『とりあえず第一印象』のクチコミ掲示板

2014年10月 3日 発売

PowerShot G7 X

1型センサーと大口径レンズを搭載したデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥93,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:210枚 PowerShot G7 Xのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot G7 X の後に発売された製品PowerShot G7 XとPowerShot G7 X Mark IIを比較する

PowerShot G7 X Mark II

PowerShot G7 X Mark II

最安価格(税込): ¥175,000 発売日:2016年 4月21日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:4.2倍 撮影枚数:265枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

PowerShot G7 XCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

  • PowerShot G7 Xの価格比較
  • PowerShot G7 Xの中古価格比較
  • PowerShot G7 Xの買取価格
  • PowerShot G7 Xのスペック・仕様
  • PowerShot G7 Xの純正オプション
  • PowerShot G7 Xのレビュー
  • PowerShot G7 Xのクチコミ
  • PowerShot G7 Xの画像・動画
  • PowerShot G7 Xのピックアップリスト
  • PowerShot G7 Xのオークション

『とりあえず第一印象』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G7 X」のクチコミ掲示板に
PowerShot G7 Xを新規書き込みPowerShot G7 Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

とりあえず第一印象

2014/10/05 10:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7 X

クチコミ投稿数:19件
当機種
当機種
当機種

開放でマクロ。うーん…

2.8。これなら…

4まで絞るとマクロの楽しみないですね…

先日近所のキタムラにて最後の1台を購入。
曰く、「展示機もまだ届いてないうちに売り切れてしまった」との事。

とりあえず液晶保護シートもなかったので、寸法を見てE-PL5用のシートを購入。
左右はほんの1ミリぐらいの余裕、天地は一杯一杯です。端が浮いて剥がれやすいかも。
専用品が出たら取り替えですね。

充電を待っていたら日も暮れて来たので、これはいかんと、充電もそこそこにふらふらっと撮ってきました。

問題のマクロですが、G1X2と同じ傾向ですかね。開放域ではまったくもって残念な結果になります。
2.2、2.8まで絞るとピントの芯が出てきますね。

sシリーズの様な外観ですが、操作性は明らかにGシリーズ。個人的には好きです。キヤノンを使って来た方なら誰も迷わないでしょう。

書込番号:18015979

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件

2014/10/05 10:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メッキ!なパキパキな感じを

毛?な感じを…

暗い倉庫を…

窓ガラスに映り込んだ空を

RAW撮りの手を加えずDPPで保存。撮って出しのJPEGとは厳密には違いますけど…

早くLR対応しないですかね。絵そのものは素直です。キヤノンユーザーなら安心の画質。
ちょっと色ノリやシャープさが足りないと言われる人もいます。
見たまんまの色が記録されてる、って感じですかね。

書込番号:18016028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/10/05 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ビルの映り込みを…

つぶしてごまかせ!(汗)

お月様と

あとはどんどん暗くなって来てまともに撮りづらくなってきました…

海岸にいる人が小さく写った写真もありました。服の模様もきれいに解像してたし,ポテンシャルは高いと思います。(諸々あってアップ出来ませんが)

書込番号:18016071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件

2014/10/05 10:49(1年以上前)

当機種
当機種

感度を上げてSSあげて。意外としずる感残ってますね。

NDオンにして。日中にどこかの滝でやってみたい。

ざっと試し撮りした感想としては、

良いカメラ

です。

絵もニュートラルで、味付けがしやすそう。そのあたりはまんまEOSですね。
RX100も使っていましたが、キヤノンの操作性、絵作りというポイントで、個人的にはこちらが気に入りました。長く使って行けそうです。

もちろん気になる点はあります。レンズの周辺の流れや、まだ晴天で撮ってないからだけどちょっとザラザラ感が気になったり…このあたりは素直にRXに負けてますね。アルゴリズムの更新による画質アップや機能の追加がファームであまり望めないキヤノンなので、このあたりは次回作以降に持ち越しですかね。

あと、レンズが大きくなったからか、sや既存のGとくらべてレンズのガタ音が大きい?これは個体差??かな

書込番号:18016156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/05 13:46(1年以上前)

>問題のマクロですが、G1X2と同じ傾向ですかね。開放域ではまったくもって残念な結果になります。

一眼なら理解できるんですが、コンデジでF1.8の開放が残念なようですが、F1.8の意味はあるのでしょうか?
素朴な疑問です(^^;…

書込番号:18016774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/10/05 14:03(1年以上前)

>ねねここさん

今の所、開放マクロがアレなだけで、マクロ以外の開放は普通かもしれません、と
淡い期待を抱いております(苦笑


今日は台風の成果あいにくの天気で試せそうにありませんが。

書込番号:18016842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/05 17:55(1年以上前)

了解致しました。

開放が明るいF値であるレンズの方が、絞った時の効果がよくなるとどこかで読みましたので、
それがあるのかもしれませんね。
最初の花の写真は、コンデジでも絞りの効果が大きいといういい見本だと思います…

書込番号:18017698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2014/10/09 06:15(1年以上前)

確かにキヤノンを使って来た方なら誰も迷わないと思います。
今までのキヤノンのコンデジの総決算ていう感じの名器ですね。
ほんとうに画質がすばらしくてうっとりしてしまいます。
うらやましい。。。

書込番号:18030831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2014/10/09 12:54(1年以上前)

G7Xは、そんなに、キモチイイのですか?

書込番号:18031739

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G7 X
CANON

PowerShot G7 X

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月 3日

PowerShot G7 Xをお気に入り製品に追加する <1394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング