ART MONITOR ATH-A2000Z
- 二重構造ハウジングで空気のダンピング効果を高める「D.A.D.S.構造(PAT.)」により伸びやかな低音を再現する有線ヘッドホン。
- すぐれた音響特性と高剛性を併せ持つ軽量チタニウムハウジングのなかに、日本の職人が丹念に作り上げた53mmドライバーを搭載。
- 剛性にすぐれ、内部損失の高いマグネシウム製バッフルで不要振動を効果的に抑制。左右両出しの左右独立アース線(4芯)構造のコード仕様。
ART MONITOR ATH-A2000Zオーディオテクニカ
最安価格(税込):¥82,403
(前週比:±0 )
発売日:2015年11月13日



イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ART MONITOR ATH-A2000Z
先日ヨドバシにて色んなヘッドフォンを試聴して最終的に
オーディオテクニカのATH-AP2000Tiに決めました。
そのあとネットサーチをしてATH-A2000Zとあまり変わらないというレビューを見つけました。この2機を比べて音質的な面でどのような違いがあるでしょうか?
あとは店員さんから時間がなく試聴できなかったのですが
デノンのヘッドフォンもおすすめできると言われましたが自分はゼンハイザーのこもった感じが苦手でオーテクのような音が好きです。デノンのヘッドフォンはおすすめできますか?
書込番号:24323958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ATH-A2000Zを愛用しております。
ATH-AP2000TiはA2000Zの音をそのままに、持ち運びし易いよう軽量化されたモデルみたいですね。
DENONのヘッドホンAH-D9200は試聴しておりますが、更に上をいくモンスター級のヘッドホンで、上には上があることを思い知らされ、試聴を後悔するほどでした。現時点では、個人的にNo.1のヘッドホンだと思います。買うつもりがないのに興味本位での視聴はおすすめしません。
書込番号:24392801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


「オーディオテクニカ > ART MONITOR ATH-A2000Z」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/12/27 16:11:42 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/12 22:20:23 |
![]() ![]() |
6 | 2021/01/11 10:50:25 |
![]() ![]() |
7 | 2019/08/12 4:08:12 |
![]() ![]() |
0 | 2018/12/09 21:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2021/07/15 9:50:07 |
![]() ![]() |
18 | 2017/03/24 11:10:53 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/20 21:44:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/27 17:20:04 |
![]() ![]() |
3 | 2016/05/10 22:00:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





