『SDの動画再生』のクチコミ掲示板

2014年11月15日 発売

BDZ-EW1200

  • スマートフォンなどで録画番組のストリーミング視聴をより快適に楽しめる「快適視聴モード」や1TBのHDDを搭載した、2番組同時録画可能なブルーレイレコーダー。
  • ランキング形式で話題の録画予約番組を表示する「みんなの予約ランキング」を搭載。話題のテレビ番組を確認し、録画予約の設定ができる。
  • 録画番組一覧の画面上に各番組の視聴数を表示する「みんなの視聴数」に対応し、どのくらい視聴されている番組か、一目で確認することができる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 無線LAN:○ BDZ-EW1200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-EW1200 の後に発売された製品BDZ-EW1200とBDZ-ZW1000を比較する

BDZ-ZW1000

BDZ-ZW1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 4月30日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

BDZ-EW1200SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

  • BDZ-EW1200の価格比較
  • BDZ-EW1200のスペック・仕様
  • BDZ-EW1200のレビュー
  • BDZ-EW1200のクチコミ
  • BDZ-EW1200の画像・動画
  • BDZ-EW1200のピックアップリスト
  • BDZ-EW1200のオークション

『SDの動画再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-EW1200」のクチコミ掲示板に
BDZ-EW1200を新規書き込みBDZ-EW1200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SDの動画再生

2015/11/16 15:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1200

スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

SDにコピーしたAVCHDの動画をブルーレイレコーダーにカードリーダー経由で再生することは可能なのでしょうか?
ハンディカムから直接USBでレコーダーに取り込もうかと試みましたが、ハンディカムの不調により無理でした。
なんとかSDには動画データをうつせそうなので、できればレコーダーに取り込みたいのです。

SDやUSBリーダーを持っていないので、準備するだけして出来なかったら悲しいのでもし経験したことがある方が居ればと藁にもすがる思いでこちらでお聞きさせていただきました。
出来るのであれば、SDへのコピーはただコピーするだけでなくオーサリングしないといけないのでしょうか? (素人なものでオーサリングのこともよくわかっていません。)

書込番号:19323111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/16 16:49(1年以上前)

可能です。が、お察しの通り単純にSDカードに動画ファイル本体(*.mtsや*.m2ts)を放り込んだだけではダメです。

オーサリングするというよりも、ビデオカメラ内でSDカードに録画なりコピーなりした「そのままの状態」で、
カードリーダに挿して前面USB端子から取り込んで下さい。

#PC等でSDカードの中身を覗いた時、「\private\avchd\」以下に諸々のファイルが収まっていればOKです。


あとは、ハンディカムの設定誤りという可能性もあるので、そちらも見直してみては?

書込番号:19323198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/16 17:21(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
できるのですね。嬉しいです!
実はハンディカムのタッチパネルがうつらなくなってしまい、ハンディカムのワンタッチディスクボタンでで強制的にPCに接続、AVCHDのファイルを丸々デスクトップにコピーしたのです。(ハンディカムのハードディスクの不具合で付属ソフトによるPCへの読み込みも不可でした)
そのファイルをSD→ブルーレイレコーダーにと考え、サポートセンターに相談しても推奨してないのでわかりかねる。と言われ途方に暮れていました。
一度SDに取り込み、諸々のファイルが収まっているか確認してみます!

書込番号:19323275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/19 21:32(1年以上前)

>LUCARIOさん
先日はありがとうございました!
本日SDが届いたので早速コピー、ブルーレイレコーダーに接続しましたが、結果できませんでした( ; ; )
USB端子に接続すると、
ダビングできない機器を認識しました。
接続中の機器の接続モードを確認して下さい。
と出ます…
何が悪いのかさっぱりでお手上げです( ; ; )
もうブルーレイレコーダーは諦めてPCからDVDにするしかないですかね…

書込番号:19333036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/19 22:19(1年以上前)

んん?何でしょうね。

落ち着いて原因を探って、対処を考えた方が良さそうです。
カメラのHDDからAVCHDフォルダごとに吸い出して、それを上に書いたようにSDカードの\private以下に
コピーして読み取れなかった、という事で良いでしょうか?その場合、吸い出したデータが正常でない可能性があります。
一部のファイルが欠落しているとか。
なおその場合、AVCHD形式でDVDに焼くにも一筋縄では行かない可能性があります。

最悪、動画本体のファイルさえ残っていればオーサリングして書き込む事は可能ですが。
(その場合今回買ったSDカードとカードリーダが使えるはずです。)


と、色々書きましたが、まずはビデオカメラから吸い出すところから再度やり直してみてはいかがでしょう。
ビデオカメラ内でSDカードにコピーできればそれがベストです。

書込番号:19333233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/19 22:52(1年以上前)

前面USB端子に繋いでおるか?
SDカードはFAT32でフォーマットしておるか?

あと、カードリーダー経由の場合、privateフォルダは不要だ。

書込番号:19333350

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/19 23:02(1年以上前)

>SDカードはFAT32でフォーマットしておるか?

それはメモリサイズによりけりですよ。
というかWindowsエクスプローラとかでファイルシステム形式を指定してフォーマットするのはご法度です。

フォーマットは下記のツールを使って下さい。

https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

書込番号:19333381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/19 23:10(1年以上前)

>LUCARIOさん
本当にありがとうございます。
もう一度落ち着いてハンディカムをPCに繋ぎ、必要か分からないファイルもコピーしてハンディカムのファイルを丸々今SDに取り込んでいます。
先ほど読み込めなかったSDのファイルを見るとprivateと名のつくファイルがなく、ハンディカムにも見た当たらなかったので私の見方が悪いのか…
そもそも問題の多い我が家のハンディカムなのでファイルの欠落はあり得るかもと思いました…
まだ唯一していないのがPCからDVDへの取り込みなので、それさえも危ういかもですね。
デスクトップにコピーしたAVCHDのフォルダがPCの再生ソフトでは観れるので、いけるかなと簡単に考えていました。
コピーにまだまだ時間がかかりそうなので、明日まで待ってみます( ; ; )
また報告させていただきますね。

書込番号:19333408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/19 23:21(1年以上前)

>ijumonta_kさん
書き込みありがとうございます!
今確認すると、ファイルシステムがNTFSとなっていますがこれがまずいのでしょうか…( ; ; )
SDを入れるとフォーマットができず、ググった結果
マイコンピュータ→管理→ディスクの管理
からフォーマットしました。
PCもXPと古く、久しぶりに使ってみるとキーボードのキー操作も反応しないので生きているマウスだけでやっているので新しいソフトをインターネットで検索することもできなくて泣けてきます。
今、ハンディカムの全てのファイルを丸々コピー中で(実は55Gあります…)まだまだかかりそうです。
ファイルシステムが悪いのであればまたフォーマットし直します( ; ; )

書込番号:19333448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/19 23:39(1年以上前)

NTFSはマズイですね。私が上にリンクを貼ったSDカードフォーマッターで、フォーマットし直して下さい。

あと、既にPCのHDDに吸い上げたデータがあるなら、それを(上記のフォーマットを施した上で)SDカードに書き込んで
試してみてもいいかも。ビデオカメラからPCに既に正常に吸い出せている場合は、再度取り込んでも二度手間
(時間の無駄)になりますので。

ちなみにその「PDに吸い出したデータ」ですが、「AVCHD」という名前のフォルダですか?
であればそれをそのまま(ijumonta_kさんが仰るように\PRIVATEフォルダは作らず)
SDカードのルート直下にコピーしてみて下さい。

参考まで、AVCHD形式のフォルダ構成を記した記事がありましたので下記にリンクを貼ります。
http://nonlinearediting.blog.fc2.com/blog-entry-26.html

SDカードの正式な記録形式に基づいているので、トップがPRIVATEになっていますがAVCHD以下は同じです。
下位のフォルダ構成の参考にして下さい。

書込番号:19333508

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/19 23:41(1年以上前)

×PDに吸い出したデータ
○PCに吸い出したデータ

#PDか…。何もかも皆なつかしい(^^;

書込番号:19333523

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/20 18:06(1年以上前)

>LUCARIOさん
何度もご丁寧にありがとうございます。
私の様な無知にも細かく教えていただき本当に助かっています。
PCに吸い出したデータはAVCHDというファイルです。
張っていただいたリンクのフォルダ構成を確認するとフォルダの中身は、AVCHDTNがないだけであとは同じでした。
早速インストールしたSDformatterでフォーマット、ファイルシステムはexFATになりました!
今、フォーマットの済んだSDにAVCHDフォルダをコピー中です。
これでブルーレイレコーダーで接続できればいいのですが( ; ; )
多分9時頃にはコピー完了するはずなので、また結果報告させて下さいね。

書込番号:19335254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/20 21:52(1年以上前)

>LUCARIOさん
先程コピー完了したのでブルーレイレコーダーに接続し、なんとかSDの認識まではいきましたが、
AVCHDで記録されたタイトルがありません。
と出ました( ; ; )
これは、ハンディカムをブルーレイレコーダーに接続したときと同じエラーコードでした。
調べてみるとmultiAVCHDというソフトでフォルダ構成を再構築したらいいというものもみつけたのですが、何分XPと古いせいなのかインストールさえできないので明日PCを借りてやってみようと思います。
これでできなかったらやはりなにかファイルの欠落があるのか、できたら奇跡ぐらいの感じですね。

書込番号:19335889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10661件Goodアンサー獲得:605件

2015/11/20 22:16(1年以上前)

ふーむ。そうですか。
やはり一部のファイルがビデオカメラから取り込めなかった(もしくは中身が壊れていた)のかも知れませんね。

動画本体が無事なら、multiAVCHDで再構築できると思います。
めげずに頑張って下さい。

書込番号:19335993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/11/20 23:14(1年以上前)

>何分XPと古いせいなのかインストールさえできないので明日PCを借りてやってみようと思います。

所有のXP パソコン(2007年購入)にインストールできていて、快適に(実用的な速度で)使用できています。
#但し、バージョンは1つ前です。
映像のエンコードを行わない(無劣化)にで、低速なPCでも実用的な速度で変換してくれます。

あと、USB メモリをお持ちでしたら、SDカードに拘らなくても良いです。
所有のBDレコーダーはパナDIGAですが、映像がSD(720x480)だと、AVCHD動画を認識しない事があります。
1920x1080、1280x720だとほぼ問題ないです。

書込番号:19336213

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/25 21:30(1年以上前)

>LUCARIOさん
遅くなり申し訳ありません。
PCが明日借りられそうなので、再構築してかんばります!

書込番号:19351304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nyuminさん
クチコミ投稿数:9件

2015/11/25 21:38(1年以上前)

>yuccochanさん
書き込みありがとうございます!
XPでも活用してらっしゃるんですね!!
書き込み拝見してもう一度インストールに挑戦しようとダウンロードページをクリックすると、Internet Explorerではこのページは表示できませんの一点張りでした。
もうそろそろ滅入りそうです…
DIGAだとSD認識しないことがあるんですか!
もしかしたらSONYも無きにしも非ず…
あいにくUSBは大昔に購入した仕事用の500MBのものしかなく、55Gほどある動画データには到底及びません…
もし明日SDが無理なら、USBの購入も考えてみます。

書込番号:19351334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-EW1200
SONY

BDZ-EW1200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月15日

BDZ-EW1200をお気に入り製品に追加する <1240

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング