BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月24日
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]
簡単に言いますと障害がなくなって、いま37インチのテレビをおいているところに、7月に55〜60インチくらいの
テレビを置けることになりました。
とは言うものの、どのメーカーのどんな機種を買えばいいのか、約半年後のことですので検討もつきません。
まあ、今決める必要もないのでスレする必要もないのですが、なんか言うたろかという方がおられましたら暇つぶしにお願いします。失礼ですけど。
バカかという方、ご意見頂戴しなくって結構ですから。ご自身のためにお時間をお使いください。
書込番号:18379880
3点
私なら、こういう買い方をします。
4K、52インチから60インチで検索をかけると、現行機種が選択されます。
この中から、数点、候補を選んで、試聴した上で、3機種最終候補を絞ります。
7月になった時点で、価格も含め、検討の上、購入します。
購入の際、もちろん、最終価格交渉をします。
この間に、新機種が出ても、価格が高いから、候補にはいれません。
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec027=1&pdf_Spec301=52-60
参考まで
書込番号:18380050
![]()
2点
有り難うございます。
もうすでに発売されている機種から選べということですね。
これからいろんな新機種がでてくるでしょうが、そんなものに振り回されるなと言うことてしょうか。
書込番号:18380927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バカか!と言うつもりはないが、何故このテレビのカテなんだ?というスレ内容。
書込番号:18381214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去レスを見ると、
>>11月に58AX800Fを買い直しましたが、もしL55DT60を買っていたら、そのまま使い続けたと思います。
この2機種のどこが良くって、どこがダメなのか、列記して、ご自分の要望を整理してみてください。
その上で、58AX800Fのスレッドに、どんな点が不満だったのか、どんなテレビが欲しいのかを記入して、現行機種なら、どれが良いか質問されたら、良いと思います。
その結果も踏まえて候補を絞られては、いかがでしょうか。
7月を前に、新機種が出て、それが、ご自分にとって、価格差は無視できるほど、気に入ったものが出たら、そちらを買われるのが、よろしいかと思います。
書込番号:18381378
![]()
1点
>何故このテレビのカテなんだ?
このテレビが検討対象の一番手なのではないでしょうかね。
ところで、半年後までの値動きは、みなさんどのように予想されますか?
書込番号:18382507
![]()
1点
>11月に58AX800Fを買い直しましたが、もしL55DT60を買っていたら、そのまま使い続けてます。
単純に大きさだけです、47インチでは我慢できずに、55インチを買わなかったことをずっと悔やんでいました。
58AX800Fにしたのは、もうこれから買うのなら4Kだとおもったのと値段が比較的安かったことの2点が
一番の理由です。
5月にL55DT60を買っていたら、11月に58AX800Fは絶対に買っていません。
量販店でテレビブースに行くことは無くなっていたでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何故、半年後のテレビの検討を今頃から・・・
車でもそうですがやはりそれなりの高価なものを買うのですから、いろんなことを調べて、知識として持って7月の購入時期に備えたいと思ったからです。
そんな必要はない 7月にどんなテレビが出ているかわからないのに余計なことを考えないほうが良い というご意見も
もっともだと一方では思っています。
こんな状態ですから、最初に書き込んだようにアホらしいと思われたかたは、無視してください。貴重なお時間をお使い頂くつもりは毛頭ありませんので。
書込番号:18382567
1点
やはり、現段階から7月のテレビの情報を集めるのは、無理があったようです。
無茶苦茶なスレに対し、レスして頂いた方々、本当に有難うございました。
書込番号:18385411
0点
解決済みですが、レスします。
今年は回復に努力するソニーかと。
パナ4K はユーザーですが、他人には薦めにくいです。
書込番号:18385808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よければ、パナ4Kのダメな点を教えて下さい。
58AX800Fが55X9200Bより気に入っている数少ない者ですから。
58AX800Fが55X9200Bより気にいっている理由は3インチ大きいこと。
どこかでも書きましたが、たかが3インチされど3インチです。
音のほうは、シアターバーをビエラリンクしましたが、それだけでは低音が全然でしたのでヤオフクでサブウーファーだけを
手にいれ並行して接続して使っています。
書込番号:18389107
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KD-55X9200B [55インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/08/25 21:15:40 | |
| 3 | 2020/10/22 22:30:53 | |
| 4 | 2020/09/02 12:59:53 | |
| 9 | 2021/09/06 11:32:55 | |
| 3 | 2019/06/16 8:11:39 | |
| 5 | 2018/10/01 0:08:50 | |
| 0 | 2018/06/23 18:50:33 | |
| 4 | 2018/06/10 21:33:17 | |
| 6 | 2016/09/20 23:46:48 | |
| 5 | 2017/05/04 9:23:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







