いと思います(業者によっては、オイル交換は数回無料(または永久に格安)とか言ってくれる店もあります)。
書込番号:17914729
1点

ご返答ありがとございます。
見積りは今のところ3店舗行きました。
初めの2店舗はハスラー値引きは難しいと言ってましたが、3店舗目はハスラーの値引き全然出来るよと言ってました。
契約するつもりで話し進めればもー少し値引き出来そうな雰囲気でした。
付属品も全部取って自分でできるものは自分でやろうかと考えています。
書込番号:17914826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっぴーさん さん
たしいて参考にはならないとは思いますが、最後の契約印押す直前に、『決めるから、納車の時ガソリン満単!』の一言をお忘れなく。
書込番号:17914900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、既にアドバイスありましたね。
大変失礼しました。
書込番号:17914909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとございます。
最近はガソリンも高くてバカになりませんからね!
契約の時には言ってみますね。
言うのはタダですからね。
書込番号:17914919
0点

大切なことは「その三件目(値引きしてくれたところ)」の見積書を再度「一件目」・「二件目」の「値引きできない」っていう店に見せることです。
業者もバカではありませんので、「総支払額」で帳尻を合わせてくる場合もあります(例えば、業者が諸経費で自腹を切るとか)……。
ここの口コミで「本体5万・オプション5万」とか言っている方もみえますが、大切なのは「総支払額」です。
業者によっては「表面上値引きは出来ないが、支払総額では他店より絶対安くする」っていう「裏技」を見せるディーラーもいます。
業者にとっては、オイル交換・点検・車検・保険等トータルで見て利益をとろうとする業者もいますので……。
自分は「最安値」の見積もりを実際の購入先に持って行ったら、下取りを査定を急に41万アップ(ジムニー)し、端数も下取りにつけて勝手に「ジャストプライス」にしてくれました(満タン納車も一声でオーケーでした)。
「本当にその人に車を売りたい」店は「他店には負けない」心意気がありますし、最初から「他店と比べてください。絶対総額ではお客様の満足のいく額を提示します。最後に是非ウチに声をおかけ下さい」と言ってくれます。
そういう業者を探せば多分見つかると思います。
案外「今までのお付き合いのある業者(スズキ車はサブで取り扱っている場合も多いので)」が利益を度外視した勝負に出てくれる時もあります。
業者から見ても、車検・保険等で長い目で見れば「上お得意様は手放したくない」っていう意識もありますので……。
書込番号:17915049
0点

ご返答有り難うございます。
今回分かったのはお店の外見 お客さんの来店数に騙されがちかなと…
三件目の販売店はお世辞にもお店の外見はんーな感じですが社長みたいな人も話を聞いてくれて値引きにはかなりの自信を持っている感じでした!
早いうちに三件目の見積りを他の販売店で検討してもらい、最後に三件目の販売店にまた行ってみようと思っています。
書込番号:17915152
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,368物件)
-
ハスラー G 当社メンテナンス車両・ワンオーナー・踏み間違い防止機能・社外DVD・Bluetooth・バックカメラ・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・ハイブリッド・
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 114.1万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 70.2万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ハスラー タフワイルド 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ クルーズコントロール 運転席・助手席シートヒーター LEDヘッドライト ルーフレール 純正15アルミ
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 10km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ハスラー G 当社メンテナンス車両・ワンオーナー・踏み間違い防止機能・社外DVD・Bluetooth・バックカメラ・ETC・プッシュスタート・スマートキー・ベンチシート・ハイブリッド・
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 114.1万円
- 車両価格
- 109.0万円
- 諸費用
- 5.1万円
-
- 支払総額
- 78.3万円
- 車両価格
- 70.2万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
ハスラー タフワイルド 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ クルーズコントロール 運転席・助手席シートヒーター LEDヘッドライト ルーフレール 純正15アルミ
- 支払総額
- 182.0万円
- 車両価格
- 166.0万円
- 諸費用
- 16.0万円