FDR-AX55
- ビューファインダーやマニュアルリングなどを備えた光学20倍ズーム対応のデジタル4Kビデオカメラ。
- 従来機に比べて、約13倍補正する空間光学手ブレ補正機能を搭載し、HD動画撮影時には5軸方向でブレを補正する。
- デジタル一眼カメラなどでも採用されている「ファストインテリジェントAF」により、フォーカススピードが従来機より約40%高速化した。
買った早々、レンズに油膜みたいのがありました。
先ほど、レンズクリーナーを使ってみましたが、
内側に付いているようで、汚れ?は撮れませんでした。
まだ画質にどう影響が出るかわかりません。
画像を載せますので、この油膜みたいなのは
普通に付いているものでしょうか?
書込番号:20021737 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
明日、購入元へ連絡して交換してもらいましょう。買って変だったら、すぐ購入元に電話したほうが、快く交換してもらえる度合いは高くなりますょ。経験からです。
書込番号:20021840
1点
やっぱりさん、コメントありがとうございます。
早速、購入した店舗へレンズの油膜について相談しました。
ソニー製品を担当する人ではありませんでしたが、レンズを見て、「たしかに。新しいのと比べてて、よろしければ、交換しても構いません。」とのことでした。
ただ、交換したものも、レンズの内側に角度によっては若干の油膜が見えましたので、油膜は撮影に支障のないコーティングなのか、それともただの汚れなのかは量販店経由でメーカーへ問い合わせを依頼しております。
原因はまだわからないそうですが、もし購入される方がいましたら、レンズを確認してからのほうが良いかもしれません。
書込番号:20031156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も新品で購入したらレンズ内側(拭き取れないほう)に油のようなものがベットリと付いていてズームなどすると中央のピントが合わなくなる時があります。 メーカーに問い合わせたところ掃除はしてくれるらしーのですが本体をばらしたりするともはや新品ではなくなってしまうような(´;ω;`)
書込番号:20044538
2点
まだ解決してませんが、
みなさん!店頭で買う際は、中身を見せてもらい、いろんな角度でレンズの内側に油膜があるか、きちんも見てから買ってください!と申し上げます。
チャットの問い合わせは、24時間対応でしたので、平日の夜に問い合わせしました。
カタカナの名前の担当者が応答し、レンズの内側についた油膜については、「リンクをクリックして修理依頼してください。」と案内がありました。
しかし、リンク先にはレンズのカテゴラーがないため、再びチャットで問い合わせしようにも、夜8時〜1時の間は混雑で繋がらず、仕方なくメールでチャットと同じ内容を問い合わせしました。
やっと1週間後にメールの返事が来ました。
「リンク先に修理依頼するか、9時〜17時の間に電話してください。」とのこと。
休みに電話したところ、「お店に油膜について問い合わせしたままですので、お店の対応が終わっていない段階で修理は受け付けません。」?
交換してもレンズの内側に油膜がついていて、問い合わせもたらい回し、ピントが合わないまま子供の行事、夏休みの思い出も撮り続けるのはひどいのではと訴えました。
すると、「一度、お客様に送料を負担して送って頂き、1週間お預かりします。」
今回はソニーさんの製品自体に問題があるのに、送料負担なんですか、と聞きましたが、
「たとえ、製品の初期不良があろうと、ソニーでは送料を負担して送って頂きます。」
時間がなく、また問い合わせをするつもりです。
こんなに手間がかかるなんて、買うときに綺麗なレンズを選んでおけばよかった。とほほ
書込番号:20059883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も当機を最近購入しましたが、レンズ内を見ると同じく油膜のようなものがありました。
購入前にこちらのスレッドを拝見していたのですが、正直画像では油膜が確認できなかったため気にも留めておらず、自分のものに油膜を確認したときもこちらのことを忘れていたくらいです。
しかし、改めてこのスレッドを拝見し、このことか!と感じている次第です。
たまたま油膜付に当たってしまったのか、それとも多くの個体で同じような症状があるのか…。
購入時に確認しようにも、店頭でバッテリーを充電して取り付けて電源ONするのは難しいでしょうし、かといって力を加えてレンズカバーをこじ開けるのも抵抗がありますし。
お客様負担でメーカーに発送とのことですが、購入店が間に入って商品をメーカーに取り次いでもらえなかったのでしょうか?
書込番号:20067111
3点
マキ太郎さんへ
既に量販店へは交換してもらいましたが、
コーティングであるかもしれないので、量販店経由でメーカーからの問い合わせを待っています。
しかし、一向に回答がないため、メーカーへ直接問い合わせしたら、数日前の結果でした。
メーカーのサポートは、こちらがいつ、どこで、何の型のビデオカメラを買ったなどの話しは聞かず、会社の規定で客が送料を負担しなければならないと一点張りでした。
埒があかず、週明けに上に相談してもらっていますが、平日は夜まで仕事で電話できないと言ったのに、平日の昼間にバンバンかかってきます。
書込番号:20071747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今更ですが、私も先日購入して同じような体験をしました。
結論から言いますと、いわゆる『水汚れ』ですね。
当初は油汚れかと思い、ガラスマジックリンで拭いたのですが効果なし。
まさかと思って無水アルコールで拭いたらきれいに落ちました。
水汚れって結露とかそういうものか思い込み、
また、購入元のヤマダ電機の品質・商品管理の問題かと勝手に思ってましたが、
この書き込みを見つけ、多くの方に同様の症状があるのを見ると
製造工程に何か問題があるのでしょうかね。
ということで、レンズクリーナーもしくは無水アルコールで拭いてください。
書込番号:20277849
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AX55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2021/01/29 17:30:43 | |
| 3 | 2020/12/05 4:27:16 | |
| 3 | 2020/07/19 9:16:23 | |
| 9 | 2019/12/07 0:05:09 | |
| 2 | 2019/11/20 23:56:12 | |
| 2 | 2019/11/01 18:55:35 | |
| 8 | 2019/06/30 22:00:36 | |
| 17 | 2018/12/25 18:19:24 | |
| 2 | 2018/11/07 0:10:59 | |
| 6 | 2018/10/21 9:50:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)






