ブルーレイディーガ DMR-BRW500
- 独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート方式」により4K/24pへのアップコンバート出力に対応し、500GBのHDDを搭載したブルーレイレコーダー。
- 4K撮影動画を内蔵HDDに保存・再生が可能なほか、写真の4K出力にも対応する。撮影動画や写真をドラッグ&ドロップでパソコンにコピーできる。
- 「外からどこでもスマホで視聴」に対応。スマートフォンやタブレット端末で、本機で録画した番組や受信中の放送を外出先からストリーミング再生できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500
ビデオ撮影した映像を取り込んでDVDダヴィングするとフリーズしたりすることがあります。ブルーレイだとそういうことはないのですが。DVDはブルーレイを持ってない人にあげる時にダヴィングするので録画したテレビ番組でも同じかもしれませが。
ブルーレイでは問題ないのでこれは故障でしょうか。
書込番号:20186555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bonevichさん
ビデオカメラの設定誤り、レコーダーの故障、メディアの不良、DVDプレーヤーの故障などの可能性があります。
もう少し原因を切り分けられませんか?
書込番号:20186573
1点

ビデオカメラは複数あり、どのカメラで撮影しても同じようになります。DVDを複数ダヴィングしてもフリーズする場所が同じとこなのでレコーダーに取り込んでHDDの中でおかしいのでしょうか。ブルーレイでは問題ないので不思議です。
書込番号:20187056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bonevichさん
ビデオカメラのメーカーと型番を書かれると実際に使用している方からのレスがつきやすいと思います。
複数のカメラで不具合が発生するとのことですが、カメラ原因の可能性は排除できないと思います。
また、DVDメディアの規格は多数ありますので、-R、-R DL、-RW、-RW DLなどの種類や、お使いのメディアのメーカーなども重要な情報です。
メディアを変えてみて状態が変わるかなども、試すと良いのでは?
書込番号:20187339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DVDを作られたときの手順はどうですか?
書込番号:20187360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
複数のビデオカメラから作成したDVDが「同じ所でフリーズ」って件においても、もう少し詳細が欲しいです。
複数のビデオカメラなのだから、コンテンツは違うのに、同じ所で…って。
HDDへの取り込みはハイビジョン(USB)で行い、ブルーレイも焼いて、DVDも焼いて…だろうと思います。
そのDVDをVIDEOモードでファイナライズもしましたよね?
(しないとフリーズ以前に他機で再生できなくなる)
あとは上にあるようにDVDの種類…。
まずは情報をお願いします。
書込番号:20188575
1点

まあ自分自身はブルーレイしか必要ないので困りませんがDVDに焼くとフリーズする症状が起こります。ビデオカメラやDVDRディスクには問題ないと思います。仮にブルーレイレコーダの故障としても金かけて修理するのもナンセンスで次回ブルーレイレコーダを購入するときはこの点を注意して保証期間内にきちんと確認したいと思います。
書込番号:20189421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
ということは保証期間切れてしまったということなのですね。
であれば、ビデオカメラのコンテンツとのことなので、
チャプターがたくさんあるもしくはチャプター点付近で編集されたと仮定して
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697881/SortID=19062629/
を参考にされてはいかがでしょうか?
書込番号:20189530
0点

>bonevichさん
> ビデオカメラやDVDRディスクには問題ないと思います。
それはなぜ?想像?
原因の切り分けもせず、レコーダーの不具合だと断定されわけですか?
りょうマーチさんの質問にも答えてないし。。。
書込番号:20189727
2点

ビデオカメラはcx560.pj630
パナソニックのハイビジョンの850。3台あります。3台とも不具合があるのでしょうか?どのビデオカメラで撮影しても同じようになります。DVDRディスクに不具合?普通に量販店に売っているやつを買ってます。ブランドは様々です。どれがOKでどれがダメか。調べる気にもなりません。ブルーレイディスクでは問題無くダヴィングできます。廉価な価格のものでも。
>英知わいさん
>りょうマーチさん
書込番号:20192555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
回答ありがとうございます。
お答え頂いた情報での推測ですが、DVDのピックアップに問題を抱えている可能性があります。
DVDーRに問題が無いとも言えませんが。
それと、チャプタ位置によるものの可能性もありますし。
書込番号:20193418
0点

>bonevichさん
不具合に対して、原因となる箇所を特定するために必要な情報が不足しているために、いくつか質問したまでです。
気分を害されたようで大変失礼しました。
> DVDRディスクに不具合?普通に量販店に売っているやつを買ってます。ブランドは様々です。
複数のブランドのDVDメディアを試されたのですね?これでメディア不良の可能性は消えました。
> ビデオカメラはcx560.pj630 パナソニックのハイビジョンの850。3台あります。3台とも不具合があるのでしょうか?どのビデオカメラで撮影しても同じようになります。
ビデオカメラが複数あり、コンテンツが違うのに同じところで止まるというのが不思議ですが、実際そうだと言われるならそうなんでしょう。これでカメラ不良の可能性は消えました。
そういうことです。
書込番号:20195401
1点

>英知わいさん
>りょうマーチさん
別のブルーレイレコーダを購入して試して見ようと思います。メーカーはパナソニックでなくSONYで。これで同じようにやってDVDRがどうなるか、それで結論が出ると思います。DVDRで何事もなくコピーできればパナソニックのレコーダに問題があるということになると思います。
書込番号:20195505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bonevichさん
>別のブルーレイレコーダを購入して試して見ようと思います。メーカーはパナソニックでなくSONYで。
まず私やりょうマーチさんの質問に答えてください。
別のレコーダーが必要かどうかはその後です。思い付きでレコーダーを変更すると状況が複雑になり、原因の調査に更に時間を要することになります。
書込番号:20196384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BD用とDVD用と二つのピックアップがあるのでBDは正常に書き込めるがDVDは正常に書き込めないというのはありえます。
レンズクリーナーでクリーニングしてみて解決しないようなら修理ですね。
書込番号:20196458
1点

こんにちは
私の質問にお答えは要らないですよ。
それよりも、ソニーのレコーダー買うんですか?以下略…
書込番号:20196992
0点

>bonevichさん
> これで同じようにやってDVDRがどうなるか、それで結論が出ると思います。DVDRで何事もなくコピーできればパナソニックのレコーダに問題があるということになると思います。
?えと、フリーズっていうのはDVD-Rに書き込むときに途中で止まるっていうことですか?
以下の書き込みがありましたので、DVDを再生したときに途中で止まるのかと思ってました。
> DVDはブルーレイを持ってない人にあげる時にダヴィングするので
> DVDを複数ダヴィングしてもフリーズする場所が同じ
りょうマーチさんも、
> そのDVDをVIDEOモードでファイナライズもしましたよね?
> (しないとフリーズ以前に他機で再生できなくなる)
とコメントされている通り、DVDへの書き込みは終わってて、再生するときのトラブルという前提でアドバイスされてますよ?
書込番号:20197858
0点

DVDRを再生するときの不具合です。同じコンテンツをブルーレイディスクで再生、レコーダのHDDで再生、SDカードで再生、ビデオカメラで再生等は問題ありません。それと私の説明不足だと思いますが複数のビデオカメラで撮ったものをDVDRにして同じとこがフリーズすることではありません。違うビデオカメラですからそんなことはありえません。同じような事が起きるということです。違う場所で発生します。フリーズという言葉はDVDRを再生している時に一瞬、1秒か2秒くらいポーズ状態になる意味で使ってます。とにかくブルーレイディスクにする分には何も困りませんが最近ブルーレイを持っていない人にDVDRを頼まれてこの不具合に気がつきました。今週の土曜日にまた撮影の機会がありますので再度確認したいと思います。
書込番号:20197962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DVDRを再生している時に一瞬、1秒か2秒くらいポーズ状態になる意味で使ってます。
ひょっとして、編集(部分消去や結合)している部分ですか?
#一瞬の停止は、普通は、フリーズとは言わないです。
あと、「ダビング (dubbing)」も普通は、「ダヴィング」とは表記しないと思います。
http://en.hatsuon.info/word/dubbing
書込番号:20198150
0点

ダビングですね、ありがとうございます。
編集している部分でなくランダムに発生します。2時間録画で4、5回とか。演奏会をよく取るので演奏途中でも起こります。
書込番号:20198180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bonevichさん
少しずつ状況がわかってきました。
そのDVDがフリーズするのを確認されたのは、本機で再生された時ですか?また、そうだとしたら他のDVDプレーヤーやパソコンでそのDVDを再生するとどうなりますか?
書込番号:20198301
1点

こんにちは
だんだん情報が出てきましたね。
作ったDVDは複数の方にお分けして、皆さんが時々止まるようなことを仰るなら記録した機器の可能性大。
止まったとこを戻しても同じなら記録した機器の可能性大。
バラバラ、止まる人もいればそうでない場合=再生側ではないですが。
書込番号:20199746
0点

パソコンは今はありませんがパナソニックの別のブルーレイプレーヤー、ソニーのDVDプレーヤー、そして本機すべて同じ場所、6分57秒のところで同じように一瞬止まりました。
書込番号:20201422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動画をアップする知恵も能力もありません、お見せできればいいのですが。
書込番号:20201466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bonevichさん
だんだん核心に迫ってきましたね。
念のため確認です。
「DVDRディスクに不具合?普通に量販店に売っているやつを買ってます。ブランドは様々です。」
とのことですが、お使いになった複数のブランドのDVDメディアに同じコンテンツを書き込んでも、やっぱり同じ場所、6分57秒のところでフリーズするんですよね?
ここ大事です。
書込番号:20201545
0点

ソニーのDVDRで試しました。別にradiusという安いやつもあるので試してみます。寝てる間にコピーしときます。>英知わいさん
書込番号:20201622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

radiusのDVDRも本機で同じく6分57秒で一瞬止まりました。>英知わいさん
書込番号:20201766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDD再生では6分57秒のところは何も問題ありません。
書込番号:20203920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bonevichさん
> radiusのDVDRも本機で同じく6分57秒で一瞬止まりました。
おめでとうございます。これでDVDメディアの不良、DVDプレーヤーの故障の可能性が、完全に排除されました。不具合の原因はDVD-Rを記録した本機、DMR-BRW500である可能性が高いです。
最後のあがきですが、うっすらとビデオカメラで撮影したコンテンツに問題がある可能性もあるので、以下をお試しください。
普通のテレビ番組をHDDに録画したデータを、不具合が発生したブランドのDVD-Rメディアに書き込んでも再生時にフリーズするのであれば、本機の故障確定です。修理に出すかソニーのレコーダーに買い換えるかは、あなたの選択次第です。
どうやって解決されたか、結果を教えていただけますか?
書込番号:20204175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/08/10 22:59:35 |
![]() ![]() |
7 | 2024/07/18 4:24:34 |
![]() ![]() |
15 | 2024/04/29 15:16:18 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/28 21:43:36 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/14 21:54:40 |
![]() ![]() |
4 | 2023/04/05 14:34:00 |
![]() ![]() |
1 | 2021/11/20 11:51:15 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/21 21:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/23 10:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/11 9:08:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





