D750 24-120 VR レンズキット
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- 標準ズームレンズ「AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-85 VRレンズキット
- 24-120 VR レンズキット
【付属レンズ内容】AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR



デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 24-120 VR レンズキット
いつも参考にさせていただいております。
私は、D750で写真を撮った後、iPhoneのGPSロガーアプリ(Spottizmo!(バッテリー消費が少ないため))からデータを抜き出し、windowsアプリ「Jpeg GPX Merger」でjpegファイルにタグ付けしております。
作業時間や精度の問題からD750に付けられるGPSユニットに興味があります。
順当なら純正の「GP-1A」を購入するのが一番シンプルですが、測位精度(特に屋内窓際でも)は余りよく無いとの書き込みを見かけます。屋外なら問題無い製品であると思っておりますが……、
現在購入可能な社外品も考慮しようとネット等で探してみました。が、あまり見つけることができませんでした。
そこで、社外品などで良いモノがあったらお教えいただけますでしょうか?
また、当方前述のとおり、iPhoneでGPSを測位していたのですが、電池の消耗の少なめの使い勝手の良いアプリなどもあったらご教示ください。
よろしくお願いします。
書込番号:19024849
0点

カメラに取り付けるのでは無く、単体のGPSロガーを使っては如何でしょうか?写真へのデータ埋め込み方法は今と同じになりますが、iPhoneアプリのようにいつの間にか止まってる等のミスは無いと思います。
書込番号:19024861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶぶちっ!さん
> GPSユニット
地球の周りを回るGPS衛星の4機(XYZ座標とTime)から受信しています。
なので、屋根などないオープンな場所で使うのが、一般的です。
なお、IPhoneなどの移動機などでは、GPS以外の手法でも座標を拾っています。
でも、以前ですが、iPhone使って宮島でスナップ撮影も行いましたが、なぜか広島市内の座標になっていたので、iPhoneも信用出来ません。
また、札幌市内の地下でも座標が一致しませんでした。
まあ、私も旧GP-1を使っていますが、カメラも古いD200なので、電池の消耗も早いのが致命的です。
書込番号:19024919
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 24-120 VR レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
38 | 2025/09/26 12:54:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:49:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/29 11:34:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/01 23:31:55 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/21 15:36:16 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/15 21:12:53 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/24 2:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/11 20:28:05 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





