現在プジョー406を中古で購入しオーディオヘッドユニットをDEHDIN-460に交換をしたのですが、純正のJBLの外部アンプとヘッドユニットの内臓アンプと音量が増幅されてノイズも増幅されて聞こえて快適に使用出来ません。
これを機に新しいヘッドユニットの交換を考えのているのですがこのまま接続しても変わりはないのでしょうか?
スピーカーからのケーブルはプリアウト端子ではなくて電源ケーブルにあるスピーカーケーブルと接続するようなのですが詳しい知識がないのでどうすれば良いのか困っています。
アドバイスよろしお願いします。
書込番号:18957924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>DEHDIN-460に交換をしたのですが、純正のJBLの外部アンプとヘッドユニットの内臓アンプと音量が増幅されてノイズも増幅されて聞こえて快適に使用出来ません。
>これを機に新しいヘッドユニットの交換を考えのているのですがこのまま接続しても変わりはないのでしょうか?
どんなオーディオやナビに交換しても変わらないと思います(P01やサウンドナビに交換したとしても同じです)
そのJBLシステム対応のヘッドユニットでなければ同じ事なのでしょう
この際、純正のJBLシステムを諦める方が良いのではないでしょうか?
ヘッドユニットはそのままでで、前後スピーカ交換してヘッドユニットからスピーカーの線を引き直しする
(ヘッドユニットも交換しても良いですし、後席側のスピーカーが不要なら後スピーカーが無くても良い)
どうせ買い換えるのならですが少し高くはなりますけども、日本語表示対応のヘッドユニットにされた方が使い易いですよ(聴くのが洋楽だけなら関係無いのかもですが)。
書込番号:18958465
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > MVH-3100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2020/08/19 18:12:39 | |
| 1 | 2015/07/12 8:53:14 | |
| 2 | 2015/06/07 15:08:56 | |
| 1 | 2015/05/13 15:30:21 | |
| 2 | 2015/05/21 19:05:35 | |
| 2 | 2015/05/20 11:22:26 | |
| 2 | 2015/04/01 7:37:53 | |
| 3 | 2015/03/13 22:39:53 | |
| 4 | 2015/04/20 22:25:39 | |
| 3 | 2015/02/16 13:29:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)








