『旅客機を撮れるカメラが欲しい』のクチコミ掲示板

2015年 9月17日 発売

LUMIX DMC-FZ300

  • 光学ズーム24倍、全域F2.8のLEICAレンズを搭載した、レンズ一体型デジタルカメラ。
  • 約0.7倍の大型有機ELライブビューファインダーと「空間認識AF」により、決定的瞬間を逃さず撮影。
  • 最大画素数で約12コマ/秒、選べる3タイプの「4Kフォトモード」では秒間30コマの連写性能を誇る。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥54,400 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:380枚 LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

LUMIX DMC-FZ300パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

  • LUMIX DMC-FZ300の価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FZ300の買取価格
  • LUMIX DMC-FZ300のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FZ300の純正オプション
  • LUMIX DMC-FZ300のレビュー
  • LUMIX DMC-FZ300のクチコミ
  • LUMIX DMC-FZ300の画像・動画
  • LUMIX DMC-FZ300のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FZ300のオークション

『旅客機を撮れるカメラが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FZ300」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FZ300を新規書き込みLUMIX DMC-FZ300をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ44

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 旅客機を撮れるカメラが欲しい

2023/07/08 20:46(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300

クチコミ投稿数:11件

当サイト、カメラともに初心者です。
この度、スマホでの旅客機撮影では画質に限界を感じたため初めてのカメラを購入しようと考えています。
こちらのFz300を購入するか、はたまた型落ちのデジタル一眼(D5300など?)と中古レンズで安価に揃えた方が良いのか素人の私には判断がつかないため皆様のご意見が聞きたいです。

【使いたい環境や用途】
・滑走路端や空港の展望デッキから撮影
・夕方や夜は割りきって明るい時間にのみ使用

【重視するポイント】
・望遠ができる
・AF性能
・ファインダーがある
・wifiなどのネットワーク接続(できれば)

【予算】
5万円程度(SDカードやバッテリー抜きでの予算)

【質問内容、その他コメント】
基本的にはスマホの弱点である望遠機能の補完として使おうと考えています。
他のコンデジやデジタル一眼でより旅客機撮影に優れていそうな製品があればお聞きしたいです。
このFz300でも問題なさそうであれば背中を押して貰いたいです。
わがままではありますがお力添えお願いします。

書込番号:25335664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/07/08 21:01(1年以上前)

夜間の撮影をするかどうか、で機種選択が変わりますし、
フルオートのみなら何を買っても頭打ちになります。


特に、速いシャッター速度を設定する撮り方は用途に対して必須ですので、
よくわからない場合は、とりあえず【レンタル】してみては?


書込番号:25335682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2023/07/08 21:33(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
夜間の撮影は諦めようと思っています。
決して高望みできるような予算ではないので、、、
「頭打ち」というのは、自分でその場にあった設定ができなければどれも大差ないということですか?
しっかり学んで技量をつけなければ意味がないといったニュアンスですかね?
レンタルは確かにありですね。カメラがどういったものかはっきり理解できていないので実機で見てみたいです。
ありがとうございます。

書込番号:25335733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/08 21:48(1年以上前)

予算5万円ならやめといたほうがいいかも
撮るより誰かが撮ったのを見るだけなら
5万でいけるけど
予算5万で買って撮影してたら
周りがすごすぎて驚くかもしれません

書込番号:25335771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/07/08 22:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

動体ボケの基本 ※注釈付き

動体ボケ⇒「画面内の動きの速さ」

>うずらてんさん

どうも(^^)

電子レンジの解凍時間設定ができれば、カメラのシャッター速度設定も出来ると思いますので、悩む必要はありません。


>夜間の撮影は諦めようと思っています。

多くを求め過ぎなけば、適切な設定により、FZ300でも一応撮れますし、
空港の条件によっては、そこそこの作例も探せるかもしれません。


>「頭打ち」というのは、自分でその場にあった設定ができなければどれも大差ないということですか?

その通りです。

なお、
添付画像1には、動体ボケ(被写体ブレ)の基本を書いていますが、
夜間でフルオートでは為す術もないような感じになります。

添付画像2では、添付画像1の補足になります。
「画面内の動きの速さ」として、離陸速度が 240~300km/hでもソコソコ撮れる理由に関係しています(^^;

書込番号:25335794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/07/08 22:05(1年以上前)

>うずらてんさん

ご存じのように何でもかんでも物価高で
5万円で数年使えるデジカメが買える時代では無くなりました。

レンタルから始めて機種選定して
購入する時には最低20万円は予算を組んではどうですか?

手始めにレンタルなら安いSONYのRX10M4ぐらい借りてみては。

書込番号:25335803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/08 22:36(1年以上前)

>うずらてんさん

D7000の中古とAF-S70-300F5.6あたりが良いと思います。5万ちょうど位で買えます。

これで撮れないものは近場で飛んでる小さい鳥以外はありません!ので。 ^^


このカメラとレンズで先ずは始めてみて、はまってしまって撮る様になれば、その先は既にご自分で選べるようになっている事でしょう。

書込番号:25335861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/07/08 23:18(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
客観的に見ると当然そうなりますよね、、、
予算不足なのは重々承知ですが、学生で時間と興味があるうちにカメラを触ってみたいんです。
今は財力こそないですが、それを理由にやりたいことを制限するのはなんか抵抗があって。
すみません、自分語りで返してしまって。

書込番号:25335913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/07/08 23:24(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
詳しい参考資料ありがとうございます。
勉強になります。
環境と設定さえ合えば、どんなカメラでも可能性はあるといった感じですね。
やはり後悔しないためにも一度レンタルで機種選びと練習をしておこうと思います。

書込番号:25335922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/08 23:33(1年以上前)

>よこchinさん
具体的なプランありがとうございます。
やはり安価な1/2.3型センサーのコンデジでは限界がありますよね。
高い買い物ですので、事前のレンタルでそこら辺も見極めて再度検討してみます。

書込番号:25335928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/08 23:41(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
なるほど。一眼でも買い方次第ではそこまで金額を抑えられるのですね。
後々のカスタマイズが出来る点では一眼を持っておくのも良いですね。
ご教授いただきありがとうございます。
ちなみになんですが、中古で買う場合はネットサイトでも問題ないのでしょうか?素人のうちは店舗まで出向いた方が良いですか?

書込番号:25335937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/08 23:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん、こんばんは。

作例にアップした旅客機、F-15J戦闘機、T-4中等練習機の写真は
私が以前、FZ300を使って撮影した写真です。

『FZ300で旅客機を撮る』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19404629/

『FZ300でF-15JとT-4を撮る』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19227344/

上記のスレッドに、撮影時のカメラの設定と共に
もっと沢山の作例をアップしていますので、良かったらのぞいて見てください。

私自身、実際に自分でいろいろな飛行機を撮影している経験から
FZ300は、5万円位の予算で飛んでいる飛行機を撮影するのに最適なカメラだと思います。

うずらてんさんの、飛行機撮影用のカメラ選びの参考になれば幸いです。

書込番号:25335939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2023/07/09 00:03(1年以上前)

>isiuraさん
とてもきれいに撮れてますね!素晴らしい写真ありがとうございます。作例とスレッド参考になりました。
スマホでの旅客機撮影ではAFと望遠が目も当てられない状態だったので、FZ300のパフォーマンスの良さを改めて実感出来ました。
一度FZ300をレンタルして空港持って行きたいと思います。

書込番号:25335961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2023/07/09 00:04(1年以上前)

>うずらてんさん

中古で買うならばネットはやめた方が良いですね。

フジヤカメラや、マップカメラ等の実店舗で店員さんと相談しながら選べば中古でもほぼ間違いありませんよ。^^b

書込番号:25335962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2023/07/09 00:19(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
アドバイスありがとうございます。
確かに店員さんの手を借りれば、素人の私でも後悔することなく良い中古品を見つけられそうです。
通学路の沿線にそこそこ大きな実店舗があったので今度尋ねてみようと思います。

書込番号:25335976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/07/09 00:37(1年以上前)

機種不明

被写体の比率・大きさ・撮影距離・換算f ⇒ 早見表

>うずらてんさん

どうも(^^)

中古は【まだ、純正バッテリーが買えること】と
初期不良交換または返品=返金可能な【マトモな販売店】で(^^)


ついでに、
・画面内の被写体の大きさ(比率)
・被写体の大きさ(m)
・撮影距離(m)
・換算f(焦点距離) (m)
の関係の早見表です。

例示は、
・国旗の「日の丸」比率(対角線の約1/3)
・旅客機に近い約57m
・撮影距離 1000m
⇒ 換算f≒255mm

FZ300の換算f=600mm、
旅客機が例えば 65mであれば、1000*(600/255)*(65/57)≒2683mと、空港の遠方でもソコソコの大きさで旅客機を撮れます。

なお、APS-Cの一眼レフの場合、実f=300mm⇒換算f=450mmとすると、1000*(450/255)*(65/57)≒2012mと、換算fの違いだけ変わります。

書込番号:25335993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん

FZ300が旅客機の撮影に適している最も大きな理由は
高速で近付いて来る旅客機に、ピントを合わせ続けながら連続して撮影できる
AF追従連写能力が高いことです。

FZ300のAF追従連写能力が実感できる作例を8枚アップしますので、ご覧になってください。

書込番号:25336051

ナイスクチコミ!2


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 02:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん

着陸体勢をとりながら、こちらに向かって高速で近付いて来る旅客機を
6コマ/秒のAF追従連写で、手持ち撮影した中から抜粋した写真を8枚アップしましたが
FZ300のAF追従連写能力の高さが実感できると思います。

旅客機の撮影は、とても面白いですから、もしFZ300を購入されたら
ぜひ、FZ300の性能を引き出して、旅客機の撮影を楽しんでください。

書込番号:25336060

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4689件Goodアンサー獲得:412件 フォト蔵 

2023/07/09 04:03(1年以上前)

最近は飛行機の写真も撮りませんが・・・

連写とか、大サイズ写真やコンテストや写真展に出すような高画質を望まなければ、
大抵のデジカメで、焦点距離に応じた大きさでは撮れるかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11256034/#17329550
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=17314541/#tab

ただ、
焦点距離が短いと、遠くのソレは小さくしか写りませんし、
焦点距離が長くても、日中、舗装の滑走路は陽炎が強くて、
その焦点距離を活かしたソコソコ画質の写真ですら撮れないことも。

まぁ、300万画素ほどに縮小リサイズした写真であれば、
気にするほどではないのかも、ね。

<注意>

上のリンク1番目は、写真が多いので通信環境によっては表示に時間がかかるかもしれません、あしからず。

機器選択には疎いので本当の意味での最適機種については語れません、メンゴ。

書込番号:25336094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/09 08:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
2個目の資料ありがとうございます。
撮影距離はそのように計算できるのですね。
それだけ撮影距離が長ければ滑走路上の旅客機は十分撮影出来そうなので安心しました。

書込番号:25336271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2023/07/09 08:30(1年以上前)

>isiuraさん
追加の作例ありがとうございます。
5万円でここまできれいに写真を撮れるのであれば個人的には文句なしです。
やはりこの機種を第一候補として、まずはレンタルしてみようと思います。

書込番号:25336290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/07/09 09:04(1年以上前)

>スッ転コロリンさん
ありがとうございます。リンク内の作例拝見しました。
やはり空港に行く趣味の一環としてカメラが欲しい私にはやはりデジカメくらいの手軽さがちょうど良いかもしれないです。
写真を誰かに披露したい訳でもないですし、あとから見返せるような記録が撮れたら良いのでこのカメラでも用件は十分満たせそうです。

書込番号:25336352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15817件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2023/07/09 09:23(1年以上前)

>うずらてんさん

isiuraさんは、過去の投稿見ると分かるように
この手のレンズ一体型のカメラ使わせたら達人の域ですから

簡単に同じ様な写真撮れると思わない方が良いと思います。
知識と理解と練習と失敗がカナリ必要かと、

書込番号:25336386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29178件Goodアンサー獲得:1529件

2023/07/09 10:56(1年以上前)

機種不明

65mの旅客機なら、65m*(1000/9)≒7222m ⇒ 約7kmの距離

>日中、舗装の滑走路は陽炎が強くて、
>その焦点距離を活かしたソコソコ画質の写真ですら撮れないことも。

涼しくなるまで、要注意ですね(^^;


>うずらてんさん

googleで「滑走路 陽炎」で検索⇒「画像」を選択⇒陽炎で残念になった画像が多数(^^;

カメラの設定で回避できませんから、
最初は練習として滑走路の旅客機を・・・と思っていたら、離着陸で滑走路から離れている状態を撮るとことに・・・(^^;

そのとき、高速シャッター設定を忘れていると、
晴天ではソコソコ高速シャッターになって可、
夕方になるとシャッター速度が遅くなっていて落胆、という感じなるかと思います(^^;

慣れるまでは、「シャッター速度優先モード」で。
よくわからない段階で「M(マニュアル)モード」を使うと、大失敗の主原因になります(^^;



また、ファインダー(EVF)を使って撮った経験も無いかもしれませんが、
FZ300に限らず、望遠撮影をするのであれば、最初からファインダー(EVF)を使って撮る練習をお勧めします。

※視度調整は必須で。
ファインダー(EVF)がダメだという人の殆どは、視度調整すら知らずに、モッタイナイ扱いにしていたりします。

望遠撮影の安定性に直結しますが、「ヒトの眼の解像力」により、
ファインダー(EVF)のソコソコ広い視野は、
3型(液晶)モニターを20~30cm離れて見る狭い視野よりも有利だからです。


なお、添付画像は「ミルスケール付き8倍単眼鏡」を、スマホに押し当てた「コリメート撮影」の画像から、換算f=600mm相当にトリミングしたものです。

「月」は目測で約9ミルとして、65mの旅客機であれば、
65*(1000/9)≒7222 ⇒ 約7km離れた状態で「月」ぐらいの大きさに。

逆に、「月」を鮮明に撮れないならば、 約7km離れた旅客機も鮮明に撮れません。
(大気による揺らぎ他の劣化要因以前に)

書込番号:25336517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん、よこchinさん、こんにちは。

FZ300のAF追従連写能力の高さが、更に良く分かる作例を
12枚アップしますので、ご覧になってください。

書込番号:25336549

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん、よこchinさん

操縦席に座っているパイロットや、機体に書かれた文字がはっきり見えると思います。

書込番号:25336555

ナイスクチコミ!3


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2023/07/09 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


うずらてんさん、よこchinさん

着陸体勢をとりながら高速で近付いて来たT-4中等練習機が
私の横を通過し、そのまま飛び去って行くところを、ファインダーに捉え続けながら
6コマ/秒のAF追従連写で、手持ち撮影した中から抜粋した写真を12枚アップしましたが
FZ300のAF追従連写能力の高さが、更に実感できると思います。


よこchinさん

高速で移動する被写体をファインダーに捉え続けるのは、撮影者の技術ですが
ファインダーの中の被写体に素早く、正確に、連続してピントを合わせ続けるのはFZ300の性能です。

AF追従連写能力の低いカメラでは、いくら私が被写体をファインダーに捉え続けても
このような写真は撮れないですよ。

書込番号:25336592

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FZ300
パナソニック

LUMIX DMC-FZ300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月17日

LUMIX DMC-FZ300をお気に入り製品に追加する <895

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング