
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2014年8月13日 14:20 |
![]() |
28 | 11 | 2014年8月13日 13:37 |
![]() |
3 | 4 | 2014年8月13日 00:33 |
![]() |
1 | 2 | 2014年8月8日 22:34 |
![]() |
48 | 41 | 2014年8月6日 17:52 |
![]() |
25 | 7 | 2014年8月5日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
パナソニックのCN-R300WD 2DINをハスラーに取り付けるためハーネスを見ていたところハーネス単体で売っている物とハーネスと黒い枠?パネルがセットの物があります。
この黒い枠は必要なものでしょうか?ハスラーにはもともとナビ画面の箇所に白い枠があるのでいらないのですか?
書込番号:17818707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックのCN-R300Dで無く、ワイドモデルのCN-R300WDですか?
ワイドモデルを取付するには、スズキ純正の「オーディオ交換ガーニッシュ 200mm」が必要となります
また、ワイドモデルのCN-R300WDにはトヨタ車用の電源ハーネス類しか同梱されていないのでスズキ車には接続出来ません(判っている人が配線を切って接続するのならOKではあります)
標準モデルCN-R300D用の電源ハーネス類を別途用意する必要がありますよ
K1V912Y10005 電源コード
YEAJ071554 車速信号中継コード
K1V915Y10006 車両・AVインターフェースコード
この3つが必要です。
書込番号:17818822
2点

CN-R300WDの取り付けでしたら、ハーネス単体の車種別電源ケーブルでOKです。黒い枠は要りません。
もともとナビ画面の箇所に有る白い枠も使いません。
北に住んでいます様ご紹介の白いオーディオ交換ガーニッシュ 200mmを買いましょう。(オレンジでも大丈夫です。お好みで)
ハザードスイッチは、はずして付け替えます。
K1V912Y10005 電源コードは有ると楽です。
残りの配線は、付属のトヨタ車用接続ハーネスを少し加工して取り付けると楽です。
イルミネーションコードのギボシ端子の勘合を外す事と、リバースコードの5Pコネクタの位置の入れ替え(又はリバースコードを切断して圧着式コネクタをつける)でOKです。
(バックカメラ無しならリバース配線しなくても、まあまあ大丈夫ですが)
過去スレ参考
スペーシアですが、大体同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000520223/SortID=17778130/#tab
ケンウッドのナビですが、5Pコネクタ部の参考です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17176318/#tab
スズキ純正のCN-R301やCN-S310のケーブルが入手出来ればもっと楽でしょう。(車種別電源ケーブル不要ですね)
書込番号:17819328
1点

北にすんでいますさん、すすすゆうさんありがとうございました!
初めてナビを買うのでどれが必要で、必要でないのか分からなかったので助かりました。
書込番号:17820233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の部品ですが、イエローハットに売っています
A-2Hと言うハーネス(¥1780)のみで対応できます。
お店の方に必要な部品を聞きました。
私は、スレ主さんと同じオーディオを納車したらイエローハットで取り付けて貰います。
必要な部品類を購入してあり、お店に預けてあります。
書込番号:17821912
1点

ありがとうございます。5ピンのカプラーのハーネスは必要ないのでしょうか?
素人なものですみません
書込番号:17822126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5ピンのハーネスは必要ないみたいですよ!
このハーネスで対応できますとお店の店員さんに言われましたので。
一応、お店の店員さんに確認してみてはどうですか?
ホンダ車用ハーネスみたいですがスズキ車も対応らしいです。
自分で取り付けるのでしたらプロに聞くのが1番ですよ。
私は取り付けて貰うのでお店にお任せしています。
ハスラーバックアイカメラ用バックドアを持ち込んでバックアイカメラも取り付けて貰います。
少し削りますが対応は出来ますとお店の店員さんに言われました。
書込番号:17824768
0点

ナビはエーモン2481とあったので5ピンつきかっちゃいました(・・;)それかお店だったら工具があるから5ピンなくても簡単にほかので代用出来るっという意味かもしれませんね。
ありがとうございます!
書込番号:17829159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

五ピンのハーネス同梱されていました( ̄O ̄;)
書込番号:17829192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

さっそく部品が届いたので装着をおこないました(=゚ω゚)ノ
別でかった中間ハーネス(取り付けキット)はギボシであるのに対しナビ側のいくつかがギボシでなくカプラーに端子として装着されているのでカプラーから外しました。普通はその端子をきってギボシを付けるのでしょうが、相手がギボシのメスの場合はいい感じにささります笑
押す側は小さい穴があるのでペンチで潰して丸い穴を平べったくすることで対応。
このままでは多少心配なのでハーネステープで端子付近をぐるぐる。
あとは説明書どうりアンテナを付けていきますが( ̄O ̄;)ゴミが少しでもテープの間にはいると結構めだつので綺麗にしておきます。
そして線をはわせていきます。
サイドの縦にあるカバーは爪が割れやすいそうです上側の両サイドに何とか指を入れて両手で外した方がいいとおもいます!
次にダッシュボード?を開けた状態にしてしたから除きこむと、ダッシュボード取り付け位置がみえるので上に押すようにバコ!っとはずします。
あとはアンテナ類のハーネスを壁側からダッシュボード上側→ナビがわにはわし、長い線はある程度まとめてハーネステープがタイラップでまとめておきます。
そして取り付けキットのカプラーを装着しナビのじゃまにならないとこにおさめナビを取り付け!ワイドタイプを買ったので。200mm用のナビパネルを買わないといけないです。とりあえず今はむき出しで。
無事に装着がおわりキーを回して順番に確認し終了でした(=゚ω゚)ノきおつけないといけないのが画面保護の大きめのフィルムを外すとさらに画面にフィルムがあるように見えてテープを剥がそうとしたら画面の一部でした( ̄O ̄;)あやうくめくってしまいうとこだった
書込番号:17830603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ハスラーにはたくさんのオプションが用意されており、ボディカラーの選択と並ぶくらいに迷ってしまいます。
多くの方が装着するような定番オプションもあるかと思いますが、
一方であまり装着しないようなオプションもあるかと思います。
あまり装着されないという事は、それだけ情報も少ないという事ですので、
「こんな珍しいオプションを装着したぞ!」「こんな珍しいオプションを契約したぞ!」と言う方がいらしたら、
ここを情報交換の場としていければと思います。
社外汎用品まで広げてしまうとキリがなくなりそうなので、
まずは純正アクセサリーカタログの中で紹介されている物という前提が良いのではないかと思います。
とは言え、ハスラー専用社外オプションはあっても良いのかなぁと思います。
我が家のレアオプションは、ハスラーのゴールドエンブレムです。
これまでネット上でも装着したという方は見掛けません…
皆様のレアオプション自慢、楽しみにしております。
9点

こんばんわ。ハスラーは色々オプションがあって見てるだけでも楽しいですね。自分はオプションのフルフラットにした時のラゲッジマット(白)じゃ汚れが気になるので本日、ユアブランドさんでオーダーメイドしました!
書込番号:17429467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

話に参加したくて、初登録してみました。
書き込みの仕方がよくわかりませんが、これであってるのかな?
私も、後ハスラーのエンブレムをゴールドエンブレムにしました。あえて前後Sのエンブレムはシルバーのままです。ちなみに、ブラウンです。
書込番号:17429972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Skoda Superbさん。
初めまして。このテーマはすごく楽しそうですね。参加させてください。
☆ウニネコ☆さん。実は今日純正のラゲッジマット(ウエットスーツ生地)
を装着しました。
確かにカタログだと白に見えるので汚れを心配したのですが、実際は薄いグレーで、
そんなに目立たないかなあと思っています。
それにしても純正は高いですね。HASTLERロゴに酔わされるのが悔しい。
書込番号:17430175
5点

ハスラーみかんさんコンバンワ!
うぉ〜っ!純正ラゲッジマット購入されたんですね!自分も凄い迷いましたが最終結果、金額がオーダーの方が安かったのと、水物は乗せる予定は無いのでオーダーにしたんですよ( ^^)
純正のハスラーロゴがカッコイイ♪
書込番号:17430237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆ウニネコ☆さん
こんばんわ。
>ハスラーは色々オプションがあって見てるだけでも楽しいですね。
妻の車なのですが、ほぼ私がオプションを決めてしまいました…
>自分はオプションのフルフラットにした時のラゲッジマット(白)
>ユアブランドさんでオーダーメイドしました!
我が家は犬を飼っているので、シートカバーあった方が掃除は楽なんですけど、
デザイナーがインテリアに合うようにデザインしている筈なのでオリジナルの良さを味わおうかなと思っております。
書込番号:17434610
2点

