『品質はいいけど企業は・・』のクチコミ掲示板

2015年11月上旬 発売

REGZA 50Z20X [50インチ]

  • 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
  • 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
  • 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 50Z20X [50インチ] の後に発売された製品REGZA 50Z20X [50インチ]とREGZA 50Z810X [50インチ]を比較する

REGZA 50Z810X [50インチ]

REGZA 50Z810X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月上旬

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:4Kクリアダイレクトモーション480 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 50Z20X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のオークション

REGZA 50Z20X [50インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

  • REGZA 50Z20X [50インチ]の価格比較
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の純正オプション
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のレビュー
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のクチコミ
  • REGZA 50Z20X [50インチ]の画像・動画
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 50Z20X [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

『品質はいいけど企業は・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 50Z20X [50インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 50Z20X [50インチ]を新規書き込みREGZA 50Z20X [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ83

返信14

お気に入りに追加

標準

品質はいいけど企業は・・

2017/02/14 17:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]

スレ主 taki01さん
クチコミ投稿数:13件

東芝もなくなる運命ですが、サポートや部品供給はだいじょうぶなの・¥?

書込番号:20658021

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/02/14 18:07(1年以上前)

え?

無くなるの?

書込番号:20658059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taki01さん
クチコミ投稿数:13件

2017/02/14 18:16(1年以上前)

5000億の債務超過、14日の決算発表延期。
日経平均を1社で引き下げた。

書込番号:20658087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/02/14 18:20(1年以上前)

政府が介入しますから最悪、倒産は無いかと。
国益となる半導体事業を捨てるなんてありえません。

書込番号:20658096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/14 18:39(1年以上前)

最悪本当に無くなるとしても、映像部門だけ売却するなどの方法が取られるでしょう。
すぐに部品供給やサポートが止まることは無いと思いますよ。
VAIOみたいに「REGZA株式会社」ができるかも知れませんし。。。?

書込番号:20658169

ナイスクチコミ!6


heliさん
クチコミ投稿数:10件

2017/02/14 18:40(1年以上前)

安倍の大好きな原発をやってる会社を

安倍が潰すかね〜?

書込番号:20658170

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/02/14 18:51(1年以上前)

会社が吸収され無くなることは今までもあったわけですが、
サービスも部品供給も引き続き行われてたりしますよ。
SANYOはいまだに部品の入手が可能なものも多く、パナソニックがサポートしています。
東芝ほどの会社ですから、そこらへんは大丈夫かと。

書込番号:20658192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/14 19:37(1年以上前)

また技術者が、お隣の朝鮮系や中華系に流れて行くのでしょうか?
SHARPのように…

書込番号:20658296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10669件Goodアンサー獲得:693件

2017/02/15 11:45(1年以上前)

そっくりこの部門全部、日立が買い取って、新しいブランドで再出発でしょ。意外といいかも。

VAIO社も、なんだか よくわからん社 です !

書込番号:20660132

ナイスクチコミ!2


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/02/15 12:47(1年以上前)

安倍は原発部門だけ国有化して、他は売却するでしょう。

AV家電は東芝ブランドで残って欲しいけど、無理なら、
ソニーが買収して欲しいかな。

書込番号:20660285

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:92件

2017/02/15 12:53(1年以上前)

パナが吸収しても面白いかも。
タイムシフトレコーダー繋がりあるし。

書込番号:20660304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2017/02/15 12:57(1年以上前)

>ソニーが買収して欲しいかな。

ソニーだってリストラの一環でテレビ部門を分社化しているからそんな余裕は無い。

書込番号:20660314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


issbrgさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2017/02/17 13:39(1年以上前)

昨年、東芝の担当者にテレビの事を聞いたら、「それどころでは無いんです。自分の仕事が無くなるかも???」と、
その後、「大丈夫でした」と言われたものの、あれから約1年、また苦境に。

テレビとしては、東芝の画質、ソニーのスピードとシャープネスを兼ね備えた製品が望ましいのだが、

今時のソニーの派遣担当者は、不親切且つ威張り過ぎ、あれでは買う気になれない。
それに比べ、パナソニックの担当者は、何か買ってあげたいと言う気にさせる腰の低い対応。

東芝には、テレビを捨てて原発だけを残すなどと言うことは止めてもらいたい・・・ものだが、
去年にもまして、今年はかなり ・・・ のようだ。

東芝にはなんとか持ち堪えてもらいたい。

書込番号:20666113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 50Z20X [50インチ]の満足度5

2017/02/18 08:39(1年以上前)

東証2部に格下げしちゃったけど東芝レグザ好きにとっては
何とか映像開発部門は継続していってもらいたい。

東芝レグザがいいです。

万一身売りがあるなら、日立かパイオニアオンキョ−か三菱に移って
開発していっていたいがパイオンキョ−では無理かな。

レグザSEED・レグザCZなんてちょっと妄想してしまう。

無論、東芝レグザが一番いいですが。

書込番号:20668047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/02/21 22:11(1年以上前)

企業は???で超迷ったのですが、先日、Z20Xの後継機Z810Xをついに購入してしまいました。

購入店で応対してくれた東芝の販売員の話では、東芝に???なことがあっても、部品供給や
保守は、7年は対応するとのこと。

それと、販売員の話では、レグザを推進しているその上司は、レグザの現世代(Z810X、X910)から
3世代先まで既に計画している(少し眉唾?)と自慢げに言っていました。

また、昨日のニュースでは、価格.comの薄型テレビ売上ランキングでは、レグザが上位を占めて
おり、売れ行き好調とのこと。

レグザ党の私も、一時は、東芝経営のあまりの混迷ぶりに、ソニーブラビアに傾きかけたのですが、
この販売員の話に負けて、レグザに回帰したというところです。

私も実は、某電機メーカー(東芝以外)のエンジニアだったので、レグザのような良い技術は残って
欲しいという応援の気持ちもあります。

レグザよ、永遠に不滅であれ!

書込番号:20678811

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 50Z20X [50インチ]
東芝

REGZA 50Z20X [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年11月上旬

REGZA 50Z20X [50インチ]をお気に入り製品に追加する <701

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング