テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-Sケンコー
最安価格(税込):¥14,191
(前週比:±0
)
発売日:2014年12月20日
コンバージョンレンズ・アダプタ > ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S
7Dmark2 EF-S55-250mm STM で使用したら、妙に明るく写ります。一段マイナス補正してちょうどよい感じ。製品に同梱されていた説明書には、この組み合わせに対応していると書かれていますが、露出は合わないのが普通なのでしょうか?
書込番号:21363544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お気楽趣味人さん
露出が合わないのは、普通では
無いけど
露出のバラツキは、良くある事で
それが最大値近くになったんだと思います。
レンズは
通常 開放では、中心は明るく、周辺は暗い。
絞り込むと、中心と周辺の明るさが揃ってくる。
カメラの露出計は、開放測光であり、
絞り込んだ時のシャッター速度は、理論値で制御されます。
その誤差が、明るさの違いに表れる事が有ります。
書込番号:21363584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>謎の写真家さん
絞れるほど合成F値が小さくないので、開放での撮影です。
EOS M5だと露出補正無しで安定して適正露出なんです。
書込番号:21363607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お気楽趣味人さん
フラッシュ撮影も
マイナス1の補正が必用ですか?
書込番号:21363611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>お気楽趣味人さん
こんにちは。
書かれているレンズの装着時のみ発生する現象ですか?
それとも、レンズ交換して試してはいないのでしょうか。
そのレンズだけで発生するなら絞りの機構が
故障しているのではないでしょうか。
レンズ交換を試していないのであれば、
撮影モードは何を使っていますか?
Mモードとかでは無いですよね。
後はISOオートで下限設定が大きく設定されているとか。
一度ISO400位でPモードでの撮影を試してみては如何でしょう。
他には測光範囲がスポットに設定されているとか。
これらレンズの交換や設定の見直しをしても
同じ現象であれば、カメラ側の故障かもしれませんね。
思いつく所を書いてみました。
参考になれば幸いです。
書込番号:21363774
0点
>謎の写真家さん
7D2でストロボ撮影したことないんです。
書込番号:21364087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>レンズがほしいさん
Pモード、iso下限100上限800評価測光です。
ボディは他のレンズで正常につかえています。
レンズは単体でも、テレプラス付きでもM5で正常に使えます。
書込番号:21364101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>お気楽趣味人さん
定常光撮影と
フラッシュ光撮影は
測光方式が違いますから
どこに不具合があるのか?
特定できると思ったのです。
書込番号:21364114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
テレプラスのファームが最新のものなんですかね?
書込番号:21364125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お気楽趣味人さん こんにちは
少し確認ですが 絞りの表示実行F値に変換されて表示されていますでしょうか?
表示されていないのでしたら 絞りの伝達が上手くいっていない気もします。
またこの製品 今は対応しているとは思いますが 発売当初は EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMとの組み合わせでは 無償ファームアップ対象商品の為 一応メーカーに確認してみるのも良いかもしれません。
書込番号:21364132
0点
>エリズム^^さん
箱の中に、取説以外に紙が一枚入っていて、対応するSTMレンズとボディが記載されていました。
もちろん、7D2と55-250STMは含まれています。
書込番号:21364133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>もとラボマン 2さん
実効F値が表示されています。望遠端ではF8です。
ケンコーにwebで問い合わせをしましたが、応答なしです。電話しなきゃだめかな。
書込番号:21364141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>箱の中に、取説以外に紙が一枚入っていて、対応するSTMレンズとボディが記載されていました。
>>もちろん、7D2と55-250STMは含まれています。
対応だけど、元々不具合があるので。
そんなに売れる物ではないので、いつの在庫なのか?わからないので、ファームアップしてもらうのが良いとは思います。
ファームの問題なのか? ハードの問題なのか?
切り分けて行かないと前に進みません。
http://www.kenko-tokina.co.jp/notice/20150127_teleplushd.html
書込番号:21364439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
評価測光はテレコンで絶対光度がずれると出目もずれます
切って試してください
書込番号:21364595
0点
>お気楽趣味人さん
幾つかのレンズで使ってますが、あまり気になったことないですね。
便乗ですがひろ君ひろ君さんの言葉はとても興味あります。
評価測光を切る とは中央重点やスポットならよいってこと?
切るの意味が知りたいです。
書込番号:21364837
0点
>お気楽趣味人さん
すみません!昨日の書き込みはスレ主様トラブルの状況を勘違いしていました。
返信まで書いていただいて申し訳ありません。
他の方が書かれていましたが、過去に問題もあったようですから
メーカの回答を待たれるのが良いかと思います。
解決すると良いですね。
書込番号:21367547
0点
ケンコーから返答がありました。
「カメラ側の各種補正を切ってくれ」とのこと。
試してみると、症状は変わらず。
また、新しく気が付いたのですが、ワイド端では露出のずれはなく、テレ端にすると、明るくなる。
ファームが古いのか、不完全なのか。
露出補正して使えばいいかな、と思っていましたが、ズームで変わってしまうとなると、難しいなあ。
問題がでないEOS M5専用と割り切れば良いのですが。
書込番号:21370863
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > テレプラス HD 1.4X DGX キヤノンEOS EF/EF-S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/11/26 18:54:48 | |
| 9 | 2021/12/08 14:33:56 | |
| 12 | 2021/02/28 8:28:12 | |
| 10 | 2020/10/09 17:20:23 | |
| 6 | 2019/01/10 18:08:50 | |
| 6 | 2021/02/16 0:43:24 | |
| 17 | 2017/11/20 19:40:34 | |
| 10 | 2017/11/03 23:21:57 | |
| 6 | 2017/08/29 20:01:08 | |
| 4 | 2017/08/27 20:37:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)









