ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
本機への買い換えを検討しています。
私の使い方は「番組をSDカードに入れカーナビで観る」だけです。
不満は無料会員のディモーラで自動録画した番組をイチイチ持ち出し変換しなければならないことです。
本機に変えると状況は変わるでしょうか?
書込番号:18484680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>無料会員のディモーラで自動録画した番組をイチイチ持ち出し変換しなければならないことです。
この部分については変わらないですね。
>本機に変えると状況は変わるでしょうか
録画番組変換の時間が実時間かかる処が1/3程度で済む部分くらいではないでしょうか。
書込番号:18485612
2点

回答ありがとうございます。変換時間が短くなっているのですね。
本機は自動録画のためのキーワードを内部に持てるようになっているようですが、ディモーラでのキーワード録画との違いはありますか?
個人的にはディモーラでの操作はあまり好きではないです。
よろしくお願いします。
書込番号:18486254
0点

容量ケチってAVCメイン(デジWでマルチタスク制限に引っかかりやすい)に使うより1T買って基本DRで録った方がベターやで。
書込番号:18487480
0点

おまかせ録画設定の基本はディモーラと変わらないと思います。
画面上に左から
放送種別⇒検索条件
ジャンル ⇒ジャンル選択⇒サブジャンル⇒フリーワード⇒人名(頭文字)⇒人名
ディモーラおまかせ⇒録画番組の傾向から自動録画を選択
カテゴリー ⇒例:スポーツプロ野球⇒ヤクルト⇒フリーワード⇒人名
この場合、フリーワードがキーワード+除外ワードで各々4つまで登録できます。ここはディモーラより少ない。
人名は頭文字を選択すると複数選択肢が出ます。(直接入力は出来ません)
検索条件でジャンル以外でディモーラおまかせとカテゴリーの2つがある位が違いでしょうか。
書込番号:18489328
1点

オマケ程度の機能しかないようですね。ディモーラを使わせたいからでしょうか。
こうなると
・変換時間の早さ
・引越機能
くらいしかメリットがわかりません。基本持ち出してワンセグ画質で見る以外やらないのでDRモードも魅力がないです。
とは言え現行機にそろそろ飽きてきたのも事実(笑) もうちょっと考えます。
ありがとうございました。
書込番号:18489544
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/08/10 22:59:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 4:24:34 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/29 15:16:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/28 21:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/14 21:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/05 14:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/20 11:51:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/21 21:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/23 10:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/11 9:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





