EOS-1D X Mark II ボディ
- 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
- ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
- 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ
今更ですが、先日1DX mark IIを中古で購入しました。それまでは、1DXを使用していました。今も併用して使ってますが、 1DXに比べてmark IIのフォーカスの合焦音が異様に小さいのですが?これはカメラの仕様なのでしょうか。もしくは不具合なのか。
このカメラを使っている方はあまり使用しないとは思いますが、私は連写はあまりしなくて、ワンショットで撮影する事が多いので、結構使います。何かご存知の方いましたら、回答お願いします。
書込番号:25157575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Dhi 110さん
私は両方持っていますが
逆ですね
無印の方が音小さく感じます
書込番号:25157719
0点
どちらも所持し、今は1DX2を所持中。
初めて聞く悩みですね。
合焦音っていりますか。
ただでさえシャッター音が大きく響いて、まわりに気を使うレベルなのに、もっと音を出したいのですか。
音がなくとも、メカシャッターの振動やファインダーで合焦はわかるのでは。
1DX2は合焦時AF枠が赤くなのでわかりますが。
1DXはそれはなく、枠が太くなるだけだったので、暗い被写体では困ったけど。
合焦音って、使い始めって思われるのでいらないね。
書込番号:25157773
3点
>Dhi 110さん
すみません
勘違いでした
試したら
MKUの方が音小さいですね
>MiEVさん
の言う通り色ついたからかな?
書込番号:25157787
0点
MiEVさん 回答ありがとうございます。確かにファインダーで赤く合焦点が分かるので、音まではいらないと思います。ただ、あの音が鳴ると安心して心地良く撮影していたので、街の人混みの中で音が小さくて聞こえないと拍子抜けしてしまいます。撮るぞ!て、いう気持ちになれなくなってしまいました。
書込番号:25157967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/03/18 12:16:57 | |
| 6 | 2025/03/09 22:10:39 | |
| 6 | 2024/04/07 15:22:10 | |
| 9 | 2023/11/21 19:48:20 | |
| 6 | 2023/02/25 11:11:31 | |
| 1 | 2023/01/26 14:40:11 | |
| 3 | 2021/10/25 4:51:12 | |
| 2 | 2021/08/01 11:01:53 | |
| 21 | 2021/05/27 10:55:28 | |
| 13 | 2021/05/10 22:59:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









