2014年10月30日 発売
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
- 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
- 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
- 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日
レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
クチコミ投稿数:37件
皆さん、こんにちは。桜の季節ですが、撮ってますか?
さて、本レンズですが、購入当初からカメラ(D3400 or D50)のシャッターが
切れない場合が多発していました。
原因ははっきりしていてピントが合わない事です。
特に50-135mm辺りの無限遠では殆どダメ。
レンズが無限遠に合わせる前にAFが止まります。
USB DOCKで調整しましたが、この後ピン状態は解消できず、
そのうちズームも引っかかる様になって300mmまで伸びなくなったので、
仕方なく年代もののD50と一緒にSIGMAに送りました。
(保証期間内なので送料無料)
10日程で戻って来ましたが・・・いや、これ絶対別物でしょ!と思う程に
解像感が段違い。
調整した結果がこんなに違うとは、ホント驚きましたよ。
うちではUSB DOCKは気休めでしたね。
お手持ちのSIGMAレンズ、どこかで一度は工場で調整してもらう事を
お勧めします。
では、平成最後の桜を撮りに行ってきます!!
書込番号:22583056
7点
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2024/01/12 10:35:51 | |
| 2 | 2022/01/09 23:13:46 | |
| 9 | 2021/06/20 14:51:14 | |
| 3 | 2020/12/13 9:57:15 | |
| 7 | 2019/10/17 23:37:39 | |
| 3 | 2019/07/23 21:46:34 | |
| 6 | 2019/06/28 16:22:12 | |
| 9 | 2019/06/01 17:55:26 | |
| 0 | 2019/04/06 8:48:26 | |
| 6 | 2019/10/24 22:14:18 |
「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 862件)
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo32/user31458/1/d/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899/1df5f325b6f19c63a3ec87bbc5f89899_t.jpg
)