★1984★さん
こんばんは。
>話に参加したくて、初登録してみました。
ありがとうございます。
>私も、後ハスラーのエンブレムをゴールドエンブレムにしました。
>あえて前後Sのエンブレムはシルバーのままです。ちなみに、ブラウンです。
妻の車なのですが、私がほとんどオプションを決めてしまった為、
もともとゴールドエンブレムに乗り気でなかったようですので、
我が家もスズキマークはそのままです。
車体色はパールホワイトでリアのゴールドエンブレムがワンポイントになるかなと思っておりますが、
いまだ装着写真を見た事がないので、どんな感じになるかなぁ!?
先に納車されましたら写真アップしますね。
書込番号:17434614
0点

ハスラーみかんさん
こんばんは。
>このテーマはすごく楽しそうですね。参加させてください。
ありがとうございます。
ハスラーならではなのかもしれませんが、車体色ごとにクチコミが増えていますが、
全ての車体色の方に参考になればと思い、上げてみました。
>実は今日純正のラゲッジマット(ウエットスーツ生地)を装着しました。
>実際は薄いグレーで、そんなに目立たないかなあと思っています。
カタログだけでは色が伝わりにくいので、実際の購入者の声は重要ですね。
>それにしても純正は高いですね。HASTLERロゴに酔わされるのが悔しい。
安いもんじゃないですもんね…
でも、欲しくなってしまうのがハスラーマジックなんでしょうね、きっと…
書込番号:17434620
0点

私、スペーシアカスタムなんですが、ゴールドのエンブレム、良い、と思っています。
たまに、付けている方もおられます。おっ、とかおもいます。
しばらくしたら私も、買います。スズキ純正で検索すると有ります。
書込番号:17435291
0点

simaajiさん
こんにちは。
>私、スペーシアカスタムなんですが、ゴールドのエンブレム、良い、と思っています。
今回、妻の車を検討するに当たり、私の趣味の自転車の積みやすさを考えてスペーシアカスタムを薦めたのですが、
全高が高い車は大きい車と感じてしまうようで、運転する自信がないとの事で却下されました。
これまでの車がR1だったので、ハスラーでも十分大きく感じるようですが、
ハスラーのデザインが気に入ったようです。
ゴールドのエンブレムはピカピカした感じではないので、意外と落ち着いた感じかなぁと思っています。
ありがとうございました。
書込番号:17435395
0点

オプションを決める過程で真っ先に決定した二輪版ハスラーの復刻エンブレムですが、
メーカー推奨の装着場所は、Cピラーの左右です。
当初、1.リアのスズキマークを外して入れ替え 2.給油キャップに貼ろうと考えましたが、
メーカー推奨同様に左右対称の方が良いかなと感じています。
そもそも給油キャップはサイズ的に収まるか微妙かもしれません。
そこで、A・Gグレードには装着されており、Xグレードには装着されていないサイドマーカーの位置に
左右対称で貼るのはどうかなと考えております。
純正オプションでフェンダーガーニッシュも用意されていますし。
是非、皆様の二輪版ハスラーの復刻エンブレムの貼付位置を教えて下さい。
書込番号:17435429
1点

8月10日に納車となりました。
ハスラー復刻エンブレムですが、サイドマーカーの場所に装着してもらいました。
サイドマーカーとサイズもほぼ同じらしく、さほど違和感はないかなと思っています。
これまでメーカー推奨位置、フロントリアのSマークの位置に貼られた画像はあったかと思いますが、
サイドマーカーの位置は見た事がないので、皆様の参考になれば…
話は変わりますが、空気圧が納車してすぐにも関わらず適正値よりも過剰に入っていましたので、
皆様も空気圧を確認された方が良いかもしれません。
乗り心地が多少なりとも変わると思います。
書込番号:17830531
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
青白GタイプAT車のマチラーです。
最近良く街中でも色んなハスラーを見かける様になり、こちらもワクワクしています。
青白ハスラーに、サイドデカール(ストライプ)を付けようと思っているのですが、白か黒か悩んでいます。
赤黒や黒に白のサイドデカールのハスラーや赤に黒のサイドデカールはたまに生や画像で見かけるのですが、青白に白のサイドデカールは未だ見たことが有りません。
お持ちの方、写真を見せてもらえないでしょうか?
参考にさせて下さい!!
書込番号:17828873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒より白のが映えると思います。
白デカールで納車された人
http://s28202951.sj-hyogo.jp/2014/07/11/%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%94%E7%B4%8D%E8%BB%8A%E3%81%A7%E3%81%99%E2%98%86/
書込番号:17829104
1点

貼るのはサイドのみでしょうか。
もし後から追加したくなった場合、白だと厳しいような。
カタログだと黒になっていますしね。
書込番号:17829151
1点

νアスラーダAKF-0/G さん
ペーストありがとうございました^o^
出来れば、チェックでなくストライプ(ライン)で見てみたいんです。
そうなんですよねー、白の方が映えますよね。でも、黒の方が締まって見えるのも魅力的。すっっっんごく悩んでます。
好みの問題なのでしょうけれど、どちらも好みなのが悩み。
ディーラーにも相談してて、何処かで納車が有れば写真残しておきます。とは言って頂いているのですが…。
書込番号:17829313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイペェジさん
今考えているのが、前と横です。
後ろにはエンブレム付けたいから、やめようと思っています^o^
カタログはチェッカーですよね。ストライプ希望なんですー。
悩むぅー。
書込番号:17829321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
Gタイプ購入予定です
現在の車は
ミニバン1800cc 7人乗り
9年前に新車購入、現在12万キロです
車検は 2015/3月
今回買い替え予定です
用途はおもに家族の通勤車です(1日往復40キロ)
先週からズズキのお店行ってます
希望は燃費優先のGタイプで
バックモニター、オーディオ一体型ナビです
(ミニバンがおんなじでしたので)
店舗行くと、CD読んでHDDに録画できない・・
スマオかusbメモリ連動・・・とか 説明ありました
現在、見積もりでは1色カラーで
約150万です(ナビ、バックモニター付き)
購入者の方で他社製オーディオ一体型ナビ
取り付けた方いますか?
お値段とか製品名とか教えてください
他社製にすることから
バックモニターとの取り付けで
なんとなく問題がないのか?
そんな不安もあります
その点も注意事項なども教えていただければ幸いです
今月には発注して
12月には納車してもらおうと思ってます
0点

こんにちは
私は6月にハスラー納車になりました、やはりナビにはかなり悩みました、
山に行く事があり、緯度,経度で検索出来る物と探してみたら、一体型ではクラリオンだけでした,
たしかNX613だと思います、7万円前後で購入出来ると思います、スマホと連携してハンズフリーで会話できます、
取り付けはバックカメラ(真上から見ている映像の切り替えができます)を含めてはデーラーさんにお願いしました、
カメラ取り付けは3万円程でした、
DVD再生は出来ます、最近のナビはDVDナビ,HDDナビではなく、主流はメモリーナビのようです、
SDカードスロットルが2ヶあり1つはナビ情報、一つは音楽等自分のデーターを入れる事が出来、
パソコンに入っている音楽を全部SDカードに入れて聞いています、CD再生取り込みは必要ありません,
最近のナビは価格も安く、機能は万全で大変満足しています。
書込番号:17814696
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
私は愛知県東三河地区に住んでいる主婦です。3月17日にハスラー・色:クールカーキー(単色) 2WDを契約したものです。
ディーラーと提携している車屋で契約しました。その時は単色なので、半年待ち(9月ぐらい)・あるいは5月の増産によって、早くて5月末予定です。
みなさんの地域はどのぐらいで納車予定ですか?
5月増産予定を期待して、早くハスラー納車するのを楽しみにしている今日この頃です♪
6点

私は1月末に契約した時に9月になるかもと言う話で半年以上待ちかと諦めて待ってましたが
2月以降7,000台、5月以降14,000台の増産と聞き先日ディーラーに納車目処を聞きに行ったところ
「今のまま部品の欠品などがおこらなければ7月の何処かで生産ラインに乗ると言う事までしか分かりません。」
と言われました。2ヶ月早まったがそれでも半年待ちか〜とちょっとガッカリしております。
書込番号:17391434
4点

私は3月1日契約で、その頃ディーラーもはっきりとした納期は分からないようでした。
この掲示板等で皆さん待たされているようなので、私も「秋くらいかな〜」と気長に待っています。
幸い、下取りに出すアルトの車検があと1年ほどあるので、少し気持ちに余裕があるとはいえ、
メーカーは何らかの情報提供をするべきではないかと思っています。
全体的な見通しで良いので、バックオーダーがどのくらいあって、何月からどれくらいの増産ができて、
遅くとも何月までには、契約からひと月くらいあれば納車が可能になるとか…
部品メーカーまで、多くの調整が要るので難しい面があるとは思いますが…
それともどこかのサイトで発表されているのでしょうか?
書込番号:17391525
3点

gorigoさん・たけやすさん
さっそくの返事ありがとうございます。
各ディーラーによって返事が統一ではないから混乱していますね(^_^;) 最初契約する時に納車するのに半年待ちと言われました。
私の場合は今・乗っているダイハツ・エッセが半年後にオイル交換時期になるので、それまで納車すればいいかなと気長に待ちます。ところがこまめにディーラー通う内に5月で増産すると言われ、納期が早くなると言っていました。
これはあくまで未定なので、ネットよりこまめにディーラー通うのが一番の情報だと思います(^-^)
みなさんと一緒に気長にハスラー来るのを待ちましょう♪
書込番号:17391685
0点

とっしぃwithたいさ様
私もエッセ(オレンジ)4WDからの乗り換えです。色は違えども一緒ですね!
千葉県在住で、3月8日にハスラーG(赤黒)4WDの契約をしました。納車は半年待ちで8月か9月、増産になるのでもう少し早くなるかも?と言われ、早くその日が来ないかと待っている一人です。
同じ思いをしている人がたくさんいると知ったので待てますが、そうでなければ我慢できていないかも・・・。
とっしぃwithたいさ様も、また状況を教えてくださいね。
書込番号:17391747
1点

よりうらさん
はじめまして
私も今・乗っているエッセはオレンジです。色は違うけど同じ仲間と思うと心強いです!!
これからもちょこちょこディーラーに足を運んで、情報を仕入れたいと思います(^-^)
書込番号:17391855
0点

はじめまして。
こちらは山梨県在住です。
3月9日にX4WDターボのピンクツートンをアリーナで契約しました。その時に納期は秋頃だけど、もしかするともう少し早くなるかもしれないと言われました。
先週、他に所有している車を点検に出した時に聞いたら相変わらずの状態だそうです。
下取りに出す車の車検を12月に取ったばかりだし、下取り価格も現在のままで納車の時の価格に下がることはない契約になっているので、そちらの方の心配はありませんが、とっても待ち遠しいです(>_<)
こちらのサイトを覗くのが日課になっています(^^)
書込番号:17391956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別のスレッドにも記載しましたが、埋もれてしまっているようなので・・・。
自分は1月18日にNA 2WD CVTのGグレードセットOP付、DOPはドアバイザーとマットのみで
契約して3月29日に納車になりました。
当初、ディーラーより最短で5月、遅ければ7月と回答があったのですが
3月22日にディーラーに車が届きましたとの連絡が急遽入りました。
3月納車にならない場合はオプション5万円分プレゼントだったので、
早く届いてうれしいやら惜しいような・・・。(^ ^;
書込番号:17392266
3点

お邪魔します!
お先に乗ってます(≧∇≦(≧∇≦*)
ピンクサテントウさん♪
きっとお近くの方かと思います。
待ち遠しいですね!
自分なりのハスラーにして下さいね♪
書込番号:17392405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のあ*のあ様
羨ましいです〜(’-’*)♪
白黒ツートンですよねっ!
待ち時間が長いので、いまだに白黒ツートンへの未練が絶ちきれず、皆様のアップされている写真を見比べては悶々としています(^^;
私はのあ*のあさんのお住まいより多分ずっと東の方ですが、〇〇の村やラザ〇〇〇〇などで遭遇することがあるかもです(^^)
営業の方がデカールとかは暫く乗ってからでも付けられると言われていたので、誕生日のプレゼントとかでリクエストしてもいいなぁと企んでいます(^w^)
スレ主様
お邪魔してご免なさい。
スレ主様も待っている間にオプションとかで心が揺れることありませんか?
書込番号:17392739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ピンクサテントウさん♪゜・*:.。. .。.:*・♪
別に気にしていませんよ。私の所も同じ事を言っていました。消費税は本体価格は5%で、オプションは8%かかると言われました(^_^;) 今乗っているエッセの下取りは納車が早ければ2〜3万で、予定通り8〜9月の場合は下取りがつかないから交換という形で納得しました。
オプションは63000円かかるからつけませんでした(T_T) これは旦那と相談した結果だけどね…
私もこちらのスレを閲覧したり、Youtubeで動画を観たり、雑誌やパンフ見たりしてハスラーを来るのを待ちます(^-^)
書込番号:17393218
1点

有難うございます(*^-^*)
>消費税は本体価格は5%で、オプションは8%かかると言われました(^_^;)
うちのディーラーは3月の契約分に関してはオプションを含め全て5%でOKでした。が、同じ県内の他店では4月以降の納車分からは8%になりますと言われたので 販売店によって色々ですね。
私の場合メンテナンスも購入した所でお願いしているので、価額だけでなくスタッフの人柄もチェックポイントのうちです。
ともあれ、同じように納車を待ちわびている仲間がいると思うと慰めになります(*^^*) お互いに早く納車報告が出来る日が来ますように( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
書込番号:17393354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

*スレ主様*
初めまして!
お邪魔してしまってゴメンナサイ_(._.)_
納車迄今はとても長いですが楽しみになさって下さい!
私はカタログ見ただけで惚れてしまって…
1ケ月半で2000Km超え燃費も20Km超えました(≧∇≦*)
やっぱり最高の車ですよ(*'▽'*)
*ピンクサテントウ様*
F市在住ですよ!
週末北へDriveに行きます!
見かけたら手を振って下さいね!!
お邪魔してスミマセン…
書込番号:17394248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

山梨です、2月20日契約クールカーキGターボ4駆
納期音沙汰無しです…。
書込番号:17394253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のあのあさん…別に気にしていませんよ。もうすでに乗られて羨ましいです(^_^;) 貴重な情報ありがとうございます。ハスラー来るのを気長に待ちます♪
ツブツブオヤジさん…グレードは違うけど同じカーキー色仲間がいて、嬉しいです(^-^) 私も納期が未定なので、ディーラーや行きつけのカーショップに聞いて、待ちたいと思います。あと5月の増産を期待して、早く来るといいけどね…
書込番号:17394821
1点

こんにちは。
1月21日注文、GのNA、2WD単色のクールカーキ、セットオプション付きの納車待ちです。メーカーオプションは何もありません。
数日前にディーラーに連絡すると、大体の納車日を教えてくれました。
4月の生産に乗ったので、納車は5月の連休明け頃になるとのことでした。
話からは、懸命に増産はしているように感じましたよ。消費税増税のこともあって、それでも間に合わないくらいに大量のオーダーが入ってしまっているのでしょうね。5月からはさらに増産されるとのことですから、期待して待ちましょう。
書込番号:17395208
0点

こんにちは。
私もカーキでGのNAです。
1月12日の契約ですが連絡ありません…
そろそろ何か情報があってもいいと思うのですが(T_T)
書込番号:17395322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは・・・
スレ主さんがクールカーキで、カーキの書き込みが続いているので、合い乗りです!
私も、1月18日契約Xのカーキです、4月の生産には乗りませんでした・・・
やはり5月の増産対応です・・・タイミング良く納車の方もいらっしゃいますが・・・
メーカオプションが一致しないと、早くなる事はなさそうです・・・
たぶん5月は確実だと思ってますが・・・
書込番号:17395498
2点

スレ主さんこんにちは〜!
1月13日にピンク2トンXターボ4WDを契約しました。
まだ納期の連絡はありません(^^;
でも、先週から毎朝の通勤で赤黒2トンをすれ違うようになり、
自分のじゃないのについニヤニヤしながら見ちゃってます(笑)
書込番号:17395606
3点

