


グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
相性について教えていただけるとありがたいです。
私のPCの構成です。
【マザーボード】SABERTOOTH 990FX R2.0
【CPU】Phenom II X6 1090T Black Edition
【メモリ】センチュリーマイクロ PC3-10600/DDR3-1333 4GB ×2
【電源】500W
【HDD】 SanDiskSDSSDHII-240G-J25C
【GPU】LEADTEK GeForce GT640搭載グラフィックカード GT640 ATX 2048MB 4DISPLAY LR2737
本題ですが、GPUが古くなってきたこともありファンの音が大きく
そろそろ寿命だろうということで買い替えを考えました。
CPUがAMDということもあり、AMD製のGPU
RADEON R7 260X
なら相性問題まったく問題ないだろうと購入させてもらったのですが
SABERTOOTHのマザーボードのGPUにエラーがありますランプが
つきっぱなしで、マザーボードが認識してくれません。
初期不良だろうということで、ショップの方にGPUの動作確認してもらってから
変更してもらったのですが私のPCではやはり、認識してくれません。
そこで、相性が悪いのだと考え、現状NVIDIA製で動いていますので
GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]
に変更をしてもらおうと考えているのですが、
私のPC構成でこのGPUは動作しますか?
ネットで調べた限り
RADEON R7 260X
でも問題ないと考えて購入したのですが
結局このようなことになってしまったので
アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18804900
0点

追記です
OSはWin7 64bitです。
また、マザーボード上のエラーにより
BIOS画面にさえいきません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18804907
0点

お使いのASUS SABERTOOTH 990FX R2.0のBIOS ver.はいくつでしょうか?
ver.2501が最新のようです。
書込番号:18804949
0点

susumus555さん
>2501にバージョンアップ行っています。
記載忘れてました。
早速のお返事ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18804964
0点

下記の4スロットともダメでしたか?
3 x PCIe 2.0 x16 (dual x16 or x16/x8/x8) *1
1 x PCIe 2.0 x16 (x4 mode, black)
BIOSの下記の設定はどうなっていますか?
Initiate Graphic Adapter[PEG/PCI]
ASMedia USB 3.0 controllerをDisabledにしてますか?
書込番号:18805021
0点

susumus555さん
下記の4スロットともダメでしたか?
3 x PCIe 2.0 x16 (dual x16 or x16/x8/x8) *1
1 x PCIe 2.0 x16 (x4 mode, black)
>すべて試してみましたが、だめでした。
BIOSの下記の設定はどうなっていますか?
Initiate Graphic Adapter[PEG/PCI]
>PEG/PCIにしています。
ASMedia USB 3.0 controllerをDisabledにしてますか?
>Disabledにしてみました。
現状、もともとのGPUをさしておきながら
RADEONを刺して認識するかをしています。
上記試してみましたが、認識してもらえません
いろいろとありがとうございますm(_ _)m
書込番号:18805088
0点

>>現状、もともとのGPUをさしておきながら、RADEONを刺して認識するかをしています。
これはGeForce GT640+Radeon R7 260Xを指しているということですか?
Radeon R7 260Xだけで確認してはいないのですか?
書込番号:18805109
0点

susumus555さん
今、RADEONだけで
PGE/PCIの設定のままUSB3.0をDisabledにして
PCIの茶、黒、茶と上から3つめまでの
スロットに差し込んで試してみましたが
やはりマザーボードのVGAランプが点灯しエラーを
しめしたままBIOS画面にもいきませんでした。
※RADEONが2枚分必要なので上から3つ目までしか
入らないため
よろしくお願いいたします。
書込番号:18805146
0点

グラボを外し、ボタン電池を外して30分程度置いて
電池を付けなおしR7 260Xのみを一番CPUに近いPCI-Eに差し込み起動できるかどうか
確認してもらえますか?
書込番号:18805420
0点

PCI-Express周りのハードウェアは大差ないSABERTOOTH 990FXでRADEON R7 260Xを使っています。
特に問題になることはなかったです。
補助電源を繋いでいないなんてことはないですよね?
カードがしっかりと入っていないとか、そういうこともないでしょうか?
書込番号:18805524
0点

いろいろとお返事ありがとうございます。
グラボもしっかりとツメがあがるまで
差込しています。補助電源問題ありません。
電池もはずしてみました。
いろいろと試してみましたが駄目でした。
ショップの方でも、
SaiberTooth 990FXで試していただいて
問題なかったとのことだったのですが、
やはり原因わからない、相性ってのがあるのかな?
ということで、
ショップの方といろいろと話しをして
現在もGeForceで動いているということもあり
NVIDIAを送ってもらうことにしました。
また駄目だったら、返金しますよって言ってもらえてるので
その時は今のまま頑張るか、中古でPCI2.0の型でも探してみます
またNVIDIAでの結果をアップさせていただきます。
本当にいろいろとありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18806348
0点

お返事いただいた方、
susumus555さん
uPD70116さん
2名の方をグッドアンサーとさせていただきました。
本当にありがとうございました。
susumus555さんに関しましては、早いお返事で大変心強かったです
また何か困った時にはアドバイスいただけると幸いです
書込番号:18806463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2023/01/03 18:04:03 |
![]() ![]() |
19 | 2021/12/29 20:48:07 |
![]() ![]() |
10 | 2021/01/04 22:59:21 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/16 7:43:08 |
![]() ![]() |
8 | 2019/04/30 14:53:52 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/30 12:25:48 |
![]() ![]() |
10 | 2016/06/02 15:15:11 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/22 22:47:06 |
![]() ![]() |
1 | 2016/05/06 22:21:15 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/23 19:50:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





