サイバーショット DSC-HX400V
- 画質や動画時の手ブレ性能が進化した高倍率光学50倍光学ズームモデルのデジタルスチールカメラ。解像感を保ったまま最大100倍までズームアップ可能。
- 有効約2040万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」、画像処理エンジン「BIONZ X」により、解像感やコントラストを高めて画質が進化。
- Wi-Fi/NFC搭載でスマートフォンなどと簡単に連携でき、アプリをダウンロードしてカスタマイズできる「PlayMemories Camera Apps」に対応している。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX400V
質問させていただきます。
4年前に買った、DSC-HX5Vからこの機種への買い替えを検討しております。
目的は、
・日常のカメラ撮影
・2、3ヶ月に1回の子供のダンスイベントの動画撮影
・週に1回の子供のダンス教室の振り付けの動画撮影
・1年に1度の子供の運動会の動画撮影
です。
(動画は長くても1回5分程度、全部で29分以内には収まる長さです。)
動画機能を重視したいのですが、HX400Vの動画撮影はどんなものでしょうか。
今持っているHX5Vが10倍ズームで、近くを撮る分には(私の拙い腕でも)まぁまぁ綺麗に撮れるのに対し、
遠くを撮るとちょっと心もとない感じになります。
HX400Vは50倍ズームという所に魅力を感じるのですが、他の方々の投稿を読むと望遠で動画を撮った場合、
手ブレが起きやすいという事を知り、あまりズームは使えないのかな、と思いました。
とすると、今持っているHX5Vの動画機能と大して変わらないのでしょうか。
ビデオカメラを買う事も考えましたが、母子家庭で余裕がないのと、男手もないので、
できればカメラ一機をフル活用して行けたら、と思いました。
(しかし、ビデオカメラも1台あった方がいいというご意見もありましたら、拝聴したいと思います。)
まだ発売前で情報も少ないと思いますが、よろしくお願いいたします。
書込番号:17333652
1点

HX5Vを持っていました。
ノイズ、画面の歪曲がありました。
今のコンデジの動画は、HX5Vより
良くなっています。
HX5Vならば、サイズがそれほど大きくなっていない
光学30倍のPANASONICのTZ60とかHX60Vでは如何でしょうか。
TZ60の動画は下の書き込みにあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/#17333062
書込番号:17333739
1点

>今持っているHX5Vの動画機能と大して変わらないのでしょうか。
動画記録モードが以前より上のAVCHD: 28M PS(1,920x1,080/60p)というモードが搭載されていますので
HX5Vよりも性能アップしています。
(HX5VはAVCHD 17M FH(1,920×1080、約60fps(60i))まで)
また、レンズも「2群防振手ブレ補正」で高倍率ズームでの撮影時でもブレを減らす工夫をしています。
当然1200mm相当というのは本来手持ちで撮るような焦点距離ではないくらいの超望遠の世界なので
HX5Vの250mm相当に較べたら同じようには扱えない世界になりますが
それでも、600mm相当くらいまではそれなりに使える範囲だと思いますので
HX5Vより子供をアップで撮影できると思います。
HX400Vは発売したばかりで値段があまり下がっていないので
同じレンズを搭載している旧機種のHX300を購入してもいいのではないかなと思います。
HX400Vの違いは
HX400VはWiFiを搭載している(HX300はWiFiなし)のと
画像処理エンジンがHX400Vの方が高速型になっているというところです。
HX400V:起動時間(約2.0秒)/撮影タイムラグ(約0.15秒)/撮影間隔(約1.3秒)
HX300:起動時間(約2.0秒)/撮影タイムラグ(約0.15秒)/撮影間隔(約0.8秒)
となっていますので、なぜか高速画像処理エンジンを搭載した新型のHX400Vの方が撮影間隔が遅くなっています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000622990_K0000473526
書込番号:17333778
0点

HX400ではありませんが、HX300の動画試し撮りストックを見るとビデオカメラ並とは言いませんが手振れ補正能力はダンピングの効いたとても優れたものですよ。映像もキレがあります。HX5Vと比べるとこの能力に加えて動画撮影時の歪曲収差が大きく改善されているのに驚くと思います。ビューファインダーはおまけみたいな解像度ですが、それでも映像が捉えやすいのは事実です。動画メインで賄うなら最適な機種の1つであることは間違いないでしょう。
書込番号:17334668
0点

kirari2014さん、こんにちは。
HX400Vの前モデル、HX300を使っていた者です。
今はキヤノンさんのSX50HSという、光学50倍ズーム機を使っています。
>HX400Vは50倍ズームという所に魅力を感じるのですが、他の方々の投稿を読むと望遠で動画を撮った場合、
>手ブレが起きやすいという事を知り、あまりズームは使えないのかな、と思いました。
人の感じ方の違いなのか、カメラの個体差なのかは分かりませんが、HX300の動画性能は素晴らしかったですよ。
画質が良い(画の精細さ、発色の良さ、動き滑らかさ)のはもちろん、ズームのスムーズさ、そして強力な
手振れ補正と、まさにムービー要らずといった印象でした。
・・・但し、テレ端での静止画に満足できなかったので、私は手放しました(静止画メインのユーザーですので)。
今使っているSX50HSの動画をアップしますね。★★★動画の登場人物には撮影許可を頂いています★★★
光学50倍ズームですが、デジタルズームも併用しますと200倍までズームできますので、そこまで試しています。
手振れ補正なしとありの2種類の動画をアップしますので、手振れ補正の強力さの目安にして下さい。
電動ズームの際のスティックスリップ感(滑らかにズーミングできずに引っ掛かった感じがある)が、このSX50HSの
弱点です。今回の動画にもそれが乗っかっていますが、それを差し引いて手振れ補正の効果を実感して下さい。
200倍ズームを方手持ちでこのブレ補正、素晴らしいと思います。
HX300はこれ以上の性能でした。スティックスリップもかなり抑えられています。
結論ですが、HX300の後継機であるHX400、カメラとムービーの一台使いとして期待して良いと思います。
書込番号:17336468
1点

HX400ほどの望遠が必要かどうかでしょうね。
動画撮影の場合、HX60Vでもインテリジェントアクティブ手ブレ補正を入れると1170mmになります。
普通はこれでも十分すぎると思います。
HX400はかなり大きくなりますのでこのあたりもお考えを。
もっともたくさんズームできれば楽しいですけれどw。
実際の画がどうかはわかりませんが、HX60とHX400の動画がありました。
http://www.youtube.com/watch?v=UY385sT3i_U
http://www.youtube.com/watch?v=QTiK-Jbvv74
もうひとつ
http://www.youtube.com/watch?v=irIjbxYcDHE
書込番号:17341872
0点

たくさんのご返信をいただき、ありがとうございます。
色々、自分では気づかなかった情報を教えていただき、助かりました。
(お一人ずつではなく、まとめてのお礼になってしまい、申し訳ございません。)
ご紹介のあった色々な機種と比較して、どの機種を購入するか決めたいと思います。
確かにズームがどこまで必要か、という問題もありますし…。
書込番号:17347337
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX400V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/09/28 21:17:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/18 16:56:39 |
![]() ![]() |
17 | 2021/05/21 0:17:36 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/18 23:46:26 |
![]() ![]() |
5 | 2020/03/19 15:50:43 |
![]() ![]() |
10 | 2020/01/29 17:34:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/26 6:02:14 |
![]() ![]() |
5 | 2019/08/21 8:57:13 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/13 15:12:29 |
![]() ![]() |
10 | 2018/09/09 1:44:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





