スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6298件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4619件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

オプションについて

2014/08/02 01:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめて投稿させていただきます。私はハスラーに一目ぼれし、購入を考えています。Gターボ4WD青白が一番気に入っています。そこで、みなさまオプションは何がおススメですか??自分はあまり車に詳しくないのでみなさんの意見を参考にしたいと思っています。よろしくおねがいします。

書込番号:17793010

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/02 01:55(1年以上前)

ハスラーは本体安め
オプションで使用車の個性が出せる車です

スレ主さんがどんな趣味かで、オプションの選択もかなり変わると思いますよ

内装や外装をいじりたいけど、オプションの設定は割高かなぁ?(笑)

書込番号:17793085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/02 02:31(1年以上前)

Gグレードですと、注文時にしか付ける事ができないメーカーオプションがあります。
 @セットオプション(チルトステアリング / 運転席シートリフター/フロントアームレストボックス)
 Aスマートフォン連携ナビゲーション装着車(ステアリングオーディオスイッチ、バックカメラ付き)
(注文後・製造ラインで完成後にも出来ますが、部品代と工賃をあわせると最初の注文時よりトータル価格が高くなります)。


この他は、ディーラーオプションですので、スレ主さんがハスラーをどんな使い方をするのか、
外観や内装をどの様にしたいのかで、ディーラーオプションや社外品の選択になってくると思いますので、
まずは、スレ主さんがどの様にしたいか教えて頂けると、ここを見ている人や先輩のハスラーオーナーさんから
良いアドバイスが頂けるのでは?

ちなみに私は、Xグレードと、Gグレードの装備と価格を比較してアルミホイールやフォグランプが付いているXグレードを注文しました。
あと、バックモニターとステアリングオーディオスイッチがセットのスマートフォン連携ナビゲーションは価格的に魅力でしたが、
ナビの機能に不満(ワンセグに不満)があったため、社外品のナビを納車後に某量販店で付けて頂きました。
(社外品のナビ等は取り付けてくれるディーラーさんもあるようですが、私が買ったディーラーさんでは社外品は取り付けてくれないとの事でした)

書込番号:17793137

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/02 06:02(1年以上前)

化粧している時点で詐欺師さんに追記

セットオプションに「ディスチャージヘッドランプ」追記です
Gではハロゲンでハスラーのお目目感が変わるのでご検討を♪
「ディスチャージヘッドランプ」では夜間のスモールランプがイカリングになるのが気に入ってます
Xではセットオプション+アルミ+6スピーカーなどなど が標準になってお得感ありです

自分的には後から付けたくても付けれない後悔だけはしたくなかったので
Xターボ4WDルーフレール付きスマホ連携ナビ付き になっちゃいました(^_^;;

ディーラーオプションは後から付けられるので これが必要と思ったら購入です

ドアバイザーは 言わなくても付いてくる時があるので 付いてたらもうけもの
(今までドアバイザーは付いてて当たり前と思っていましたが 付いていないのもシンプルでいい)

書込番号:17793289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/08/02 08:14(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。今、考えているのはセットオプションとドアバイザーはつけようと思います。ナビはスマホナビではなく社外品を考えています。

書込番号:17793554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/08/02 08:34(1年以上前)

自分の場合はグレードについてはあまり考えずに(エンジンについては何度も試乗して考えましたが)Xにしましたが,Gと差のあるものの中では,ディスチャージヘッドライトが一番良かったかなと思います.
軽自動車のライトは暗いものという先入観がありましたが,ハスラーのライトは思ったよりも明るくて,意外な誤算でした(試乗は昼間ばかりでしたので買うまで気づきませんでした).

その他のオプションは,ルーフレールとカーナビぐらいしか選択肢が無かったように思いますが,自分の場合はあまり考えずにどちらも付けました.ルーフレールは使わなくてもデザイン上のアクセントになるし,カーナビについては気に入らなければ後で付け替えれば良いと思っていましたので・・・

実際に付けてみた感想ですが,純正ナビは画面がシンプルで見やすいので気に入っています.
後付ナビは昔の家電製品みたいに,多機能化競争でごちゃごちゃしていて,個人的にあまり好みではありません.
ただ,そういう部分(多機能)をプラスに考えるなら純正ナビはやめておいた方がいいと思います.
もちろん,とりあえず付けてみて,気に入らなければ買い換えるという選択肢もありますが・・・
その他の留意点としては,純正ナビだと車本体と同じ保証条件になったと思います.
自分の場合は延長保証にも加入しましたので,純正ナビはその対象になります.
後付ナビだと,延長保証に入っても対象外のはずです.

ルーフレールに関しては,見た目ではなく実用面で選択するなら,よく考えて選んだ方がよいと思います.
こちらはナビと違って購入後に外してしまうことはできません.
購入時には,純正以外ですぐに対応品が出るだろうと高をくくっていましたが,現時点で主要なキャリアメーカーはルーフレール付き車両への対応が全く未定で,実際にメーカーの窓口に問い合わせてみても,現行品の小変更で対応できそうなものがなく,当分は販売できない,または,永久に販売しない可能性もゼロではないとのことです.
言うまでもなく,ルーフレール無し車両への対応品は,ずいぶん前から販売されていますので,ルーフレール無しにしておいた方が,キャリアや関連アタッチメントの選択肢が格段に増えます.
肝心なことを書き忘れましたが,純正のキャリアは,バーの断面が35×20mmあるそうで,主要なキャリアメーカーのスクエアバーの規格とは大幅に違います.
逆に,ルーフレール無し+純正または非純正キャリアの場合は,別スレッドにあったような雨漏りとか,ドアシール部へのダメージのリスクがあります.

キャリアについては,非純正品の販売を待ちきれず,純正品を発注したばかりですので,その内,もう少し詳しい状況を報告できるかも知れません.

結論としては,

ディスチャージヘッドライト(&フォグ)・・・お勧め.

純正ナビ・・・シンプルさやデザイン上の一体感を重視するならお勧め,多機能を重視するならお勧めしない(後で交換可能).

ルールレール・・・実際に使うなら,よく考えて選んだ方がよい(後で取外不可).

書込番号:17793607

ナイスクチコミ!5


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/02 09:32(1年以上前)

みなさんのおっしゃるとおり「納車時にしか付けられないもの」をよく考えてつけておき、「後付でも可能なもの」は納車後でもいいように思えます。

特に「メーカーナビ」と「セットオプション」はよく考えてください。
自分はX・4WD・ターボ単色ですのでつけたのは「メーカーナビ」「バイザー」「フロアマット」「ドアエッジモール」です。

「フロアマット」は車外品が安く出てますが「フィット感」と「質感」は「半分はかけ」になりますので、ここで購入者に聴いてみるのも良いですね。
「メーカーナビ」は評判悪いですが、バックモニターついてるし、「X」ならスピーカーもたくさんついてるし、ハンドルスイッチついてるし、スマホに連動してるし、工賃タダだし、保証はつくし……。はっきり言えば「お得」です。しかし「ナビを頻繁に利用する」人にはお勧めはできません。

「シートカバー」は、各社販売されていますが、「クラッツォ」のものはフィット感は良いですが、つけるのに一苦労です。自分は、増税前に注文したので、ブラックに赤のクロスステッチの入ったものを15000円ちょっとで購入できました。今は2万近いし、2ヶ月待ちは当たり前だと思います(自分の時も3月注文で5月に来た)。「クラッツォ」のシートカバーはフィット感は良いですが、反面つけるのが大変で、前席だけで3時間かかりました。後席は、秋になって涼しくなったらやる予定です。

「ルーフレール」はどうかな?。「本当に使う」のでなければ、無駄遣いになるのでよく考えてください。

何しろ「最初にしか付けられない」もの以外は、後付けできますので、あまり急がないように……。
自分は納車前に、ネットで「ハスラー純正緊急時キット」と「布チェーン」を買いましたが、まだ段ボールに入ってます(爆笑)。

「オプション」も付け出すとかなりの額になりますので「後付はきかないものだけ」でも良いと思いますよ。

書込番号:17793778

ナイスクチコミ!3


hajimanさん
クチコミ投稿数:19件

2014/08/02 11:03(1年以上前)

僕は、Gターボ4WD青白ですが、白ホイールが大前提でGに決定し
オプションは、大柄な自分なのでシートリフターがつくセットオプションと
純正ナビ、皮巻きステア、マッドガードです。結局、Xより少し安いくらいかな。
マッドガードは後ろから見た姿がタイヤ丸見えで腰高感が強いので
実用もかねて、後で追加しました。八月七日完成なのですが
盆明け24日納車て、マジか!!! 盆休み返上で量産じゃないのですか?

書込番号:17794013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/08/02 16:36(1年以上前)

スズキの車の場合、後からディスチャージなどを追加するなら最初からXと言う選択肢もあります
まぁホイールの好き好きでしょうけど(笑)

メーカーオプションナビはナビだけ安く欲しい方向け
CDも聞けなく、今時の音楽プレーヤーなどが必要ですから

オプションのお勧めと言うから、ディーラーオプションの中からと思ってましたけど(笑)

書込番号:17794965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/08/02 17:21(1年以上前)

「メーカーナビ」ですが、CDは聞けませんが、パソコンさえあればマイクロSDでばっちりですよ。
ここに「書き込み」が出来る人なら、既に条件をクリアできてますので、ご安心を。
かく言う自分も、「メーカーナビ」でマイクロSDでCDばっちり聞けてます。
「ハンドルスイッチ」あるし便利です。

ただし「メーカーナビ」はナビの使い勝手が劣るので、頻繁にナビを活用しようとする人にはお勧めできません。
「バックモニターのおまけ」と割り切れる人は、メーカー保証もつくし、安いしお勧めですよ。

書込番号:17795072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:23件 ハスラー 2014年モデルの満足度3

2014/08/02 18:37(1年以上前)

ディーラーオプションの話だったんですね.

だったら,納車直前に決めればいいんじゃないかと思います.
注意しないといけないのは,ディーラーオプションは単体では値引き無しが基本ですが,新車購入時に抱き合わせで買うと本体+Dオプションで値引きを上乗せできる可能性が大です.
自分の場合はディーラーオプションが20万円近くになったので,そこから5万円ほど値引きが上乗せになりました(納車後だったら5万円の上乗せはなくなっていました).

買ったものとお勧め度(5段階評価)は下記のとおりです.
*は納車時にディーラーから買ったもの,それ以外は通信販売で買ったものです.

マルチルーフバー(サイド)・・・★★★★(割としっかりしています)
マルチルーフバー(センター)・・・★★★(後席が使えなくなります)
ベースキャリア・・・???(納品待ちなので評価無し)
*ユーティリティフック・・・★★(スイングするのが良いところ)
*リヤプライバシーシェード・・・★(期待はずれでした)
*縁高フロアーマット・・・★★(防水を期待しましたが無意味でした)
*ACパワープラグ・・・★★★★★(車内でPC使ったりするのに便利です)
*マッドフラップ・・・★★★★(取り付け時に車両本体に加工が必要です)
*コーナーセンサー・・・★★★★★(感度はいまいちですがインジケーターが便利です)
*ラゲッジマット・・・★★(買わなきゃ良かった)
*サイドバイザー・・・★★★★(見た目は不細工になりますが駐車中の換気には必須です)
*ETC車載器・・・★★★★★(前車がビルトインじゃなかったので新規購入)

納車後に買う場合は通販の方が安いと思います.
特に,自分で取り付けられるものは,通販で買えば無駄な工賃を取られなくて済みます.

書込番号:17795303

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリング 、シート 社外品に関して

2014/07/10 04:39(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

ステアリング、シフトノブ、シートを社外品に変更しようと考えています。

@ステアリング、シフトノブ…
こちらはナルディを考えています。
適合表に記載ないのですが取り付けできるのでしょうか?また、エアバック無しになると保険会社に連絡が必要で保険料があがるというのは本当なのでしょうか?

Aシート…
レカロシートを考えています。
こちらは適合あるようなので、問題ないかと。
@Aともに、もし変更された方いらしましたら是非画像UP願います(^○^)
なにぶん、初心者なものでして、皆様にアドバイスや注意点を頂けたらと思います。

質問だけで申し訳ありません!(~_~;)

書込番号:17716398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/10 06:25(1年以上前)

>エアバック無しになると保険会社に連絡が必要で保険料があがるというのは本当なのでしょうか?

御自分の保険をご確認下さい
「エアバック割引」又は「エアバック特約」の記載があればそれが使えないので保険料は上がります
しかし最近はエアバックが標準になったからなのか、この割引自体が無い保険会社が多いと聞きます

ただ、事故時のエアバック無しは「後悔先に立たず」となる事も充分に考えられます。

書込番号:17716482

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/07/10 06:41(1年以上前)

車初心者🔰さん

ハスラーのシートの交換に関するパーツレビューは現時点ではありませんが、ステアリングなら↓の通りです。

http://minkara.carview.co.jp/car/SUZUKI/HUSTLER/partsreview/?bi=7&ci=91

書込番号:17716502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/10 13:57(1年以上前)

車初心者&#128304さんへ

ステアリングを交換するのはいいですが、安全を考えると如何でしょうか?
北に住んでいるさんが言っているように、ぶっけられたり、ぶっかったりした場合の事故時に
軽自動車は骨格がヤワイですから怖いですよ。
又、保険会社に相談しないと分かりませんがエアバック無しでは保険料が相当高額に
なると思いますよ。

書込番号:17717442

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 15:36(1年以上前)

せっかくエァバックついてんですから、もったいないですよ。保険云々のこともありますし。

昔、友人の車の助手席に乗っていて速度60キロくらいで正面衝突したときに、フロントガラスにしこたま頭ぶつけましたよ。そうですねぇ、腕立て伏せをしているときに、体重80キロぐらいの人間が、のっかってきた感じ。どうにもならない、^^;

シフトノブぐらいなら、賛成ですが、、m(_ _)m

書込番号:17717684

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/07/10 18:19(1年以上前)

 私はその昔、エアバッグの恩恵にあずかりましたが、エアバッグでさえ石のように固く感じて実際擦り傷なり腫れなど顔に出来たので、エアバッグが無かったらと思うとぞっとします。
 とは言えどもこれはスレ主さんの自由ですので勝手にしてください。
 保険会社への連絡は人間としての良識としては絶対です。
 ここで嘘をつくと実際の事故時に特に自分のけがに対する保険が一銭も出なくなる可能性もありますがどうぞご勝手に。

書込番号:17718119

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/07/10 18:55(1年以上前)

車種は全然違いますが、エアバック車のステアリング交換は経験があります。
エアバック割引き特約も保険で付いていたので連絡して外して貰いましたが
増額分は微々たるもので、代理店でサービスしてくれたほどでしたよ。(千円いかなかった)
(保険料は人によるから安いとは言い切れないけど)
保険料が上がるというより安くならないと言った方が近いかな。

但し、改造の類いなので、事故による自身の怪我などの保険料はまともに支払ってもらえるかが
微妙になることはあるんじゃないかな?
何せ自身の身を護る保安部品を外すことになるので。
全て自己責任ですね。

シートはRECAROだと陸運局に強度計算書等が提出されてたりするので、車検適応品とされる事が多いですが
県の陸運局により判断がマチマチですので、車検に通り難くはなります。
シートレールも気を使わないとダメです。

ステアリング、シートは素人が交換するのは危険なのでプロに任せるべきですね。

個人的にはこの手の車にステアリングやシートをスポーティにしたところで
走行性能的に無意味かなと思っちゃうけどね。

書込番号:17718235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/07/10 19:07(1年以上前)

後、シフトノブですが

ナルディの物はMT用ですよね、お乗りのハスラーは過去スレのよるとXターボの様ですのでCVTならこれは付けれませんね。

書込番号:17718279

ナイスクチコミ!1


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/10 19:11(1年以上前)

厳しい意見もおありですが、その通りなのです。

ある程度走り込んで、峠のオオカミぐらいになって、いざというときは、テールスライドさせて、カードレールにケツをぶつけても、あー、やっちまったよ。(当然、そうなったときは、そのことに対応でき、もちろん、社会的責任も、負います。)程度で済ませられる人なら、いいんですが。、、、、(200万ぐらいかかるかなぁ、,ガードレールメーターいくらだっけかなぁ、保険効きませんよ、不正改造は。ハンドルは、保安部品です。、、だと思った。)

アルテッツァさんの貼ってある木目のハンドルもかっこいいと思いますよ。エアバック付いてるし。^^;

おしゃれでやる分野でしたら、自分からは、絶対ぶつからない。と言っても、相手が、ぶつかってきますから。、、^^;

なんだか、コーーーすると、かっこいーーーじゃんできなことに、腰を折って、ごめんね。

書込番号:17718287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/07/10 21:43(1年以上前)

レカロの純正シートレールは認証番号と証明書がセットで出ます。
普通はシートに貼り付けられてる認証番号でOKですが厳しい所は証明書が無いとNGにされたりします。

自分のディーラーはシートレール貼り付けのシールでOK
車検場では証明書も見せろと言われました。

案外厳しそうなDが緩かったり車検場では緩くOKでもディーラーじゃNGって言う場合も有るから注意。

書込番号:17718855

ナイスクチコミ!0


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 21:58(1年以上前)

スレ主さん、ここは保守的な方が多いので みんカラ 行った方がいいよ。

書込番号:17718938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


simaajiさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/11 08:50(1年以上前)

残念ですねぇ、シフトノブもだめかぁ。ガチッと、かっこいのが有るといいんですけどねぇ。

やたらと長い、トラック野郎見たいのだけは、やめてね。あれは、ミッションが入りにくいから、派生した物だと認識しています。

ハスラー向けのスポーティーな何か、格好いいのが有ったらいいですねぇ。(^^)

書込番号:17720187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/11 18:06(1年以上前)

皆様、素直なご意見、ご指摘とても参考になります(^○^) ご丁寧にありがとうございます!
危うく先走りそうでしたが、ステアリングはやめておくことにしました😥
シートだけ色々調べた上で挑戦してみますっ(≧∇≦)

書込番号:17721531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/08/01 18:23(1年以上前)

ロックバックさん

初めまして!6月契約で9月納車は早いですね。
私は2月11日契約で8月中の生産予定(あくまでだそうです。)
との連絡を先週もらいました。しかも、何度も確認連絡をしていて、これしか
分からない状態だそうです。。。

待つしかないのは分かっていますが、スズキの生産体制に疑問を感じていますが
仕方ないんですよね〜

書込番号:17791722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/01 18:31(1年以上前)

エアバックが無い時代はスズキはジムニーの特別装備車にMOMOのステアリングが付いていたりしたのだけれど。

書込番号:17791741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー充電容量の表示?

2014/07/30 10:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー

スレ主 ねがいさん
クチコミ投稿数:17件

スピードメーター下の部分の表示を切り替えて見る、
バッテリー充電容量の表示ですが、
満タンに近い充電表示(4個ぐらい)で、翌日エンジンをかけると表示が2個ぐらいになっています。
これって正常でしょうか?
エンジンをかけてしばらくすると4個に戻ることもあるので、
電圧を見てるだけなんでしょうか?

あと、このバッテリ表示はボンネットにあるメイン(鉛)バッテリーなのか、
助手席の下にあるサブ(リチューム)バッテリーどっちなんでしょうか?
今まではサブのほうだと思ってましたがどうなんでしょうか?

書込番号:17784766

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/31 01:07(1年以上前)

 >あと、このバッテリ表示はボンネットにあるメイン(鉛)バッテリーなのか、
  助手席の下にあるサブ(リチューム)バッテリーどっちなんでしょうか?

  助手席下のリチウムです。(マニュアル3−84参照)鉛は充電警告ということでメーター内

  に赤字で警告します。(マニュアル3−70参照)

 >エンジンをかけてしばらくすると4個に戻ることもあるので、

  エンジンかけてというよりも走って減速の回生が続くとすぐにドットが増えます。逆に電気
 
  負荷が多いとアッという間に0になります。モード固定でチェックするといいですよ。

書込番号:17787065

ナイスクチコミ!6


スレ主 ねがいさん
クチコミ投稿数:17件

2014/07/31 10:18(1年以上前)

バッテリーはサブのほうでよかったんですね。
ありがとうございます。

固定モードで見ると、
始動後、走行(エネチャージ)せずにしばらくするとバッテリーの容量が上がっていくので、
始動直後のバッテリー容量表示はあまり当てにならないようですね。
放電してるのか不安になりましたが気にしないようにします。

みなさんもそんな感じでしょうか?

書込番号:17787756

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

色で迷っています(T-T)

2014/07/28 08:52(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 yayacoさん
クチコミ投稿数:9件

赤黒ツートンのGを購入することにしたのですが、まだ迷いに迷っています。
赤黒をハスラークーペのように赤白にラッピング予定だったのですが、最近よく赤黒のハスラーを街で見かけるようになりました。
カタログで見るより赤の色が濃いというか、ワイン系に見えてしまい、好みだとは思いますが、私的にはカタログで見る赤の方が断然好きでした。

そこで、もともと第1希望だったブラウンにしようかと迷いが出てきました。(黒に見えると主人が反対) 
2トーン希望の為、ルーフ&ミラーは白かベージュにラッピングを考えております。

こちら四国地区ですがブラウンハスラーを見かけることがなく写真でしか見ていません。

赤白or茶ベ一ジュor茶白、、、皆さんどの組み合わせならアリだと思われますか?アドバイスetcありましたらぜひご指南下さい。

書込番号:17778053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/28 09:42(1年以上前)

私はオヤジなので茶×白が良いかな ^ ^;

http://minkara.carview.co.jp/en/car/suzuki/hustler/usedcar/CU2797832318/

スレ主さんには赤×白が良いような感じします ^ ^

http://s38201955.sj-matsuyama.jp/2014/03/17/%E3%80%90%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%81/

書込番号:17778169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/07/28 09:48(1年以上前)

こんにちは(^^)
茶白でしたら、こちらの中古車情報の大分のお店にありましたよ。
ミラーは白のカバーがオプションで買えます。
赤黒は赤黒のままの方が格好良く見えます。
ワインに近い赤だからこそ、ルーフは黒の方が合うと思います。
ルーフのラッピングをされるとしたら、茶白の方が似合いそうです。
ミラーも白にしてデカールやバンパーも白にすると統一感があって素敵だと思います。

書込番号:17778177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/28 10:01(1年以上前)

yayacoさん こんにちは

私は赤黒ですが
確かに赤は濃く感じます。

ですので、それは赤白でも同じですよね(笑)

茶白はいいですねぇ
最近、赤黒見かけるようになりました
ブラウンハスラー見たことないなら
茶白はかなりレアということになり
魅力的ではありますなぁw

書込番号:17778199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/07/28 10:12(1年以上前)

yayacoさん

参考までに。
私の赤白リンク張っておきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=17426826/

書込番号:17778222

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayacoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/28 10:30(1年以上前)

貼って頂いてた赤白ハスラー、拝見しました!すごく好きな感じです。
ルーフを黒から白にすることで、赤が明るく見えますね。
参考になります!実物が見たいです^_^;

書込番号:17778259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2014/07/28 12:19(1年以上前)

白単色を買って
好みの赤でボディラッピングしましょう!
金額高そうですけどね…

書込番号:17778484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:29件

2014/07/28 12:31(1年以上前)

こんにちは!
私も四国の愛媛県ですがブラウンにルーフを白にしているハスラーを二回程見かけましたよ!
多分同じ車だとは思いますが
かなり可愛いかったですよ!
運が良ければ見かけるかもですが‥
因みに私はシルバーツートンです!
悩んでいるときもまた楽しいですね!

書込番号:17778518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/28 12:48(1年以上前)

スズキのボディカラーなら、ワゴンRやMRワゴンなど他車を参考にされたらよいですよ
オレンジやピンクはどす黒い色に見えます
カタログのイメージでは白青が一番近いですね

赤は艶のない血の色です
スペーシアカスタマーやスティングレーに設定があります

ブラウンですけど、夕暮れは黒ですね
カーキーやブラウンは暗く見えます

カタログやCMのイメージは棄てて選ばないと、後悔しますよ

書込番号:17778571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:9件

2014/07/28 17:45(1年以上前)

赤黒格好良いのでは
たしかに赤々しくはないですが
落ち着きのある赤だと思います

書込番号:17779297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/07/28 18:18(1年以上前)

初めまして、私は赤×黒の待ちラーです。
やっぱり赤には黒が合うと思います。
赤×白か茶×白なら茶×白に一票ですね!

書込番号:17779381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayacoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/28 22:12(1年以上前)

皆さん、いろんなご意見、アドバイスありがとうございます!とても参考になります。

茶×白、可愛いいみたいですね(*^^*)

同じ茶らしいのですが、ラパンの茶は良い色に思えるのにMRワゴンの茶は暗く見えてしまうんです。デザインの違いなんでしょうね。。


赤×黒だと余計に濃い赤に見えるのかなと思い、赤×白にと思ってましたが、やっぱり深い赤に変わりないのですね^_^;
猶予があと数日ありますので、皆さんのご意見を読み返しながら、もう少し迷ってみようと思います。

書込番号:17780239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yayacoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/28 23:00(1年以上前)

ちなみに、、茶ベースでベージュでラッピングの2トーンはナシでしょうか^_^;??

書込番号:17780431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/29 01:10(1年以上前)

茶ベージュ 良いじゃないですか!

自分が考えてたのは
茶に薄茶色でチョコレートケーキ。
茶に薄いピンクでアポロチョコ。

自分のではなく嫁娘用ですけどね。

書込番号:17780858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/07/29 04:17(1年以上前)

ボディを茶色にしてオプションでバンパーガーニッシュを白にしたらどうでしょうか?

ルーフが白はいいですね
ラッピングにしろ、塗装にしろ、値段は高くなりそうです

書込番号:17781004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/29 05:26(1年以上前)

>茶ベースでベージュでラッピングの2トーン
アリです♪
他メーカーでも白ルーフが増えつつあり面白くなくなってきてるので
白以外でのルーフが良いと思います
茶ベースに同系色のベージュルーフ 良い♪♪
個性ある可愛いハスラー作り楽しんでください(*^_^*)

書込番号:17781044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2014/07/29 23:41(1年以上前)

人それぞれなんですね。自分はむしろ、その落ち着いた感じの赤に魅力を感じて赤黒ツートンを選択しました。

書込番号:17783898

ナイスクチコミ!1


junnnnnさん
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:5件 ハスラー 2014年モデルのオーナーハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/07/29 23:59(1年以上前)

yayacoさん、初めまして。

仕事がすごーく暇だったのと、茶×ベージュに興味を持ったので
ネットで拾った画像を加工してみました。
でも、後ろ姿しかできませんでした(^^;
本当はマットなベージュにしたかったんですが、ゴールドかも(^^;
個人的にはこれもアリかなぁと♪

書込番号:17783959

ナイスクチコミ!4


スレ主 yayacoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/07/30 11:09(1年以上前)

合成写真のUP,ありがとうございます!!!!ハスラーに限らず茶×ベ一ジュの車を見たことが一度もなかったので感激です(*'▽'*)

色は赤黒をやめてブラウンにする旨.担当さんへ伝えました!
ルーフを白にするかべージュにするかは、まだもう少し考えようと思います。こちらで、おすすめ頂いたバンパーガーニッシュのホワイトに惹かれていて、ベージュのルーフとでもマッチするのか、、間違いないのはルーても白かな、、と楽しく悩んでます(。>ω<。)

書込番号:17784839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ236

返信21

お気に入りに追加

標準

フロントガラスのサンシェードについて

2014/04/05 19:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 れお。さん
クチコミ投稿数:7件

本日納車しました。
フロントのサンシェードを買おうと思ってウィンドウサイズを測ってみたのですが
幅110cm、高さ45cm程度しかありませんでした。
カットしないでも取り付けられるサイズのサンシェードって売っているでしょうか?

なければ、ボディの青白似合わせて、カーズの青かドラえもんのサンシェードを買って
カットしてしまおうかなとも思ってます。

書込番号:17383056

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2014/04/05 19:22(1年以上前)

フロントガラスのサンシェードって、車検に絡んできませんか?

書込番号:17383070

ナイスクチコミ!14


スレ主 れお。さん
クチコミ投稿数:7件

2014/04/05 19:24(1年以上前)

駐車してる間に使う銀色とかのやつです。

書込番号:17383074

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/04/05 19:28(1年以上前)

サンシェードしたまま運転とかニュータイプかよ

書込番号:17383088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:9587件Goodアンサー獲得:597件

2014/04/05 19:44(1年以上前)

おっと失礼。
シェードフィルムと勘違いしました。

書込番号:17383128

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/05 20:20(1年以上前)

ワシもABで探したけど小さいので1100×550の断熱+光消臭シェード(日よけ)
しょうがないので買って上を切って使っています、シルバー&ブルーでリバーシブルなんで
まあ〜いいかな?そのうちハスラー用がでないかな〜

書込番号:17383252

ナイスクチコミ!14


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/05 21:40(1年以上前)

ハスラーってレーダーブレーキサポートのユニットとかあって
普通のサンシェードだと結局加工しないとダメそうですよね。

自分はドラレコもガラスに貼るタイプだからそこも避けるようにしないと。

純正の物がもう少し安ければなぁ。

書込番号:17383570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/06 02:48(1年以上前)

車種別部品(用品)って本当に不親切で好きじゃ無い。純正オプションかごく一部の人気車種のみだから。殆どが凡用品か自分の車にも流用出来そうだからって物ばかり。アルヴェルとかプリウスやアクアのトヨタ車‥。ホンダフィット‥スズキワゴンRとか位でしょ?用品欲しけりゃその手の車を購入しなさいみたいな風潮でさ!上記の車に乗ってる人間だけじゃねぇ〜よっての!この前ジェ―ムスで見たアクアのフロントシ―ト間のドリンクホルダ―設置用のア―ムレストが俺のミラ、L285Sに合いそうだから購入しようかな〜とそんな感じの商品ばっかりでウンザリ!最近は車種にもよるけど各メ―カ―のディ―ラ―オプションですら数が少ない‥。昔はかなりのオプションがカタログに掲載されてたもんです。それも新車販売現象に繋がっているのをメ―カ―はわかっていない。オプションカタログ見てるのも結構楽しいもんだよ!面白い所ではスズキの初期型エスク―ドショ―トのル―ムランプ!蛍光灯だったよ。今やLEDル―ムランプ交換なんて流行ってるけど蛍光灯の圧倒的な明るさはLEDの明るさの比じゃない!本も余裕で読めるし当時最強の明るさを誇るル―ムランプさ。当然俺は装着したよ!。オフロ―ドにはガンガン入って行くから明かりの全く無いオフロ―ドでは蛍光灯の圧倒的な明るさは何より!半端じゃなく明るい。それにしても、スズキは良くル―ムランプに蛍光灯を使ったもんだよ!今や技術は進んでLEDだけど‥蛍光灯と比べてどっちが明るいのかな?家庭ではまだまだ蛍光灯が主流。

書込番号:17384359

ナイスクチコミ!6


f-riderさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件 オヤジのちょいアメ!ライフ★≡ 

2014/04/06 08:01(1年以上前)

改行求。

書込番号:17384670

ナイスクチコミ!29


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/04/06 12:37(1年以上前)

ケータイから長文打つ奴の気が知れない。

書込番号:17385468

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2014/04/06 14:02(1年以上前)

それでも頑張って読んでみる。
>>新車販売現象に繋がっているのをメ―カ―はわかっていない
そんなデータが有るんでしょうかね?結構メーカーとしては大きいですよね
リサーチの結果じゃないのかな?
ちなみに私はオプションは大きな物数点ぐらいですね。

>>初期型エスク―ドショ―トのル―ムランプ!蛍光灯だったよ
へーそうなんだ、オプションか社外かは不明ですが
ワンボックスなんかはよく付けていましたよね。

>>オフロ―ドにはガンガン入って行くから
オフロ―ドに入っていってルームランプの蛍光灯が
なんの役に立つのかよく解りません・・・

>>家庭ではまだまだ蛍光灯が主流。
年末に建てた従兄弟の新築は全てLEDだったけどね。
確かに機器的には一寸お高いですが
蛍光灯の取り替えを考えると2〜3年で元を
取れるんじゃないかな。
特に常夜灯何かはね。

>>蛍光灯と比べてどっちが明るいのかな?
暗いかなと思ったけどそんなことはないですね。
心配なら一つ上、例えば6畳に8畳をつければいいよ。

書込番号:17385704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/04/06 20:07(1年以上前)

NBOX用なんてどうでしょうか?
ただ三角窓用は合わないでしょうけどね
レーダーブレーキがあると合わないかもしれませんけどね

書込番号:17386794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 12:33(1年以上前)

以前話題になっていましたが、
その後、何かいい情報ありませんでしょか。
皆さんは安価であれば、やはりカットして作っていますか?
みんからで2件ほどありました。

書込番号:17667747

ナイスクチコミ!2


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/26 19:35(1年以上前)

とりあえず と
ちゃんとしたものがみつかるまで
100均で購入したミッキーものですが
結構、赤黒にあってて気に入ってます。

さすがに100均で薄々なんでカットせず
折り曲げて両面テープなで固定
穴も表を補強して貫通させれば
ちょうどいい位置となります。

書込番号:17668829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/28 12:41(1年以上前)

お手製シェード

結局昨日ダイソーで購入し、下のフチを取り外し、下側カットして、縁取り(縫い直し)
1時間程度で完成です。


あっ、娘用です。

書込番号:17674903

ナイスクチコミ!7


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/01 07:34(1年以上前)

かんとりいさん こんにちは
明るいですねぇ

なかなか
手頃なピッタリサイズみつかりません。

みなさんは
どんなサンシェードなのか
見せて欲しいです。

書込番号:17685134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chan-Kenさん
クチコミ投稿数:29件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/07/02 07:46(1年以上前)

はじめまして。
オプションのシェードの画像が載っていないので、載せときます。
中から見るとけっこう隙間があります。値段の割にはこんなものか。って感じでした。収納が小さくなるのはありがたいですが…。
参考までに。

書込番号:17688542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/02 13:16(1年以上前)

Chan-Kenさん こんにちは

これがオプションのやつですかぁ
( ; ゜Д゜)初めて見ました・・・

そうですよね
収納も重要ねポイントですよね

あっ!
そのエンブレムは
総額220万ハスラーじゃないですかぁ

先にそっちのスレから拝見してました。
(・o・)すげぇ と思ってました。、(笑)


書込番号:17689316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/07/05 23:23(1年以上前)

wtpmjgda.さん

こんばんは〜
ミッキーのシェード可愛いですね(^ ^)
どこの100均にありますか?
スレ主様お邪魔してしまいすみません。

書込番号:17702205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wtpmjgda.さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:11件