多分人生の中で、こんなに納期が長い車は後にも先にもハスラーだけだと思いますので、納車されたら
お互いに、大切に乗りましょう!クールカーキ楽しみですね!
書込番号:17399683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん・沢山の返事ありがとうございますm(_ _)m
ダージリンエクストラさん・junnnnnさん・SPE-NEWさん…同じカーキー同士仲良く待ちましょう♪
なりころさん…納期が分からないと不安になります。
一昨日行きつけのディーラーに聞いてみたら、納期が8月になりました。でも5月の増産で早くなる事になるかもしれないし、逆に8月以降遅くなる事もないから安心です(^ω^)
3月末の場合は消費税増税前の駆け込み受注があり、年末か来年1月になると聞きました(ToT)
でも早めに受注して良かったです(*´∀`*)
書込番号:17409322
0点



1月29日に契約して、半年越えの待ちラーを8月2日にやっと卒業できた赤黒G乗りです。
車自体は思ってた通り、満足しているのですがディスチャージヘッドランプの色味が黄色っぽくて不満なので変えたいなと思っています。
ディーラーでは見やすさを優先しているため、色温度が低めで黄色っぽい発光のものが付いているのだと思っていますが、皆さんのも黄色っぽいですか?
もし私のように白っぽい発光が好きで付け替えた方がいらしたら、どのような品物を購入されたのかを教えていただけませんでしょうか。
前に付けていたのは6000Kのもので、見やすさと色目が白っぽくて気に入ってたのですが…
あまりその辺、詳しくないので具体的に教えていただけると助かります。
ハスラー乗りの先輩方、よろしくお願いします!
1点

純正HIDバルブの色温度は、だいたい4000K〜4500K。
実用的で最適な色温度は、このくらいです。
これを超えてくると見やすさがどんどん悪くなると思って良いと思います。
見やすさを考えると6500Kが限界(車検対応は、この辺りまで)
ただ、慣れてくると6500Kでも黄色く見えて来て、どんどん高ケルビンにしたくなる。
そしてケルビン沼にはまっていきます。
ちなみにメーカーによって同じケルビン表示でも色が違います。
実際にサンプル見て選ばれる事をお勧めします。
書込番号:17802442 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白が氾濫していて黄色が新鮮に見え、良いな〜と思うのは私だけでしょうかね!?
書込番号:17803492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

↑んー、センスねーな
書込番号:17803510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘッドライトのHIDバルブは D4Sなので、お好きな色温度でどうぞ。
6000k以下が良いですよ。5800、5500、4200kとか色々選べます。
国産や有名海外メーカーのだと1球1〜1万5千円位です。
中国のだとアマゾンとかの通販で1球千円位です。
カー用品ショップで入手可能なのだとレミックス(中国製ですが)で2球セットで5千円位です。
http://www.remix-car.co.jp/html/p_2_1.html
http://www.amazon.co.jp/RS-4000-HID%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-D4S%E3%83%BBD4R%E5%85%B1%E7%94%A8-DC12V%E5%B0%82%E7%94%A8-5577y/dp/B004GLI0RE/ref=sr_1_5?s=automotive&ie=UTF8&qid=1407204969&sr=1-5&keywords=%E7%B4%94%E6%AD%A3%EF%BC%A8%EF%BC%A9%EF%BC%A4%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%80%80%EF%BC%A4%EF%BC%94%EF%BC%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
中国製のはおススメしませんが、取付するなら、ヘットライトに装着する前に、かり配線して点灯確認を5分位して下さい。(やけどしないように)くさいガスが出ます。くさくなくなってから取付して下さい。そうしないとヘットライト内が曇ります。
フィリップス(まあまあオススメ)
http://www.amazon.co.jp/PHILIPS-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9-%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%8E%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-42402WX/dp/B008JML1AO/ref=cm_cr_pr_product_top
書込番号:17803830
1点

1回替えれば車検2回分以上持つから中華バルブじゃ無くしっかりとしたメーカーのバルブにした方が良いです。
フィリップスは自動車メーカーの純正採用が多いから安心出来ます。
書込番号:17803875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、色々教えていただいてありがとうございました。
参考にして色々調べてみますね。
書込番号:17805546
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,293物件)
-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 120.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付き 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン CD
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.7万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.8万円
- 車両価格
- 120.6万円
- 諸費用
- 3.2万円
-
ハスラー ハイブリッドG 1年保証付き 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン CD
- 支払総額
- 154.9万円
- 車両価格
- 147.1万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 135.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 8.0万円