※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]
やっと9月になりましたね。でもまだまだ暑いです。
@ 本機の設定項目で外部入力のHDMI入力の設定を標準フォーマットから拡張フォーマットに変更したのですが、
本来の使い方ではないのですが、これが結構いけてる件。
輝度が明るくなって、映像もなめらかになったような気がする。番組表の文字が読みやすい等です。
気のせいかもしれませんが、皆さんも一度試してみてください。
A SONYの新しいプロジェクターが発売された件。
http://www.phileweb.com/news/d-av/201609/06/39512.html
レーザーで5000ルーメンの明るさだそうです。がこの前も書いたように、プロジェクターはあくまでプロジェクターです。
どんなにスペックが上がろうと、液晶を抜くことは有り得ません。 値段が税込み864万円。
Backlight Master Drive搭載ソニー「BRAVIA Z9D」には足元にも及ばないという事。こちらは75インチで
税込み756万円。どちらも一台も売れないのでは? ただこのプロジェクター、150インチ投影だとどうなるか、
少し興味がある。大画面は高画質が前提で、臨場感、迫力といったものが伴うので、面白いかも。
B 今度本機のSPにヤマハのYSP−2700を導入してみようかと迷ってる件。
http://kakaku.com/item/K0000897407/
メインルーム(約30畳)では成功したのだが(4世代前位のYSP)、この部屋は6畳ほどで左右の壁の条件が違う。
片側は目いっぱいのカーテン。
もう一方は棚だらけ。果たしてうまくいくかどうか。止めといたほうがいいよと言うようなご意見が有れば、教えてください。
C 今日は広島県人にとって特別な日だという件。
そうなんです。今日は広島カープが25年ぶりの悲願を達成して優勝するかもしれない日なのです。
他県の野球に興味ない人は「なんじゃそれ」という事になるでしょうが、今日は、市内はもうお祭り騒ぎです。
ほとんどの人は仕事そっちのけで、優勝ムードで沸き立っています。 昨日私もスタジアムに行ってまいりました。
綿密に計算してチケットを買ったのですが、2日ズレました。 今日カープが勝って巨人が負ければ優勝です。
確率は、25%です。
ところで、チケットの話ですが、今日のチケット代50万です、2000円ほどのチケットが50万に化けるのです。
狂ってるとしか言いようが有りません。ダフ屋の方が遥かに良心的です。チケットキャンプをもっと厳格に
取り締まるべきです。この人たちは初めから試合に行くつもりはないのです。殆どが転売目的ですから、
本来なら、警察が。取り締まるべきです。 以上怒りの声でした。
書込番号:20180764
2点

>Backlight Master Drive搭載ソニー「BRAVIA Z9D」には足元にも及ばないという事。こちらは75インチで税込み756万円。
700万は100Z9Dです。…全体的に読みにくいですね。
書込番号:20180988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。今携帯で見たのですが、行間、文字の不揃い等甚だしいですね。
PCでは、正常に表示されているんですが。今までのレスも携帯で見てみましたが、何の問題もありませんでした。
このレスだけですね。おそらく、途中修正したのが、原因かな。 我慢してください。
書込番号:20181024
1点

今書いたレスは正常に表示されているので、おそらく原因は、@とかAの文字を使うと、
乱れるみたいですね。前にも経験が有るので。
書込番号:20181040
2点

自分は KJ-75X9400C の試視をしていて バックライトの切り替わりが 看板の電気が消えたみたいに ハッキリと確認できて
あんなに欲しかった KJ-75X9400Cに幻滅を感じてしまったのが最近の私的ニュースでした。
書込番号:20181323
2点

>HD_Meisterさん
どうせ買うなら、Backlight Master Drive搭載ソニー「BRAVIA Z9D」の方がよろしいかと。
値段的にも、少し落ち着けば、同じくらいにはなるでしょう。
書込番号:20183605
0点

KJ-75X9400Cのような直下型バックライトで、導光板でのエッジ型バックライトでなくとも エリア制御がまだ大雑把で未成熟
だったとは意外でした。 現行モデルでのエリア制御だとDX950かZ58X のがバックライトとしては上なようですね。
書込番号:20183687
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/01/11 0:46:16 |
![]() ![]() |
10 | 2017/08/07 14:39:31 |
![]() ![]() |
5 | 2017/05/20 15:15:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/03/26 0:23:58 |
![]() ![]() |
0 | 2017/01/13 3:57:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/13 22:50:48 |
![]() ![]() |
9 | 2016/10/26 1:36:41 |
![]() ![]() |
0 | 2016/10/09 12:41:28 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/24 8:06:07 |
![]() ![]() |
12 | 2022/09/16 17:48:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