2014/07/06 06:12(1年以上前)

マメタロウさん おはようございます。

私のはセリアです。

近所のセリアにミッキーのコーナーがあって
けっこういろいろかわいいのがありました。

書込番号:17702846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/07/06 14:20(1年以上前)

wtpmjgda.さん

ありがとうございます♪
早速見て来ます(^ ^)
加工して使えたらいいですね。

書込番号:17704111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

クーペ風エンブレム取付位置について

2014/07/24 07:00(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:22件

橙白の待ちラーです。
納車までまだしばらくかかりそうですが、クーペ風エンブレムを購入しました。
フロントは自ずと取付位置が決まりますが、リヤの位置や他のエンブレムをどうするか(Sマークやアイドリングステップ等)悩んでいます。
既に納車された方でクーペ風エンブレムを取付けられた方の画像や意見を参考にさせていただければ、と思っております。よろしくお願いします。

書込番号:17764590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/07/24 12:55(1年以上前)

貼り付け参考寸法図(全体図)

現在ヤフオクでは二人の出品者様がいるようですが、
私は domingukurabu 様の club HUSTER ブランドを落札しました。

こちらには、フロントとリアの全体の貼り付け図と型紙が付属して
おりましたので、迷わずに貼り付けすることができました。

この寸法図によりますと、Sマーク下部とリアハッチハンドル上部の
ちょうど真ん中に貼るように指示されています。

付属の寸法図に複製禁止との記載がありますので、寸法がわからない
程度の解像度で写真を添付させていただきました。

参考になれば幸いです。


書込番号:17765366

ナイスクチコミ!2


kimryosさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/24 13:35(1年以上前)

リアです。

フロントです。

こんにちは。
私は、ピンクハスラーに3mmのヘアラインを貼り付けました。
リアのエンブレムは「S」マークが気になるので指定の場所より10mm程度下げて貼りました。
フロント・リアともに高級感がでましたよ。

書込番号:17765473

ナイスクチコミ!2


sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/24 13:55(1年以上前)

フロント 1mm厚

バック 3mm厚

ごまちゃん999さん
こんにちは。

私も、club HUSTERのものですが、
位置に関しては取付寸法図の通りにいたしました。

マスキングテープテープ等を使い、出来るだけ寸法図に近い状態にしています。
分けあって、フロント1mm厚、バック3mm厚にしていますが
一体感を求めるなら1mm厚、立体感が良いなら3mm厚でしょうか。
両方ともヘアライン仕上げです。

他のスレにもありましたが、脱脂は十分にした方が良いと思います。
安価で確実なIPA(イソプロピルアルコール)を使いました。

書込番号:17765512

ナイスクチコミ!3


sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/24 13:57(1年以上前)

訂正です。

分けあって → 訳あって

書込番号:17765517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2014/07/24 17:40(1年以上前)

皆様ありがとうございました。どれも素敵ですね!自分は3mmのミラーメタルシルバーを購入しました。Sマークを外してシンプルに…とも考えていましたが、残していてもかわいくていい感じです!迷います。。

書込番号:17765948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/07/24 20:33(1年以上前)

kimryosさん
sige4さん

はじめまして。エンブレムかっこいいですね!羨ましいです。

私も、待ちラーです。6月中旬にグレードX、白黒、FF、ターボを契約しました。9月下旬〜10月上旬に納期だろうとのことです。
皆さんの投稿みてると本当に待ち遠しく、そして、楽しみです。
私も、エンブレム(ブラック)をつけようと思っています。
脱脂について質問なのですが、私は、ディーラーでコーティングをお願いしました。
脱脂は、コーティングした後でもかまわないのでしょうか?
それとも脱脂して、エンブレムをつけてからコーティングをした方がいいのでしょうか?

書込番号:17766387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sige4さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/24 21:41(1年以上前)

てぃもしー.Aさん
こんにちは。

エンブレムは、ディラーにお願いすればコーティング前に付けてくれるところもあるようです。
納車前でしたらお願いする方が良いと思います。

コーティング前に取り付けるのが理想ではありますが、
私の場合、SGコートを施工してからの取付となりました。
「たぶん剥がれるだろうな〜」と思ったのですが、ダメもとで脱脂し取付しました。

5か月経ちますが、今のところ大丈夫の様です。
剥がれればまた取付します(^o^)v

早く納車されるといいですね。

書込番号:17766670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/07/25 17:46(1年以上前)

sige4さん

回答ありがとうございます!ディーラーにお願いしてみます!
すっきりしました(^^ )

書込番号:17769206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2014/07/26 08:57(1年以上前)

リアのSマークを外してる方いますか??

書込番号:17771364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wakki0530さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/26 17:38(1年以上前)

リアエンブレム、外しました。
私は、エンブレム外しもアルファベットエンブレム張り付けもディーラーにお願いしました♪

書込番号:17772781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2014/07/27 13:23(1年以上前)

WAKKI0530さん
ありがとうございます。S無しもシンプルで素敵ですね!迷います…笑
ペンギンもピンクと合ってていいですね!!

書込番号:17775501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:24〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング