REGZA 55G20X [55インチ]
- 高輝度で広色域の「全面直下LED」と、新開発の映像エンジン「4KレグザエンジンHDR」を搭載した4Kテレビ。
- HDMI新規格のHDRフォーマット入力にバージョンアップ(2016年2月にソフトウェアのアップデート)で対応する。
- 好きな番組やネット動画をすぐ楽しめる「みるコレ」サービスを加えたレグザクラウドサービス「TimeOn」に対応。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]
バッファローのHDT-AV4.0TU3/Vを買いましたがタイムシフトができないのです。
どうやったらタイムシフトになりますか?
リモコンのボタンを押しても無理でした。
テレビから録画する方法はありますか?
東芝専用なはずなのにできません。
書込番号:20009814 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

G20Xはタイムシフト非対応です。
慈善に出来る事 できない事は調べないんですかね?
書込番号:20009855 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

G20Xにはタイムシフト録画機能がないような・・・。(タイムシフトマシン機能がある機種が可能な機種ですZ20Xとか)
タイムシフトリンクならあるのでレグザサーバーとは連携可能ですね。
書込番号:20009857
9点

HDT-AV4.0TU3/Vのタイムシフト対応というのはタイムシフト機能があるテレビに対応しているという意味です。
G20Xにはタイムシフト機能が無いので関係ありません。通常録画用として使ってください。
タイムシフトしたいのであればレグザサーバーを買えばG20Xのタイムシフトリンク機能で同様のことが実現できると思います。
書込番号:20009868
4点

>ずるずるむけポンさん
>慈善に出来る事 できない事は調べないんですかね?
俺たちゃ、慈善活動してるんだぜw
書込番号:20009891
12点

はー。
リモコンにあるからできると思ってたです。
普通にバードディスクとして録画用にできますか?
書込番号:20010042 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常録画用として使えますが、セルフパワー対応のUSBハブがないと2TBしか使えません。
http://buffalo.jp/product/peripheral/usb-hub/
書込番号:20010049
3点

>EK孝太さん
専用機で動かないなら分解してHDDだけ取り出して、市販の対応HDDケースに埋め込んでフォーマットして新たな録画HDDとして使えば使えるのでは?
ただ、G20は3TBまでなので無理でしょうね。
パソコン用として使ったらどうですか?
あまり古いOSでは4TBは無理でしょうが。持ってるパソコンを確認してみたらどうですか?
それか中古として売るしかないでしょう。
書込番号:20010088 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ただ、G20は3TBまでなので無理でしょうね。
6TBまで対応しているのでは?
書込番号:20010101
5点

yuccochanさん
6Tまで接続できましたか?残量関係なく3Tまでしか録画できないんでしたっけ?
誤解してたかもしれないです。
書込番号:20010111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「HDT-AV4.0TU3/V」は2TBのHDDを2つ搭載していて、USB3.0端子も2つあります。
つまり、2TBの外付けハードディスクが2つあるのと同じです。
USBハブがないと55G20Xには1台分しか繋げられないので、使えるのは2TBだけです。
USBハブがあれば、2台分繋げられるので4TB使えます。
通常録画用であれば、「USB2.0」のハブでも大丈夫です。
書込番号:20010129
2点

HDT-AV4.0TU3/Vは2TBのHDDが2台内蔵されてるもので、USBケーブルもそれぞれにA、Bと2本あります。
通常録画に使用するには1本だけつなぐ(2TB)かUSBハブを用いて両方つなぐかの方法があります。
USBハブは間違いがないよう対応品を
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/usb_hdd/usb_hdd12.html
書込番号:20010134
1点

>たあみさん
かぶりましたm(_ _)m
書込番号:20010140
2点

>Re=UL/νさん
>たあみさん
完全レグザタイムシフト専用ではないのですね。
では、そのまま2テラ使えるなら残りはもったいないけど使えるんですね。
書込番号:20010207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBハブを買えばタイムシフトはできないけど、使えるなら使うべきですね。
書込番号:20010213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々書いてもらいましたが、本当に6テラまで対応してるんでしょうか?言ってる方は6テラ使ってるのか教えてください。大きいHDDディスクでバグったりしますか?
USBハードディスクの残量に関わらず最大3000ですって書いてあるんですが。
もしかしてUSBハブのURLのやつを買うと家族用で別けたりできます?
そうすると助かりますね
書込番号:20010224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HDT-AV4.0TU3/Vを所有しておりREGZA Z8でタイムシフト録画に使用しております。
購入直後に1度だけ、USB-Aをタイムシフト(3番組)、USB-Bを通常録画で登録してみた事がありますが
問題なく接続できました。
ただし、家に転がってたUSBハブ(USB2.0エレコム製だったかな? ACパワー繋げててもハブとして認識しなかったので
なんでもOKとは限らないようです)
書込番号:20010234
1点

>USBハードディスクの残量に関わらず最大3000ですって書いてあるんですが。
3000GBではなく総録画番組数3000です。
書込番号:20010241
4点

機種は違いますが、58Z8Xの「通常録画用」として、HDT-AV6.0TU3/Vを2台、USB2.0ハブで繋げたことがあります。
3TBの外付けHDD 1〜4として登録できます。
家族ごとに保存先を分けることは可能ですし、HDD間の移動も出来ます。
書込番号:20010256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://www.4682.info/hdd
リンク先にある通り、G20Xなら6TB×4台までいけますね。
私が所有するJ8は8TBリンク先にある通り8TBまで使えました。
書込番号:20010259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずるずるむけポンさんとかぶりますが、最大で6TBを4台同時に使えるはずです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/recording.html
ただ、テレビでの録画は保存用には不安なので、大切なものはBlu-rayに保存したほうがいいです。
HDDの故障時はもちろんですが、テレビが故障したときにもデータが消える可能性大なので、大容量HDDはあまりお勧めできません。
書込番号:20010281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

家族で分けて使えるみたいでよかったです。
書込番号:20010406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リモコンのボタンを押しても無理でした。
>リモコンにあるからできると思ってたです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function_04.html#remote_controller
「タイムシフトマシン」と「タイムシフトリンク」は、別の機能ですm(_ _)m
<取扱説明書(P92)にも説明されていると思いますが...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/g20x/function.html#time_shift_link
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「HDT-AV4.0TU3/V」は、「4TBのUSB-HDD」では無く、
「2TBのHDDを2台搭載したUSB-HDD」で、「USB端子」がそれぞれ用にあるため、
<http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdt-avu3_v/#figure
の背面を見ると判りますが、「USB3.0端子」が2つ有るのが判るかと...m(_ _)m
たあみさんも書かれている様に、
「4TB全てを使うには、USBハブが必要」
って事ですが大丈夫でしょうか?
<「3TB以上が使えるかどうか」という話になっていますが...
後、付属の「USB3.0−microUSB3.0ケーブル」よりは、「USB2.0−microUSB2.0ケーブル」を別途使った方が良いかも...
<http://kakaku.com/specsearch/0811/?st=2&_s=2&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&USB2=onµBtype=on&Length=0.5&Length=&
書込番号:20011978
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55G20X [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/07/23 22:46:09 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/30 18:11:48 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/13 11:47:29 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/21 20:46:10 |
![]() ![]() |
25 | 2020/09/09 11:23:05 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/20 21:36:06 |
![]() ![]() |
4 | 2019/12/04 16:53:29 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/10 18:04:04 |
![]() ![]() |
12 | 2020/12/13 20:27:57 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/01 21:29:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





