EOS 5Ds R ボディ
- 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
- 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
- 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ
スカイツリーの下と上の展望台
撮ってみました。ハスキ-3段、リモートシャッタ-
やや風でした。EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM、400ミリにて
全体の画像は縮小、拡大のものは等倍でそのままを
切り取りました。アングルについてはご容赦を。
書込番号:18925941
5点

ここまで見えちゃうと、顔の目を黒く塗りつぶす必要出てきちゃいますね〜(笑)
まさか、地上からここまで見られるとは思わないでしょうねーーー
書込番号:18925988
3点

等倍表示したら負けだと思っている。
(/ _ ; )
書込番号:18926058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

月があれほどに見えるのですからねえ。
EF600mmF4で撮ったら、おそらく顔まで見えることでしょう。
キッパリとしてきれいな画像ですね。
それとともに、おそろしい時代になったと思いました。
書込番号:18926139
3点

観覧車などでも、誰も見ていないと思って
変わった事出来ませんね。
書込番号:18926157
2点

いつになったらアポロ11号の月面着陸の証拠がみれるの(°_°)
書込番号:18926257
5点

わお、上から見られてますよ
いくらの金額の望遠鏡でしょうか
下を人力車で行きましたが登れませんでした
被写体を探さないと、すごいボディ威力発揮しませんね
書込番号:18926537
4点

arenbeさん、「カプリコン1」ですね。
書込番号:18927844
2点

↑それ火星やろw
書込番号:18928050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/12/22 11:54:02 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/25 17:54:31 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/11 0:37:39 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/26 13:19:54 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/12 19:40:33 |
![]() ![]() |
30 | 2020/09/26 19:10:15 |
![]() ![]() |
12 | 2020/08/12 12:15:08 |
![]() ![]() |
23 | 2020/05/06 15:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2020/08/16 2:03:01 |
![]() ![]() |
53 | 2020/04/10 18:16:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





