『有線LANが不安定』のクチコミ掲示板

2015年 2月27日 発売

REGZAサーバー DBR-M590

  • 指定したチャンネルの番組をまるごと録画、視聴できる「タイムシフトマシン」や6TBのHDDを搭載し、最大9チャンネル、約15日分録画可能なブルーレイレコーダー。
  • USB対応外付けHDDを2台増設することで、9チャンネルを最大約27日分まるごと録画できる。
  • 専用アプリを使用し、スマートフォンやタブレット、パソコン「dynabook」で「タイムシフトマシン」録画番組などが視聴できる「おでかけいつでも視聴」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:6TB 無線LAN:○ REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-M590の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M590のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M590のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M590の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M590のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M590のオークション

REGZAサーバー DBR-M590東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

  • REGZAサーバー DBR-M590の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M590のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M590のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M590のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M590の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M590のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M590のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

『有線LANが不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAサーバー DBR-M590」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M590を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M590をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線LANが不安定

2017/02/23 19:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M590

スレ主 ぜふぃさん
クチコミ投稿数:40件

有線LANが不安定になり、サポートにも問い合わせましたが点検&修理が必要かもと言われました。ただ、今は出張での点検や修理はしてくれないということで、LAN以外は使える段階では修理に出す勇気が無く、他に試せることはないかと思っています。
現在、下記のような症状です。

・ネットワーク設定の接続テストはどちらも「成功」(ただし、時間がすごくかかるときがある)
・ホームネットワークを見ると、機器一覧が一瞬表示されるものの「サーバに接続できません。設定を確認してください。」になります。
・ダビング先に「LAN」を選ぶと「機器が見つかりませんでした」と言われます。
・PCからPINGを飛ばすと、4回のうち、応答が返ってくるのは1〜2回で、あとはタイムアウトとなります。
・PCのエクスプローラーで見ると、DBR-M590は現れたり消えたりしています。
・無線にすると、ホームネットワークの機器一覧は表示されますが、ダビング先については「機器が見つかりませんでした」となります。

ルータをWR8700NからWG2600HP2に入れ替えたのがきっかけですが、そもそもLANダビングが不安定だったので入れ替えてみたという経緯があります。前はエラーが良く出るもののLANダビングはできていました。同様に接続している他のレコーダーは問題なく接続できています。ルータの差し口を変えてみたり、ケーブルを交換してみたり、コンセントからしばらく抜いてみたりもしましたが改善されませんでした。何かほかにできることはあるでしょうか?

書込番号:20684086

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2017/02/23 20:55(1年以上前)

ネット回線は光ですか、ADSLですか ?
通常のインターネットは問題ないでしょうか ? 先ずはそこから切り分けて、ネットには問題が無ければその先の機器類の不具合かもしれませんし、ネットそのものが不安定であればそこから解決すべきでしょう。

書込番号:20684335

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/02/23 21:05(1年以上前)

こんばんは
>ルータをWR8700NからWG2600HP2に入れ替えたのがきっかけですが、そもそもLANダビングが不安定だったので入れ替えてみたという経緯があります。

LANダビングの相手機器?があると思いますが、
それと直接LANでつないで正常に動作するか試してみれば ホームネットワーク(設定や接続、LANケーブル等)に異常があるのか判断がつくとおもいますよ。

書込番号:20684375

ナイスクチコミ!2


スレ主 ぜふぃさん
クチコミ投稿数:40件

2017/02/24 00:44(1年以上前)

YS-2さん、LVEledeviさん、お返事ありがとうございます。
ネットはeo光です。通常のインターネット、同じルータにつながっているRD-X10からのLANダビングなどは正常です。
LANダビング先の機器(RECBOX)とDBR-M590との直結はまだ試してしませんでしたので、やってみようと思います。

書込番号:20685204

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぜふぃさん
クチコミ投稿数:40件

2017/03/04 00:06(1年以上前)

有線のLAN接続はやはり認識しないようでしたが、修理に出すとなるとHDDの初期化の問題や、しばらく戻って来ないなどの問題があるため、修理には出さずにしばらく無線で様子をみることにしました。
先日無線でつないだときは、LANのダビング先に他の機器が表示されなかったのですが、最近は何故か表示されるのようになり、ダビングも可能だったので、このまま無線で利用しようと思います。DBR-M3007にも魅力を感じているので、もしそちらを購入した暁には、修理を考えようと思います。
ただ、以前は出張でサクッと修理してくれたBDドライブの交換なども、メーカー送りになるということを考えると、東芝レコを使い続けることに不安はありますが・・・。オプション料金上乗せでも良いので可能なことは出張で修理してもらえるようになると良いのですが。

書込番号:20707610

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZAサーバー DBR-M590」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-M590
東芝

REGZAサーバー DBR-M590

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月27日

REGZAサーバー DBR-M590をお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング