AirStation HighPower Giga WSR-300HP
- 2.4GHz帯をサポートした11n/g/bに対応したWi-Fiルーター。
- 有線LANは、LAN端子(3ポート)、INTERNET端子(1ポート)ともにギガビットに対応しており、1000Mbps(規格値)の高速通信が可能。
- Wi-Fiの初期設定やトラブルに対し、手取り足取りガイドし、解決まで誘導する無料アプリ「Dr.Wi-Fi」が利用できる。
AirStation HighPower Giga WSR-300HPバッファロー
最安価格(税込):¥2,970
(前週比:+24円↑
)
発売日:2015年 1月
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP
連続でこちらに質問失礼致します。
先日は皆様よりご回答頂き、無事こちらを購入して既に使用しております。
ここで再度気になる事があり質問させて頂きます。
ファームウェア自動更新機能についてなのですが、皆様はどうされていますか?
基本的にこの機能を使うのが当然なのか?人により結構わかれるのか?
わからないなかで、なんとなく使用したほうが便利なのかなとも思っていますが、実際のところ何かリスクなどもあるのかなとも考えてしまいます。
一般的にはこうだよ!などと一緒に理由なども含めて教えて頂けますとたすかります。
宜しくお願い致します。
書込番号:20115762
0点
『ファームウェア自動更新機能についてなのですが、皆様はどうされていますか?
基本的にこの機能を使うのが当然なのか?人により結構わかれるのか?』
基本的には、ファームウェアは最新版を適用して使用するのが原則と思います。このため、「ファームウェア自動更新機能」を使用した方が宜しいかと思います。
ただし、不具合が発生していない場合には、新しいファームウェアを適用しないと考える方もいらっしゃるようです。この場合には、「以前の変更履歴」や「(最新版の)変更履歴」をご自身で確認して、必要によりアップデートをしているようです。
個人的には、「原則通り」最新版を適用するため、「ファームウェア自動更新機能」によりファームウェアを更新した方が良いと思います。
〇ソフトウェアダウンロードサービス
●WSR-300HP ファームウェア for Windows Ver.2.30(2016年5月25日掲載)
【変更履歴】
●Ver.2.30 [2016.5.25]
【機能改善】
「ファームウェア自動更新」機能を追加しました。
重要なアップデートが公開された場合に、新しいファームウェアが自動的に本製品へ適用されます。
また、本製品の設定画面から設定を変更することで、常に最新のファームウェアに自動更新したり、
更新の通知のみを受け取る設定や本機能を無効にすることもできます。
「ファームウェア自動更新」機能
「管理」-「ファームウェア更新」内の「ファームウェア自動更新機能」で設定の変更ができます。
設定画面の表示方法は、本製品に同梱の取扱説明書または、当社ホームページに掲載の
「エアステーション設定ガイド」をご参照ください。
「ファームウェア自動更新」機能についてご注意
-ファームウェアの更新中はインターネットに接続できなくなります。
-従量制課金契約の場合は、ファームウェアダウンロードによる通信費用や、
パケット通信量の超過による速度制限が発生することがあります。 発生した通信費用はお客様負担となります。
-本機能は以下の情報を、当社が管理するサーバーに送信します。
・本製品の機器名称とファームウェアバージョン
・本製品の機器情報
・本製品のネットワーク情報
SSIDや暗号化キー、パスワードなどの情報は送信されません。
当社は、これらの情報を本機能の実現と今後の製品改善のためだけに利用し
それ以外の目的では利用しません。 本機能について同意いただけない場合は、上記の設定変更方法を参照して、
本製品の設定画面で自動更新をしない設定に変更してください。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wsr-300hp_fw-win.html
以前の変更履歴
●Ver.2.20 [2016.2.1]
●Ver.2.10 [2015.6.18]
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wsr-300hp_fw-win.txt
書込番号:20115964
![]()
2点
なお、以下のページから旧バージョンもダウンロード可能ですが、必要によりご自身でファームウェアをダウンロードしてバックアップを取っておくことも有効かと思います。メーカ都合により最新版のみ公開となる可能性もあります。
〇ソフトウェアダウンロードサービス
旧バージョンは以下より直接ダウンロードできます。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/old/wsr-300hp_fw-win.html
書込番号:20115979
2点
ファーウェアの更新を手動にする理由も一部あります。安定して動作して使えていた機器が、ファームウェアの更新が原因でかえって不安定になる事もあるからです。そんなリスクを避けるために自動更新をオフにするケースも多いと思います。
私なら自動更新はオフにしておいて問題がなければそのまま使用します。気が向いたときに手動で更新しても良いのですが、やはり安定していたものがかえって不安定になるケースも経験していますので少し不安です。このような場合のために、メーカーによってはわざわざ以前のファームウェアに戻す機能があったりもします。戻す機能がない場合は、更新してうまくいかなかった場合は厄介なことになります。
書込番号:20116006
![]()
4点
>ファームウェア自動更新機能についてなのですが、皆様はどうされていますか?
基本は自動更新だと思います。
稀には更新による二次不具合があり得るでしょうが、
その時は手動でバージョンダウンすれば良いので。
新バージョンがリリースされているのに、
気付かずに放置してしまうリスクの方が怖いです。
書込番号:20116168
![]()
5点
>LsLoverさん
この度もご丁寧で私含め広い立場の人が理解納得できるようにご回答記載して頂きまして本当に有り難うございました。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:20116695
0点
>かおり16さん
ご回答有り難うございました。
既に経験した上でのリスクがあるお話しと、そういう方がどのように対策されているのかが伝わりました。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:20116703
1点
>羅城門の鬼さん
この度もご回答くださり有り難うございました。
稀な不具合よりも自動で常に最新状態を保ち、万一の場合はダウングレードで対応するのが良いとの事ですね。
是非、参考にさせて頂きます。
書込番号:20116709
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/08/11 14:22:09 | |
| 0 | 2025/03/18 22:08:32 | |
| 5 | 2024/03/01 12:41:44 | |
| 11 | 2022/12/03 13:32:30 | |
| 6 | 2020/09/04 10:40:45 | |
| 5 | 2020/06/09 21:32:41 | |
| 6 | 2020/01/28 22:53:36 | |
| 3 | 2019/02/02 19:29:01 | |
| 7 | 2019/01/08 5:44:34 | |
| 3 | 2018/12/01 1:42:50 |
「バッファロー > AirStation HighPower Giga WSR-300HP」のクチコミを見る(全 509件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)








