『安価で高倍率ズームだと』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

FinePix S9900W

光学式50倍ズームレンズ搭載デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:300枚 FinePix S9900Wのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9900Wの価格比較
  • FinePix S9900Wの中古価格比較
  • FinePix S9900Wの買取価格
  • FinePix S9900Wのスペック・仕様
  • FinePix S9900Wの純正オプション
  • FinePix S9900Wのレビュー
  • FinePix S9900Wのクチコミ
  • FinePix S9900Wの画像・動画
  • FinePix S9900Wのピックアップリスト
  • FinePix S9900Wのオークション

FinePix S9900W富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

  • FinePix S9900Wの価格比較
  • FinePix S9900Wの中古価格比較
  • FinePix S9900Wの買取価格
  • FinePix S9900Wのスペック・仕様
  • FinePix S9900Wの純正オプション
  • FinePix S9900Wのレビュー
  • FinePix S9900Wのクチコミ
  • FinePix S9900Wの画像・動画
  • FinePix S9900Wのピックアップリスト
  • FinePix S9900Wのオークション

『安価で高倍率ズームだと』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S9900W」のクチコミ掲示板に
FinePix S9900Wを新規書き込みFinePix S9900Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

安価で高倍率ズームだと

2015/12/13 11:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9900W

スレ主 mh5964さん
クチコミ投稿数:78件

この価格で非常に魅力を感じます。
購入寸前状態で考えているのですが
ピントが難しい、手ぶれが激しいなど
購入してもかなりのネックですかね?
川岸でカモを観察、撮影したいのですが、
ほかにお勧めあったら教えてください。

書込番号:19400145

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/12/13 11:56(1年以上前)

10月なら、TYLUS SP-100EEが安かった
のですが...

此方は、照準付ですので捕らえやすいかも?

書込番号:19400208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/13 12:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

明石海峡を通過する自衛艦おおすみ 最望遠

あ、飛行機が 数キロ先だが最望遠

70メートルほど先の工事現場 100mm

近接撮影、手ブレ補正も効いているようだ

5年前発売のフジのHS-10という単3乾電池4本で動く30倍のを使っています。
ファインダーが貧弱なのと高感度耐性が低いのが欠点。
短期間に20,30,50と次々と改良されています。

ある程度解消されていると思うよ、ピントはちゃんと合う。
飛んでる飛行機をパッと画面に入れるのは難しいね。
明るいところの中距離までは解像度も満足できる。
5年前でこれだから今のはもっとよく撮れると思う。

同じフジでX-S1という26倍ズーム機がある、これはファインダーもしっかりしてるので良いと思うが中古しかない。

書込番号:19400218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/12/13 12:19(1年以上前)

別機種

最望遠ですが、こんなものでしょうか

鳥の写真が1枚あった。
最望遠だから換算720mmでの撮影。

先の自衛艦おおすみの撮影では、拡大すると艦名のおおすみが読み取れます。

書込番号:19400248

ナイスクチコミ!7


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/13 14:17(1年以上前)

mh5964さん、こんにちは。

私のお勧めはキヤノンのSX50HSです。
現行機種のSX60HSの1個前のモデルになりますが、光学50倍ズームで、強力な手ぶれ補正、テレ端でもなかなかの解像感と、超高倍率ズーム機としてはおすすめの一台です。ありがたいことに、RAWで保存できます。

●PowerShot SX50 HS
http://kakaku.com/item/K0000418746/

私はこのカメラがきっかけで、野鳥撮影にはまるようになりました。

書込番号:19400496

ナイスクチコミ!4


katagirisさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:19件

2015/12/13 14:47(1年以上前)

フジならS1買った方がと言いたい所ですがもう廃番かつ高価格店しか残ってないですね。
個人的な使用感ですがズームはそこそこの速度なんで野鳥なら飛んだり動いた際ズームから
引っ込める時S1よりズーム稼働がもっさりなんで気になるかもって部分は想定出来ます。
一応このカメラは余所の高価格帯のカメラが裸足で逃げ出すレベルで手ぶれは超強力です。
ピント合うまでの時間はかかりますが撮影の基礎が備わっていれば綺麗な写真が撮れます。
安いカメラなんで気に入らないとこは各自多々あるかと思いますが現在の価格を見て下さい
来年春には恐らく2万円を確実に割り込むでしょうそんなカメラなんで我慢出来ます。
画質もこの価格帯のカメラでは競合がいないレベルで綺麗な方なんでケチはつけられません。
とにかく予算上まで積めるなら余所へあくまで価格が魅力とするなら今すぐ買って良いでしょう。
個人的には単三電池が使えるので購入しましたので余所という選択肢はなかったですね。

書込番号:19400572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/12/13 19:39(1年以上前)

S9900は店頭で2回くらい触った程度ですが、そんなに悪い印象はなかったです。
カモ程度ならAF速度は問題ないと思いますよ。

というかAFに関して酷評されたP510でもこの程度の写真は撮れましたよ。
http://photohito.com/user/photo/53446/order/past/size/small/

ただ、野鳥やり始めると画質に関してシビアになる人とそうでない人に二極化されるのが問題です。
S9900の画質についてはよく判ってないのですが、もしかしたら満足出来なくなる可能性があるので、出来れば作例をよく見てから買った方がいいと思います。

ちなみに自分が一番画質がいいと思ってるのはCanasonicさんも挙げられているSX50HSです。
古い機種ですがセンサーとレンズ性能のバランスがとても良く、未だこれを超える超望遠カメラは出てないと思います。
同一距離からの撮影なら、下手な一眼レフ&望遠レンズじゃ勝てないくらい良い絵を出してきますよ。
ファインダーの見づらさだけは流石に古臭さは隠せませんが。

書込番号:19401335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2015/12/13 21:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1)陸の鴨

2)水しぶき鴨

3)歩く鴨

こんばんは。FinePix S9900W は持ってませんが・・・。

機種選びには疎いので最適機種はわかりませんが、「安価で高倍率ズーム」だと悪い選択ではないようにも思います、あくまでコストパフォーマンスだけなら。

被写体が鴨となると・・・

鴨は警戒心が強いようで、10m程度は離れて撮ることになるかと。50倍ズームなら、陸に上がってじっとしている鴨なら撮れることもあるかも。

水面を漂う鴨、自ら泳いだり流れにまかせたり。以外にも動きが早くて、50倍ズームだとAFポイントに捉え続けるだけでも難義かも。

<補足>

例写真は先月撮っていた、5年半ほど前の30倍ズーム・望遠端換算720oのフジのコンデジ。今のデジカメなら、これ以上も期待したくなります。

<余談>

カメラJPEGでなく、RAW撮影・現像して自分の好みに仕上げたモノです。EXIF(撮影情報)の一部を編集してます。

本音は50%縮小表示程度で見てほしい所です。ピクセル等倍だとノイズ感などの問題もあるので。

色合いが3枚で微妙に違うのは、意図したことです。

書込番号:19401624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mh5964さん
クチコミ投稿数:78件

2015/12/13 21:12(1年以上前)

参考意見をありがとうございます。
ファインピクスZ3を使っていたので
写真画像はこれで十分かと、
操作性は安価で妥協が、
年単位で使わないこともあるので乾電池式を、
S9400の価格変動を見てると底値かなと、
皆さんの評価も悪くなさそうでホットしました。

書込番号:19401643

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S9900W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S9900W
富士フイルム

FinePix S9900W

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

FinePix S9900Wをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング