AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]
- 高速規格「IEEE802.11ac」に対応した、重量約19gのコンパクトなポータブルWi-Fiルーター。
- 11ac接続で最大433Mbpsの高速通信が可能。
- セキュリティーを使用していないホテルなどの公衆無線LANも、本機で中継することで、セキュアなWi-Fi環境として利用可能。
AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月上旬



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]
こんにちは、どなたかご享受ください。
自宅オフィスの環境なのですが、業務には無線を使わず有線のみで構成しているLAN環境です。
そこに一時的なのですが、物理的に分離している部屋にLAN環境を増築することになりました。
同じ敷地内の離れのような部屋と思ってください。
そこでこのような安いAP機能付き無線ルータを2台使って、
有線ネットワーク同士の間だけ無線にすることは可能でしょうか?
WAN--有線ルータ--ハブA--PC1
| L---PC2
|
|------ ハブB--PC3
| L---PC4
WMR-433
壁〜〜〜〜〜〜〜〜壁
WMR-433
|
ハブC--PC5
L---PC6
こんな感じです。
壁は薄い石膏ボード2枚分、内部に金属系の遮断物はなし。
双方を壁に近づけて設置は出来るので実質的な距離は1m程度です。
WHR-433同士の無線接続はSSIDのステルス、MACアドレス登録などで
2台間のみ繋がっている状態にしたいと考えています。
業務用の無線ルータだとWDS接続というのが出来るそうですが、
あくまで一時的なので工事費も設置費も出来るだけ掛けず、
かつなるべくセキュアな状態も維持したいので
このようなことが実現できるかどうか、お知恵をお貸しください。
書込番号:23991821
1点

>そこでこのような安いAP機能付き無線ルータを2台使って、
「AP機能」っちゅーよりも、「AP & 中継器機能」ってことっすよね。(^^♪
結論からいくっす。
できるっすよ。(^^)v
「中継機」についている「LAN端子」は、「たんなるハブ」として動いているんで、
そこに有線機器をつなぐと、機器からは、「親機に有線直結している」ようにしか見えないっす。
速度は、「無線速度」っすけどね。
>双方を壁に近づけて設置は出来るので実質的な距離は1m程度です。
ただ、「電波がキチンとした強度で」届くかどーかってことは、また別のオハナシってことになるっすよ。
こればっかりは、たとえ「1m」といえども、「現場にいない人間には」「ゼッタイの保証!」はできないっす。
まぁ、ダイジョウブとは思うんっすけど、あとは、「現場で」「実際に」やってみるしかないっす。(^^)/
で、「WMR-433W」は、いわゆる「ホテルルーター」っていわれてるもんっすよね。
どっちかつーと、「形とか」「予算とか」の問題がなければ、最低でも
・「NEC WG1200CR」
あたりにしといたほーがいいかもっては思うっすよ。
どうでしょうか。('◇')ゞ
書込番号:23991849
0点

そうそう、「WMR-433W」は、LAN端子が「100Mbps」までなんで、まぁ普通はジュウブンでしょうけど、できれば、
「ギガ対応」の「WG1200CR」とかのほーがイイかもってことはあるっすね。
あるいは、「LAN端子四つくらいでまにあう」んであれば、ハナッから、「LAN端子」がいくつかついてるモンにすれば、
「ハブ」いらなくなるっすよ。(^^)v
それから、「ふたつの部屋の端末どおし」での通信はするっすか?
だとすると、「WMR-433W」だと、「ワイヤレスワンモード」で使うってことになるんで、ちょっとメンドクサイ、あるいはできないかもってところがあるっすよ。
そんな場合にも、ヤッパシ、「WG1200CR」なんかのほーがいいっす。
「WAN側」「インターネット側」としか通信しないってことであれば、そーいった心配はないっす。
書込番号:23991869
0点

>Excelさん
早速のご回答ありがとうございました!
多分出来るには出来るけど・・・って感じですね。
それぞれ部屋のPCの台数は2〜4台ってとこで速度もさほど必要はないのですが、
確かにホテルルータでは電波強度の不安はありますね。
別部屋間でのPC同士のデータやり取り(これは間違いなく発生します)や
電波強度の不安からも、ご提案のNEC WG1200CRで検討してみます。
丁寧なご説明ありがとうございました!
書込番号:23992096
0点

>確かにホテルルータでは電波強度の不安はありますね。
うん、「24時間電源いれっぱ」ってことは、想定されていないんでってところもあるっすよ。
あくまでも「ホテルルーター」なんでー。('ω')ノ
>別部屋間でのPC同士のデータやり取り(これは間違いなく発生します)や
これがあるんだったらば、「両方とも、ふつーの無線親機」のほうが、「なにかと都合がイイ」と思うっすよ。
書込番号:23992115
0点

それから、「ふつーに中継機設定」するとっすね、「中継機側」からも電波出てるんで、「設定で止めて」しまって、
・「たんなる、有線LAN変換機」
ってしたほーが、なおいいっすね。
書込番号:23992123
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WMR-433W-WH [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/02/27 18:02:39 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/11 21:29:07 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/07 23:48:32 |
![]() ![]() |
14 | 2020/06/10 13:28:21 |
![]() ![]() |
4 | 2020/01/29 11:17:06 |
![]() ![]() |
13 | 2019/08/09 1:41:35 |
![]() ![]() |
35 | 2019/04/03 21:31:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/11 18:39:09 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/05 22:50:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/22 18:43:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





