『初歩的な質問になります。』のクチコミ掲示板

2014年10月20日 発売

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

  • 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
  • 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
  • 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ブルーレイディーガ DMR-BRW500 の後に発売された製品ブルーレイディーガ DMR-BRW500とブルーレイディーガ DMR-BRW510を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

ブルーレイディーガ DMR-BRW510

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月16日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション

ブルーレイディーガ DMR-BRW500パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の価格比較
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のスペック・仕様
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のレビュー
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のクチコミ
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500の画像・動画
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のピックアップリスト
  • ブルーレイディーガ DMR-BRW500のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

『初歩的な質問になります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイディーガ DMR-BRW500」のクチコミ掲示板に
ブルーレイディーガ DMR-BRW500を新規書き込みブルーレイディーガ DMR-BRW500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問になります。

2015/12/15 07:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500

クチコミ投稿数:18件

DMR-BRW500の購入を考えている者です。

このDVDレコーダーは、
ハードディスクに、DRモードで録画した番組を早見再生できますでしょうか?。

レコーダーの中には、DRモードで録画すると早見再生できない物も有るので気になっています。

※早見再生は音声を出しながら、1.3倍速位で再生する機能の事です。

書込番号:19405622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/12/15 11:52(1年以上前)

 勿論可能ですが、1.3倍です。
 ソニーとシャープは1.5倍、東芝とマクセルは1.3倍で再生できます。

>レコーダーの中には、DRモードで録画すると早見再生できない物も有るので気になっています。
 現行機でそんな機種は無いはず。
 最新鋭機器はありませんが。一応5社(東芝、マクセル、パナ、ソニー、シャープ)使っていますが、全てDRでも可能です。

書込番号:19406124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/12/15 12:56(1年以上前)

旧型DIGAですが、
・AVC(x倍録)録画番組は、1.3倍速(正確には4/3倍速)
・DR録画番組は、1.6倍速(正確には5/3倍速)
で早見再生(音付き)可能です。
HDDだけではなく、BD(DIGAでダビングしたディスク)も可能です。
市販のBDソフトの場合は、製作者の意図で可否が変わるようです。

旧型DIGAの情報ですが、BRW500 も同じだと思われます。

書込番号:19406288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/12/15 13:58(1年以上前)

BRW500のリモコン(取扱説明書より)

 DIGAの早見再生について一応補足しておきますと、リモコンの再生ボタン(ボタンに1.3倍速表記があります)を押し続けると、早見再生になります。(これではどのモードでも1.3倍で、これが取扱説明書に早見再生として書かれているもの)

 早送りボタンを押すと、第一段階では音が出ます。この際DRモードの場合多少早く聞こえます。
 この場合、多少ケロケロ声になるので(場面によっては聞き苦しいので)取扱説明書では載っていないのだと思います。

書込番号:19406396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2015/12/15 16:18(1年以上前)

>早送りボタンを押すと、第一段階では音が出ます
これは、1.5倍再生で、1.3倍に比べて声や画像が不自然となります。
昔の取扱説明書には書いてあったような気がしますが、BZT810では、簡単な書き方になっていました。
機種により不安定になってしまったのかも知れません。

以下BRT250 取扱説明書より引用

   << 又は >> を押す
 押すごとに、または押し続けると速度が速くなります。(5段階)
・「>再生」で通常再生に戻ります。
・早送り1速時のみ音声が出ます。

書込番号:19406670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/12/15 17:37(1年以上前)

皆さん、
問題を解決して頂きまして、本当に有り難うございました。
m(_ _)m

書込番号:19406843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/12/16 02:07(1年以上前)

昆虫倶楽部さん

撮る造さん が言われたとおり、
再生ボタンの長押し では、録画モードによらず1.3倍速(4/3倍速)でした。
お詫びして、訂正します。 誤報すみませんでした。

早送りの1段階目は、
AVC録画は1.3倍速
DRは1.6倍速(こちらも5/3倍速は誤まりで、きっちり1.6倍速)でした。
m(__)m

書込番号:19408347

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ブルーレイディーガ DMR-BRW500
パナソニック

ブルーレイディーガ DMR-BRW500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月20日

ブルーレイディーガ DMR-BRW500をお気に入り製品に追加する <1120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング