HT-CT370 (B) [ブラック]
- 前方のスピーカーだけで仮想的にサラウンドを再現する技術「S-Force PROフロントサラウンド」を採用したサウンドバー。
- 本体のスピーカーユニット前面に「ディフューザー」を搭載したことで、スピーカーから発される音を広範囲に届けることができる。
- サブウーハーは、縦置き・横置きの両方に対応。ワイヤレス接続なので、好みの場所に設置できる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]
SONY CT-370 展示品2万4千円(税込) 同じく展示品1万6千円(税込),
どちらがお買い得ですか?目的は映画を迫力ある音声できくことです。
書込番号:18889977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種の展示品で値段が違うのですね。
お店は別なのでしょうか、同じお店ならなぜ価格に差があるのかたずねるのが一番なのですけど。
書込番号:18889986 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

展示で使用されていたなら買わない、飾ってあっただけなら安い方。
もしくは展示品は買わない。
書込番号:18890044
3点

こんにちは
>SONY CT-370 展示品2万4千円(税込) 同じく展示品1万6千円(税込),
展示品2万4千円(税込)・・・特に安いとは思わない
展示品1万6千円(税込)・・・実際なぜこの価格なのか確認し、納得ならあり
CT370の発売後の価格推移から、ボーナス時期(7月から8月)に3万円を切る時期があるので、380もそれに近い価格まで下がる可能性があると予想。2万4千円出す気持ちがあるなら、もう少しまって新型のCT380もよい気がします。
CT370 価格推移
http://kakaku.com/item/K0000644108/pricehistory/
CT380 価格推移
http://kakaku.com/item/K0000776256/pricehistory/
書込番号:18890517
1点

誠に申し訳ありません。安いほうはCT260です。
お手数ですが再度アドバイスお願いします。
書込番号:18892559
0点

大きな違いはHDMI端子の有無となります。
テレビがリンク対応でテレビと連動したい、BDの高音質フォーマットに対応したいならCT370でしょう。
書込番号:18892780
2点


「SONY > HT-CT370 (B) [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 9:56:48 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/25 0:00:03 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/24 17:41:06 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/12 23:47:52 |
![]() ![]() |
7 | 2015/11/02 17:34:01 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/01 16:57:02 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/15 10:53:34 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/11 8:28:05 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/06 11:58:28 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/23 8:35:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





