『COOLPIXP900』のクチコミ掲示板

2015年 3月19日 発売

COOLPIX P900

  • 24〜2000mm相当(※35mm判換算)の超望遠撮影が可能な、光学83倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
  • 高速AF性能などにより約0.12秒(※広角側、CIPA準拠)の撮影タイムラグを実現し、撮りたいと思った瞬間を逃さず撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥52,000 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:360枚 COOLPIX P900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P900 の後に発売された製品COOLPIX P900とCOOLPIX P950を比較する

COOLPIX P950

COOLPIX P950

最安価格(税込): ¥89,580 発売日:2020年 2月 7日

画素数:1679万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:83倍 撮影枚数:290枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

COOLPIX P900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

  • COOLPIX P900の価格比較
  • COOLPIX P900の中古価格比較
  • COOLPIX P900の買取価格
  • COOLPIX P900のスペック・仕様
  • COOLPIX P900の純正オプション
  • COOLPIX P900のレビュー
  • COOLPIX P900のクチコミ
  • COOLPIX P900の画像・動画
  • COOLPIX P900のピックアップリスト
  • COOLPIX P900のオークション

『COOLPIXP900』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P900を新規書き込みCOOLPIX P900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 COOLPIXP900

2015/10/21 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P900

クチコミ投稿数:29件
当機種
当機種
当機種

野鳥を撮ってみました。

書込番号:19247112

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2015/10/22 20:47(1年以上前)

3番目のが一番ピントがあってますね

書込番号:19250655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2015/10/23 08:55(1年以上前)

当機種

このカメラ望遠側のピントあわせずらいですねw

書込番号:19252060

ナイスクチコミ!4


ccw98100さん
クチコミ投稿数:210件

2015/10/23 10:20(1年以上前)

当機種
当機種

遠くのモズです。

カワセミ

やはり2000mm以上はピントが合いにくいです。

書込番号:19252224

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/10/23 14:16(1年以上前)

当機種

ですよねw で、AFもよく迷います。

書込番号:19252727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5

2015/10/26 21:15(1年以上前)

AFエリア選択をスポットにすると合わせやすくなると思います。
あとは明るさを充分に。

書込番号:19262400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/10/27 09:45(1年以上前)

そうなんですね。ありがとうございます。今度ためしてみます。

書込番号:19263636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2015/11/02 12:26(1年以上前)

カワセミ計算機をスマホ対応にしました
COOLPIX P900に対応しました
参考にしてください

http://amazing.x.fc2.com/works/kawasemi/keisan.html

書込番号:19280963

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2015/11/02 17:06(1年以上前)

こんなのもあるんですね(笑い) 有難うございます。今度いろいろ使って遊んでみますね。

書込番号:19281554

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2015/11/03 00:50(1年以上前)

カワセミ計算機、いいですね(^^)

一般に使うにあたって、実焦点距離」、P900でしたら光学望遠端で357mmを入力する必要があるようですので、そこは使わせていただくときの注意点ですね。

書込番号:19282962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29256件Goodアンサー獲得:1533件

2015/11/03 00:58(1年以上前)

ついでになりますが、下部のグラフで上記レスの条件の場合、対角の最大値は2938本になるのですが、有効面の対角線長が約7.72mmならば、約385本/mmになります。

たぶんそれは、レンズ解像度を上回る数値なのですが、これって実際には関係してくるのでしょうか?
(以前から被写界深度の計算時、上記のように小さな撮像素子のときはおそらくレンズ解像度を上回るのでは?と気になっていました)
ご存知でしたら御教示お願いしますm(_ _)m

書込番号:19282978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2015/11/22 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はみ出しましたw

天気が良いので、ハヤブサの仕草を狙いに行ってきました。

書込番号:19340910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 COOLPIX P900のオーナーCOOLPIX P900の満足度5 〜新しい未来へ日々楽道〜 

2015/12/25 17:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

10mくらい先でお食事中

これより接近の物は没ばかりです

コミミズク撮影に行ってきました。
16時前から手持ちで30分ほどS、スポーツ、鳥モードと撮影してきました。
少し暗くなり出した頃です。
わたくしの腕では動くとダメです><
次は日中にオオワシを三脚でじっくり動画撮りたいです。

書込番号:19433523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2015/12/25 17:42(1年以上前)

>ケンパパUさん
コミミズクいいですね!うらやましいです。P900で動き物はきついでよね。それと、明るさ距離による影響も大きいようですね。
 また撮れたら投稿お待ちしてます。

書込番号:19433581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/25 20:22(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

ミサゴ

ボルトは手締めでok

以前ミサゴが飛んでいたので頑張ってみましたが
さすがに焦点距離が2mにもなるとファインダーに捉えるのにも苦労しますね
捉えてもタイムラグがあるので流れてしまう
捉え続けられるなら歩留まりも上がると思い、照準器を付けられるようにしました

部品はホームセンターで売っていた穴あきプレート長さ300mm以上の物、厚みは1mmぐらいの物
エツミの止めネジ短      E−6600
エツミのアクセサリーシュー E−6617
後、レンズ鏡筒に留めるボルトとナット、養生用テープ

角度のきついところはラジオペンチ2個で曲げ、緩いところは手曲げ
レンズに合わせながら少しずつ曲げていきます
およそ1時間ぐらいで、材料代は1500円ぐらい

焦点距離を伸ばしたまま捉えられるようになったのでズーミングすることがなくなりました
両眼視できるリングも作ったのですが、効き目が右なのでどうもしっくりきません
真上でもかなり早くファインダーに捉えられるようになったのでこれでしばらく頑張ろうと思ってます


書込番号:19433896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2015/12/26 09:49(1年以上前)

>カラスアゲハさん
そこまでやれる貴方に脱帽です。すばらしい。
 その機材で撮れる作品を是非見てみたいです。いいのが撮れたらUPお願いします。
期待してます!

書込番号:19434995

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ありがとうございます。 18 2022/05/13 10:34:12
NikonP900のWi-Fi接続について。 9 2022/05/12 21:31:12
ホットシューが無いとお嘆きの貴兄に 2 2020/01/07 17:43:04
P950 リーク画像 5 2020/01/08 19:20:28
P950発表間近!? 20 2020/01/07 7:24:29
購入アドバイスをお願いします。 24 2019/12/11 18:15:38
トラ、トラ、トラ 4 2019/11/28 11:28:16
レンズフード 14 2019/11/24 8:53:23
ACTIVEモード 6 2019/11/23 0:53:36
互換性バッテリー 5 2019/11/05 21:44:55

「ニコン > COOLPIX P900」のクチコミを見る(全 6193件)

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P900
ニコン

COOLPIX P900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月19日

COOLPIX P900をお気に入り製品に追加する <1792

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング