『液晶の色合い』のクチコミ掲示板

2015年 6月18日 発売

EOS 5Ds R ボディ

  • 独自開発の有効画素約5060万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン2基からなる「デュアルDIGIC 6」を採用したAFデジタル一眼レフカメラ。
  • 高画素を実現しながらも、最高約5コマ/秒の高速連写や常用最高ISO感度6400(拡張ISO12800)などのすぐれた基本性能を同時に達成している。
  • 偽色やモアレの抑制よりも解像度を優先するユーザー向けに、「EOS 5Ds」からローパスフィルター効果をキャンセルしたさらなる高解像モデル。
最安価格(税込):

¥493,020

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥117,000 (3製品)


価格帯:¥493,020¥493,020 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:5300万画素(総画素)/5060万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×24mm/CMOS 重量:845g EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション

EOS 5Ds R ボディCANON

最安価格(税込):¥493,020 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月18日

  • EOS 5Ds R ボディの価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの中古価格比較
  • EOS 5Ds R ボディの買取価格
  • EOS 5Ds R ボディのスペック・仕様
  • EOS 5Ds R ボディの純正オプション
  • EOS 5Ds R ボディのレビュー
  • EOS 5Ds R ボディのクチコミ
  • EOS 5Ds R ボディの画像・動画
  • EOS 5Ds R ボディのピックアップリスト
  • EOS 5Ds R ボディのオークション


「EOS 5Ds R ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5Ds R ボディを新規書き込みEOS 5Ds R ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶の色合い

2015/11/17 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5Ds R ボディ

5DsRの液晶の色合いが5DMK3と比べると、かなり違います。5DSRの液晶画面はくすんでいます。MK3で撮影したSDカードを5DSRに入れると、青空の色が全く違い,驚きました。情報量が違いますからという説明でしたが、写真ではなく、メニューなどの画面をみても、白字が5DSRでは、くすんでいます。MK3と同じ色調にするためには、メニューの手動で明るさを5か6くらいにしないと同じになりません。店頭の別の5DSRに変えて見ましたが、明らかに5DMK3の方が綺麗に抜けきっています。ということは5DSRでチェックしている画像は全て、くすんでいることになります。なぜこのような設定になったのか,キヤノンに店頭の方が問い合わせされましたが、今のところ分からないという答えでした。どなたかご存じですか?

書込番号:19326291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/17 18:23(1年以上前)

考えられる事は液晶の性能が良くなりより忠実な本来の色を再現しているのかもしれませんよ

基本的にカメラの液晶だと綺麗なのにちゃんとキャブリレーションされたモニターで見ると結構残念な色になぅていますから・・・・・・

書込番号:19326299

ナイスクチコミ!10


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/17 18:29(1年以上前)

そんなに違いますか?
出来れば背面液晶でメニュー画面を表示して並べて写真にとってアップしていただけると参考になります。


そういえば5DVの板でも初期と最近とで背面液晶の色が違うっていう人がいたなぁ。

書込番号:19326320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/11/17 18:43(1年以上前)

24F1.4さん
 すみません。既に5DMK3は下取りに出して、5DSRに変えてしまいました。この色合いに本当は止めようかと思いましたが。買い換えるという気持ちが強くて、思いとどまりませんでした。MK3に不満があった訳ではありませんが。

書込番号:19326356

ナイスクチコミ!1


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/17 19:20(1年以上前)

私は5DVから5Dsに買い換えましたが、背面液晶は構図・設定・ヒストグラムの確認くらいで
色までは厳密に求めませんから気づきませんでした。

書込番号:19326453

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/17 19:38(1年以上前)

5DsRはわかんないけど、俺の5D3はピンクだよ 笑

書込番号:19326508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/17 20:03(1年以上前)

何を写すのかに依存するのかも。
マイクでもピンクを記録することあるよね。(笑)

書込番号:19326596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:25件

2015/11/17 20:52(1年以上前)

ピンクなもんを撮らなくてもピンクなんだよー
レッドよりのマゼンタ?

書込番号:19326809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/17 21:32(1年以上前)

5DsRくらいになると背面液晶の色味なんて重視する人もいないから
わざわざメーカーも追求しないんでしょうねぇ

書込番号:19326969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件 EOS 5Ds R ボディの満足度5

2015/11/18 20:43(1年以上前)

事実はともかく新しい発見ですね。
品川サービスセンターで確認してきましょうか

書込番号:19329893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2015/11/18 21:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

左:5DsR 右5D3

左:5DsR 右5D3

左:5DsR 右5D3 RGBのヒストグラム自身の色味比較

5DsRと5D3の両機で、同じ被写体を同じレンズ、同じ露出&AWBで撮って、それぞれ背面液晶に表示させてから、コンデジで撮ったものを揚げてみます。(両機とも発売日入手の機体です)

5DsRの方が少し暖色より(逆に5D3の方が少し寒色よりかな(^_^;)

書込番号:19330177

ナイスクチコミ!8


vanderさん
クチコミ投稿数:44件

2015/11/18 22:58(1年以上前)

そうかもさん、かえるまたさん、有難うございます。キタムラの店頭で、私が所有していた5DMK3と注文で届いた5DSR。色合いはとても見られたものではありませんでした。店員の方も最初は半信半疑でしたが、両者を比べ、そのうち、私が写真ばかりでなく、メニュー画面の色調が明らかに違う事を指摘したため、店員さんがショーウインドウの5DSRを持ち出し、3つで比較検討しました。店員さんも、その違いに驚かれ、キヤノンにも電話で尋ねてもらいましたが、理由は分からずでした。対応としては、メニューの「液晶の明るさ」を手動にして、明るさを5か6にすれば、5DMK3と同じ色調になります。
 製造番号は新品のカメラなのに、製造番号の上4桁が全く違います。5から9桁までは両者は一緒、下3桁は異なり、ロットが違うと思われます。キヤノンも店員さんも、新しいカメラだから、古いものは無いという説明でした。初期不良のカメラもあるようですから、是非、品川センターで調査できるなら、お願いします。東京に行けるならば、自分で確かめたいと思います。もし、かえるまたさん、が言われる暖色系と寒色系だけの違いなら、それで良いですけど、私が見た色合いは、とてもみられたものではありませんでした。最初に書いたように、白の色が白ではなく、くすんで、黄色味を帯びていました。その時点で、画面を撮影すれば良かったですね。

書込番号:19330424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/11/19 16:11(1年以上前)

ちょっと前に、同じ機種なのに、色がぜんぜん違うというメッセージがありましたね。
同じ機種を2年くらいして追加した、ということでしたが・・

たぶん、液晶か、バックライトの部品が変わったのだと思います。

2台持ちという状況は結構あるので、あまりに色合いが違うのは困ると思います。

といっても、メーカーでも、どうにもならないと思います。
高級液晶でも、完全に一致させるのは難しいですから・・・

どうしてもだったら、パソコンかパッド製品に映し出して、コントロールすること
かな、と思います。

書込番号:19332165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/11/19 20:55(1年以上前)

分かりやすい検証結果をありがとうございます。
背面液晶を作っているメーカー次第なのかなあ。
単に、仕入れ先を変えただけだったりして。

書込番号:19332924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2015/11/22 13:50(1年以上前)

EOS-1D X, EOS 5D Mark IIIの色調は、白字がはっきりとした白でした。一方、5DsR, 7D Mark IIは、黄色味を帯びています。キヤノンのサービスセンターに問い合わせたところ、最初に出た女性は5DsRと5DMK3を揃えて、見比べてくれました。私の指摘と同じで、白と黄色味の違いを区別できたと言われました。液晶の色合いとしては、やはり1D X, EOS 5D Mark IIIの方がきれいだと思います。高額機種ですから、くすみの液晶の方がいいと思います。
なぜこのような設定に変更されたか、来週に、キヤノンから回答してくれるようです。回答できない事もあると言われましたけど。

書込番号:19340864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/24 13:31(1年以上前)

5DsRは使っていませんが、7D2が出た時にCPS窓口で7D2の液晶が黄色いという話をして、窓口担当氏も認識しているという事でした。

EOS-1D X, EOS 5D Mark IIIの色調は多分sRGB(6500K)に合わせているのだと思います。
だからカメラの液晶で適正に見えた画像がD50(5000K)に合わせたPCモニターでみるとかなり赤みのある画像になります。
普段、印刷ベースのD50で作業しているとEOS-1D Xや EOS 5D Mark IIIでの見た目は全くあてになりません。

一方、7D2からのモニターはD50に近い位に色温度を低めに設定しているのでは?と思います。
(自分の推測です)
黄色味が強いですが、色温度の傾向としてはD50に近いものがあります。

普段sRGBのモニターを使われている方や6500Kにセットしている方はEOS-1D X, EOS 5D Mark IIIのモニターが適切に感じるでしょう。

動画の場合、HDTVはRec709なので、sRGBと同等の色域・色温度となります。ガンマは違います。
5DsRで動画を撮ると、液晶モニターはあてに出来ないでしょう。

書込番号:19347440

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/21 15:51(1年以上前)

>vanderさん
製造番号は新品のカメラなのに、製造番号の上4桁が全く違います。


製造番号別の製造時期は、多少誤差があるかもしれませんが、こんな感じだと思いますけど・・・

01********** 2015.03製造
02********** 2015.04製造
03********** 2015.05製造
04********** 2015.06製造
05********** 2015.07製造
06********** 2015.08製造
07********** 2015.09製造
08********** 2015.10製造
09********** 2015.11製造
10********** 2015.12製造

書込番号:19423171

ナイスクチコミ!1


attyan☆さん
クチコミ投稿数:2836件Goodアンサー獲得:69件 PhotoColors 

2015/12/22 09:19(1年以上前)

現在、カメラの背面液晶を供給する会社は、1社のみなので、キヤノン、ニコン、SONYも、基本的に同じ汎用品の液晶を使っていますw。このため、その会社が液晶の仕様を変えたら、すでに販売中の商品の背面液晶が微妙に異なるのも日常茶飯事です。

製品化する際、細部を各メーカー毎に若干変更はしますが、色味に関しては、各メーカーのファーム上のキャリブレーション次第とも言えますので、ユーザーから指摘が多かったら、ファームで対応してくれるはずです。

書込番号:19425175

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5Ds R ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5Ds R ボディ
CANON

EOS 5Ds R ボディ

最安価格(税込):¥493,020発売日:2015年 6月18日 価格.comの安さの理由は?

EOS 5Ds R ボディをお気に入り製品に追加する <565

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング