HT-XT1
- スピーカーのメインユニットを正面の左右に配置し、底面に2基のサブウーハーを内蔵したボードタイプの「ホームシアターシステム」。
- 「ボイスアップ機能」を搭載し、リモコンの「ボイス」ボタンを押すだけで、声やセリフの聴き取りやすさを3段階で調整できる。
- HDMIバージョン2.0に準拠の4K/60pに対応し、4K対応テレビと組み合わせて臨場感あふれる音を楽しめる。



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-XT1
父親(60代)がアニメを好きなので、液晶テレビ(LG、32LF5800)にchromecastを接続して、dアニメストアでアニメを見てもらっています(ちなみにタブレットは、ファーウェイ、MediaPad M1)。
もっといい音で見てもらいたいと思い、TV用のスピーカーをプレゼントしようと思うのですが、「ソニー、HT-XT1」と「オラソニック、TW-D9HDM」で迷っています。この2機種を選択した理由は、ARC対応、簡単接続、セリフが聞き取りやすそう、この3点です。値段がほとんど変わらないため、決め手に欠けます。どちらを選んだらいいか、ご意見をいただけないでしょうか?
書込番号:20002352
1点

手元で聴けるスピーカーはいかがでしょうか
赤外線コードレススピーカーシステム
オーディオテクニカ AT-SP330TV
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=377
モノラルアクティブスピーカー
オーディオテクニカ AT-MSP56TV
https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=2728
書込番号:20002441
1点

こんばんは
選択するのは設置環境にもよると思います。
個人的にはTVの台座になるソニーが良いかなとは思います。
場所を取らないのでシンプルにセッティングも可能ですね。
書込番号:20011589
0点

オラソニックダイレクトストアで、TW-D9HDMのアウトレット品を購入しました。
ご意見をいただきありがとうございました。
書込番号:20020257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HT-XT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/02/27 13:38:50 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/05 23:47:52 |
![]() ![]() |
6 | 2017/02/28 18:58:09 |
![]() ![]() |
1 | 2017/02/24 21:24:24 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/15 12:07:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/27 20:49:31 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
7 | 2020/04/29 20:40:52 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/29 9:32:12 |
![]() ![]() |
5 | 2016/08/20 22:20:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





