VX239H-J [23インチ ブラック]
「ASUS Eye Care」技術を搭載した23型液晶ディスプレイ



PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > VX239H-J [23インチ ブラック]
こちらを購入し、PC[DVI]--[HDMI]ディスプレイで接続しています。
これでは音声が出なかったため、
付属のオーディオケーブルでPCのL-Outと接続しましたが音声が出力されませんでした。
ディスプレイ側がHDMI接続だと認識しているため、
オーディオケーブル側の信号を受信していない、とかでしょうか?
グラボはNVIDIA GeForce GTS 250を使用しています。
ご助力お願い致します。
書込番号:19440047
0点


早速の返信有り難うございます。
コントロールパネルのサウンドから音楽を再生した時に
パラメータの変動しているものを既定のデバイスに変更しましたが、
スピーカーから音は出ませんでした。
調べていたところ
「玄人志向 グラフィックボード アクセサリ DVI → HDMI 変換コネクタ nVIDIA GeForceシリーズ向け DVI-HDMI2」
これを用いると音声も出力されるようなのですが、間違いないでしょうか?
書込番号:19440102
0点

昔のMBのサウンドチップからGPUにS/PDIFサウンドを入れてHDMIに乗せるタイプですね。
http://www.ask-corp.jp/supports/nvidia2/nvidia_hdmi.html
S/PDIFケーブルやDVI-HDMI変換コネクターはGPUに付属していたものがベストでしょう。
入力はアナログL-Outではないので、接続は再度確認しましょう。
また、古い方式なのでMB上やサウンドカード(増設しているなら)にS/PDIF-Outかない場合、
PCのスピーカー出力⇒モニタのオーディオ入力をHDMI映像に乗せられるか、
モニターのメニューをいじったりマニュアルで確認しだめなら、今普通に売っている
GPUはHDMI音声を自力で出力できるのでGPU買い換えを検討してください。
書込番号:19440220
0点

グラフィックスボードとSPDIF出力端子 を接続していますか?
書込番号:19440226
0点

>ずばさん
詳しい解説ありがとうございます。
確認したところS/PDIFケーブル、DVI-HDMI変換コネクターが見つからず、
GPUの説明書には機種によっては付属しません、
とあったことからHDMI出力に非対応のもののようでした。
デュアルディスプレイにして双方から音が出したかったのですが、
現状では諦めて、GPUの買い換えも検討したいと思います。
大変勉強になりました、ありがとうございました!
>沼さん
お忙しい中ご回答頂きありがとうございます!
書込番号:19440569
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > VX239H-J [23インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 2019/05/06 4:33:55 |
![]() ![]() |
5 | 2016/02/23 18:40:16 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/26 1:08:07 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/25 8:17:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/12/31 7:15:19 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月8日(月)
- 通信環境を改善する方法
- 野鳥動画撮影用の一脚
- サウンドバー選びについて
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】会社用NAS
-
【質問・アドバイス】15万円で自作PCを作りたかった男(2)
-
【おすすめリスト】あげるれる
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





