
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ハスラー 2020年モデル | 4617件 | ![]() ![]() |
ハスラー 2014年モデル | 20771件 | ![]() ![]() |
ハスラー(モデル指定なし) | 7347件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月10日 14:21 |
![]() ![]() |
14 | 9 | 2014年2月7日 12:42 |
![]() |
26 | 10 | 2014年2月6日 12:35 |
![]() |
16 | 10 | 2014年2月5日 22:27 |
![]() |
26 | 11 | 2014年2月3日 09:05 |
![]() |
23 | 21 | 2014年2月3日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル

まだ開発中ですね。スージースポーツも予定にあるみたいです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2042374/car/1588444/3831335/photo.aspx
吸盤の奴なら汎用的に使えると思いますよ。
書込番号:17173979
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
26歳でコツコツためたお金で初めて新車の車を買うため不安です!
一番最初に家の近所のディーラーに下取り無しでGグレード2トンカラーの5MTを見積もってもらったところ値引きなし。
会社の人がディーラーの知人を紹介してくれたのでそこで見積もり
自分の場合は車庫証明や納車費用などは自分でやるので。
本体 1.169.700
車体割引 -32.792
オプション48.932
オプ割引 -31500
諸費用 75.660
トータル 1.230.000
でした下取り無しです。下取りをしてもらった人だと割引額変わってくるので下取り無しの方で割引の額やコツを教えてください(^^)一応知人も一緒にきてくれて頑張ってくれたのですが。ちなみに兵庫県です
アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:17148305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初の新車ですか、なんか初初しいですね。
自分にもそんな頃があったなーなんて回想に耽ったり…
まあそんなことはともかく
残念ながらもう既に買い時というか値引時?は過ぎてます。
買い手から売り手側に市場の優位がチェンジしてます。
そりゃそうですよね、異常なほどのこのハスラー人気!!
セールスに出向かなくても店開けてれば客が殺到するのですから(大袈裟かなw)
値引なんかしなくてもコレください状態w
私はXT4WD目当てで1月中旬に数軒回りましたが
その頃ですら既にそういう風潮を感じました。
売る気あるの?と思わんばかりのセールスのそっけない態度。
もうハスラーなんか買ってやんねー!と諦めかけた時
とてもやる気があり且つ好感のもてるセールスと出会い商談の末
総額約17万値引いていただきました。
下取りは無し。MOPがルーフレール、ナビ、DOPが約8万からです。
コツといっても私はスレ主さんの倍近く長く生きてるオッサンですしw
車もそこそこの台数買っておりますので経験がっ…^^;
ただスレ主さんの見積もり条件を拝見すると
そんな悪くない様な?
車両価格が安いG2MTでそんなにOPも付けてない状態ですから
現状を考えると上々とも思えます。
もちろんさらに足を運んでもう若干の値引き上乗せは可能かもしれませんが
時間と労力を考えると割が合うかな?といったところです。
それより会社の人の紹介という事でしたら
そちらの繋がりを大切になされた方が賢明かとも思います。
目先のはした金より将来的な人間関係を!
如何でしょうか?
長くなってしまいましたね。
初の新車購入!
色々考えて、行動して、良い人生経験になると思いますよ。
Good Luck!!
書込番号:17148637
2点

ありがとうございます(^○^)
確かに5MTで安いほうですもんね割引もがんばっても4ー5万ですよね
会社の人の知り合いが個人で整備や販売をやってるお店に正規ディーラーの人を呼んだので僕、知り合い、繋がりある整備士、ディーラーの4人が色々話してくれたわけです^_^
見積書出してもらったあとにラゲッジボードつけるにはラゲッジバーがなかった事に気付きラゲッジバーサービスしてくれー!っとい感情が^ ^
書込番号:17148853 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

横からすみません。
スレ主さんは、消費税については8パーセントで契約されましたか?
もし差し支えなければ教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:17149173
0点

こんばんは^_^僕はまだわからないといわれました
様々な情報があります。ネットには消費税増税分はスズキが持ちますという書面までアップされていました(・_・;
僕が契約した時期は他のひともおそらく大丈夫?っというニュアンスのようで
スズキの会長?が色々言うてるとかなんとか今度の会議で決まるだとか(・_・;
多分大丈夫だと思いますしかいわれませんでした。
書込番号:17149227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とても早いお返事ありがとうございます。
たぶん大丈夫と言われたんですね。
私もこれから初めての車を購入したいと思っていて、参考にさせていただきます。
何もお役に立てるような書き込みできず申し訳ありません。
私もまた値引き交渉のこと書き込みます。
お互い良い買い物ができるよう頑張りましょうね!
書込番号:17149277
2点

僕は値引きもそこまで期待できないのと費やす時間を考えると(⌒-⌒; )増税もわからないということですので
手放す車を売るほうに力をいれようとおもいます(・_・;ボロい車なのでディーラーで下取り1万円といわれたときは笑いそうでした^_^中古車買取では13万くらいだということです
書込番号:17149313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんはいくら持ってる?ってところです
値引きが無いと買えないので、他社をあたりますと言う時に、ディーラー側から値引きがでるものです
まぁ販売したばかりの新車ですから、スズキなら30000で終わりでしょうね(笑)
いくら引ける?
ではなく、具体的に出せる金額を伝えるのも方法です
書込番号:17150163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分の経験で言えば「友達の知人」って良し悪し……。
向こうも「カモがネギしょってきた」みたいな感あるし……。
友達の手前、あまりずうずうしいこと言えないし……。
自分も同じような経験で、あまりよい条件は引き出せませんでした(友達の先輩がセールスマン)。
それより、セールスマンとの長い付き合いがモノを言うときがあります。
「友達の先輩」も2台目、3台目は結構、好条件でした(トヨタ系)。
「ハスラー」については、暇さえあれば、出来るだけ多くの店で「見積もり」をとることを進めます。
「下取り」あるなら、中古車販売を併設しているところがお勧め……。
「値引きは、車両3万、オプション3万って指示が来てますが、下取りで頑張ります」っていう業者もいました。
自分は、これで41万得をしました。
最も、ハスラーの買い時は1月の3連休の13日までの初売り時……。
ちょっと、時を逃した感がありますね。
次は、3月の決算期か。
どっちみち3月納車は、ほとんど無理なので、あせらず多くの業者を回るのがコツだと思いますよ。
書込番号:17151165
1点

ハスラーは正規ディーラーでは値引かない!←結論です。
4件程まわりましたが、新古車を扱っているサブディーラが約25万円値差で最安でした。
他の方も書いていますが、
価格重視→サブティーラ 付き合い重視→正規ディーラー(価格は諦める)
これだと思いました。
書込番号:17161816
2点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
ハスラーの特徴でもある様々なアクセサリですが^_^
フックやラゲッジバーなどの丸い取り付け穴についての質問です^ ^
納車時は取り付け穴にカバーが付いてるとおもいますが簡単に外せますか?
またボルト穴があるのであればM6やM8など教えてください(^^)ホームセンターに行けばこれ使えるんじゃね!?っとか情報もどしどし募集です^_^
おしゃれなアイボルトでもあれば結構つかえそうなんですが^ - ^
書込番号:17152505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

M6のボルトフックが使えると思います。
オシャレとは言えませんが十分実用的です。
ホームセンターにサイズ等いろいろおいてありますね。
オシャレでは無いですが見ようによってはハードな道具的で
ハスラーには似合うかも?
いや、似合わないかなあw
http://www.amazon.co.jp/dp/B004OCQT96
書込番号:17152593
6点

ありがとうございます。riderさん色々しってますね(^^)
アイボルトより全然こっちの方がいいですね!!ネットだったらこれで全然いけますね
M6ですね!
まずはホームセンターをウロチョロしようとおもいます。またこれいいで!?などありましたらささいなことでも教えてください(^^)
書込番号:17152635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取り付け箇所のカバーですが、荷台の方で少し外すのに苦戦しました。
マイナスドライバーとラジペンとかで外したのですが、
結構硬かったです(^_^;)
専用工具があれば、簡単にできると思います!
書込番号:17153822
4点

ありがとうございます(^○^)
なるほど(^^)新車ですしやる時は最新の注意が必要ですね^_^;
書込番号:17153865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内張り剥がしで外すそうです。
サイズはM6ということで、アイボルトを買ってきました。
http://www.monotaro.com/k/store/%83A%83C%83%7B%83%8B%83g/
ただ、長いと後席をスライドさせたときに引っかかるかもということです。
書込番号:17154735
1点

ありがとうございます^_^
ヤフオクでアイボルトとかフックボルトで検索してもバイクのスタンドボルトばっかりで(ーー;)
もの太郎!しな揃えいいですね!使えそうなものがたくさん(*^_^*)実際に取り付けられたら写真とかみたいです!
書込番号:17155017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『カーゴフック』で検索すると良さそうなものがいくつかありましたよ。
バイク用のナンバープレートに付けるカーゴフックが600〜1000円前後の手頃な価格です。
わたくしは今のところこのタイプにしようと思っています。
書込番号:17155893
3点

これは使えますね!!!教えてもらわなければ知ることもなかったです(^○^)
ありがとうございます!
マルチルーフバーやラゲッジバーの代わりになるものがあれば是非情報を囧rz
書込番号:17156381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バーならクレトムのインテリアバーが使えそうかなって検討中♪
http://www.cretom.co.jp/tunen/drive.htm
書込番号:17158191 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!聞いてみるもんですね( ̄+ー ̄)このクレトムというのは結構使えるものありますね!!
自分で適当に検索しても名前しらないと出てこないんですよね(^^;;
他にも使えそうな収納商品など便利グッズあればどしどし教えてくださいm(_ _)m
書込番号:17158411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
先日、ルーフだけ塗装をとお尋ねしたものです。その時は色々とありがとうございました。
今回は二点お尋ねです。
一つ目は、塗装の色落ちです。
街中で、長く乗っている赤の車を見ますと色落ちがひどいのが目にとまります。最近の車、またこのハスラーのフェニックスレッドパールはどうでしょうか?
二つ目は、納車時期です。
ここのクチコミ等では、すでに9月とありますが、一般的(アクア、プリウス等)には、最初言われた納車時期で、早まることはないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:17147615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一つ目は
時のみぞ知るですか?
細かく言えば保管場所や今後の大気の状態とかも関係してきますし…
一昔前よりは塗料・塗装技術も進歩していると私は信じていますが
乗り(遊び)潰すつもりなので色落ちも味があって良いと思っています
二つ目は
前回書きましたが1月末時点発注で
ディーラーは全色5月上旬納車予定と言っていました
近々ディーラーに残金を払いに行きますので
大体の納車日聞いてきます
書込番号:17147774
5点

どこかのスレで5月の連休中にラインを増産すると
読んだ気がするのですが、それが事実としても
その直後の5月上旬に全色納車可能とは
どういう事なのでしょうかね?
増産ライン数がすごく多いということなのでしょうか。
私は1月末にX2駆青白を契約して納車は夏過ぎと
言われたので、この情報は朗報です。(^^)
書込番号:17148071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
赤×黒ご契約おめでとうございます。
色落ち色褪せは確かに心配ですよね。
自分も今、赤のスプラッシュに乗って五年になりますがボディとミラーの色が違って来ました。
保管場所や塗装場所の材質の違い、塗料の質により差異があるでしょうが、少なからず赤系を含めどの色も色褪せ等出てしまうと思いますよ。
でも、ハスラーの赤は渋い赤でカッコイイです。
お互い早く納車されて欲しいとこですね。
書込番号:17148245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら、ツートンの納期は9月ですか?
9月末の車検切れで買い換えようと思いましたが、もう注文しないと間に合わない!?
書込番号:17148316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hitrotさん
私は所詮1消費者なもので、ディーラーに言われた情報を流しているだけです
私も1月末にGツートーン4WDターボSETOP発注した時にきいた話です
もしかしたらディーラーさんのリップサービスかもしれませんが…
carrera911さん
確かにプラと鉄で塗装の色落ちは明らかに違いますよね
それを考えると良い方法は無いものか?
ひでたんたんさん
私も8月に車検が切れるのでこちらのクチコミでこれはマズイと思い
1月位車なし生活を覚悟して増税もあるので1月末に発注しました
そしたらディーラー曰く
2月も増税分?スズキ被るかも
今発注なら5月上旬納車出来ます
の二言!
内心契約今じゃなくて良かったじゃん!!がディーラーでの私の気持ちですね
まあ遅かれ早かれハスラーは購入していたので
自分自身を納得させている最中です。
書込番号:17148442
1点

契約おめでとうございます
まずドアミラーが色褪せしてくるかな
基本的?にクリア塗装してあるものは色褪せしにくいですが
今年8年目のエブリイのボンネットだけがクリアがはげてきたりと
塗料や塗装状況、保管状況によりさまざまでしょうね
とりあえず納車されたらガラス系コーティングでしょう
(「ニュービーム」って言うのを準備してあります
お勧めコーティング剤があったら教えてください)
色褪せてきたら気分一新 塗装かな
昨日 ディラーへ行き納車状況を聞きましたが
今 納車されているのは昨年契約された方で
今年契約の方は納車はまだという事でした(富山県)
1/26の契約時にあった展示車は
展示車でいいので早急にほしい と言う方が買われて無くなっていました
試乗車があるのに展示車が無いお店が増えています とのこと
気長に待ちましょう(^_^)
書込番号:17148575
2点

みなさん、ありがとうございました。納車までまだまだ程遠いですが、楽しみ待ちたいと思います。
書込番号:17155337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなってすいません
昨日ディーラーに残金を持って行きました。
結果は
ディーラー曰く
増税分肩代わり?は2月も継続
5月上旬(下手すると4月下旬)納車予定
でした
書込番号:17155397
1点

私も赤黒ツートン4WDターボを1月13日に契約しましたが、
昨日ディーラーから連絡があり、7月上旬納車とのことでした。
今の車両の車検が5月末で切れてしまいます。
1月末の契約者に先に納車されるようでは、
?????????ですよね。
書込番号:17156736
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
初めて車を買いました。
ハスラー発売を知り試乗しました。
赤×黒がカタログで見た感じ 一番気になりました。
納車時期も含め スペーシアも良いですよとの営業さんの勧めで迷っていました。
スペーシアは色が気に入らなくて
スペーシアカスタムのカーキを購入しようと決めました。
購入を決めた日にハスラーの赤×黒が入荷すると新古車販売店から情報が入り
さっそく見に行き契約しました。
1/20過ぎの受注だと夏前の納車になると聞いていたので夢のようでした。
納車は雪の降る地域ですし 車検が3月中旬なので
3月の冬用タイヤが必要なくなる時にしようと思ったのですが
契約済の自分の車が展示車になっていて 誰でも乗れるようになっています。
それを見た母や彼氏は 自分が乗る前に色々な人が触ったり乗ったりするとマット等汚れるし
(室外展示で 鍵が開いており自由に見れます 契約済のプレートが置いてあります)
早く納車したほうが良いのでは?と言われています。
販売店は発売前に展示車として仕入れたので 店頭に置いておきたいようです。
他に見積もりをだしてもらった販売店からも 見に来た人のカバンが当たったり
素人ではわからない見えない傷がつきますよといわれました。
契約した時は 他のお客さんには外見を見せるだけと言われたのですが
店に用事があり見に行ったら一番目立つ場所に 展示用においてありました。
全面ガラスは 指紋で汚れていました。
納車が3月だし まだスズキの販売店にも置いてない色で
県内には私の契約した車の色は1台のみなので 販売店側が展示しておきたい気持ちはわかります。
でも納車前に いろいろな人が乗れるし 天気が悪いと濡れた靴でも入れる状況がどうなのか?
と疑問に思えてきました。
冬用タイヤは来年購入したいので 3月納車と考えていたのですが
2月納車にしたほうが良いのでしょうか?
販売店は1か月時間が欲しいと言っています。
通常この販売店の納車は最短5日です。
1点

契約書にハンコ押した車が販売店の展示車として一ヶ月??
普通あり得ない状況かと思いますが。。。
買い手側の理由により引き取りをせず、販売店に一時的に置かして貰う状況なら余り文句も言えないと思いますが、展示車として顧客に自由に見せてしまう店も信用出来ないなぁ。。。
決して安くない買い物です。
自分の車が他人の指紋だらけ、小傷付きまくりなのはちょっとねぇ。。。(@_@;)
書込番号:17143035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私なら1日でも早い納車をお願いしますね。
新古車とはいえ、あまり他人に触られるのは感じが良いものではありません。
せっかくの新型車ですし、今なら注目度も満点w
早く街へ山へ繰り出しましょうよ
それでも販売店が1か月展示したいと言うなら納車前にボディコーティングなどをねだってみては?
書込番号:17143067
6点

そうですね。
今年は珍しく1月に雪が降りませんでした。
例年ですと1月 2月 3月も数日雪が降ります。
車検が3月ということもあり 今の車のスタッドレスに乗り
ハスラーの冬用タイヤは置き場所もないので 来シーズンと思っていました。
契約が決まったら 店も広いので 目立たない場所に移動するかな?とも思ったのですが
一番目立つ場所 AKBでいったらセンターポジションのような一番目立つ場所に展示してあるんです。
防錆加工 コーティングも頼んであるので もうしばらく展示したら
奥に引っ込めてもらいたいなと思ってます。
でも店も展示用として発売前に発注したといっていたので仕方ないのかと思っていたのですが
周りの知人たちも自分が乗る前にもったいないと言っているので
そんな気持ちになってきました。
雪の状態を見て 納車早めようかと考え中です。
書込番号:17143090
0点

それは、腹が立ちます!
展示車も未登録であれば新車。それは理解しています。
契約済の車を納車日までしばらく店に展示することも、今回のように双方の利が合致するなら理解できる。
ですが、契約済の車を誰でも自由に触わらせたり乗らせたりは、理解できません。
口約束とはいえ、「他のお客さんには外見を見せるだけ」と契約したのですから。
書込番号:17144656
2点

私の意見としては
展示車として店側が買っている車を
あなたが譲り受けることになったことは
ラッキーなことだと思います。
展示車としての役目を終えて
その後あなたの元へ行く
納期がいつかわからないこちらとしては
この時期の契約で3月納車は
うらやましい話だと思います。
外観を見せるだけというのは、試乗車ではなく展示車であるとの解釈をすべきかな…
なので、触られるということは受けとめるべきと思います。
素人が見てもわからない傷がついてしまったとしてもそれは目をつむるべきだと思います。
指一本ふれられない展示車なんてないんですし。笑
そういうこともあるということを理解しておくことが必要だったのではないかと思いました。
見て、来て、触る
のが展示車だし
それは想定内のことだと思います。
みんなが欲しがるいい車だと思うので
早く乗れる日がくるといいですね!!
書込番号:17145139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

中古車販売店って事ですよね?
新車販売店の場合、展示車が引き当てになる事はよくあります
この場合、納車整備で問題無いように仕上げますよ
まぁすぐ納車整備に回す訳で、引き当て車をそのまま展示する事はないですけどね
展示車として仕入れた車を、即売ったのにも問題はありますけど、スレ主さんも納車を3月にと、言った事にも問題はあると思いますよ
まぁ納車の時に、細かい傷の有り無しなど確認する事ですね
内装はクリーニングはするとは思いますけどね
自分なら中古車販売店では買わないですし、夏になるなら、他車を選ぶか、代車借りてでも待ちますね
中古車販売店は所詮中古車販売店だって事ですね
書込番号:17146107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の書き方が悪かったですね。
私が購入した店は 新古車 未使用軽自動車専門店で 展示車=販売車です。
常時 未使用軽自動車が 90台くらい展示してあり 誰でも自由にみることができます。
スズキ ホンダ ダイハツ マツダ 軽自動車がたくさん置いてあります。
スズキの販売店の展示車も見に行きましたが 販売店では 展示車は展示車で見るだけです。
そのほか試乗車もありますよね。そのような展示車を譲ってもらったわけではありません。
私が買った店は展示している車は購入車になります。紛らわしい書き方ですみませんでした。
新古車ですが 新車です。
現在の所有者は販売店ですが 書類が揃えば 所有名義は私です
洋服で例えると 冬物は販売前の夏に仕入れ行き発注し 秋に入ってきます。
売りたい商品は マネキンに着せたり 全面の見やすい場所に展示します。
今回 車の販売店は 販売前に予約して 先月末入荷しました。
売りたい商品なので 一番目立つ場所に展示しています。
展示商品は売り物です。マネキンが来ているものを買いたい人がいて 買いますので取り置きしてください。
といった場合 マネキンに着せたままにしておくでしょうか? 奥に取り置きをすると思います。
今回も車の契約をしたとき 母がこのまま 皆が見て乗れるようにしておくのですか?
と尋ねたときに 鍵をかけて外観だけ見れるようにとセールスマンは言っていました。
そのほかに ハスラーは私が契約したもの以外に オレンジツートンと単色ブラックも展示しているので
そちらの車を見てほしいという希望もあります。
保険の切り替えをしなくてはいけないので 書類上ナンバーが必要になり
今日の夜 車のナンバーを見に行きました。
販売店は敷地入口にチェーンもしておらず 誰でもすぐ入れる状態です。
私の車は歩道から1.5mしか離れていないところに置いてあり
写真の煉瓦色の部分は 歩道で自転車も通ります。
夜間でも歩行者もすぐに触れる状態です。
営業時間なら通りがかりの人がかわいいと思ったらすぐドアを開けて乗り込めます。
販売店も契約したのだし 敷地は広いのですから奥の場所に移してくれたらと思うのですが
人気商品なので 一番目立つ場所におきたいのだと思います。
ハスラー3台あるので 歩道から一番近いところではなく
せめて歩道から3台目とかに置いてほしいです。
セールスマンも良い方で 店の店員も皆さん感じの良い方です。
ここで購入して良かったと思っています。
でも契約したのですし 乗り手のことも考えてもうちょっと配慮してほしいです。
支払いは2月中とのことですが 支払いが終わっても
誰でも乗れるようなら 困りものです。
私が3月納車と言ったのが 悪かったのでしょうね。
でも雪国では 春の納車する人は 結構いるそうです。
なんだか 愚痴ってすみません。
書込番号:17146249
0点

不思議な話ですね。
展示車=販売車なら「売約済み」の車を積極的見せる必要はないかと・・・
通常、常時ドアロック位は最低するはずでは・・
場所の移動とドアロックはお願い出来るのでは?
書込番号:17146452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね。頼んでみます。
車庫証明を自分で取ることにしたので 契約後
車体の大きさや 記入内容を聞きに店に行きました。
その時に誰でも乗れるようになっていたので
彼氏が俺もまだ乗ってないのに 他の人が乗ってるね。
他に2台ハスラーが置いてあるんだから
そっちに乗ってもらえばいいのにね言っていました。
担当者は接客中で他の方に書類についてききました。
この販売店のセールスは皆とても親切で感じが良いです。
書類が揃った(下取りの車関係等)ので 郵送ではなく
近日中に店に行ってみようと思います。
その時に ロックや場所移動を頼んでみます。
車内のオプションやナビ
防錆 コーティング等も頼んでいるので
それをつけてからも 展示されるのはちょっと嫌なので。
書込番号:17146497
0点

誤解してました。未登録の新車ではなく、いわゆる新古車を購入されたということですね。
ただ、いずれにしても納得できません。
「ご成約済み」の表示をしていても、お構いなしで来て見て触る非常識な人もいますから。
だからこそ、セールスマンの「鍵をかけて外観だけ見れるように」を信頼して、契約したわけですよね。
御察しします。
書込番号:17146649
0点

奥に下げるかは別として、売却済の札は建てるのが筋でしょうね
ナンバー付き未使用車なら、基本的に中古車と同じ扱いになります
このような販売店では未登録車とナンバー付き未使用車とありますから意味合いが変わってくるでしょうね
ナンバー付きなら所有権はディーラーにあります
契約した段階なら、どこまで言えるかは難しいところです
スレ主さんは担当者と話して無いようですけど、ここで話されるより、担当者なり責任者と話しあって自分の気持ちを伝えた方が速いのでは?と、思います
書込番号:17146682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2014年モデル
表題の件なのですが、『そんなの担当者に確認しろ!』といわれかねない質問ですが、先日聞きそびれてしまいましたので質問させて頂きます。
契約時、スタッドレスは購入せず、自分の好みのホイールを履かせたかったので社外品をと考えており購入も、もう少しで使用しなくなるので今年の秋口に購入しようと考えております。
契約時に担当者に言われたのは、『納車時に道路に雪が積もっていた場合、車はお渡しできません。その時はスタッドレスを持ち込みでお願い致します。』との事でした。私も納車時、積雪が確認された場合サマータイヤで帰ろうとは思いません。国道など、メインとなる道路は基本、積雪はない状態でちょっと外れると積雪が確認される状態の場合でもスタッドレスで納車後帰らなければならないのでしょうか? その最終的なジャッジはディーラーサイドにあるのでしょうか? 積雪が確認された場合スタッドレスで納車を受けとらなければ絶対にならないという強制的な権限はディーラーにあるのでしょうか?
ですが、納車時にいきなり雪が降る可能性もあるので、前もって準備しといた方が良いのでしょうか?長くなりましたが、聞きたい質問は『スタッドレス装着を決める権限がディーラーにあるのか?』『自己責任という形で、私の判断で決めても良いことなのか?』という内容です。
書込番号:17135098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーのマイルールだと思います。
雪なのに納車されて事故ったって言いがかりを防止するためかもしれませんね。
契約書に、積雪時の納車について書いてあれば従う事になりそうですが、
書いてないなら、ご自身の判断で貰う事は出来ると思います。もちろん代金は支払済みの場合です。
その代わり、ディーラーとの関係が悪くなる可能性もあるでしょう。
雪なら順延、晴天時に受け取りが良いと思います。
書込番号:17135149
4点

権限が有るのかは判りませんが
夏タイヤで納車して家に着くまでに事故られるとディーラー側の責任も問われかねないからなのでは?
今は飲酒運転も飲み屋側に責任を問われる事もありますので危険性が高ければ引き渡さないのは当然だと思います
自己責任で死亡事故でもやられたらディーラーもたまったものではないですからね。
書込番号:17135166
6点

スタッドレスも売りたい
積雪時にもし事故の場合もめたくない
からだと思います
納車(車受領後)はオーナー(運転者)の責任です
多分積雪時でもディーラーの全面道路にチェン規制でないですよね
書込番号:17135353
1点

なるほど!飲酒運転の酒の提供側の責任……分かりやすい例えですね。 納車後は全て自分の責任ですが、直ぐ事故られてもディーラーも気分悪いですもんね。 とりあえず、3月中に納車が間に合えば雪は山の方にしか積もってないと思うので多分サマータイヤで大丈夫だと思いますが、今から納車まで天気予報にかじりついて様子見たいと思います。
因みに、納車が決まった後、受け取りは何日までに必ず受け取らなければならないとかはあるのでしょうか? 出来れば、車のキズなどのチェックも天気の良い日が良いというスレもありましたので。
まさか納車日が決まってから1ヶ月2ヶ月と延ばすつもりはありませんが、大体の許容範囲など……
というか、ディーラーに聞け!という話ですが、皆さん親切に教えてもらえるので、ついでの質問ですみません(*_*)
書込番号:17135564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長野県の北部山沿い地方在住のモノです。
正確ではありませんが、道路交通法で、積雪路は滑り止め(スタッドレスまたはチェーン)
を装着しなければ走行してはイケナイのでは無かったでしょうか?
販売云々では無く、お客さんの為の助言だと思いますが。
そんなの関係無かったら ごめんなさい。
書込番号:17135738
1点

新車購入した事ないので悪しからず!!
雪の降る季節の納車の場合、タイヤをスタッドレスタイヤに替える事は
出来ないのでしょうか?
夏タイヤこそ、インチアップして好きなホイールを選んだほうが
良いと思うのは私だけ?
PS
雪の降る可能性がある時期は、冬用のタイヤを履くのは常識だと
思います。
自己責任とかの前に、事故で他人を巻き込む可能性を
考えた事ありますか?
書込番号:17135813
1点

ディーラーの「義務」はないです。
助言なのかスタッドレスを売りたいのかは
わかりません。
雪道に出たらご自身の「義務」になるかと。
単独事故ならまだしもぶつけて怪我でもさせたら
責任は追及されますね。
書込番号:17136227
0点

nikoさん。私も思いました。契約後に思ったのですが、スタッドレスで納車し、一年通してサマータイヤの使用月は必然と長くなりますので、おっしゃるように自分で好きなホイールで走りたいな!って……どうなんでしょうね?
私が一応考えていたのは、購入車がスチールホイールでしたので、まずスタッドレスのホイールを自分好みの物を買い、納車後スチールホイールと入れ換えようと考えておりました。
皆様のおっしゃるように、他人に迷惑をかけてからでは遅いので、雪が降る可能性があると予測できる時期の納車であればスタッドレスは持ち込みで用意しておこうと思います。
書込番号:17136532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サイコバニーさん、コメレスありがとうございます。
インチアップを考えていないなら、それも良いと思います。
前もってスタッドレスタイヤセットを購入するなら
それをディラーに持ち込んで、交換してもらえば良いかと。
工賃おまけして位言ってみてはいかがですか♪
書込番号:17136935
1点

うぉ〜それまた良いですね!
スタッドレス持ち込みでディーラーにて交換!
工賃……おまけして……言えるかな……一応お願いして…みます…。
というかおっしゃってた、納車時にスタッドレスで納車……できるのですかね?
当然、スタッドレスの方が値段が高くなるとは思いますが、サマータイヤとな差額を払えばいけますかね?
そうすれば私もインチアップしたサマータイヤ履かせたいです!
これも、一応ディーラーに聞いてみようかな?
それとも契約後は遅いですかね?
書込番号:17137084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は北海道でスタッドレス付きで契約しましたが、納車時期によっては冬タイヤをキャンセルしようと思っています。
そもそも、基本的なことですが、私の場合、過去の新車の納車は今まで、トラックで持ってきてくれました。
2トン位の一台つめるトラックです。
新車の納車とは極力、メーターを回さないものと思っていましたが、店によって対応が違うのですね。
ちなみにもう一台中古で小さな店で買った車を所有してますが、調子が悪いと電話すると2トントラックで引き取りに来てくれます。
3月末か4月頭であれば夏タイヤで納車してもらおうかと思っています。
書込番号:17137127
2点

>というかおっしゃってた、納車時にスタッドレスで納車……できるのですかね?
明日、朝一でディラーに確認を♪
無理難題を言うのは、いろいろと問題も出てくると思いますが
価格コムで回答待つよりも、直接確認した方が良い場合もありますよ!!
書込番号:17137131
1点

降雪地域の企業では、冬季にスタッドレス装着を義務付ける事があるようです。
納車即事故では寝覚めが悪いですし、過去にそういった案件があったのかもしれません。
積雪があれば有無を言わさずスタッドレスを装着する事になるでしょうから、余り深く考える必要は無いのでは?
不服なら他所で購入という手段もある訳ですしね・・・。
書込番号:17137207
1点

niko FTnさん。
了解です!
確認してみます!
担当の方には今まで無理難題……に近い事を言って来たので、一応聞いてみます!
私の担当者は新人らしく、商談の際私の質問に対し事あるごとに、離席し上司に確認しに行きます。
その上司の方にも『新人なので、まだ何もわからないですが要望や質問はドンドン言ってやって下さい。本人も勉強になりますから!』と言われる始末……。しまいには装備の説明をカタログ記載の文面を読みながらじゃないと説明できない状態の時は呆れました。
とりあえず新人ちゃんに後日、優しく問いかけてみます。ありがとうございました!(^O^)
書込番号:17137266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>納車時にスタッドレスで納車……できるのですかね?当然、スタッドレスの方が値段が高くなるとは思いますが、サマータイヤとの差額を払えばいけますかね?そうすれば私もインチアップしたサマータイヤ履かせたいです!
スタッドレスタイヤを、ディーラーなり量販店なりで購入して、納車前に組み替えてもらい、外したサマータイヤを持ち帰ることは間違いなく可能です。(工賃については今後の交渉になりますが…)ただ、そうすると、サマータイヤのインチアップはできません。
サマータイヤとスタッドレスタイヤの差額分のみを支払い、サマータイヤをディーラーに置いてくることは、間違いなく不可能かと思われます。
書込番号:17137655
1点

ダガさん。コメありがとうございます!
私の説明不足ですね。
私の質問は、契約の際スタッドレス&スチールホイールは購入しませんでした。となると納車はサマータイヤ&スチールホイールのみとなります。
これが一般的な形だと思います。ですがサマータイヤ&アルミホイールは自分好みのインチアップした物(社外品)を履かせたい為、納車の際純正のサマータイヤではなくスタッドレス&スチールホイールのみで購入ができないものか?という質問です。本来ディーラーでスタッドレスを購入しないのであれば納車は当然サマータイヤです。この時『サマータイヤはいらない、差額分はらうからスタッドレス&スチールホイールのみ買いたい!』という質問です。
新車購入は初めてで何もわからなかったので。
書込番号:17137935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません……ちゃんとコメみてませんでした。
乗りだしスタッドレス……不可能なのですね!
とりあえず、スタッドレス&アルミホイールはちゃんと事前準備して、納車を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:17137948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『サマータイヤはいらない、差額分はらうからスタッドレス&スチールホイールのみ買いたい!』という質問です。
僕も基本的に同じ気持ちです
ですが
残念ですがムリですね
タイヤがないと工場からお店まで車を移動できません
以前アルミホイールのレスオプション(標準はアルミだけどスチールに変更)とか
今でもタイヤやホイール変更が前提のスポーツモデルの場合スチールホイールにそこそこのタイヤってモデルもあります
昔、タイヤやホイール以外にハンドルやシートも要らないと思った頃もありました
書込番号:17138778
1点

gda hisashiさん。コメありがとうございます!
気づきませんでした!(^O^)生産からディーラーまでの間、裸足というわけにいかないですからね!
積載車に積むにしろタイヤがなきゃ話になりませんからね! おっしゃって頂いた内容で納得です。
ありがとうございます!
書込番号:17139075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雪が降ったら・・・雪解けの貼るまで待ちましょうね。
欲しければ、自分で持ち込むか、お店に購入依頼、交換してくださいな。
どこのだれば、雪の中をサマー走るのでしょうか?・・・装着可能なら、チェーンでも持ち込んでくださいな。
書込番号:17140047
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,319物件)
-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.1万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 608km
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 8km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
16〜450万円
-
5〜186万円
-
7〜202万円
-
14〜4646万円
-
13〜239万円
-
18〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 126.5万円
- 諸費用
- 3.4万円
-
- 支払総額
- 39.9万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 152.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
-
- 支払総額
- 174.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 7.4万円