『コーティング施工後のモデリスタエアロの取り付けについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『コーティング施工後のモデリスタエアロの取り付けについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

新車購入後1年ほど経過しましたが、モデリスタエアロキットの取り付けを検討しているところです。取り付け検討にあたり、心配な点が1つ。

新車購入時にQMIグラスシーラントの施工をしているのですが、エアロの両面テープはしっかりと貼り付けられるのでしょうか。ディーラー2店に確認したのですが、下処理するので大丈夫というお店と、コーティングがつるつるしているので剥がれやすいというお店と、それぞれ見解が異なっており、余計に心配になっております。

ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:22972281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2019/10/06 21:52(1年以上前)

とらお。さん

エアロを取り付ける際には両面テープで貼り付ける場所のコーティングを剥がすのが一般的でしょう。

このコーティングを剥がすのが下地処理の事であり、これにより両面テープは剥がれにくくなります。

しかし、コーティングを剥がさずにそのまま両面テープで貼り付けるようでは、確かに剥がれやすくなりますね。

つまり「コーティングがつるつるしているので剥がれやすい」という店はコーディングを剥がさずに両面テープを貼り付けるつもりのようですね。

という事で、こちらの店は止めておいた方が良さそうです。

あとは新たに取り付けるエアロやコーティングを剥がした場所は、コーティングを施工する必要がありますので、金額が高くなりそうですね。

書込番号:22972352

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/07 01:32(1年以上前)

>とらお。さん
かなり底を擦り安くなるみたいなので、今更付けない方がいいと思います。

書込番号:22972762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/10/07 13:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ご丁寧にご説明ありがとうございました。なるほどと納得です。大変参考になりました。そのことも踏まえて検討したいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22973457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/10/07 13:20(1年以上前)

めだか。さん

投稿ありがとうございます。それも悩んでいる1つの要因ではあります。再度検討してみます。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22973459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,574物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング