スズキ ハスラー のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ハスラー のクチコミ掲示板

(6297件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ハスラー 2020年モデル 4617件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー 2014年モデル 20771件 新規書き込み 新規書き込み
ハスラー(モデル指定なし) 7347件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
468

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信21

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

車体の色についてです。

やっぱりFJナンチャラにいらぬ気づかいしたのでしょうか?

私はハスラーは本質的には、初代FIAT PANDA もしくは HONDAの ”Z”(20年くらい前?のミッドシップ)に性格が似ているように思えるので、いらぬ気づかいなどすることなく

イエローもあってほしかったです。(もう50なので買えませんが)

書込番号:17260220

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/03 17:33(1年以上前)

イエローハスラー!
私もそれが出てたら(53歳ですが)文句なしでそのカラーにしてましたね。
イエローと言ってもいろいろ微妙な濃さがあるでしょうが、「サンダーバード4号」のイエロー(笑)なら文句なしです(^_^;)

この先、本当にイエローでたら悔しいな〜〜(>_<)

書込番号:17260380

ナイスクチコミ!3


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/03 17:48(1年以上前)

Nワンの「イエロー単色」見たことあるんですが、なかなかおしゃれですよね。
「ハスラー」の単色は、ベーシックカラーが多く、ツートンのイエローは設定がないからね(ツートンは色合わせが難しいかな?。屋根がホワイトやブラックでは……)。
単色の「イエロー」「レッド」「ブルー」「ピンク」「オレンジ」も是非加えてもらいたい。
ツートンで4万払うなら、「別のオプションで実を取りたい」っていうオーナーも多いはず。
スズキの「ツートン」の戦略かな?。
「ハスラー」はカラーではなく「最先端の技術てんこ盛り」の「バーゲンプライス」が魅力なのに……。
自分は、単色のXターボ・4WDを2月に納車しました。
単色で、もっと選べる色が欲しかったのは事実です。
もちろん現行の色も全てそれぞれ「飽きのこない色で魅力的」ではありますが……。

書込番号:17260429

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/03 17:57(1年以上前)

シトラス系でなくマスタード系でツートンでないのを希望します。

ちなみに私は今この仏車の赤に乗ってますが、よくポストマンと間違えられます。

書込番号:17260455

ナイスクチコミ!5


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/03 18:30(1年以上前)

私もそう思います。
イエローがあったら、赤黒とオレンジで悩む必要なしでした。
シワにいさんさんがおっしゃる通り、後から出たらくやしいです。

書込番号:17260530

ナイスクチコミ!5


reiji753さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 19:52(1年以上前)

皆さま、はじめまして、50すぎのオヤジです。

イエローカラーについてですが、確か?
ノーマルスイフト発売されてから何ヵ月後かは、忘れましたが
スイフトスポーツが発表 テーマカラーとしての

『チャンピオンイエロー』だったはずなので、スズキさんの流れでは
ハスラースポーツ?もしくはクーペでぬりぬりしてくるのではないかと
思っております。

今回、半年後に同様にエアロパーツが装着されたイエローが出たら、
注文しようと考えていたのですが!
宣伝で奥様が気に入ってしまいツートーン注文しました。。。

すでにスイフトで、色使いも経験しているので、多分、カッコイイでしょうね(笑)

書込番号:17260827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/03 20:55(1年以上前)

イエロー&ホワイトのツートンなんてあったらチェック柄デコでイエローキャブ風になって可愛いでしょう゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:

キャリアもラパンにあるようなスチールキャリアつけたらもっと雰囲気でそうだし( ̄ー+ ̄)

書込番号:17261138

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/03 21:17(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

こういうスレを立てておきながらホワイトのAグレードを契約した自分が不甲斐ない。

自分は、小さい車・ブリスターフェンダーの車はソリッドカラー(に近い)色が好みです。

白い車など間違っても買わないはずの自分がなぜかこの車は白に惚れてしまいました。

ハスラーのキャラと一番対比的(都会的)に思えたので・・・・

書込番号:17261254

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/03 21:53(1年以上前)

念のため確かめてみたらFJナンチャラにイエローはなかったですね。(廃番色?)

しかし、「よく似ている」という意見を散見しますが、本質的にはまったく真逆な車だと思いませんか?

渓流釣りによく出かけますが、この類の車にはお目にかかりません。山に行くのも億劫になるくらい幅がでかいですよね。

書込番号:17261464

ナイスクチコミ!1


卍虎蘭さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/03 22:06(1年以上前)

イエローにしてみました(^-^)

書込番号:17261542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/03/03 22:38(1年以上前)

イエローはスイフトスポーツ専用色とか?

書込番号:17261747

ナイスクチコミ!0


manabyyさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/03 22:51(1年以上前)

卍虎蘭さん
どうやって加工されたのですか?
自分のプロフィールページにある感じにしかできなくて・・・

あと、スイフトの黄色で再編集していただけませんか?

書込番号:17261823

ナイスクチコミ!0


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/03 22:55(1年以上前)

赤×黒 Gターボ待ち中の者です。私も次に買う車はイエローと決めていたのですが、車検切れ時期にハスラーの発売があり、イエローは無かったのですが決めてしまいました。私としては赤味の強いイエローが好みです。今後出るのでしょうか。スイフトのイエローならばフェニックスレッドで良かったかな、、、、。

書込番号:17261845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 23:19(1年以上前)

イエローハスラー登場するといいですね。

これだけ人気があるのでカラーバリエーションを増やしていただけると嬉しいですね。
この際、スズキで発売している他車種で使っている色も含めて、全色選べるようにして欲しいと、思っています。
(ツートンの組み合わせもスズキが発売している全車種の色の中から自由に組み合わせできるといいですね)。
バンパー、ドアリム、インパネ、シートのパイピング等の色も、自由に選べるようになるといいなー。

色の組み合わせのシュミレーションは、PCやiPadやスマホ等、ネットに繋がる端末で出来るようにすれば、シュミレーションしているだけで楽しめますね。

メーカーの都合や、その他いろいろあると思いますが、個人的な希望を書いてみました。

そんな私は、まだ、ボディーカラーで迷ってます。いい加減に決めないといけなんだが・・・・(汗)。

書込番号:17261963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 23:41(1年以上前)

イエローは、WRCスズキワークスのチームカラーです。
チャンピオンイエローという呼称もそれに由来するのかと。
余程走りに拘った車にしかあの明るい黄色は設定されないと思います。

書込番号:17262073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


卍虎蘭さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/03 23:54(1年以上前)

manabyyさん
iPhoneのアプリでやったのですが、スイフトの黄色がうまいことできません^_^;

書込番号:17262129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/04 00:02(1年以上前)

円卓の騎士改 さん
あのイエローにはそんな拘りがあったのですか。知りませんでした。
ならば、ハスラーにらは採用されないかな?

書込番号:17262163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/04 00:08(1年以上前)

自分的にはこのくらいの濃いめのイエローがあったら迷わず!・・・だったんですがね?(^_^;)
結局オレンジになりましたが・・・

書込番号:17262179

ナイスクチコミ!8


reiji753さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/04 00:36(1年以上前)

円卓の騎士改さん

>余程走りに拘った車
そうですね。
スイフトスポーツとKEIワークスにイエローカラーがありますね。

昔、JWRC参戦していたときのイグニスがイエローだった。
スズキのモータースポーツ部門のカラーなんでしょう。


スズキ二輪車部門の広報が新車発表の時に、
『オフロード車のイメージカラーである黄色(チャンピオンイエローNO2)』

とアナウンスしていますから
スズキのイメージカラーとも言えます。

ハスラーが
二輪車のオフロードタイプのネームリバイバルとすれば、
イエローで出して欲しいな、と思ったりもします。

書込番号:17262278

ナイスクチコミ!0


◯まるさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/04 07:12(1年以上前)

シワにいさん:
そうそうこんなイエローなら一発でノックアウト!迷わずきめてました!トップはブラックでもありかな。赤黒に決めてしまったので、今となっては出ないで欲しい!(笑 。願)

書込番号:17262682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/04 09:42(1年以上前)

イエローに黒ストライプだと阪神タイガースっぽくなりました(笑)

書込番号:17262996

ナイスクチコミ!8


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アルファベットエンブレムについて

2014/03/02 15:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 pocolaさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。1月末にハスラー赤×黒の契約をし、現在納車を楽しみに待っているところです。私もクーペ風アルファベットエンブレムをつけたくて、皆さんの口コミを参考にネットで購入し、知り合いの業者の方に貼っていただこうと思い相談したところ、純正のエンブレムではないのですぐに剥がれたり、(駐車場が屋外のため)雨や雪などで錆びたりする可能性があると考えられるので、あまりお勧めはしないと言われました(;_;)

そこで、エンブレムを既につけられている方、これからつけられる予定の方は、この様な事を承知でつけられるのか、それとも何か対処法などご存知なのか教えていただきたいのです。
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17255899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/03/02 15:43(1年以上前)

確かにエンブレムに付属の両面テープでは、剥がれる可能性はあると思います。

そこで↓のような車外用の超強力両面テープでエンブレムを貼り付ければ、剥がれる可能性は随分と軽減されるでしょう。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=88

尚、エンブレムを貼り付ける際には、ボディ側のワックスやコーティングを除去する事もお忘れ無く。

書込番号:17255927

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocolaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 16:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速教えていただきありがとうございます!
車外用の強力両面テープがあるんですね。無知なため、大変参考になりました^_^
エンブレムは、出来れば諦めたくないので何とか貼れるように色々な対処法をみつけたいと思います。

書込番号:17255989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/02 18:28(1年以上前)

自分の車ですので、色々な意見を参考にして、自己責任で良いと思います。

両面テープ固定では「サビ」は関係ないと思われます。
エンブレムは樹脂製が多いですし……。
確かに「汚れが凹部にたまる」原因にはなると思います。
しかし「購入時からついているエンブレム」もありますので、あまり神経質にならなくても……。
「エンブレム」があっても、なくても経年劣化すればどこからか「錆び」てきます。
そのときは、その応急処置をする製品が「ソフト99」から発売されています。
「アマゾン」からもそれらの製品を購入できますよ。(^_^)。


書込番号:17256593

ナイスクチコミ!0


スレ主 pocolaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 18:36(1年以上前)

end-manさん、お返事ありがとうございます。確かに、経年劣化したら錆びは出てきますもんね。それを心配してエンブレムを断念するのは、もったいないですよね。「ソフト99」見てみます。教えていただきありがとうございました。

書込番号:17256621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/03/02 18:49(1年以上前)

両面テープに関しては交換(3M相当)すれば問題ありませんし、サビに関しては純正でも十分あり得ます。

別段問題無いとは思いますが、最大の問題は日焼けかもしれませんね。

書込番号:17256670

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/02 19:18(1年以上前)

「穴をあける」訳ではないので、エンブレムをつけようがつけまいが「錆び」が出るときは出る。

業者さんがつけると「責任義務」と「クレーム」でいやがるんだと思います。
アマゾンでちょっと調べれば「エンブレム用両面テープ」「サビ取り」「焼けどり」もそれぞれ見つかります。
「レビュー」もありますので参考になります。

自分の車だから、自分の気に入ったようにするのをお勧めします。
勿論「新車でやらない方が良いこと」はありますので(例えば穴をあけるなど)ここの「口コミ」や「知恵袋」で聞いて、あとは自己責任で行いましょう。

「ジムニー専門店」などに持ち込めば、案外「改造」を得意としてますので「へっちゃら」でやってくれるかもしれませんよ。(^o^)。

書込番号:17256798

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/02 19:52(1年以上前)

アマゾンで「ソフト99」「愛車再生」で検索すると色々なリペア用品があります。

しかし、決定的な「経年劣化の焼け」については「素人は手を出さない」のがベストかもしれません。
カラーによっても「焼け」の経年年数はさまざまです。
一般的に「ホワイト」は強いようですし目立たないようです。ビビッドカラーが若干弱いのかもです。
最も、そこまで「焼ける」まで乗ったら、愛車も本望でしょう。
新車のうちに「コート剤」を施主するのも一案かもしれません。

そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
友達から、そんな相談聞いたことないでしょ。多分。

書込番号:17256944

ナイスクチコミ!1


スレ主 pocolaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 19:55(1年以上前)

マイペェジさん、返信ありがとうございます。日焼けも考えないといけないんですね。でも、焼け止めなる物もあるそうですので、私が心配していた事は皆さんからのアドバイスで解決出来そうです^_^

書込番号:17256959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


山渓さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/02 21:25(1年以上前)

気に入って乗ってる限りは剥がす事はないので日焼けは気にしない。
下取りや将来の売却を最重視に考えるのならそもそも貼らない。

せっかくの新品のエンブレムの両面テープをいちいち全部剥がしてきれいにして
脱脂してまた新しい両面テープをきっちり型取りして切り抜き一文字一文字貼り直す
・・・・めんどくさすぎる・・・・。
その作業で失敗して使えなくなるエンブレムが出たりして・・・・

こういうエンブレムがいきなり飛んで行くことは稀ですよ。
洗車時なんかに端がめくれて来てないかチェックをしていれば良いのでは?
はがれてきてから一文字だけ貼りなおす方が絶対楽かと思います。金額的にも。

書込番号:17257384

ナイスクチコミ!3


スレ主 pocolaさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/02 22:00(1年以上前)

山渓さん、返信ありがとうございます。今のところ下取りや売却は考えていないので、剥がす事は考えなくても良さそうですね。
ただ、おっしゃるとおり万が一、一部分が剥がれてきた場合は、その文字だけ張り替えるようにしたいと思います。

書込番号:17257597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 スチールシルバーメタリック

2014/03/02 00:56(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:14件

えー車を、初めて購入した者です。
ハスラーXターボ 2WD スチールシルバー
オプションはもろもろ付けました笑
下記に関してご教授頂ければ幸いです!

@アクセサリーカタログに参考取付費とありますが、基本すべて取り付けられ納車されるのでしょうか?料金は取付費込みで払っています。
Aピラーフィルム(カタログP14 43番)
をオプションしたのですが、シルバーには合わない?というか変でしょうか?笑
そもそも飾りの意味なのか、機能性があるものなのかが不明です。教えて下さい!
B内装ガーニッシュのガンメタの画像お持ちの方、みえましたら載せて頂けないでしょうか? カタログ写真ではいまいち分からなくて…
もしくはシルバーメタリックにメッキ調のハンドル付けた方、シルバー車体単体の画像お持ちの方、是非^_^

以上、質問お願いだけで申し訳ありません!

書込番号:17253693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/03/02 09:02(1年以上前)

車初心者&#128304;さん

>@アクセサリーカタログに参考取付費とありますが、基本すべて取り付けられ納車されるのでしょうか?料金は取付費込みで払っています。

基本的に、その通りで。

勿論、欠品でアクセサリーが入手出来ない場合には、取り付けられない状態で納車される場合もあり得ます。

そのような場合には当然営業マンから事前説明があります。

>Aピラーフィルム(カタログP14 43番)
>をオプションしたのですが、シルバーには合わない?というか変でしょうか?笑
そもそも飾りの意味なのか、機能性があるものなのかが不明です。教えて下さい!

スチールシルバーメタリックにクロームタイプのピラーフィルムは特に違和感は無さそうですね。

>B内装ガーニッシュのガンメタの画像お持ちの方、みえましたら載せて頂けないでしょうか? カタログ写真ではいまいち分からなくて…
>もしくはシルバーメタリックにメッキ調のハンドル付けた方、シルバー車体単体の画像お持ちの方、是非^_^

↓のハスラーの内装の写真が参考になりませんか?

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%80%E5%86%85%E8%A3%85&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP561JP562&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=-nISU6ruB43jkAXX0YCoBg&ved=0CCcQsAQ&biw=1106&bih=462

書込番号:17254486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/02 10:25(1年以上前)

2チャンネルのスレです・・・笑えるね

橙白→もう飽きた
青白→軽薄ぽい
桃白→若くてカワイイ女子限定
赤黒→ミニ買えなかったんだね
白黒→白と変らん
銀黒→銀と変らん
カーキ→ミリオタ爺
茶→ただの爺
銀→2万高い爺
白→2万高い商用車
黒→よかったね納車早くて!

書込番号:17254755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/03/02 10:52(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご丁寧にありがとうございます&#9787;

@オプションは自分でとてもできないと思い不安だったので一安心です☆
A違和感無しですか!よかった!
Aグレードだとピラーがシルバーなのに、xだとブラックに、なるんですよね。
敢えてのブラックにまたクロームを貼るのは勿体無いのかと思ってたんですが…
B画像参考にしてみます!

書込番号:17254862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/02 14:53(1年以上前)

2チャンネルのスレ……。
「買えない人の僻み」にしか思えないのは自分だけ?。
どの色もそれぞれ長所があってどれも良いと思いますよ。
自分の気に入った色が、自分のベストカラー。他の人からとやかく言われる筋合いはない。

2チャンネルで取り上げられるほど「人気車」で「売れている」ってことかな?。

書込番号:17255758

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ68

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
価格.comに書き込みするのも初めての初心者です。
長年乗っている愛車からハスラーに乗り換えようと思っているのですが、色々メンテナンスのついた安心パック+延長保証などつけたほうがいいのでしょうか?
皆さんはどうされてますか?

書込番号:17250226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/01 12:06(1年以上前)

メンテナンスパックはお得なケースとそうでないケースがあると思います。

半年毎にオイル交換、1年毎にオイルフィルター交換があります。
なので得する方は
・ターボ等、オイル交換をマメにする必要がある
・年間走行距離が多い(1万km以上)
・最初にまとめてお金を出しておいて、あとから出したくない
・オイル交換を忘れそうなので定期的にディーラーから連絡をしてほしい

逆に損をするのは
・自分でこまめに量販店で安くオイル交換する
・それほど距離を乗らない、NA車等

だと思います。私はターボ車であったのとコートのメンテナンス条件にディーラーでメンテナンスを受けるというのがあったので加入しています。

保証の延長は得する部分がオーディオかなと思ったので入っていません。入るなら最初の車検時にかなと。
http://www.suzuki.co.jp/car/afterservice/longmaintenance/

書込番号:17250669

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 12:47(1年以上前)

シャルル・アズナブールさん

丁寧な回答ありがとうございます!
ハスラーのオプションで付けたいものがたくさんあり、価格を抑えたいな〜と思っていたのですが、車を大切に乗り続けていく部分の費用も大事ですよね。
家の近くにオートバックスがあるので、そちらに通えばいいのかな、と思っていたのです。
犬も飼っていてアクティブに乗りたいので、安心パックも考えてみます。
ありがとうございました>^_^<

書込番号:17250809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2014/03/01 19:00(1年以上前)

私が購入したディーラーではメンテナンスパックに入ると指定のオイルしか入れる事ができなくなる、また延長保証は車検時にも入ることができるとの事から、両方とも入りませんでした。
メンテナンスパックについては、オイルに拘りがなく、基本的に点検は全てディーラーに任されるおつもりなら入って損はないと思います。

書込番号:17252091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


end-manさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:22件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/03/01 19:56(1年以上前)

昨日(大吉)、納車でしたが「無料1ヶ月点検のオイル交換はサービスさせていただきます(元々サービスなのかも?)」でした(こっちが何もいわなかったけれど……)。

面倒な人は「メンテナンスパック」。
イエローハットやオートバックでもいい人は敢えてはいる必要もないのでは?。

自分の知ってるディーラーでは、店頭価格特価で軽は1000円代でオイル交換してます。
意外と近くにパックより安上がりなお店や方法がある場合もあります。

書込番号:17252284

ナイスクチコミ!8


REDCLOVERさん
クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 20:41(1年以上前)

私はワゴンRでメンテナンスパックを契約しました。

1番料金が安いコースですが、メンテナンスパックはオイル交換が無料になるだけではありません。

オイル+フィルター交換+6回分の点検が合わせて32,200円です。

法定点検は一回1万円くらい取られますから、間違いなくお得だと思います。

書込番号:17252504

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 20:56(1年以上前)

hirotajamさん

ディラーさんよっても、パックの中身がかわるのですね。
お得感もあるのですが、ディラーがちょっと遠いのもあり悩み処でした。
しかし、私のように詳しくもない人間はディラーさんのが安心なのかもしれませんね。
分かりやすく回答ありがとうございました!

書込番号:17252568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 21:11(1年以上前)

end-manさん

こんばんは。
ディラーさんの良さ、大手カー用品ショップさんの良さ、選ぶのは自分ですもんね。
ディラーさんの担当の方が印象良かったので、何だか…と(((^_^;)
予算的なこともあるので、オプションのことも交えながら考えてみます。コーティングもしたいですし…
参考になります。ありがとうございました!

書込番号:17252642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2014/03/01 21:20(1年以上前)

REDCLOVERさん

一番安いパックでも安心+お得なんですね!
今回10年ぶりくらいに買い替えるので、新車は楽しみですし大事に乗っていきたいので、安心パックはかなりオススメと理解してきました。
ありがとうございます!
でも、今注文しても納期は9月10月くらいらしいので、待つのが長いですよね(((^_^;)

書込番号:17252695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2月初旬の契約の納期について

2014/03/01 10:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2月5日に手金を振り込んだのですが、昨日ディーラーに聞いても目途すらわからないという返事でした。

注文したのは、AグレードのFF/CVT/パールホワイト単色です。売れ筋ではないとタカをくくっていたのですが…

似たような方で納期について情報があればご教示いただけれと気休めになります。

書込番号:17250435

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/03/01 11:17(1年以上前)

販売計画台数=生産目安+アルファの調整は可能なはず。

予想以上に反響があり、生産目安+アルファでも目途が立たない。

消費税UP前での買い替えが増加。

今年にはいってからの契約なら、在庫車とか登録可能確実な車を選ぶ事かな?

4月以降は冷え込むだろうから、逆に・・・もしかしたら・・・・値引き合戦になる可能性もあり得る・・・消費財は、各段階で上乗せされるから、商品価格にも大きく響くはずだけど、すでに、商品化されたものへの価格UPは大きくできないメーカーの苦しさもあるかも?

缶ジュース10円UP・・・消費税以上だろう! でも流通段階の上乗せ分が加わるなら、大幅なUPでは無い。

1円を増産しているけど、税金の無駄使い。都合の良い価格でお店が勝手に決められてしまう。 必要と思われるほど、新1円玉は必要ないはず。 お役所の書類、手数料も10円単位で切り上げるよ。 切手・・・1枚で買う人いるのだろうか?

それと、車以外に、商品流通の物が不足している。・・・・運ぶ手段が追い付かない。余計な維持費の車両を持たない致小さい業者は、他社の流通手法だより思わぬ落とし穴になっている。

書込番号:17250499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2014/03/01 12:23(1年以上前)

>缶ジュース10円UP・・・消費税以上だろう! でも流通段階の上乗せ分が加わるなら、大幅なUPでは無い。

とあるディスカウントショップでは58円で売っている缶コーヒーが、店頭の自販機では120円で売っている。

自販機の設置業者はディスカウントショップではないが、その差額っていったいなんなんだと時々思う。

書込番号:17250726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/01 14:45(1年以上前)

こんにちは。
生産量に関してディーラーの営業マンに聞きました(2月半ば)が、生産量が多いのはGグレード、Xグレード、Aグレードの順番だそうです。
つまり、スズキでは、受注量の予想を、Gグレードが一番多いと予想して生産量計画をたてたと思われます。
なのでAグレードが人気薄で注文が少ないから、納車が早くなるという事はないと思います。
受注予想が少ない分、Aグレードの生産量は少なく計画しているのだと思います。

ちなみに、エンジンはワゴンRと同じものなので、エンジンに関してはターボを選ぼうがノンターボを選ぼうが変わりないそうです(CVT車の場合)。
時間がかかるのは、ツートン車、オプションが多い注文だそうです。
早く乗りたい気持ちは分かりますが、気長に待つのが精神衛生面で吉かと思われます。

書込番号:17251149

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 予定登録日とは?

2014/01/31 08:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

クチコミ投稿数:95件

はじめまして。
私、新車購入がはじめての事でちょっとした疑問がございます。
1/10に契約しまして、注文書の予定登録日が2/28となっています。実際この登録日とはどのように出しているのか?
担当者の返答が曖昧なため質問させて頂きます。
3月中の納車である程度の予測なのか、それとも予定登録日が2/28であっても納車が4月、5月になるのか?
どなたかご存じのかたいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:17134389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/31 08:53(1年以上前)

登録予定日が2/28で納車が4月か5月
なんてことはありえません。
何とか2月の実績にしたいので
2/28登録を予定しているのでは?
納車は3月ですね。

書込番号:17134461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/31 09:02(1年以上前)

取りあえず2 月最後の登録可能日になる28日を予定として記載したと思います。
車の生産が完了しないと登録は出来ませんので、生産が3月に延びれば登録日も3月以降に延びます。

また、登録日と納車日が1ヶ月も2ヶ月も空くことはありません。
少し長めの間隔でも10日間程度でしょう。


書込番号:17134483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2014/01/31 10:08(1年以上前)

私の場合は、「今の車の車検日」でした。
まあ希望というか「無いといけないから書いた」程度のものだと思っています。
実際は生産予定も決まっていないので当然登録予定もなにもありません。

書込番号:17134625

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/31 11:17(1年以上前)

2月下旬か3月上旬に車両が完成しメーカーから届く予定なので、早めの2月28日と記載したのだと思いますよ。

ディーラーは登録して初めて売上になるので、2月の成績に収めたいのだと思います。

登録(ナンバー)はメーカーで車両が完成しないと登録はできません。なので3月に完成すれば3月登録になります。

工場のライン(作り始め)に乗る予定が確定すると、納車(登録)日が見えてきますよ。

書込番号:17134814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2014/01/31 12:20(1年以上前)

皆様、ご丁寧な内容返信ありがとうございます。予定登録日とは、あくまで予定なのですね。それとディーラーサイドの売上計上の為の設定日でもあるのですね。気長に待ちたい……と言いたいところですが気持ちばかりが先行して、ちょっと神経質になってしまいます。 担当者に確認した所、『12月契約のお客様もまだ納車されていない』という状況みたいです。 まぁ急かして納車が早まる状況であればアプローチするのですが、そういうわけにもいかないでしょうから、あくまで予定の登録日にすがる気持ちで連絡を待ちたいと思います。

書込番号:17134991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/31 13:42(1年以上前)

メーカーは見込生産をしているのでオーダー内容の車が余っていれば納車は早くなるし、無ければ納車は遅くなります。早く納車されるといいですね。

書込番号:17135256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t_tsujiさん
クチコミ投稿数:9件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/07 22:16(1年以上前)

1/6に Gターボセットオプション装着車 クールカーキを契約しました。確認したところまだコンピュータに登録されていないとのこと。要は生産ラインに乗っていないようです。契約後はほったらかしというところが少し残念ですね。・・・・

書込番号:17163609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/08 09:32(1年以上前)

私も契約後、ディーラーからは何の音沙汰もなく納車を確認しようとしましたが……怖くて聞けないので日々皆さんの納車状況を確認しながら祈っております。 そうこうしていると……携帯にディーラーから着信が! 『遂に納車か!』と焦る気持ちを抑えかけ直すと『初売りキャンペーンに応募頂いた景品が当たりました!』……嬉しいやら嬉しくないやら……因みに車載用プラズマクラスターとやらでした。『店に取りに来てくださいね♪』……(*_*)納車まで取りに行かんわ……
私は岩手なのですが まだハスラーは目撃していません。唯一、積載車にブルー2トンを積んだ車を発見! 思わず、後を尾行した……とかしないとか。

岩手で納車した方いるのかな?

書込番号:17164988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/08 09:55(1年以上前)

知人がハスラーを数日前に契約しました。
グレード(4WDのどれか)や色などは分かりませんが
納車は完全に4月だそうでう@北海道

書込番号:17165070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 22:44(1年以上前)

サブディーラーで働いています。
予定登録日はあくまでも目安です。
車が製造され車台番号が入って(その頃配車され)大体いつ位に納車出来るかが決まります。
昔は月末に台数稼ぎたくて登録のお願いをディーラーの方から依頼されて車が来ていないのに登録だけ先にする事も有りましたが、今は納車から逆算して一週間前後にしか登録はしません。

早く確実な日にち出ればいいデスね。

書込番号:17183990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 22:51(1年以上前)

因みに岩手県南ディーラーで納車待ちの車を数台見せていただきましたが白単色4台、オレンジ1台だった気がします。すぐ納車になったか、もうすぐ納車されると言っていました。

書込番号:17184041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/02/12 23:16(1年以上前)

>昔は月末に台数稼ぎたくて登録のお願いをディーラーの方から依頼されて車が来ていないのに登録だけ先にする事も有りましたが

教えて下さい。
軽自動車の場合は、車体番号だけで登録ができるのですか?

普通車の場合は完成検査証書が発行されてからじゃないと登録できないと聞いています。

完成検査証書はディーラーに配車 (配達) されて一緒に付いてくると聞いています。

書込番号:17184192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/12 23:50(1年以上前)

今は紙媒体の完成検査修了証はなくて、電子データで陸事に情報を提供しています。

事前にデータが送られてくる場合が殆どですが、メーカーによっては車が販売店へ到着するギリギリまでデータが届かない事もある様です。

また、車を到着前に登録してしまうと、到着時に車に不具合があった(傷が付いていたなど)場合、一度登録してしまった車を取り事はできずトラブルの元となってしまう場合もあるので、現車確認してから登録がほとんどです。

あと個人的な意見ですが、登録を早くやり過ぎてしまうと、納車までの数日分ですが車検の有効期間が短くなってしまうので、あまり前もっての登録はしていません。

あくまで自分の勤務先の販売店の状況と個人的意見なので参考程度に…。

書込番号:17184397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/13 00:21(1年以上前)

たまたまごちさん。
サブディーラーの方の貴重なコメありがとうございます!(^O^)
確かに月末登録で翌月納車は、税金も1ヶ月分損しますし売りに出したとき1ヶ月とはいえ損した気分になりますね。ましてや12月末登録で1月納車だった場合年式も変わってきますからね〜
であればディラーもノルマはあるかもしれなですが登録と納車は同月の方が良いですね。
ディラー担当者にお願いしてみます!(^O^)

今は生産ラインにのった段階で車体番号が出た段階で電子化された情報がディラーに行き登録作業を行うんですね。

とにかく県内にも納車が出てきいるのですね!


書込番号:17184546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2014年モデルの満足度5

2014/02/13 00:28(1年以上前)

私は軽自動車で初めて本当に欲しいと思った車だったので、遅ればせながら発注しました!

県内にも続々入って来ますよ。

書込番号:17184572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/02/28 04:28(1年以上前)

スレ主さん
軽自動車の税金は月割りでは無いですよ
因みに3月登録だと、その年の自動車税の請求が来ますけど、4月登録だと、来年まで来ません

普通車はありますけどね(笑)
普通車の場合、登録日が曖昧だと、支払い価格が変わって来ますからね

書込番号:17246301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2014/02/28 12:00(1年以上前)

よみがえる空さん。ありがとうございます!(^O^)
誤『税金も1ヶ月分…』訂正『登録も1ヶ月分…』でした…
ですがおっしゃるように税金も軽と普通車との違いは知りませんでした!(^O^)
そうなると登録は結局5月か6月なので、来年まで払わなくて良いのですね♪
ですが表題の登録予定日(注文書記載2/28)はあくまで予定だった事になりますね。

書込番号:17247036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ハスラーを新規書き込みハスラーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー
スズキ

ハスラー

新車価格:151〜197万円

中古車価格:23〜290万円

ハスラーをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,276物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,276物件)