
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4619件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2014年5月8日 12:43 |
![]() |
33 | 12 | 2014年5月8日 11:15 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年5月7日 01:04 |
![]() |
18 | 16 | 2014年5月6日 23:45 |
![]() ![]() |
33 | 17 | 2014年5月6日 14:25 |
![]() ![]() |
25 | 33 | 2014年4月29日 23:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラー購入検討中です。
そこで質問なのですが、Gグレードの様なフォグランプ未搭載の車にオプションのバンパーガーニッシュのみを付けた場合、フォグの部分(穴)はどの様な感じになるのでしょうか?
書込番号:17488014 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。ごまちゃん999さん
バンパーガーニッシュを付けてフォグランプつけなければ穴が空いた状態ですよー バンパーガーニッシュ付けるならフォグランプも追加しないと残念な結果になります(^^)
書込番号:17488129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ごまちゃん999さん
↓のように、フォグランプを付けずにバンパーガーニッシュだけを付けると、やはり穴が開いた状態となるようです。
http://bambiworks.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
書込番号:17488665
4点

ありがとうございます。
穴が空くのですね…これは絶対フォグをつけなくては!
あとはフォグの色とランプガーニッシュをつけるかどうか…
参考意見ありましたらお願いします!
車体カラーはブルーかオレンジを予定してます。
書込番号:17488900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フォグランプが無くても吸気口のようでいいですね=フォグ無しもあり♪
書込番号:17489300
0点

うわぁ、イエローもいいですね!
迷います…。
ハスラー、ほんとにかわいいですよね!
書込番号:17489394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少々スレ違いすみません。
バンパー関連ということでお許し下さい。
純正のスマホ連動ナビを付けた場合、バックカメラが搭載されていますがカメラはどの部分に付くのでしょう?
また、バックカメラをつけるとリアのバンパーの左右にポチポチがつくようになるのでしょうか??
書込番号:17493091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
昨日、近所のディーラーに行き、1回目の見積もりを取って来ました。
車体 143万(Xグレード スチールシルバー色)
車体値引き ▲8万
付属品 18万(フロアマット 純正ナビ ETC)
付属品値引き ▲4万
諸費用 10万(メンテナンスパック含む 車庫証明 希望ナンバーは未計上でサービス)
下取り車なし
合計 159万
営業の方は値引きはこれがいっぱいといっていましたが
最新の値引き情報(目標)があれば教えて頂きたいです。
また当方、雪が頻繁に降る地域に住んで居るわけではないですが
下回り防腐コーティングをした方がよいのかも教えて頂きたいです。
2点

>下回り防腐コーティングをした方がよいのかも教えて頂きたいです。
有料でって事と思いますが、全く必要ないです。
そもそもそんなのが必要な車なら避けた方が良いでしょう。
少なくとも次ぎの車購入時の査定の対象にはならないでしょう。
書込番号:17481891
2点

ピロ19さん
ハスラーは登場して約5ヶ月が経過しましたので、値引き額も多少は拡大傾向のようです。
ハスラーの値引き目標額ですが、車両本体8〜10万円、DOP2割引3〜4万円の値引き総額11〜14万円辺りでしょう。
これに対して現状の値引き総額は12万円という事で、概ね目標達成と言えそうな値引き額になっていますね。
尚、今回が初回交渉という事なら、今後の交渉次第で多少の値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分あると考えています。
それと下回りの防錆コーティングですが、ピロ19さんごどの程度の頻度で融雪剤(凍結防止剤)が撒かれた道路を走るかによるでしょうね。
つまり、融雪剤が撒かれた道路を年に1回走る程度なら、防錆コーティングは不要と考えています。
書込番号:17481921
4点

以前の私のように、週一で海岸を走るようなら、それも、心配になると思います。でも、ご無用。心配だと思ったら、高圧洗浄を洗車場に行けば、直ぐ終わります。下回りの融雪材を除去するだけ。
それでも、赤錆を見かけたら、普通のワックスでも良いし、何か、遮断すればよいのです。それを愛車に対するメンテナンスと、考えます。
風化されて、ボロボロになっているハスラーは、マッドマックスを連想しますが、しばらくないでしょう。
ちなみに金属は、力かかかると、自然と焼きが入り、そこだけ腐食が目立ちます。が、放置しない限り、強度は、保たれると考えています。
書込番号:17482092
2点

>下回り防腐コーティングをした方がよいのかも教えて頂きたいです。
心配なら、冬を超えた定期点検の際に下回りのスチームを依頼しては?
それでも心配なら、車検の際にスチームにプラスしてシャシブラックかシャシクリアー塗装をすればイイと思います。
ちなみに
都内のディーラーでは、「 スキーが趣味です 」 程度だと、シャシ塗装までした記憶が無いと言ってました。
書込番号:17482162
3点

私が所有して9年になる車が1台あります。
年に数回、雪が降ります。海岸も近いです。
防錆コーティングしてませんが下回り何ともないです。
書込番号:17482496
3点

>雪が頻繁に降る地域に住んで居るわけではないですが
はどの程度かわかりませんが、うちのところは東北で3か月くらいは雪が降ります。
融雪剤も凍結路面では必ず撒かれますので下回りの防錆加工はできればやっておきたいところです。
知り合いの整備工場に聞くとスズキ車は特に錆びやすいとのことです。
私はバンパーガーニッシュを交換するのでその時にリフトアップして自分でノックスドール防錆剤を施工する予定です。
通常5万円くらいかかりますが材料費だけだとスプレー4本で1万円くらいで購入できます。
スズキ車以外でも最近の車は下回りコーティングが甘くなっているようです。
長く乗るつもりなら新車時に施工しておくことをお勧めします。
ご自分で「ノックスドール」などで検索するといろんな情報を得られると思います。
書込番号:17482605
8点

雪がそんなに降らないとは、どの様な地域でしょうか。
昼間でも氷点下になる地域では、洗車場もお休みの所が多いし。
雪もたまにで昼間暖かい地域なら、皆さん書かれている通り、下回りも高圧洗浄すれば良いかと。
寒い地域では隣が洗車場でない限り、少しはマシでしょうけど、塩カリを撒かれた雪道を通るので完璧はありません。
自宅のガレージにお湯が出る高圧洗浄機と、暖房機で水分も飛ばせたら良いのですが。
書込番号:17482848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的に場所を言った方がいいですよ。
私は東海地区ですが、
中央自動車道、東海環状、東海北陸は融雪剤まきまくりですが、
それ以外の東名、名阪、伊勢湾岸道とかは、
原則インターチェンジ付近以外はまいてません。
そんな同じ地域に住んでいても、
毎日使う道路で、
だいぶ事情がかわります。
書込番号:17483252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワゴンRなどでは薄黒い塗装のネジ使ってたが
ハスラーは銀色の下回りネジですから
多分早めに錆びると思う。
納車時に黒く塗ってもらうほうが良い。
早目が良い
書込番号:17485657
0点

銀や白いボルト、ナットの方が腐食性能は上なんですよ。
書込番号:17485990
3点

MH21S新車で購入して3年でフェンダー爪がボコボコに膨らんで、6年目にストップランプが切れたので交換しようとテールランプを外したら直径15センチ位の穴が貫通しているのを発見、即売却しました。
初めて軽自動車でしたが、余りの品質に驚きました。
まだ3年目なのに『所詮軽自動車ですから、普通車とは塗装も造りも違います』としか言わないスズキのディーラー。
後から分かったが、スズキが錆びるのは有名な事らしい。
現在のスズキ車は錆び対策してるのかなw
錆びるかも知れないけど精神衛生上、防錆剤はやってた方が良いと思われます。
書込番号:17492644 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サビ模様な塗装で全塗装すれば多少のサビは気にせずに済むでしょう。
書込番号:17492887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

可能です。
詳しくは↓からアクセサリーカタログをダウンロードして13頁に記載されています。
http://www.suzuki-accessory.jp/hustler/index.html
書込番号:17487188
1点

スーパーアルテッツァさん
可能なんですね。ありがとうございます。
書込番号:17487428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能ですが、フォグランプ付けるならバンパーもフォグランプ用穴開きバンパーに交換しなければいけません
どうせバンパー変えるならホワイトバンパーにしてみては?(^^)
書込番号:17487446 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
はじめまして。
当方、車初購入でハスラーに惹かれ購入を考えています!
購入された方の値切り交渉などをお聞きしたくて初投稿致します。
残価設定5年・Gターボ(2WD)+セットオプションで見積もりを本日出して頂きました。
車両価格の値引きは出来ないのは知っていたのですが、
付属品価格を7万弱から3万近く値引きをして頂きました。
ただ、こちらから何も値切りや付属品の交渉をしていないので
逆にもっと話をした方がいいのかと心配です・・・
よろしくお願いいたします。
0点

残価設定のかえるプランだとほとんど交渉の余地がないですね...
本体値引きなし(かえるプランの場合問答無用で0)、DOPから3万値引きが精々でしょう。
コーティングをつけてもらうか、納車時満タンとか...
DOPを多めに頼めばDOP値引きの上積みはあるでしょう。
書込番号:17484065
0点

スレ主さん こんばんは。
Gグレード(2WD)+セットオプションは決まっているみたいですが、色やその他のオプションを付けるか付けないかハッキリ決めましょう。
オプション有り(オプション品の合計金額)、無しで値引き金額が変わってくる場合があります。(社外品で揃えた場合がお得な場合もあり)
初購入と言う事であれば、家族や友人で車購入に詳しい(交渉上手な人)を連れて行きましょう。
そして、値引き競争をさせるために、ディーラー、サブディーラー等、数軒(各数回)廻りましょう。
>付属品価格を7万弱から3万近く値引きをして頂きました。
付属品とは何でしょうか? できるだけ詳細に書いていただけるといいんですが。
例
本体:
G、2WD、CVT、オレンジ白ツートン 1,289,520円
セットオプション 64,800円
値引き ▲30,000円
本体合計 1,324,320円
付属品:
ドアバイザー 1,2906円
フロアマット(ジュータン) 20,142円
マッドフラップセット 13,230円
付属品値引き ▲30,000円
付属品合計 16,278円
本体(セットオプション)+付属品合計 1,340,598円
この様に明記してくれると、具体的な値引きのアドバイス等が貰えると思います。
あと、諸費用に関してですが、納車が必要ない(取りに行ける)のに、納車費用を加算してきたり、車庫証明が必要のない地域に住んでいるのに加算してくる担当者もいるので気をつけましょう。
その他、メンテナンスパックやコーティングサービスを勧めて来ると思うので、担当者から詳しい説明を聞いて、本当に必要か必要でないのか、または別の業者に頼むのか考えておくといいと思います。
ただ、見積もりを出して貰ってもその場で契約してしまわないで、家に帰って各ディーラーから貰った見積もりを比べて、落ち着いて検討したり家族等に相談するといいと思います。
可能であれば、詳しい見積もりの明記、よろしくお願いします。
書込番号:17484207
2点

ちなみに私の知り合いは「かえるプラン」で購入しましたが、
ディーラーオプションの純正ナビ(ハイグレードメモリーナビ)を値引きしないかわりに、
ドアバイザー、フロアマット、マッドフラップセット、リモート格納ミラー&オートドアロックシステム、SGコートをサービスして貰ったそうです。
書込番号:17484265
1点

皆様ありがとうございます!
明細に載っているままですが、明記させて頂きます。
【本体】
@車両本体価格
Gターボ・2WD・CVT FFセットオプション レッドブラックツートン=1,516,320円
A車両本体値引き=0円
B車両店頭引き渡し価格@ーA=1,516,320円
C付属品価格=72,738円ー割引30,000円+税=42,338円
内訳が、ドアバイザー=12,906円
フロアマット=14,202円
ETC車載器=21,816円
スピーカー=13,932円
ツィーター=7,182円
ETCセットアップ=2,700円
と、かえるプランのご提案書にありました。
何分、車の知識が無い為このような記載でよろしいでしょうか?
書込番号:17484303
0点

参考までに聞いて下さい。
私が車を買うときは、必ず?ドアバイザーとマットと千円以下はサービスして貰ってます。
後は希望ナンバー代もです。
ハスラーでも同じでした。
後はETCの移植とセットアップ代もサービスしてもらいました。
結局、その他の条件が合わなくてクロスオーバーを契約したのですが(笑)
書込番号:17484533 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勘違いしてはいけません
スレ主さんは残価設定プランで購入とのことですので
一般的な値引き云々は通用しません。
残念ながら本体値引きは限りなくゼロに近いでしょう。
オプションからそれだけ値引してもらえるのなら御の字だとおもいます。
競合とか時間と労力の無駄ですから
買った後の事を考えて、5年後まで良好な付き合いが出来そうな販売店での購入をお勧めします。
書込番号:17484725
0点

スピーカー、ツイーターはオートバックスあたりでセパレートを取り付けてもらったほうがちょっとだけ安いかも。
ETCも同じですね...
私はネット通販でナビ・ETCを購入して、ディーラーで工賃を支払って取り付けてもらいました。
交渉次第では取り付けサービスしてくれるかも。
スピーカーは自分で取り付けました。だれか周りに詳しい人はいませんか?
書込番号:17484846
0点

私もかえるプラン(5年)でXターボ4WDを契約しました。
車両値引きは¥0
マット、バイザー、SGコートの3点セットでキャンペーン価格¥29.000
その他ディーラーOP¥50.000サービスでした。
キャンペーン価格を含み約¥80.000のサービスとなりました。
下取りも見積もり時からプラス¥10.000してもらいました。
スズキのかえるプランはメンテパック付(¥88.000)なので通常のローンよりお得??
書込番号:17485306
1点

とても参考になりました!
家から近いディーラーで見積もりを出して頂いたので
他のところがどんな感じなのか相談しに行きたいと思います。
いくつかディーラーを回るときって新規顧客で行くのがいいのか、
それとも手持ちの見積もりを一緒に持って行って「既に見積もりがあるのですが・・」
といった感じに比較してもらうのとどちらがいいんでしょう?(><;)
書込番号:17485357
0点

最初は普通に見積もりを出して貰えば良いと思います。それで最初のお店より高ければ切り出せば良いと思います。
書込番号:17485469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。私は3月23日にかえるプラン
5年で、G4WDスチールシルバ+セットオプシ
ョンを近くの自販で注文しました。
私の場合、本体値引30000円、消費税増税分
ディーラー負担(4万円強)、フロアーマットや
バイザー、フォグランプをはじめ約16万円相
当から47000円値引、ETC移設セットアップ
無料、下取り査定0が20000円で支払合計が
1580000円となりました。
営業の方の対応、説明が非常に丁寧で2回目
の交渉で契約しました。下取りと本体値引、
消費税増額分は上手く調整されているのかも
しれませんが、120000円位の値引相当にな
ったかなと思っています。
増税前の駆け込みがよかったのか、増税後落
ちついた頃に本体値引を期待した方がよかっ
たかはわかりませんが、納車まで非常に楽し
みです。
契約まで大変かとは思いますが、色々夢膨ら
む楽しい時期でもあるので、いい契約ができ
ますように。
書込番号:17485495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私見ですが、残価設定プランはお勧めできません。
理由その1・・・車検証の所有者はスズキファイナンスになってしまい、満期後でも安易に下取りや譲渡ができません。
その2・・・満期時、乗り換え・返却0円となっていますが、走行距離6万キロ以上(5年の場合)、キズやへこみ、事故歴、改造(カスタマイズ)などで、追金を請求される可能性が高いです。お金払って車は持っていかれるって、悲しい・・・。
その3・・・乗り続ける場合、結構な金額を払うことになります。3年プランなら50%、5年で30%。
現金で払えなければ再度分割を組まなければなりません。当然審査があります。
その4・・・ハスラーは5年後、7年後でも人気中古車だろうと思います。設定残価よりも高く売れると思います。
残価設定プランで審査が通るのなら、近くの信金・労金・農協でローンを申し込んでみてはどうですか?
金利は比較的に安いから、5年〜最長10年ローンで組めば月々の支払額は残価設定プランとそう変わらないですよ。(金利やローン期間、審査基準などは金融機関ごとで異なります)
審査も、特に問題なければそんなに厳しくないと思います。
なにより、車検証の所有者欄はご本人名義になります。
(大手銀行はやめたほうがいいです。低い金利を餌にして結局は金利の高い自行系列のサラ金に廻されます。)
信金・労金・農協のローンは(他も一緒だと思うけれど)申し込んで審査OKでも3ヶ月ぐらいで期限が切れてしまいます。
人気車のハスラーの場合は、納車時期が確定してから再度審査しなければなりません。
最初は仮審査ということで融資担当者に事情を話しておいて、仮審査OKがでてから車を注文すれば問題ありません。
ネットで仮審査できるところもたくさんあります。
現金での購入ということになりますので、車両本体からもそれなりの値引きが引き出せるはずですよ。
書込番号:17486786
3点

別に全否定するわけではありませんがディーラーのローンでも支払いが終了するまでは所有者は自分にはならないので同じ事なのではないですか。
残価設定して減点があるのなら追金するのは当然のことですし事故車や改造車は売却時にも減点されますよね。
再契約する場合ローンを組むのであれば再審査になるのは当然ですが、それまでの期間問題なく支払っていれば金額的にも大したことがないのでスルーに近く審査は通るはずです。
農協などでマイカーローンを組んだことがないので知りませんが名義は自分になるものなのですか?
銀行ローンが傘下のサラ金に廻されるというのも聞いたことがないし、人気車の場合現金で購入するからと言ってもそれほど値引きに有利だとは思えませんが如何なものですかね。
書込番号:17487202
2点

まさとパパさん>すごい値引きですね!
なかなか値切りの話を切り出し辛くてそこまでできるのかどうか。。
残価設定の5年については3年とは違って再分割が出来ないというお話は
ディーラーの方から伺いました。私事ながら、金融機関に勤めているのでローンなども
一応見据えての今回残価の選択に致しました。
ディーラーの説明には無かったのですが、残価の場合納車されてから引き落としが始まるのか?
契約をした段階から引き落としが始まるのか?なのかです・・
もし、契約をした段階だと手元に車が無いのでなんだか損?した感じになるのですがどうなのでしょう;;
書込番号:17487245
1点

スレ主さん、お返事ありがとうございます。
残価ローンの支払いは納車後から始まります
。私の場合は9月頃でしょうか?それまでは
、今の愛車をそのまま乗り続けます。それで
も下取り額は変更なしってことになっていま
す。
残価ローンの良さは、頭金なしでも月々の支
払い金額を抑えて新車に乗れることです。
金融機関のローンと変わりなく、名義はロー
ン会社であっても、自分が運転する車ですか
ら、愛着持って乗れると思います。オプショ
ンも自分好みですし。5年後以降も残価約40
万払って乗るつもりです(それまでに貯金)。
ちなみに、残価ローンの金利も金融機関より
低く設定してもらいました。
書込番号:17487462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
>金融機関に勤めているので
ということであれば、猫に小判、じゃ無くて釈迦に説法でした。
でも、5年満期時に残価を再分割できないんじゃあ尚更心配。
まあ自分の場合だけど、5年間で別途40万円貯金なんてまずむりだから。
ロジユニヴァースさん
>農協などでマイカーローンを組んだことがないので知りませんが名義は自分になるものなのですか?
銀行もサラ金系も含め、金融機関のローンは、無担保の信用貸付ですので車は担保に取られません。
名義は本人になりますから、ローン支払い途中でも車を処分できます。
(契約書に、完済まで売却不可とか書いてあれば別ですが)
極端な話、高く売れれば残債を完済して尚、頭金が作れる可能性もあるんです。
信販系・ディーラー系ローンは所有権が本人にならない場合がほとんどです。
>銀行ローンが傘下のサラ金に廻されるというのも聞いたことがないし、
すみません。これはきっと都市伝説というやつです。審査の内情は赤の他人にわかるはずもありません。
不適切な書き込みでした。
但し、銀行はあくまで株主の利益を追及する株式会社で、大手では傘下にサラ金系金融機関を抱えているのは事実です。
対して、信金・労金・農協は、地域・労働者・組合員の利益に奉仕する非営利団体で、金利も比較的、あるいは圧倒的に低いのも事実です。
>人気車の場合現金で購入するからと言ってもそれほど値引きに有利だとは思えませんが如何なものですかね。
残価クレジットの場合は本体値引きができないということから、現金のほうが有利という意味です。
ディーラーオプションや他サービスでの実質値引きが同じ土俵の上であれば、車両本体で8万円前後の値引きは明らかに有利のはずです。
ディーラーローンにはかなわないと思いますけれど。
残価ローンを組んでいらっしゃる方には不快な思いをさせてしまったかもしれません。
スレ主さまが今回初めての車購入とのことでしたので、つい差し出がましいレスをつけてしまいました。
いろんな購入の仕方があって、残価クレジットもそれぞれのライフスタイルにあったひとつの方法ですよね。
不用意な書き込みをしてしまったようで申し訳ございません。
書込番号:17488203
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めましてです。
1月11日に契約して、先週末にようやく納車して頂けました!!
自分らしくと思いサイドデカールのチェッカー白を付けてみましたが、街中でなんだか目立っているように思ってしまい時々恥ずかしくなっちゃいます(^_^;)
ところで、今日ハスラーを見ると鳥のフンが付いていました(ーー;)
SGコートしてもらってますが、鳥のフンの正しい対処の仕方教えて下さい!!!
しょうもない質問ですみませんが…切実です…
お願いします。
書込番号:17474533 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

納車おめでとうございます!
青白ってだけで目立ちますので白チェッカーでさらに目立つのは仕方ないでしょ(笑)
鳥の糞は出来るだけ早く除去しないと厄介なことに…
私は過去にソレでルーフにエクボをつくった事があります^^;
塗装が浸食されたのです。
コーティング?あてになりませんよ、その車にも施工してありましたからね。
できるだけ速やかによく泡立てたシャンプーで落すのがイチバンです。
出先等でムリな場合応急処置として
ティッシュ数枚にたっぷり水を含ませて糞の上に乗せ、数分ふやかし様子見ながらそっと拭い取る。
無理に擦り取るとキズになりますので
あくまでも慎重に!
専用のクリーナーもありますが、施工されてるコーティングにどう影響するか分かりませんので
うかつに使用しない方が良いと思いますよ。
書込番号:17474631
4点

納車おめでとうございますm(_ _)m
とても素敵ですよ!
確かに台数あまり納車されてないので目立つかもしれませんが良い意味で目立っているはずなので気にしない気にしない(笑)
青い車も世の中沢山ありますので自分が思っているほどでは無いかもしれませんし。
私はSGコートは頼まず別のガラスコーティングをお願いしたのであまり詳しくはありませんが早目に流した方がいいと思います。
書込番号:17475117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのとうりです。ふんは、酸化しやすいので、早めにふき取った方がようでしょう。放置すると、固着し、取るときに傷付ける場合もあります。
書込番号:17475123
0点

SGコート車には洗車後にメンテナンス用スプレーついてませんか?ワゴンRにSGコートしていた時ついていました。
SGコート車は中性シャンプーで洗車OKの様でした。
早めに水たっぷりで洗い落とす事オススメします。
書込番号:17475284
3点

チェッカー素晴らしいですよ
目立つ事も楽しんでください
皆さんが言われてるように鳥の糞は早急に取り除いてください
私は常に水が入ったハンドスプレーを車に乗せてあるので
見つけしだいシュッシュッと噴いて柔らかくしてからティッシュペーパーに水を染み込ませてそっと撫でると大概取れてます
虫取りクリーナーも売ってますが
コーティングへの影響を考え避けてます
書込番号:17475476
4点

tenzanroさん
ハンドスプレー良いですね。
洗車シートのみ考えていました。
通勤での駐車場が青空なので、鳥の糞は心配です。
書込番号:17475534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

f-riderさん
返信ありがとうございます!!
水を含ませて柔らかくしないといけないんですね!
初めて自分で管理する車なんで分からないことだらけで…
助かりましたー( ; ; )
書込番号:17475791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたまごちさん
返信ありがとうございます☆
確かに自分が思ってるほど目立ってないかもですねー!!笑
デカール付けたハスラーにまだ出会ってないので違うデカールバージョンも見てみたいです♪( ´▽`)
書込番号:17475797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

simaajiさん
返信ありがとうございます。
酸化!?!?知らなかった…
見つけ次第すぐ撤去ですね…
この時期虫もスゴイんで困ります(~_~;)
書込番号:17475800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hustler.buleさん
返信ありがとうございます☆
メンテナンス用スプレー付いてました!!
ただ、ディーラーさんがあたしがメンテナンス全般苦手なん分かってくださってて、お店にスプレー持ってきてくれたらやります!って言ってくださってて…苦笑
使い道分からないんです^_^;
ダメですね…
書込番号:17475809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

tenzanroさん
返信ありがとうございます。
ハンドスプレーなるほどです!!!
それならいつでも対処できますね。
参考にさせて頂きます(^^)
クリーナーがコーティングに影響することも知らなくて買うとこでした^_^;
ありがとうございました!!!
書込番号:17475814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん こんにちは
屋根の白と チェッカーの白が
ハスラーのかわいさを ますます引き立ててるね♪
とってもステキだと思います(^○^)
書込番号:17476279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黄色いクジラさん
返信ありがとうございます♪
そういってもらえると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
カタログには黒のデカールやったんで、黒にしようかとも思ったんですが、屋根と合わせてみました☆
書込番号:17477666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きrin3 様
こんにちは!
ご納車、おめでとうございます。
ブルーツートンに白のチェックのデカールを施したハスラー、昨夜、初めて見ましたよ。
ツートンでは、ブルーツートンだけまだ出会ってなかったので、ホッとしました(^^)。
駅前とはいえ、夜でしたのに、すぐにわかりました。
改めて、綺麗な色だな〜って思いました。
インパネもブルーであれば、選択肢に入れていたと思います。
私はオレンジツートンで納車されて一ヶ月余りです。
チラシを見て初めてハスラーを知り、初売り二日目の契約で、展示車がオレンジツートン(G)だったのと、インパネが同色というのが決め手となり、オレンジツートンX に決めました。
鳥の糞、皆さん、丁寧に除去されているのですね。
私は、濡れティッシュで拭き取る程度ですが、早めに取ったほうが良いようです。
書込番号:17479451
0点

シェームさん
返信ありがとうございます!!
他にも白チェックのデカール貼ってる方おられるんですね!
是非あたしも見てみたいです。
オレンジとブルーで悩んで、展示車がブルーだったのでブルーにしちゃいました^_^;
ハスラー仲間よろしくお願いします。笑
書込番号:17482154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きrin3 様、こんにちは。
当方、妻の車として、きrin3様と同じ時期に納車になりました。全くのお揃いです。(笑)
妻と子供のセンスで、きrin3様と同じ仕様になり、妻いわく、「ちょっと目立ち過ぎかな?」と言っておりますが、かなりお気に入りの様です。(妻は、もうすぐ50ですが…)
鳥の糞ですが、当方の所も青空駐車なもので、付いたらウェットティッシュ等で早めの除去にしています。ちなみに、ボディコートはしていません。
私だけかもしれませんが、洗車して綺麗な時ほど付けられる気がするのですが。
これも、何かのご縁かもしれませんが、お互い良いハスラーライフを楽しみましょう!
書込番号:17482983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

寒がりのおやじさん
返信ありがとうございます。
全くのお揃いですかー???\(//∇//)\
なんかちょっと嬉しいです!!
ホッとしました。笑
しかも納車時期も一緒とかビックリです。
またどこかでお出会いできるの楽しみにしてます!!笑
書込番号:17486220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
九州地区で納車された方いらっしゃいますか?
当方1月9日に契約、x2WDターボ、ブルーツートン、
今まで、ディーラーから全く連絡なし…
近い地区の方はどんなかな?と思い、質問させて頂きました。
書込番号:17302971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ、福岡の北九州からですが、2月28日に契約です。
Xの4WDターボのルーフレール付きの赤黒のツートンです。
半年待ちだと聞いています
北九州の小倉北区のナフコの砂津店に、オレンジのツートンが、止まってましたよ
書込番号:17303023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に数台、そこらへん走ってますけど…
発表前に注文された人だとは思いますけどね。
書込番号:17303046
1点

大分県大分市
1/4契約の、G 2WD 5MT オレンジ×白です。
明日3/15に車両が組み上がり、今月末〜4月頭に納車・・・と販売店(アリーナ店)から連絡があったのは2月末のことでした。
それまではなかなか状況を教えてもらえませんでした。(こちらからしつこく聞かなかったってのもあるのでしょうが・・・)
私はまだ見てませんが、こちら大分でもチラホラ走ってるようです。
あまり地域での早い遅いの差はないようです。
それより、グレードとMオプションの違いが納期に影響してるような気もしますが(>_<)
書込番号:17303083
1点

私は12月末契約で,2月頭には納車でした。G・赤黒・2WDです。私は,白・黒X・赤黒・オレンジ白とすれ違いましたよ。
書込番号:17303121
1点

北九州です。
X2WDターボなし.赤黒ツートン、1月7日に注文です。まだ納車日の連絡はなしです(^-^)
オレンジと、ブルーに遭遇しました〜
書込番号:17303827 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

北九州在住です
私は1/11に契約して、今日、納車です^_^
X 、クールカーキです。
ワゴンRからの乗り換えですが、生産スケジュールや浜松からの輸送時期など、こまめにディーラーから連絡を頂いてました。
納車待ちの方もたくさんいらっしゃいますが、色んなカラーのハスラーを見れる日を楽しみにしてます ^o^
書込番号:17304598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん返信ありがとうございます。
1人1人返信しようと思ったんですが、今一操作がわからず、、、
お許しくださいm(__)m
まだまだ納車まで時間がかかりそうですね(T_T)
都市部ではチラホラ見かけるようですが当方佐賀県でして、まだ走ってるところを見たことありません。
が、そのうち見かけるでしょう(笑)
まぁ納車連絡あるまで気長に待ちます♪
書込番号:17307370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じく1/9に北九州でXターボブルーツートンを契約しましたが、2月の下旬頃に納期の電話があり、3/15にお店に納車されました。
ナビの設定などで家に納車されるのは3/19になります。
最近北九州市内でもハスラー乗ってる方沢山見かけますね。
書込番号:17313933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長崎です。
自分のは1月26日契約、連絡なしですが・・・
周りではよく確認できるようになりました。
今までに、赤黒1台、白黒2台、オレンジ1台、黒2台、ブラウン1台、ピンク1台です。
なので、そこそこ納車されているなと実感していますよ。
書込番号:17314355
0点

同じく長崎です。
2月6日に納車しました。
2月は全くって程みかけませんでしたが、
3月入ったら最近よく見かけますよ。
赤黒、白黒、カーキ、ブラウン、黒、ピンク、白、ブルー…と。
残すはオレンジ。
走ってること見てみたーい(^O^)
書込番号:17314945 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに…1/4仮契約、本契約1/9です
書込番号:17314968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yuya1さん
明日納車なんですね?
羨ましい〜
ワクワク状態(^^)っすね
佐賀ではまだまだ見かけないです(ToT)
書込番号:17318427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

manabyyさん
待ち遠しいですね(^^ゞ
長崎ではそんなに見かけますか?
佐賀では…
書込番号:17318441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

miyu!miyu!!さん
早い納車でしたね!
シルバーですか?ホワイト?
長崎まで遠征して走ってる姿見てみようかな(笑)
書込番号:17318471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん(≧∇≦)
私のは、G/2WD/白黒ツートン/
スマホ連携ナビ/セットオプション付きです。
納車後、黒のドアモール/マッドフラップを
付けました(^o^)
本当はX予定でしたが、納車が遅くなる事が嫌だったのでGにしました。
本当は1/30の納車予定でしたが、北九州の工場で10日程伸び2/6納車になりました。
日曜はよく見かけるますが、平日はあまりすれ違いませんね。
走ってると、2度見されたり指さされたり、駐車場では私が乗ってないと周りをウロウロしたりしてる人がいたりと(笑)
とにかくハスラー注目度あり過ぎです(笑)
私、佐賀に近い場所なのでチョット足をのばしていただけると…私のハスラーとすれ違うのでは…と思います(笑)
書込番号:17318618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

miyu!miyu!!さん
目立ち度抜群ですね(*^^*)
白も良いですもんね♪
うん!がばい、よか!(笑)
僕のいる場所も長崎には近いですよ(笑)
すれ違ったら手を振ります♪
書込番号:17318918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大分市内のアリーナで、Xターボ 2WD オレンジツートンを2/9に契約しました。
ディーラーに納車が8月上〜下旬で、実際に乗れるのがそれから2週間後だそうです。
8月生まれの娘への誕生日プレゼントにしたいのですが、間に合いそうにありません。
書込番号:17319202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yon5gさん
納車まで半年ですか…
5月から増産らしいので納期が早まる事を願いたいですね(*^^*)
誕生日プレゼントに間に合う事を願います♪
書込番号:17324009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

佐賀で、12月28日契約の3月2日に納車でした。
グレードは、Xターボ4WDのブラウンです。
契約したディーラーでは、最初の納車だそうです。
書込番号:17326180
0点

只今、福岡の北九州の小倉南区で、ピンクのツートンとすれ違いました
綺麗な、おねいさんが乗ってました
書込番号:17328203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,388物件)
-
ハスラー G 衝突被害軽減ブレーキ ナビ キーレス プッシュスタート シートヒーター 内地中古車
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.1万km
-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.4万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜164万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 155.9万円
- 車両価格
- 147.6万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.4万円
- 諸費用
- 10.5万円